テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902762

2016年福岡ソフトバンクホークス ⑤

0 名前:匿名さん:2016/06/24 20:22
引き続き、どうぞ。
1 名前:匿名さん:2016/06/24 20:26
スアレス、コボスタのマウンド初めてだな。ちょっと心配。
2 名前:匿名さん:2016/06/24 20:38
スアレス3凡。雨中試合でマウンドの状態良くないし、コボスタ初だし心配だったけど
杞憂だったね。今宮の守備も良かった。今日は相手ショート茂木のエラーから3点先制できた。
守備が堅いというのは、ほんと有難い。
3 名前:匿名さん:2016/06/24 20:55
最後までよくやったね、
雨の中お疲れさまでした。
4 名前:匿名さん:2016/06/24 20:56
サファテご苦労さん!
和田ハーラートップの9勝目。シーズンまだ半分も消化してない段階で
二桁勝利数にリーチ掛けるなんて、改めて和田がホークスに戻ってきてくれた事に感謝。
それにしてもロッテも強い。
5 名前:匿名さん:2016/06/24 22:10
和田が頼りない松坂の分の勝ち星を挙げてくれてるわ
6 名前:匿名さん:2016/06/25 11:11
大原桜子、藤原さくら、miwA 、カワウィねー😍😍😍
7 名前:匿名さん:2016/06/25 11:12
明日、純平と松本が2軍で登板するようです。打線も真砂が故障から戻ってきて活躍しているようです。
8 名前:まっす:2016/06/25 14:13
今日から20連敗してくれ。
9 名前:匿名さん:2016/06/25 15:59
東浜、今日はあまり調子良くなさそうだけど、よく5回まで無失点で抑えてる。
だけど6回表ホークスは、4番からの攻撃で、たった4球で3凡チェンジとはね。
長谷川と松田の状態上がってこんな。その代わり下位打線から1・2番が良いから救われてるけど。
10 名前:匿名さん:2016/06/25 16:14
長谷川と中村を入れ替えたらどうだろう。
長谷川は一時期の勝負強さが無くなった感じがする。
打席で淡泊で、数年前の粘りが見られない。
調子が上向くまで、7番を任せたらいいと思う。
11 名前:匿名さん:2016/06/25 16:46
昔のいい時の長谷川は追い込まれてから
ボールを引きつけて左中間の深いところに
もっていってた印象があるけど
今はもう追い込まれると、とても打てる気がしないね。
これで打率がまだ280あるんだから不思議だよな。
印象としては2割ちょっとくらいしか打っていない感じがする。
12 名前:匿名さん:2016/06/25 16:46
おれがビールを買いに行っている間に
逆転されてるじゃねーかよ。

再逆転して、美味いビールにしてくれよw
13 名前:匿名さん:2016/06/25 16:53
バリオス(笑)
14 名前:匿名さん:2016/06/25 17:19
楽天に負けましたね
楽天はスタメンで社会人出身等もいるけどルーキーが3人も出ている。
選手層の差と言ってて笑ってられるのだろうか
ホークスのドラフトはここ2年高校生中心なのはわかるが
2軍でもほとんど活躍していない。ひょっとしてホークスのスカウトの目を
疑いたくなる、このまま数年たって活躍できないような気もする。
高橋純平を除いての話
15 名前:匿名さん:2016/06/25 17:43
>>14
まずは3軍がありますからね。でも古澤は2軍ではレギュラークラスだし、松本もケガが癒えて2軍で登板できる
状態になってきていますよ。今年1年目の選手たちは純平を除いて3軍で鍛えられているのは仕方ないことでは。
私は育成の幸山に注目しています。右打ちの大砲で3軍では4番に固定されています。
16 名前:匿名さん:2016/06/25 17:55
明日はわからんけど日曜日はなるべく勝てそうな投手にしといたらいいのに
17 名前:匿名さん:2016/06/25 18:26
東浜は調子が悪くても試合を作ったのは評価できると思います。
