テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902764
阪神タイガース2016 ⑫
-
0 名前:匿名さん:2016/06/28 17:34
-
荒らし来るな
煽りもするな
-
451 名前:めしうまキングストン:2016/07/05 07:24
-
僕は変体だけど何か?
-
452 名前:匿名さん:2016/07/05 07:46
-
447
?馬鹿じゃないの。2位から最下位までわずか2ゲームしかない混線でしかも5弱なのに。阪神かいつ最下位確定したんだ?今年初めて最下位になっただけでまだシーズン半分あるのに。そんな事順位が決まってから言えよな。今時断言されてもな。
-
453 名前:匿名さん:2016/07/05 07:51
-
弱いチームと強いチームは8月、9月に勝てるチームと勝てないチーム。そこの戦いを見てから最下位になら言えよな。弱いチームは8月、9月で失速するから。
-
454 名前:匿名さん:2016/07/05 09:44
-
金本って仲いい選手には何も言えないくせに、若手には名指しでマスコミの前で批判して当たり散らして
選手を委縮させてるの分からないの?そういうとこが嫌いだし、いまの結果に繋がってないんだよ。監督の器ではないから早く辞めてほしいし、今後の阪神のためにもその方がいいと思う
-
455 名前:匿名さん:2016/07/05 09:56
-
449
ただ高校生を獲るだけじゃなく、1位でしか獲れないようなズバ抜けたの獲らないと。
下位で獲って育成するなんて虫が良すぎる事考えてたら今までと同じ。《育成下手だし》
スーパースター級の選手は、高卒が多いし、やっぱりドラ1でしょ。
高校生なら翌年の即戦力捨てるくらいで指名しないとアカンでしょ!
-
456 名前:匿名さん:2016/07/05 10:07
-
また黒柳が投げるのか
-
457 名前:匿名さん:2016/07/05 10:41
-
スレチになるけど、ドラフトで指名するなら高校生は3年を要して1軍出場、4~5年でレギュラー奪取すれば成功と言えるけど、大・社選手を高校生と同じように育成目的などで獲得してはならない。黒田編成時がそうだった。白仁田や蕭一傑のように大・社選手の故障者リストでとても1位指名するに準じないにもかかわらず数年後の活躍に期待して、育成目的で1位指名して結局は大成出来ずに消えていった。
現在の中堅層の空洞化はすべて黒田編成時(岡田の最終年~中村GM就任まで)のドラフトの失敗にある。
当たりは上本くらいじゃないか?
黒田編成時大・社ドラフトの腐ったみかんとも言える残党が筒井や柴田である。
-
458 名前:匿名さん:2016/07/05 10:54
-
457
徹子さ~~~~ん徹子さ~~~~ん
-
459 名前:匿名さん:2016/07/05 10:54
-
中堅層の話もう何十回もやってしつこいけど、分離ドラフト制度自体の是非については誰も言及しないの?
あの時はこの制度のせいで他球団もロクにプロレベルに無い選手取ってたでしょ。
その時阪神が取って大喜びしてたのが高浜であり野原将志であり森田であったんでしょ。
-
460 名前:匿名さん:2016/07/05 10:56
-
そもそも黒田ってノムさんが連れてきた人材だし。
-
461 名前:匿名さん:2016/07/05 11:00
-
>>460
ノムじじぃも結局阪神では“百害あって一利なし”だったな。おどれの家族の不始末から退団のに後々になってから阪神に対する捨て台詞を吐いたりして…はよ死ね老害。
-
462 名前:匿名さん:2016/07/05 11:07
-
中堅層がスカスカとかいうけど、皆野球太郎の年齢構成表とか見てるか?
阪神人材がショボいだけで、言うほど空洞化してないぞ。
20代後半~30代前半の層で言えば巨人ヤクルト広島の方がよっぽど空洞化してる。
-
463 名前:匿名さん:2016/07/05 11:17
-
463
言ってる意味がさっぱりわかりません。
阪神の事ただ単にけなしているだけの物言いだとしか聞こえませんね。ちょっと酷い意見だ。
今まで中村GM以前のドラフトの失敗という要因の話してたのに全く具体性なし。荒らし?
