テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902759
2016年巨人のドラフト
-
0 名前:匿名さん:2016/06/19 18:50
-
今年は3位で2位は20番目、3位は29番目。で指名できればいいかな。
-
451 名前:匿名さん:2016/08/09 15:07
-
寺島は巨人に入団しても辻内2世になってしまうだろうね。
-
452 名前:匿名さん:2016/08/09 15:11
-
田口や宮国のように育成すればいいんですよ。
-
453 名前:匿名さん:2016/08/09 15:14
-
寺島君は阪神では一流になれるが巨人では一流になれないね。
育成能力では、阪神の方が巨人より上だからね。
巨人の育成能力は醜い有様やね。
そんな事だから、寺島君や花咲の高橋君、藤平君から入団拒否されて当然だね
-
454 名前:林檎:2016/08/09 15:18
-
辻内は、高校までは、とても凄いピッチャーだったことは、間違いない!
入団してからの大きな故障が無かったらと思うと残念な投手だった。。。
-
455 名前:メコスジよりスジコが好き:2016/08/09 15:25
-
石川(横浜)気にいった。
-
456 名前:匿名さん:2016/08/09 15:45
-
454
阪神ファンやけど
そんなしょうもない事を書き込むな!
-
457 名前:匿名さん:2016/08/09 16:24
-
藤平、高橋、寺島と三人とも名前出るのは意外。
あと、佐々木を加えてこの4人に絞られたように思う
-
458 名前:匿名さん:2016/08/09 16:27
-
>>453 痴呆にも程があるぞw
-
459 名前:匿名さん:2016/08/09 16:40
-
1位 藤平or高橋(外れ佐々木)
2位 藤嶋
3位 高田
4位 村田(横浜)
5位 大城
-
460 名前:林檎:2016/08/09 17:06
-
近江高校の京山!めちゃくちゃ 見たかった投手だが、
バカ監督が余裕ぶっこいて
2番手を投手先発、思った通りめった打ち食らって
慌てて京山にバトンタッチ
流石に京山でも流れは、止められず追加点・・・
まだ、回は浅いが 5-0では、ちょっと苦しいか。。
甲子園で、もっともっと見てみたかった京山!!
バカ監督のせいで 2回戦以降は、もう見れないかもしれない・・
しかし、うわさ通りの良いピッチャーだ確実にドラフトにかかるな。
-
461 名前:匿名さん:2016/08/09 17:34
-
うん、京山君良いピッチャーですねえ。将来は金子(オリ)みたいになれるかも。
作新の今井君も同タイプと思うけど、2人ともプロ志望すれば2,3巡目で指名あるかもしれん。
常総の鈴木君も流石の安定感だね。
今年の甲子園は本当にレベルの高い投手が揃った。見ていて楽しい。
-
462 名前:匿名さん:2016/08/09 18:34
-
GM、寺嶋絶賛!1位候補に。なら、昨年小笠原行けよ。わけわからん。
-
463 名前:匿名さん:2016/08/09 18:43
-
小笠原とは比べ物にならんでしょ
-
464 名前:匿名さん:2016/08/09 18:48
-
どのへんが違うん?
-
465 名前:匿名さん:2016/08/09 19:03
-
小笠原は力まないと球速がでず、寺島は力感ないが質の良いストレートを投げてると思う。
何よりコントロールが寺島の方が全然上だと思う。
-
466 名前:林檎:2016/08/09 19:04
-
462さんへ 本当、今年の甲子園は、好投手目白押しですね!!
まだまだ 見たい投手が盛り沢山ですね。
花咲の高橋、創志学園の高田、松山聖陵のアドゥワ誠、習志野の今井、
広島新庄の堀、木更津総合の早川、1回戦では投げなかった履正社の山口
などなど、本当に今年の高校生投手は、大豊作だと思います^^
-
467 名前:匿名さん:2016/08/09 19:39
-
高卒ドラ1は槙原 斎藤 水野 桑田 木田 橋本以降、誰も育てられないので高卒は辞めてほしいです。
寺島 藤平 高橋よりも田中でお願いします。
-
468 名前:匿名さん:2016/08/09 19:40
-
>>465
なるほど。ちなみに小笠原やなかったら、昨年やったら誰が良かったと思う?
-
469 名前:林檎:2016/08/09 19:44
-
甲子園2回戦で、履正社VS横浜に決定!! もう 当たるのか!!
しかし、休養十分のベストの状態で、寺嶋VS藤平の投げ合いを見れると思うと
ワクワクしてくる!!! しかし、もしかして履正社は、山口先発??
