テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902762

2016年福岡ソフトバンクホークス ⑤

0 名前:匿名さん:2016/06/24 20:22
引き続き、どうぞ。
551 名前:匿名さん:2016/07/13 18:57
長谷川が仕事したみたいだね。
552 名前:匿名さん:2016/07/13 19:00
初回もだけど吉村、素晴らしい活躍
ハマったね。
553 名前:匿名さん:2016/07/13 19:33
今日の千賀は球が走ってるし、制球も出来てるので
是非とも完封を目指して投げ切ってほしい。
吉村も長谷川も打ち始めたので、打線もつながるように
なって来たのがいいね。
本多は相変わらずだけどね。
554 名前:匿名さん:2016/07/13 20:00
千賀走者背負うも6回も無失点。球数80球くらいだから、今のところ完投ペース。
この試合これまでのところ、斉藤和巳の全盛期のような投球してるね。
武田と千賀がエース争い二人で競い合ってもらいたいなあ。そこに東浜やイワサキも加わったら
先発投手陣、しばらくの間安泰と言えますな。
とにかく今日は出来れば完投、少なくとも8回までは投げ切ってほしい。
555 名前:匿名さん:2016/07/13 20:20
今日の千賀は直球でも変化球でもしっかりカウント取れてるから、リズムがいい。
QVCはあまり得意な球場ではなかったけど、今日の投球で完全に克服できたらいいね。
556 名前:匿名さん:2016/07/13 20:24
今宮が2球目を打って
柳田が初球を打ったら
できれば、内川にはホームラン狙い以外は
初球を打ってほしくなかった。
557 名前:匿名さん:2016/07/13 20:44
9回はサファテでいくみたいね。まあオールスター前最後の試合だから
信頼できる守護神で締めるという考え、理解できる。
558 名前:匿名さん:2016/07/13 20:45
サファテかぁあ
前半最後のゲームだし、絶対に勝ちたいというのは
よくわかるけど、
できれば千賀でいってほしかったな、
千賀も悔しいだろ、
完封できると思っていたと思うし
559 名前:匿名さん:2016/07/13 20:53
サファテ、ナイスピッチング!何で同点で上がると簡単に点を取られるんだろ?w
千賀8勝目おめでとう!チームも貯金30に乗せて、いい形でオールスター休み(短いけどw)に入れる。
日ハム、ひっくり返したから今日は勝つだろう。ゲーム差6でひと休みになりそうだね。
560 名前:匿名さん:2016/07/13 21:11
残り試合が61試合なので、40勝21敗で行けば、
余裕で優勝でしょう。
2勝1敗ペースなら、ホークスの実力からすると、
十分可能なペースなので、9月まで
無理しない戦いをして欲しい。
561 名前:匿名さん:2016/07/13 21:37
千賀は無四球だったようですね。武田、東浜、岩崎とともに楽しみですね。
562 名前:匿名さん:2016/07/14 00:02
今日の一勝も大きいな。
いずれ今宮を1番に戻すようやけど、明石か川島が戻ってからにして欲しい。
今宮→明石/川島→柳田→内川→中村→松田→長谷川/吉村→捕手→福田/川島。
563 名前:匿名さん:2016/07/14 07:10
最近のゲームを振り返ると
不用意な一発をくらうことがすくなくなった気がします。
岡島の打ち直しと大谷の初球ホームランくらいかな?
やはり肩と打撃はともかく、
細川のリードはうまいんでしょうかね?
それとも投手陣の調子が上がってきたのか?
564 名前:匿名さん:2016/07/14 08:06
細川です。リードとキャッチングは鶴岡・高谷とは比較にならないです。
リードとは1球前のバッターの反応から次のボール何を選択するかの分析力で、キャッチングはミットが全く動かずギリギリのボールをストライクにする技術です。特に低めの取り方は絶品です。
565 名前:匿名さん:2016/07/14 08:12
残り60試合ですが、5割で行っても84勝で優勝ラインに届くのではないでしょうか。
よほどのことがない限り、ホークスの優勝は固いと思います。
566 名前:匿名さん:2016/07/14 08:13
細川が捕手だと投手陣が信頼し安心して投げられてるというのもあるかな。
567 名前:匿名さん:2016/07/14 08:42
リード面は細川、打撃は鶴岡、肩は高谷
568 名前:匿名さん:2016/07/14 09:19
目先の1点にこだわって2番にバントさせるから、結果的に1試合の平均得点が下がる
2番には巧打者を置いて打たせるべき
569 名前:匿名さん:2016/07/14 10:40
柳田はすっかり並みのバッターになっちまったな
570 名前:匿名さん:2016/07/14 11:38
やはり投手面のリードは評価として大きいと思うので、細川を正捕手として起用すべきだと思います。
571 名前:匿名さん:2016/07/14 12:21
理想を言えば鶴岡スタメンでゲーム終盤で細川なんだけど
ゲーム前半で鶴岡が壊すからな
もちろん鶴岡のリードだけが原因ではないけどもね。
572 名前:匿名さん:2016/07/14 15:08
岡本麗のパンティくれんかな?
573 名前:匿名さん:2016/07/14 17:48
細川のリードは経験値が成せる業で、打者に的を絞らせない
配球は一級品。
勿論それに応える投手陣のレベルの高さもありますがね。
斐紹はファームでもリードが単調なので、拓也を優先して
一軍で起用してほしい。
大学、社会人から一人指名してもいいかもね。
574 名前:匿名さん:2016/07/14 18:29
高橋純平の素材は一級品ですね。
低目に伸びるボールは、昨日の千賀並の球質だけど、
まだ制球が安定しないので、焦らずゆっくりと育成して
大きく育って貰いたい。
575 名前:匿名さん:2016/07/14 18:34
前にロッテの伊東監督が
細川が入団した時に徹底的にリードの
勉強をした。(教えた?)という記事を読んだ記憶があります。
そのノウハウを、コーチとなって後輩に伝授してもらいたいし
鶴岡なんかベンチで細川の配給を勉強してほしいですよね
576 名前:匿名さん:2016/07/14 18:53
純正は最速154㌔出てました。自己最速かな?