-
464 名前:匿名さん:2016/07/05 11:17
-
金本監督は良くやってると思いますね。
オールスターに去年まで1軍経験がほとんどか全く無い若手が3人も選ばれるんだから。
辛抱強く若手を起用した結果でしょ。
来年は江越、横田、板山のうち誰か出て欲しいですね。
-
465 名前:匿名さん:2016/07/05 11:23
-
ファンだけが評価する掛布の指導力だが、名前も忘れたが松中以上と
評価した高卒の若手ね? 同じ高卒だがヤクルトの山田が正真正銘の
松中以上だったよな(*^o^*)
?はもう二年目?だろう野手も、若手も3年目で兆しがなければ使える
存在でないと聞くがね、吐いた言葉には責任は持ってほしいよな!
-
466 名前:匿名さん:2016/07/05 11:36
-
>>462
阪神ファンの願いはただ一つ
掛布1軍監督
金本なんかどうでもええねん
ピッチングコーチが江夏で
矢野のポジションにはもちろん田淵
死ぬまでに一回見てみたいんや
-
467 名前:匿名さん:2016/07/05 11:40
-
458
ただ単にスカウトが見る目ない無能だったからでしょ!
フロントは、ドラフト候補全員を追っかけてる訳じゃない。
スカウトの報告で判断するしかないんだから
スカウトがどんな報告したか次第でしょ!
-
468 名前:匿名さん:2016/07/05 11:41
-
>>466
巣に帰れ!
くそばばあ!
-
469 名前:匿名さん:2016/07/05 11:45
-
昨年だって、スカウトの報告内容で金本が高山に切り替えたじゃない
大きいのも打てるって、スカウトの評価があったから
-
470 名前:匿名さん:2016/07/05 11:53
-
>>469
「プロ野球問題だらけの12球団」より
高山のドラフト時のインタビュー。
「飛距離で勝負しなくなったのは良い選択だった。そっちに走っていたら今の自分を想像出来ない」
なのにスカウト&金本は将来のクリーンナップを期待している。
高山に期待してる内容が何かおかしい。
-
471 名前:匿名さん:2016/07/05 11:57
-
鳥谷敬 .258 6本 44打点ぐらいかもな
-
472 名前:匿名さん:2016/07/05 11:59
-
これは2億2000万ダウンですわ 変動制なら
-
473 名前:匿名さん:2016/07/05 11:59
-
高山は塁到達時の走力と単打が売りの1、2番タイプ。
首脳陣が長打を期待してちぐはぐな指導をしたら下手したら潰される。
早いうちに方向性のすり合わせをしておかないと。
-
474 名前:匿名さん:2016/07/05 12:05
-
460
分離ドラフトの話をする人いてるけど分離ドラフトだったのは2005年から2007までのわずか3年の話だよ。それよりもそれ以降の2008年から2011年位までの中村GM以前のドラフトのつけもあるよ。
しかし今ドラフトを仕切ってる佐野統括は駄目ドラフトの黒田とともに中心人物だったスカウトだから佐野が仕切ってる自体心配ですね。また昔のドラフに戻る危惧を感じます。
-
475 名前:匿名さん:2016/07/05 12:10
-
471
確かに、このズレはヤバい
-
476 名前:匿名さん:2016/07/05 12:13
-
高濱がまだ阪神に残ってて、野原&高濱で三遊間でも組めてたらまた違っただろうな。
二塁大和、三塁高濱、遊撃野原とか。
-
477 名前:匿名さん:2016/07/05 12:17
-
高山を担当したスカウトは誰なんだろう?
金本が大きいのが打てる野手と言って高山を金本に説明したスカウトは誰だろう?
