テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902760
中日ドラゴンズ ⑯
-
0 名前:匿名さん:2016/06/22 14:31
-
キチガイ阪神ファンの荒らしが暴れていますが…
※書き込み禁止
ID:E9qGzvnk0
ID:jYGVDNQg0
ID:uP3mQdMk0
ハンター
ドラクロ
ID:iNuupTAk0
-
451 名前:匿名さん:2016/07/13 09:00
-
451 俺はなあ、ファンとして一生懸命応援してるんだ、てめえにわかるか
同じ負け方やって、3年間こんな成績で強くなれないじゃないの
仮に今年は優勝無理だけど、Aクラス入ったら少しわ谷繁を
監督として認めてやるよ、
それと山田のときもこんな状態でかいにんされたんだからね
Aクラスに入っていたのに
-
452 名前:匿名さん:2016/07/13 09:18
-
今まで見たんだけど、落合はおいといて、星野や近藤は
酷い年あったけど、優勝したよ、Aクラスに入ったよ
山田の場合は優勝圏内に入れなかったけどAクラス確保したよ
優勝できなかったけど、高木や山内はあと一歩のところまで
いったし、酷い年もあったかも知れないが
中にしても3年間うち、二年でAクラスに入ったよ、
これ以上無様の試合ばっかりやってるとOBに批判されるから
辞任するべきだ
-
453 名前:匿名さん:2016/07/13 10:33
-
↑それより働きよんか?
-
454 名前:匿名さん:2016/07/13 10:56
-
今日の先発がセプティモ?もともと中継ぎで取ってきた投手じゃなかったの?ジョーダンもそうだけど中継ぎとして取ってきた選手を
ちょっと使えるからってすぐに先発に回すのやめてほしい。今は中継ぎが補強ポイントでしょ?特に7回、8回のセットアッパーが。
将来の事も考えたら、小笠原を先発に使って、セプティモは中継ぎ使うべきべき。先発に外国人左腕3人て・・・・
野手2人外国人を使いたい為に3人を交代で使うのかもしれないが、先発は小笠原の他にも小熊、伊藤あたりで賄えばいい。
-
455 名前:匿名さん:2016/07/13 11:37
-
細かいことは考え方にもよるが山井だのdenaの三浦だの過去の栄光だけで登板させるのは頂けないな。そんなことは消火試合だけにして貰いたい。今は勝負なんだからビジネスはいらない
-
456 名前:匿名さん:2016/07/13 11:50
-
山井は1昨年、最多勝、勝率の二冠王になったが、
昨年、4勝11敗で今年、先発、中継ぎやって八連敗
話にならん、
denaには勝てる試合5試合落としているのよ、昨日もそうだけど
浜松、その前の横浜2戦
投手コーチ変えた方がいいじゃない、こんな試合ばっかりやってると
ファンとして迷惑だ
-
457 名前:緊急速報:2016/07/13 12:20
-
2年総額5000万でエッシェンシャルを獲得
-
458 名前:匿名さん:2016/07/13 13:05
-
ここ二年谷繁監督の成績
2014年67勝73敗4分け 首位との13.5ゲーム4位
2015年62勝77敗4分け 首位との13ゲーム 5位
ちなみに2013年64勝77敗3分け首位との22ゲーム4位
この成績見てると高木の時と変わらないよ
こんな成績ですごいと思える、今年は3年目だぞ
緒方、由伸、ラミレス、金本、真中より一年早く二年早く監督やってるだよ
-
459 名前:匿名さん:2016/07/13 15:22
-
アイタタ~~チ○コからムカデに噛まれた!