-
470 名前:匿名さん:2016/08/09 19:50
-
東邦の藤嶋は? ドラ1はなさそうだけど、どう評価する?
-
471 名前:林檎:2016/08/09 19:51
-
468 確かに 田中は凄い!!
しかし・・・高校で故障し投手を諦めざるを得ない状態までなり
大学で投手で復活したが、また同じ箇所を故障・・・
リスクが非常に高い!大場、大石の二の舞いになる可能性がある。
-
472 名前:林檎:2016/08/09 19:55
-
471藤嶋の評価は、今のところ 難しいですね・・・
私は、打者として評価してます。
そして、確かに一回戦は、打者として、撃ちまくりましたが、相手投手がね~~
2回戦以降、好投手に対しての打撃を見てみたいです。。
-
473 名前:匿名さん:2016/08/09 20:01
-
>>449
寺島のほうが明らかにのびしろないだろ。
-
474 名前:匿名さん:2016/08/09 21:53
-
空振りのほとんどがバットの上を通過しているので、縦回転の伸びる球で、しか
もズドーンと来る球威。加えて見逃し三振を奪うコーナーへの卓越した制球力は、
スゴイ(高低は課題有りますが)。寺島投手は速球に関してはこれだけでも
逸材ですが、皆さん言うように変化球の課題は有るかと。カーブ?を投げる
とき、明らかに手の振りの軌道が速球と違うのが分かります。昨年はフォーク?
チェンジアップ?の縦変化のボールがあったように思いますが、ほとんど見かけな
いのは高校生相手に必要ないからでしょうか?
変化球もあるレベル以上の球を投げるには才能が必要ではないかと思いま
す。その才能を感じる場面がまだ見られない点が、寺島投手を物足りなく感
じる点です。
-
475 名前:匿名さん:2016/08/09 21:58
-
賭博よ、藤平、寺嶋、高田は絶対獲るなよ。どうせ壊すんだろ
-
476 名前:匿名さん:2016/08/09 22:09
-
田中の名前消えかけてると思う。
それだけ藤平、寺島、高橋が良いということだから三人のうちから選択になるでしょう。
-
477 名前:林檎:2016/08/09 22:56
-
この掲示板も寺嶋と藤平の評価で真っ二つに割れてるが
次の二回戦で両校が激突する!!お互いに休養十分、お互い強力打線
次の2回戦のピッチング内容で、ある程度 答えが出るだろう。。
-
478 名前:匿名さん:2016/08/09 23:29
-
左腕を優先として、高橋か寺島で行きたいね。実際そうなりそう。
あと中継ぎタイプ左腕の堀は3位で残ってないかな。田口の後輩ではあるが。
-
479 名前:匿名さん:2016/08/09 23:52
-
巨人は高卒は育てられませんので即戦力の田中しかいません。
-
480 名前:匿名さん:2016/08/10 00:05
-
高田が圧巻のピッチングをしたらわからないですよ。でも今年は高校生を一位で指名してほしい。
-
481 名前:匿名さん:2016/08/10 01:33
-
田中の今後次第で状況は変わるかも知れないけど、今の感じだったら藤平と寺島は3球団競合してもおかしくないと思う。
あとは高橋のピッチングがどうか。
-
482 名前:匿名さん:2016/08/10 01:33
-
田中が健康なら彼でいいでしょう ネームバリューもあるし
田中正義と田中マー君をとりたいわ
-
483 名前:匿名さん:2016/08/10 02:59
-
寺嶋は絶対育てられんわ。
取るなら藤平・高橋のが完成度が高いし、外れでとるんじゃ。
-
484 名前:匿名さん:2016/08/10 07:31
-
逆に田中次第で高橋、寺島が競合するか否かという状況観察をしている段階だと思うけど。
-
485 名前:匿名さん:2016/08/10 15:56
-
さぁ次は高橋しょう子やで♥♥♥
-
486 名前:林檎:2016/08/10 17:03
-
う~ん・・高橋くん 寺嶋、藤平と比べたら 少し落ちるか・・・
-
487 名前:匿名さん:2016/08/10 17:06
-
柳決定。
-
488 名前:匿名さん:2016/08/10 18:00
-
大学に進学するか社会人にいったほうがいいんじゃない?