明日は中田と戸村です。どっちもどっちでしょうか。
18 名前:めしうまキングストン:2016/06/25 19:09
岡本麗のマ○汁をチュッチュッっと😚💓💓
19 名前:匿名さん:2016/06/25 21:30
ロッテ強いなあ。それとも西武の投手陣弱すぎ
次のロッテ戦はよっぽど気を引き締めて望まないと
悪くいくと3タテされるかもしれない
20 名前:匿名さん:2016/06/26 00:12
今宮が昔のバッティングに戻りかけてるように見えた 心配だ
21 名前:匿名さん:2016/06/26 09:10
ロッテも負けて7.5ゲーム差は変わらず。次の三連戦はロッテも必死でしょう。
鷹の祭典in東京ドームを見に行きますが、武田-涌井ですかね。
22 名前:匿名さん:2016/06/26 09:26
いいなあ、今年もチケットとれませんでした。
(ちなみに7月12日も自由席しかなかった。)
一昨年は後輩が休みをとって発売日に確保してくれたけど
発売日を把握していないと入手むつかしいですね。
一応首位決戦ですから盛り上がるし、勝ってほしいです。
武田ー涌井だと思いますが、ロッテ打線も手ごわいですから
23 名前:匿名さん:2016/06/26 10:52
今日の楽天戦、中田-戸村より2軍の高橋純平→松本裕樹の投手リレーの方が気になる。
わかる人は試合実況お願いします。
24 名前:匿名さん:2016/06/26 11:32
>>23
私も楽しみです。パリーグTVを見ているので感想を書き込みます。
25 名前:徳山の阪神ファン:2016/06/26 12:24
9
いやいや30連敗くらいしてほしい。
26 名前:匿名さん:2016/06/26 12:37
>>24
ありがとうございます。よろしくお願いします。
27 名前:匿名さん:2016/06/26 12:59
ニコ生で見れますよ。
28 名前:匿名さん:2016/06/26 13:06
純平の1回は2者連続三振のスタート。最速149キロです。
セットポジションではなく、ノーワインドアップで投げています。
29 名前:匿名さん:2016/06/26 13:20
2回の純平はボグセビック、ブランコ、伊藤光と1軍経験のある選手と対戦しました。
ボグセビッグに不運な内野安打を許しましたが、併殺を取り三者凡退。
この回は最速151キロです。146キロから151キロを出しており、カウントを取る球は142キロ程度です。
ストレートにも緩急をつけているようです。
30 名前:謎の巨人ファン:2016/06/26 13:38
19、26
貴方のそういったいきった所が好きなのお願い抱いて♥♥♥
31 名前:匿名さん:2016/06/26 13:46
高橋いいですね、ピンチになっても慌てないし
ボールに力がある。
にしても斐紹はキャッチャー向いてないんじゃないかな。
32 名前:匿名さん:2016/06/26 13:47
3回の純平は四球とカウントを取りに行ったストレートを2ベースにされてノーアウト2、3塁のピンチを招きましたが、
無失点に抑えました。この回の最速は151キロ。決めに行くストレートは140キロ後半から151キロが出ています。
またカットボール、スプリットがいいです。
33 名前:匿名さん:2016/06/26 14:08
4回の純平はスライダーを2ベースにされましたが結局無失点。
予定は4イニングらしいので、ここでマウンドを降りると思います。
感想としては変化球は高めに浮いていましたが、ストレートはやはり力がありますね。
躍動感があり、投手らしい投手です。さすがは昨年のドラフトの目玉だと思いました。
34 名前:匿名さん:2016/06/26 14:19
松本にリレーです。松本はコントロールがいいですね。変化球も多彩です。ストレートは142キロ程度なので
純平とはタイプが異なるようです。
内野フライ、内野ゴロ2つで三者凡退です。
35 名前:匿名さん:2016/06/26 14:43
素人の意見だと前置きしての事ですが、
松本の投球フォームで、腕が上がってないのが