577 名前:匿名さん:2016/07/14 18:56
>>576
訂正 純正× 純平○
578 名前:匿名さん:2016/07/14 19:54
松本は3ランこそ打たれましたがストレートの最速が154㌔出てたのには驚きました。
579 名前:匿名さん:2016/07/14 20:02
>>578
両方154出たの?
580 名前:匿名さん:2016/07/14 20:04
>>579
2人共出てましたよ。純平は2球出てました。
581 名前:匿名さん:2016/07/14 20:15
松本も154キロ出たの?これはほんと驚いた。彼は故障して投げれるようになってからも
直球の球速はよく出て140キロ前半だったのに。となると故障した箇所気にせず思い切り投げられるようになったんだね。
正直、松本については個人的に野手としても魅力的だったから、早いとこ転向してほしいと思ってた。
これから考え改めます。
582 名前:匿名さん:2016/07/14 20:51
578
タイヤかよっ
583 名前:匿名さん:2016/07/14 21:36
今日のスピードガンはあんまりあてになりませんよ。
中日の野村の時に159キロ出てたし。
ただ高橋の直球はスピードガン見るまでもなく速いってわかりますね。
584 名前:匿名さん:2016/07/14 21:54
高橋も松本も楽しみですね。試合を録画したのでじっくり見てみます。
585 名前:匿名さん:2016/07/14 22:08
松本より高橋の方が早く一軍に上がりそうな気がする。
直球のキレがあり、低目も高目も伸びのあるストレート、
スライダーもキレがある。
制球がある程度まとまりが出てくれば、来季は一軍に昇格が
出来るんじゃないかと思います。
松本はこじんまりとまとまり、スケールが小さい感じがする。
586 名前:匿名さん:2016/07/14 22:20
高橋やっぱり背番号おかしいよ
587 名前:匿名さん:2016/07/14 23:10
もう、今年のドラフトで右腕は要らない。左腕が
欲しいと言いたいとこだが、必要なのは野手。上林、真砂は伸び悩みそう。サードも松田の後釜がいない。捕手も少し不安。
588 名前:匿名さん:2016/07/14 23:18
その通りです。
松本は二軍戦初登板と、今日のJオールスターで観るの二回目ですが、ストレート・カーブ・スライダーのキレないです。まだ段階を踏んでる状態ならいいですが、あれがMAXだとしたら厳しいです。肘の影響からか全力投球できないように映ります。肘の不安なくなって高卒ドラ一らしく大きく伸びる事を期待します。
純平の素質は文句なしです。一軍の優勝が早く決まると今年中の一軍デビューもあると思います。
589 名前:匿名さん:2016/07/15 00:15
野手期待の若手高田、上林、牧原が伸び悩んでいる。
何度もチャンスを与えられてるのに、一向に結果を残せないでいる。
危機感が感じられないので、来季はナバーロみたいな外国人助っ人を
獲得してほしいね。
厳しい競争環境が必要ですね。
590 名前:匿名さん:2016/07/15 08:27
>>586
しばらくしたら18番が空くと思うけど?
本人は入団会見で一生、工藤監督が付けていた47番を付けると言っていたが
47番は左のエースのイメージだよね。
591 名前:匿名さん:2016/07/15 09:00
松本は4年間投手でいってみていまいちなら野手転向すべきじゃない?
あの打撃センスは忘れられない。
592 名前:匿名さん:2016/07/15 10:17
>>590
あ、そっか松坂の後に高橋がつけるのが自然だろう
47は工藤と杉内のイメージで完成されてるからね、特にホークスは
593 名前:匿名さん:2016/07/15 12:45
松本は純平とは全く違うタイプだと思うんですよね。コースをついて打たせてとるピッチャーじゃないですかね。
594 名前:匿名さん:2016/07/15 13:22
個人的には上林より松本の方が打撃センスは上だと思ってるw
でも投手でいくでしょう。昨日は岡本にホームラン打たれたけどコントロール良いし頭脳派で低めに投げてゴロを打たせてアウトにするタイプだと思う。
595 名前:匿名さん:2016/07/15 18:44
お遊びでも大谷には負けてほしくなかった。
596 名前:匿名さん:2016/07/15 19:14
柳田はほんと普通の選手になってしまってる。
今日の第一打席、今年よく見るボテボテのファーストゴロ
見てて歯がゆい。
597 名前:匿名さん:2016/07/15 19:33
開幕前の柳田は40・40とか言われていたけども今や30・30どころか20・20も怪しくなって来た
レベルの並みのバッター
やはり山田とは違い地頭が元々良くないんだろうね。
内角が苦手なら打席で立つ位置を変えたりとか工夫が欲しい。
598 名前:匿名さん:2016/07/15 20:20
工藤は外国人選手も起用せずに、自分の所の選手ばかり起用するな!!
599 名前:匿名さん:2016/07/15 20:24
普通の選手は3割打てないと思うし
オールスターで3番なんて打てないよ。
期待が大きすぎるんじゃない。
柳田なりによくやってると思うけど
600 名前:匿名さん:2016/07/16 08:53
>>599
そうですね。
柳田に対する周囲の期待値が高過ぎるから落胆も大きい。
昨年の成績がMAXだったとは思いたくはない。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。