テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902765
2016阪神ドラフト ⑤
-
0 名前:荒らしが酷いので取り急ぎ:2016/07/08 12:09
-
↓のような自演馬鹿は来るな。ドラフト議論の邪魔だ。テメエらみたいなカスのせいで「阪神ファンはー」と他球団から叩かれる。
919: 09/13(日)18:17 ID:OkCNZ.bg0
で、野手を上位でたくさん取るチームは強くなるとかいうデータ的根拠でもあるの?小粒中粒なのをいくら量取っても一緒。少数でも質重視で行かんと。
941: 09/13(日)22:25 ID:txUBnLUY0
それでどなたかドラフト上位(1位2位)野手がたくさんいればチームが強くなるってデータ的根拠があれば説明してください。仮に1番から8番までドラフト1位2位確実に強いチームになると言い切れますか?
940 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:21:55ID:txUBnLUY0
まずたくさん点が取れる=相手投手(もしくは相手守備陣)がヘボだから取れるという構図を理解しよう。藤浪が5失点6失点したら君ら怒るだろ?
946 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:41:10 ID:txUBnLUY0
{{{{{>>1218_940}}}}}
たぶん皆マエケンや大野やマイコラスから5点6点取る野球が出来ると思ってる。
-
851 名前:匿名さん:2016/07/29 23:42
-
連投すまんけど3位で吉川、京田ならまだいい。ま、それでも倉本とか田中より下やろうし全然うてんくて大和が増える可能性あるけどな。大和の守備力は阪神に必要やけど守備力なら大和でいい(笑)
-
852 名前:匿名さん:2016/07/29 23:44
-
>>851
わかったから君が溺愛してる細川は阪神の2位では獲らないから諦めようね!
-
853 名前:匿名さん:2016/07/29 23:48
-
851 いつまでって去年のくらい言ってもええやろ、普通や。その影響今年でたらあほらしいからいってんねん。まあ溺愛はしてないわ。
-
854 名前:匿名さん:2016/07/29 23:53
-
853 きもいんだが。お前が実際にドラフトしたらうてん野手ばっかりとケガもちの投手ばかりの黒田より最悪の投手指名しまくりそうだな。
-
855 名前:匿名さん:2016/07/29 23:53
-
吉川でダメとか贅沢言い過ぎやな
ショートは3位以降で~とか、大和でいいとか甘く考えすぎですわ
-
856 名前:匿名さん:2016/07/29 23:59
-
あと残ってたら2位で細川指名すると思うわ。甲子園にでなくてよかったと思う。甲子園で活躍したらさすがに最初の入札はないけやろうけどはずれくらいでソフトバンクくるで。投手が不安ないし王がとにかく一番とばせる選手を指名しろと言っている。1位投手いいのとれたら2位で指名する可能性はすてきれない。
-
857 名前:匿名さん:2016/07/30 00:03
-
まあ2位で外野手は今の編成で、ありえないのは確か
真っ先に先発エース候補
1位でそれに大成功して、さらに吉川か京田が残っていれば、そのどちらかを指名やろうね
残っていなければ更に投手を指名になるか
-
858 名前:匿名さん:2016/07/30 00:07
-
>>856
ソフトバンクが外れ1位できたらきたでいいやん。
阪神含め他球団からしたら投手獲らんと外れ1位で細川獲ってくれたらラッキーとかしか思わんやろうし。
-
859 名前:匿名さん:2016/07/30 00:12
-
>>854
そうは誰も思ってないけど?