-
489 名前:匿名さん:2016/08/10 18:12
-
藤平くんノーコンというフレコミだったが想像よりまとまってるね。力むと体が開いてシュート回転する癖(澤村と同じ)があるがいいフォームで投げられた時のひとつひとつの球質はすでにプロの球。横浜だから涌井2世と記事などで書かれる事が多いが、あのズドン来てそれでいて手元での伸びを感じる速球は現ヤンキースの田中みたいな迫力だ。寺島は抜けた感じで高めにいくから当てられるが、藤平の高めは逆に伸びがあって空振りが取れる。途中で継投したが9回投げてどのくらいのスタミナがあるか見てみたい。次の試合も同じような投球できれば1位競合するんじゃない。
-
490 名前:林檎:2016/08/10 18:52
-
巨人の単独1位 高橋の目は消えた・・・・
-
491 名前:匿名さん:2016/08/10 19:23
-
1番伸びしろがあるのは高橋君だな
まだ体ができてないしフォームもいい
寺島の投げ方はかなり肘に負担かかってるから、故障が心配
藤平はストレートも変化球もコントロールが糞
この手のタイプは勝敗数が同じになる
-
492 名前:匿名さん:2016/08/10 21:03
-
490さんと同意見です。藤平投手は現状、目一杯の力で投げるとコントロールの
精度が落ちるのが課題ですが、きちんと指に掛かった時の球威やボリュームは
ここ数年??1の高校生だと思います。今は速い系の球が多く、単調なので
連打を喰らう場面があります。ほとんど投げませんが抜いた100km台カーブか
遅いチェンジアップを操り緩急がつけられるようになると、プロで先発として活躍す
る姿がイメージできます。将来的に田中投手に並ぶ実力者になるかと。
高橋投手は予選よりガンの数値が出てましたが、力を入れすぎるとボールが行
かなくなったり、コントロールが悪くなるタイプみたいですね。そうなると豪速球系の
投手にはならないように感じました。次回はもう少し内容の良い投球ができる
ことを願います。
-
493 名前:匿名さん:2016/08/10 21:08
-
いよいよ2位陥落のXデーが刻一刻と近づいてきたな
明らかに長打力不足、得点力不足だった一年だったな。
自チームの戦力を過信し過ぎたのが敗因だったな。
外国人野手がカニザレスだけでやれると思ったのが完全なる誤算だったな。
今オフは、10人ぐらいは切るか育成に落として、助っ人野手はを人ぐらい獲得して来年は使い分けろ。
-
494 名前:匿名さん:2016/08/10 21:53
-
埼玉県大会をほぼ一人で投げぬいた高橋とほかの投手との兼用で甲子園まで来た藤平、寺島を同列に考えてはいけない。
かたや余力のある投手とかたや疲労残りの投手。それでもこれだけ投げられたことを評価すべき。
-
495 名前:匿名さん:2016/08/10 21:57
-
1 高橋か寺島
2 堀
3 山本、今井、北村ら高校生投手
4 大城 捕手
5 森山 が指名できなくても左の長打タイプをポジションに関係なく指名
6 板倉 日本新薬や小林 新日鉄住金かずさマジックら大学、社会人の内野手
7 岡野 青学、竹内 早稲田、鶴田 帝京ら大学生、社会人の投手
少し心変わり。今日の新聞だと指名数増加という話もあるようなので大量指名しそう。
-
496 名前:匿名さん:2016/08/10 22:09
-
1 藤平or田中正義 外れ 高橋or佐々木
2 高田or今井or山崎
3 森山
4 大江
5 大城
6 田城
7 村田
左の外野中心で。
-
497 名前:匿名さん:2016/08/10 22:10
-
投手ってそこまで困ってないよね。
-
498 名前:匿名さん:2016/08/10 22:20
-
野手は打力のないポンコツばかりだもんね
-
499 名前:匿名さん:2016/08/10 22:31
-
堀投手は左横手であれだけの球速と、右打者アウトロー速球は素晴らしいと思
います。問題は投げすぎの点。普段、カウントを整える球は力を抜き130km台
中盤で、ここぞの場面で力を入れて140km台連投とクレバーなのですが、いくら
何でも170球以上が県予選決勝と甲子園一回戦と続くと心配になります。
腕を強く振り、手が遅れて出てくるタイプなので、尚更肩や肘への負担を考え
てしまいます。
まだ絶対的な変化球や、打たせて取る動く速球系変化球がないせいでもあり
ますが、高校時に故障しないように指導者は考えてあげて欲しいです。
-
500 名前:匿名さん:2016/08/10 23:40
-
不思議なもんで、堀投手の足の上げ方は田口に似てるね。そういえば、国学院に進んだ左腕の山岡投手も似ているけどマネしてるのかな。
見るからに中継ぎタイプの投手だけど、2位か3位で取らないかな。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。