-
460 名前:匿名さん:2016/07/13 15:27
-
451
毎回、何度も同じ負け方するし、3年監督やっても同じこと繰り返しだし
谷繁の成績見ればわかるはずだ
リード守れず、逆転負け、しかも同じ投手起用して負けるだよね
いつまで経っても浮上しないだから、辞任するべきだよ
-
461 名前:匿名さん:2016/07/13 17:03
-
リードを守れず逆転負けするのは100%監督の責任です。
-
462 名前:匿名さん:2016/07/13 17:06
-
セプティモが使えるならバルデスを中継ぎに回したいところ。
タフなので8回セットアッパーとしてフル回転してくれるでしょう。
-
463 名前:o(^o^)o:2016/07/13 17:45
-
落合が辞めたら優勝すると思います\(^o^)/
-
464 名前:匿名さん:2016/07/13 17:48
-
前半戦最後の試合、谷繁や横浜のヘボコーチはハマスタなど知り尽くしているし
横浜のヘボコーチはdenaでコーチ在籍したんだから、まさか
負けるわけないしょ、谷繁はラミレスより二年早く監督やってるし
今日、負けたら谷繁や横浜のヘボコーチは辞任するべきだ早く辞任しろ
負けたら恥をしれ、谷繁は監督辞めた方がいい、後半戦は森か落合か小笠原に変わったら
負けたら即、その場で辞任会見おこない、ファンの前で土下座しろ
-
465 名前:465の1日の流れ:2016/07/13 19:21
-
6時、起床
6時~7時、荒らし
7時~8時、めし、💩、オ○ニ○
8時~12時、荒らし
12時~13時、めし
13時~19時、荒らし
19時~20時、めし、ふろ、オ○ニ○
20時~0時、荒らし
0時、就寝
-
466 名前:匿名さん:2016/07/13 20:17
-
また勝負所で又吉だと
ほんとに谷繁はアホだな。
どんだけ勝てる試合を落とせば気がすむんだ。
やっぱり辞任だな。
-
467 名前:匿名さん:2016/07/13 20:27
-
セプティモ救世主にならなかったね。
まぁ今季もこんなもんでしょ。
こんな成績でAクラスに入って谷繁続投になるよりはいいでしょ。
でかした又吉と言いたいね。
今年のドラフトを考えると今季は最下位目指したい。
最下位で谷繁辞任、GM辞任で来年がんばりましょう。
-
468 名前:匿名さん:2016/07/13 20:30
-
468
激しく同意
-
469 名前:匿名さん:2016/07/13 20:42
-
468 賛成だ、いい加減みたらイライラする、
-
470 名前:匿名さん:2016/07/13 20:44
-
ここはjkutromlazxみたいな劣勢、負けの時にしか書き込みにこない卑怯な奴が多いな
辞任糞爺よりある意味ウザい
-
471 名前:匿名さん:2016/07/13 20:45
-
又吉やっぱり駄目だな。
福谷といい又吉といい…復活には時間がかかる。
指導者が変わらないと無理だな。
-
472 名前:匿名さん:2016/07/13 20:51
-
472 同意ですね、よくわかります、ここ3年監督やっても結果出ないし
後半戦出てこなくてもいいんじゃない、辞任しろ、頼むから辞任してくれ
-
473 名前:匿名さん:2016/07/13 20:58
-
468 最下位でも、5位でも、4位でもBクラスはBクラスですよ
3年連続Bクラスは今まで中日の監督でいないから
不名誉な記録作って泥を塗ってるんだから、80年度の歴史に泥を塗ったんだから
-
474 名前:匿名さん:2016/07/13 20:59
-
467
🎵普段から~~荒らししかしない~~君が~~🎵
-
475 名前:匿名さん:2016/07/13 21:07
-
475 谷繁は監督としていいとは言えるんのかね
3年間、こんな成績はどう思います
-
476 名前:匿名さん:2016/07/13 21:09
-
谷繁を擁護するつもりはないですが
監督年数長いくせに勝てないとか書き込む辞任爺。
守道の監督復帰でもお望みかい?
-
477 名前:匿名さん:2016/07/13 21:33
-
477、守道に期待してません、大体三回も監督主任して一度も優勝しないだから
もう守道も歳だから無理じゃない、投手陣もめちゃくちゃになるだけ
またリードして守れない、逆転されて、逆転できない、また同じパターン繰り返しもういい加減しろだよ
もう監督を変えるのは一番じゃないの、谷繁は休養しろ、
3年目は何の進歩もないよ、もういい加減しろ、ファンとして迷惑なんだわ、
勝てる試合何試合落としているの、谷繁はもう無理じゃない、
-
478 名前:匿名さん:2016/07/13 21:41
-
477 高木を監督復帰を望むつもりはない、
次監督やるには選手として引退して、二軍監督やコーチなど経験したものか
解説者経験や野球評論家経験したものが監督にしてほしい
引退しないで選手兼監督は無理なんだわ、格好つけすぎ
-
479 名前:匿名さん:2016/07/13 21:51
-
479
激しく激しく同意!