-
860 名前:匿名さん:2016/07/30 00:14
-
細川は足を上げたときにトップが固定されてないから、ミスショット多くなるタイプと思う。
パワーはあるし、振り切るから打球は飛ぶけど。
うまくいけば中日平田になれるかもしれんけど、どっちにしても時間はかかる
-
861 名前:匿名さん:2016/07/30 00:14
-
まあ実際に細川がどの程度かおれには判断できんがスラッガーとしてほんとに資質があれば外野手だから指名せんとかそういう問題ではないから。むしろ阪神は左の長距離砲は不利なんやから右のスラッガーはポジションにかかわらず指名するべき(ファーストしか無理は除く)。
-
862 名前:匿名さん:2016/07/30 00:17
-
>>858
俺もそう思います
1,2位で指名なんて どうぞどうぞ または ゆとりがあってええなー
位にしか思わん
うちはそれよりも指名せねばならないポジションがあるって事ですわ
細川は今のうちの編成からすると、仮に4位くらいで残っていれば検討する ってレベルではないでしょうか
-
863 名前:匿名さん:2016/07/30 00:22
-
まあ横田を指名した時どうおもったかやな。自前で高卒野手がクリーンアップかためるとかホームラン打って試合決めるとかわくわくするけどな。
1位寺島、2位細川。もしくは1位も2位も投手なら投手優先でしかたないかな。
ショート1位指名は今年の豊作そうなトップの投手もとれんし(2位指名は当たり前やけど田中、寺島、山岡、藤平などのエースになれそうなんはいない)下手だなーって思うわ。まあ阪神らしいかもしれんが。
-
864 名前:匿名さん:2016/07/30 00:35
-
細川がモノになるより吉川あたりがモノになる確率の方が高いかな
まあショートを無視したドラフトは無理だね
-
865 名前:匿名さん:2016/07/30 00:39
-
右の強打者なら細川にこだわらなくても
石垣とか陣、森山、藤嶋などもおるし
2位で獲ることない
-
866 名前:匿名さん:2016/07/30 00:40
-
茨城・明秀学園日立でクリーンアップを任される細川は右投げ右打ちの投手兼外野手。今夏はエースとして甲子園出場を目指すことになるが、プロのスカウトが目を見張るのは大型スラッガーとしてのポテンシャル。前日3日の練習試合で2本塁打し、高校通算本塁打は61本。アーチの数もさることながら、阪神は早くからその非凡な飛距離に着目してきた。
かねて素材重視をうたう金本監督も、茨城に超高校級の大砲がいることは既に耳にしているという。そして何よりも虎との縁を感じるのは、同校の金沢成奉監督が東北福祉大出身で、金本監督の旧知の先輩であるということ。知名度こそまだ全国区とは言えないものの、高校生野手で屈指の評価であることは間違いなく、阪神が将来性を重視すれば上位で指名する可能性もある。
光星学院(現八戸学院光星)時代、チームを春夏8度の甲子園出場に導いた金沢監督は当時の教え子、巨人の坂本や阪神の北條、ロッテ田村を引き合いに、「(飛距離は坂本らと)比較にならない。こんなに飛ばす子は見たことがない。ナンバー1です」と言う。
-
867 名前:匿名さん:2016/07/30 00:50
-
細川もええけど、ウチの二遊間は12球団最低やで。西岡の離脱と鳥谷の劣化で層も極薄。
-
868 名前:匿名さん:2016/07/30 01:33
-
福留ももう3、4年以内で引退だろうし、
福留引退後の外野事情を考えると、
まず外国人を一塁、三塁にするか、一塁と外野にするかでプランが分かれる。
外野の一角を外国人で埋めてしまうと、江越、中谷、横田、板山、尾方とただでさえ溢れ気味の外野陣で細川なんか取ったら更に溢れてしまう。
もし今スラッガー候補取るとしても外野ではない。
あるとすればまだ正レギュラー不在の三塁手で大山か高橋優斗あたりが最もマッチするかと。
-
869 名前:匿名さん:2016/07/30 06:23
-
溢れるとか言うほど大した選手居ないから
-
870 名前:匿名さん:2016/07/30 07:54
-
>>829
逸材を獲っても藤浪みたいに潰すだけだから、阪神はドラフト参加権を剥奪でいい。
-
871 名前:匿名さん:2016/07/30 07:57
-
>>850
去年のドラフトを見た時点で、金本はさっさとクビにすべきという声は数多く上がってただろ。
-
872 名前:匿名さん:2016/07/30 07:59
-
>>855
育成レベルの大卒なんかいらんやろ。
植田の方がはるかに高いレベルなのに。
-
873 名前:匿名さん:2016/07/30 08:05
-
>>868
外国人打者は一人というのが球界のトレンド。
野手に二枠も使ったら、即ち「まともな選手は居ません」宣言に等しい。
基本は消耗品である中継ぎ抑えに2~3人充てるのが常道。使い捨てにすべき部分を外国人で賄い、先発やレギュラーメンバーのような長期間固定すべきポジションは日本人を充てる、というのが普通の感覚。
-
874 名前:匿名さん:2016/07/30 08:10
-
871
やかましいわい珍カス
-
875 名前:匿名さん:2016/07/30 09:15
-
872
それって巨人のドラフトの話でしょ?
-
876 名前:匿名さん:2016/07/30 09:46
-
とにかくNO1の選手の獲得に向かえばいい。
吉川がNO1とは思えない。
寺島か田中の2択でいいんじゃないかな。
-
877 名前:匿名さん:2016/07/30 09:53
-
>>815
じゃあ監督はスカウトに『適当に獲っといてくれ』とでも言うのかよ!
それなら金本監督はドラフト会議に欠席してもいいじゃないか!アホが。
今年の戦力分布を監督自身が球団の内部から鑑みて『ここは足りてるけど、あそこは足りない。このポジションは補充しておく必要がある』
って判断した上でスカウトにこんなタイプの選手を探して下さい。って注文するのが当たり前だろ!