以前真弓がスカウトに大きいのが打てる野手を獲って欲しいとスカウトに頼んだらスカウトが一二三を真弓に薦めた事があった。
当時山田とか柳田がいた時代。
-
478 名前:匿名さん:2016/07/05 12:21
-
高浜は残っても微妙やったやろ。今成レベルやろし
-
479 名前:匿名さん:2016/07/05 12:24
-
>>477
明大ライン平塚。
-
480 名前:匿名さん:2016/07/05 12:26
-
センターライン系も大事だけど将来中軸を任せられる大砲候補も欲しいね。
-
481 名前:匿名さん:2016/07/05 12:36
-
480
長距離打者を発掘できるスカウトが必要ですね。
-
482 名前:匿名さん:2016/07/05 12:36
-
高山がどうのこうのなんて何の文句はないが、野手を獲得するなら内野手を獲得すべき。
外野手への転向も可能だし。
とにかく黒田編成の選手でいまだに2軍で燻っている輩は今年でクビ。
具体的な獲得候補選手名は割愛するが、とにかく投手は先発・中継ぎ・抑え・左・右・本格派・技巧派…これらのすべての要素の人材が必要。
野手はとにかく長打が打てる右打ちの内野手と鳥谷の後釜のショート。これが必須。
-
483 名前:匿名さん:2016/07/05 12:40
-
478
スカウト次第だねー
前に楽天が、阪神も狙ってた則本の獲得を諦めかけてたら、
まさかの北條を指名してくれて歓喜したのは有名な話。
将来を見越したドラフトは評価したいけど、獲るべき選手は獲らんとなー
-
484 名前:匿名さん:2016/07/05 12:58
-
糸井か陽を阪神が獲得すれば面白い 核になれるから
-
485 名前:めしうまキングストン:2016/07/05 12:59
-
だいたい高山に飛距離求めんでええねん。毎年301、7本、54打点、19盗塁してくれれば十分
-
486 名前:匿名さん:2016/07/05 13:44
-
ドラ1のくせに坪井レベルでええんか
なら、数年後放出だろ
-
487 名前:匿名さん:2016/07/05 14:03
-
高山に関しては本人の思いと首脳陣の期待してることで結構なズレがありそう。
そこの是正しておかないと潰されるかもね。
-
488 名前:匿名さん:2016/07/05 14:06
-
>>486
阪神は出して活躍したら困るような選手は出さないよ
戦力外クラスしかトレードに出さないから相手に相手されないんだろう
-
489 名前:匿名さん:2016/07/05 14:18
-
阪神 元ロッテバーナム獲得へ
-
490 名前:匿名さん:2016/07/05 15:20
-
>>483
そんな話初めて聞いた
巨人が鈴木誠を広島に取られてって話は聞いた
当時、北條より鈴木誠が上って評価だった
-
491 名前:匿名さん:2016/07/05 15:36
-
でもその鈴木誠よりも龍谷平安の高橋を1位指名した広島。その高橋は今ぱっとしない。
則本と鈴木誠だったらどちらを優先する?
オリックスもロッテも広島も則本指名せず他の選手を指名した。
-
492 名前:匿名さん:2016/07/05 15:49
-
当る事もあれば外れる事もある、終わった事を議論しても無意味とちゃうか。
それでもやりたければドラフトスレへどうぞ。
-
493 名前:匿名さん:2016/07/05 15:52
-
↑そのドラフトスレ何かキチャナイぞ
-
494 名前:匿名さん:2016/07/05 16:03
-
ヘイグには、もうチャンスやらんのかな?
前にドームで打ったホームラン見たら、
ヒットをたまにしか打たんゴメスより魅力あるけどな。
-
495 名前:これで固定してくれ:2016/07/05 16:11
-
1北條、三
2西岡、ニ
3中谷、左
4福留、右
5ゴメス、一
6原口、捕
7高山、中
8大和、遊
-
496 名前:匿名さん:2016/07/05 16:21
-
しかし先日ファームで滅多打ちされたしかもノーコンの青柳が巨人戦先発か意味わからん。
-
497 名前:匿名さん:2016/07/05 16:42
-
>>496
しょうがない。他にいないんだもん。
でも、巨人打線なら抑えるんじゃない?ウチと同レベルの貧打線だからね。
いい感じに荒れてくれたら6回2失点なんて好投もありえる。
1イニングで2四死球まではOK。逆に変にまとまったら3回もたないかも?
それにしても巨人と最下位争いをするとはね~。
-
498 名前:匿名さん:2016/07/05 16:59
-
今の巨人打線やと誰が投げても勝てまっせ。
勘違いしたらアカン。他の球団なら通用せんわ。
-
499 名前:匿名さん:2016/07/05 17:11
-
でもこっちもメッセ、岩崎、青柳やろ。今日落としたら逆にやばいで!
-
500 名前:匿名さん:2016/07/05 17:43
-
良太やったら高山使ってくれ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。