-
480 名前:匿名さん:2016/07/13 21:52
-
谷繁も就任前は期待したんだけどねー。
又吉、山井の使い方にセンスを感じないねー。
-
481 名前:匿名さん:2016/07/13 22:01
-
コーチや監督を変えて成績が改善するなら、オリックスは上位にあがります。
又吉や福谷が苦しむのはプロである自己責任です。打撃コーチではヤクルトの杉村、
巨人内田コーチら名伯楽がみえますが、投手コーチでは権藤さんですかね。
その権藤さんでさえ又吉、福谷クラスだと技術的にはノータッチですから、
やはり自分自身で乗り越えるしか。二人とも変化球でストライクを整える技術を習得しないと
常にボールツーから野球を始めていますからね。
-
482 名前:匿名さん:2016/07/13 22:04
-
とにかく投手の継投が下手すぎるんだよ。
又吉・福谷・山井を起用して祖父江を起用しないのは何故と思う。
この4人の中では断然安定感があるのに。
この継投を払拭するには首脳陣の入れ替えが必要。
思い切って切り捨てることのできる投手コーチが必要だね。
又吉・福谷・山井を1軍に置いておくならは負け試合専用投手だよ。
後半戦は先発の6人は大野、若松、吉見、小笠原、小熊、伊藤準で
中継ぎは福、佐藤、岡田、小川、祖父江、外人3投手ってとこで。
-
483 名前:匿名さん:2016/07/13 22:18
-
481 二年でチームをめちゃくちゃした高木がさって、
落合、森などが復帰して期待があったが、3年間同じ結果
監督候補には立浪、井上、落合、モッカ、牛島などあがって
なんで引退してない選手が監督やるのはおかしいと思った
その次点で今の由伸みたく記録しなくていいが、引退するべきだった
捕手育成てきただろう、嶋や炭谷を監督しなかったのは
谷繁が試合でて記録作りしたいから、あえて獲得しなかっただろう
-
484 名前:匿名さん:2016/07/13 22:34
-
山井、又吉、福谷は二軍落ちしたけど、全然変わらないね
祖父江の方が安定してます、
この3連戦は3タテできているよ、それが山井、又吉、福谷が足を引っ張ってるの
482
3年間、こんな成績でしょ、チームは進歩しないし、3年やっても
同じことですよ、谷繁は起用の仕方が悪い、こんなの続くとイライラするわ
ファン迷惑なんですね、少しわ研究して貰いたいね
-
485 名前:匿名さん:2016/07/13 23:00
-
80周年で最下位になる可能性は何パーセントか?