気になるんですが、投手コーチが修正しないので
大丈夫なんでしょうね。
肘に負担がかからなければいいんですがね。
でも制球がいいのは好感が持てますね。
36 名前:匿名さん:2016/06/26 14:48
松本の2回は全てゴロアウトです。内外角をストレート、多彩な変化球で突いています。
最速は143キロでした。全力で投げればもう少し速いのかもしれませんが、純平より早く1軍にあがる
可能性もあるような気がしました。
37 名前:匿名さん:2016/06/26 14:48
松本もいいね、テンポもいいしコントロールもいい。
打たせてとるピッチングに徹しているのもいい。
38 名前:匿名さん:2016/06/26 15:27
純平と松本は同じ右腕でもタイプが違いますね。将来はバリエーションがあるローテになると思います。
育成の石川も投げていますがボールは速いですね。150キロ出してますが、石川は重いボールで
純平は切れ味があるストレートに見えました。
39 名前:匿名さん:2016/06/26 15:29
スタメンのほとんどが、足を使えるっていうのが、

ホークスの一番の強みのような気がします。
40 名前:匿名さん:2016/06/26 16:03
今宮は2安打打ってるけど、チャンスで2併殺とは・・・
今日はチャンスメーカーにはなってるけど、肝心なところではブレーキになってるな
だけどいつの間にか、今宮の打率が松田を上回ってる。
松田はここんとこブレーキになりっぱなしだが
中田5回で降板。これで勝ち投手になれたらボーナスだな(前にもボーナス貰ったw)
41 名前:匿名さん:2016/06/26 16:10
これまでは2軍戦をメインで見てましたが、今度は1軍戦をメインで見ます
岩崎に代わってくれて良かったです。中田の投球はイライラするのでちょうど良かったです
ウエスタンの高橋・松本・石川、3人とも将来が楽しみな投球でした
岩崎3三振取りましたね、ロッテとの3戦目の先発という噂もありましたが
現状ではリリーフ陣が不安定なのでリリーフでの登板は賛成です
42 名前:匿名さん:2016/06/26 16:10
代わったイワサキ、ナイスピッチ。
おそらく次の回までイワサキだろう。
でもイワサキをこのまま中継ぎで使うとなると、今度の木曜日の先発誰になるんだろ?
43 名前:匿名さん:2016/06/26 16:18
予想するに、高橋は早くて来季終盤で、松本は来季は開幕一軍。
石川は相当に制球力を磨かないと、戦力にはならない。
それより笠原の方が、一軍昇格が早いように思う。
44 名前:匿名さん:2016/06/26 16:30
高橋、松本ともに1軍が早く優勝すれば1軍で登板するチャンスもあるかもしれませんよ。
高卒ですが、さすがドラフト1位だと思いました。
石川はストレートがストライクゾーンに決まった時はなかなか打てないボールです。
制球力を磨いていけば、短いイニングで使える投手だと思いました。
笠原はファームの若手投手では最も1軍に近い投手だと思います。
45 名前:匿名さん:2016/06/26 16:35
でたあ!!
松田、怒りの一発!!
46 名前:匿名さん:2016/06/26 16:44
ナイス追加点!
47 名前:匿名さん:2016/06/26 17:10
馬原ってスター選手だったよね
48 名前:匿名さん:2016/06/26 17:16
2007年に4イニング投げたのが故障の原因やったんやな ベンチアホやな
49 名前:匿名さん:2016/06/26 17:27
岩崎は中継ぎとして才能を開花させつつありますね。
ロングリリーフもいけるし、本当に貴重な戦力になっています。
50 名前:匿名さん:2016/06/26 18:50
岩崎は無理をさせず、大切に起用して
来季は先発ローテ入りして欲しいものです。
来季の先発は、武田、千賀、東浜、岩崎、和田、バンデンハーグ
大隣、笠原、松本、から6人。
摂津と寺原は中継ぎに専念してもらうといいでしょう。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>