-
878 名前:匿名さん:2016/07/30 10:32
-
>>876
ほとんどの人が本指名で吉川いくとは思ってないでしょ
単独あると思うが、佐々木や柳などが外れで獲られて最終的に吉川や、運良く残ってたらドラ2位で吉川、残ってなかったら京田みたいな感じでしょ。
-
879 名前:匿名さん:2016/07/30 10:48
-
>>878
京田だけはたとえよそで活躍したとしても和田コネだからイヤだ!要らない。
-
880 名前:匿名さん:2016/07/30 10:50
-
>>879
自分も京田はドラ3、4で獲れたらぐらいの選手だと思うが、各球団のスカウトの評価が高いから仕方がない。
-
881 名前:匿名さん:2016/07/30 10:52
-
>>879
なんで?
-
882 名前:匿名さん:2016/07/30 12:05
-
藤浪を見てたら吉川なんかに行ってる余裕はないぞ
1位も2位も投手で行くべき
-
883 名前:匿名さん:2016/07/30 12:18
-
883
?
昨日の藤浪平田以外は完璧だぞ。
藤浪と同等以上の投手2位で獲れると思ってるのか?
-
884 名前:匿名さん:2016/07/30 12:31
-
>>881
『オレの人脈は凄いだろう。オレのスパイスが効いたんだよ』
とか言いそうでイヤだ!
-
885 名前:匿名さん:2016/07/30 13:13
-
和田なんて誰も評価してないけど、和田アンチもそこまで拗らせると気持ち悪いな
-
886 名前:匿名さん:2016/07/30 13:22
-
田中に集中なら、寺島、藤平、山岡あたり、競合しても2分の1くらいの確率になるんじゃない?
ショート欲しがってる球団にうまくクジがあたれば、吉川か京田、2位でも残ってるかもね
たぶん、2巡目は早めに指名できそうだし
-
887 名前:匿名さん:2016/07/30 13:26
-
今年もドラフト直前まで1位指名を決めない方針らしいね。中村GM時代とは違うやり方ですね。
-
888 名前:匿名さん:2016/07/30 16:50
-
今のところは、ほぼ二択でしょ
寺島or吉川
西岡が故障しなかったら
6対4で寺島の可能性が高かったけど
今は5分5分なのではないかな?
-
889 名前:匿名さん:2016/07/30 17:07
-
吉川って野間をショートにした感じのタイプだよ。又は菊池を非力にしたタイプ。
大和系なんじゃない。1位って微妙だよな。
非力系の守備型タイプ。
-
890 名前:匿名さん:2016/07/30 17:10
-
寺島or吉川か?
相変わらず、面白みのないドラフト戦略だね。
阪神のチーム事情なら即戦力の投手に行くべきだと思うけどね?
そんな能天気な事をするから弱いチームへと変貌するんだぜ。
-
891 名前:匿名さん:2016/07/30 17:11
-
もう非力は要らんやん
-
892 名前:匿名さん:2016/07/30 17:27
-
891
働け珍カス
-
893 名前:匿名さん:2016/07/30 17:32
-
さては去年も高山の事を叩いてたのはお前らやな
という事は、吉川は○やね~
あの守備と足は天性のモンやからね
それにドラフトの雑誌で課題の打撃を克服するために
高山を手本にしたと言うてたね
まぁ打撃は金本と掛布でなんとかするやろ
そこは心配してない
-
894 名前:匿名さん:2016/07/30 17:34
-
それよりも巨人のドラ①よりうちのドラ⑤の方が活躍してるのは
笑える。
-
895 名前:匿名さん:2016/07/30 17:40
-
もし和田監督中村GM体制だったら寺島で恐らく決まりだろう。昨年もドラフト直前まで高橋純平でほぼ決まりだったが、和田監督退任、中村GM死去で
金本の高山希望でひっくり返った。
-
896 名前:匿名さん:2016/07/30 18:36
-
高山も活躍してるかどうかで言えば際どい。守備はマイナスだし、
それを取り返せるほど打ててるかとなると…
広島の田中は新人で.292 9発だから、まずはそこを超えてほしい
-
897 名前:匿名さん:2016/07/30 18:52
-
あのドラフトって1年目どれだけ活躍するかで選手獲るものなんだ?
完成されててある程度まとまってて1年目は活躍するけど2年目からの伸びしろはあまりない。
榎田とか上園タイプはやめて欲しいよね。
やはり伸びしろと大物になるオーラこれをみて欲しいよね。高山って今みて伸びしろなし?今年の成績が高山の評価?来年どれだけの選手になるとかはみないんだな。こんなドラフト指名するスカウトならやめて欲しいよね。
-
898 名前:匿名さん:2016/07/30 18:56
-
高山をみて打席の雰囲気とか来年もっと飛躍しそうとか897はみれない人なんだね。
高山ね何が微妙かよくわからない。実に高山にネガティブな人だよね。
-
899 名前:匿名さん:2016/07/30 19:06
-
898は何が言いたいの?
ルーキーを1年目の成績だけで判断するような897に対する反論をしてんの?
それとも、そっち側の立場から阪神のドラフト方針を批判してんの?
-
900 名前:匿名さん:2016/07/30 19:10
-
900
897の高山評の批判だよ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。