-
486 名前:匿名さん:2016/07/13 23:41
-
森繁監督だけは勘弁。今と何も変わらない。将来的には小笠原だろうけど、立浪が無理としたら、今は誰が居るかなあ⁉とにかく投手コーチは今中がいいな。
-
487 名前:匿名さん:2016/07/13 23:53
-
486
今後も又吉や福谷にこだわって起用し続けたら最下位もあり得るでしょうね。
バルデス、ジョーダン、セプティモを中で使うとかなり中は落ち着くと思うけど。
この3投手ならロングもできるし、3人を交互に抹消して使えば登板過多も防げるし。
先発は小笠原を筆頭に福、佐藤、準規らをいいんじゃないかな。
-
488 名前:匿名さん:2016/07/14 00:28
-
黒田はカープでよかったね。あそこには何べんノックアウトされても、「記録作りのための起用はやめろ」なんて言うファンはいないから。
ここのスレの人は、中日ファンじゃなくて、野球賭博でもやってんじゃないのかな。
-
489 名前:匿名さん:2016/07/14 07:21
-
ルナは本当に移籍して良かったね(笑)
-
490 名前:匿名さん:2016/07/14 07:23
-
489 黒田みたく活躍してくれるといいよ、活躍できないなら、もうだめなのさ
谷繁や荒木や山本昌らのベテラン勢はそうでしょ
-
491 名前:匿名さん:2016/07/14 08:05
-
落合も森も谷繁を辞任に追い込みたいんだろうな。
まだ契約一年残っているからね。
負けが込んで晒し者になれば思う壺。
ビシエド、セプティモと補強してるのにと…
まあ、ほぼ辞任は既定路線になりつつあるように
見えるけど…谷繁がとれほど厚顔無恥かによるな
普通なら恥ずかしくて続けられないだろうな
星野でも勝ち続けるチームは作れないからな
強くするには落合監督なんだろうけど…暗い
来年は晴れて青年監督が生まれるのを祈ろう
-
492 名前:匿名さん:2016/07/14 08:12
-
🎵賭博を辞めないで~~賭博を辞めないで~~🎵
-
493 名前:匿名さん:2016/07/14 08:53
-
前半戦折り返し3年連続Bクラスだろ、4位、6位、4位で
広島丸、エルドレッド 、新井 巨人坂本、阿部、大田 Dena筒合、ロペス、桑原
ヤクルト山田、バレンティン、川端阪神ゴメス、原口など打たれすぎじゃないの
それを研究してるのかね
今年だけじゃなくずっと打たれてる打者もいると思うけど
又吉も二軍に落として、山井も二軍に落としたらどうだい
また一軍に上げても同じことだよ、
-
494 名前:匿名さん:2016/07/14 10:18
-
はっきり言って呆れるね、2年間何やったのよと言いたい
勝てる試合落として、リード守れず、逆転されて、
今頃、監督やコーチを変えれば首位に上がれていたよ
谷繁も後半戦、森か落合か小笠原に変わった方がいい
ファンとしてえらい迷惑なんだ、白井の爺爺も解任だ
-
495 名前:匿名さん:2016/07/14 10:33
-
>>>491
谷繁が辞任に追い込まれれば、落合も森も無傷じゃいらないよ。特にGMは責任を取らされて辞めさせられるという声が上がるのは間違いない。
森も監督交代ならヘッドも交代するのが通例。もっとも落合が残り森が監督なら思うつぼかもだけど。
-
496 名前:匿名さん:2016/07/14 11:02
-
>>495
それは阪神ファン何万人の中でもあんた1人だろ。
そして次の監督になってもたぶん同じこと言ってる。
-
497 名前:匿名さん:2016/07/14 11:04
-
497あ、すいません阪神スレに書き込むつもりで間違えました。
-
498 名前:匿名さん:2016/07/14 11:56
-
490 ルナは広島いってよかったかも知れないが、このチームは必要ないと思うね
堂上、高橋周、福田をスタメンした方がいいじゃない
これから考えるとな、ルナなんか守備なんか下手でしょ
早い段階で解雇すればよかったな
-
499 名前:匿名さん:2016/07/14 14:20
-
後半戦、伊藤準、野村、大場、福、小笠原、佐藤など
先発させて石川、友永、遠藤、阿部支配者登録した近藤を 一軍にあげて
二軍に落とさずどんどん起用しよう
その方がいいかもしれんぞ、
-
500 名前:匿名さん:2016/07/14 14:23
-
又吉:今季は休養で来季復活を期待
福谷:復活というほどこれまでも活躍してないので大差の試合で見極め。接戦は×
田島:文句なしのリリーフエースだが酷使に注意
祖父江:今季はセットアッパーで。昨日も投げていたが負け試合で使うな!!
山井:今季は先発でスタートだったので下で中継ぎとして再調整すればまだ使えるはず
岡田:数年間怪我なくロングからセットアップまで幅広い活躍だが酷使に注意。
小川:たまに制球を乱すがワンポイントとしても貴重。今季は経験。
勝ち試合は後ろから順に田島・祖父江・岡田くらいで。田島も岡田もなまじロングリリーフできるだけに酷使されすぎ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。