テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902759

2016年巨人のドラフト

0 名前:匿名さん:2016/06/19 18:50
今年は3位で2位は20番目、3位は29番目。で指名できればいいかな。
351 名前:匿名さん:2016/08/01 22:34
>>340
ごもっともです。
昨年なら、谷田と横尾を指名するべきだった。スラッガー候補が少なすぎる。全然チームの本当のニーズというものをわかっていない。3年後は間違いなく暗黒時代ですよ。
今年なら、藤嶋、細川、石垣、今井、大山、京田、笹川あたりを獲りに行くべきです。
352 名前:GGGの巨太郎:2016/08/01 23:36
埼玉花咲 高橋投手は 将来の左腕エースということで魅力ありますが
高卒左腕ドラ1はタタリがあるので 外れ1位なら仕方ないけど。

今は先発ローテが菅野、田口、マイコラス以外 高齢化でガタガタなので
先発の即戦力投手が2人必要です。
主軸候補は 今年見当たりそうもないので来年でしょう。
353 名前:匿名さん:2016/08/02 01:33
やはりバランスを考えると左の投手が欲しいので、寺嶋か高橋どちらかになると思う。高橋だったら単独でいけるかな?甲子園であまりに活躍してしまうとやばい。
354 名前:匿名さん:2016/08/02 01:44
>>346
妄想ご苦労w
355 名前:匿名さん:2016/08/02 05:43
日刊と報知にスカウト会議記事。日刊1面で高橋1位もと。
356 名前:匿名さん:2016/08/02 07:31
どちらにしても今年は高校生投手になりそうだな。
田中に対してあからさまにトーンダウンしている。やはりケガの影響は大きいか、
357 名前:匿名さん:2016/08/02 07:42
別に誰でも良いが、じっくり育てると言われた時点で俺は半分あきらめる。
358 名前:匿名さん:2016/08/02 07:58
今からそうしろ。
用はない
359 名前:匿名さん:2016/08/02 08:52
私も1位はケガの状態が問題ないなら田中か寺島の2択でいいと思います。ケガが無ければ絶対的に田中で良いと思っていたのですが状態次第ですね。日曜日 寺島の試合を見ましたが、腕が長く典型的な投手体型で高校生としてはいい体格ですが、まだまだ体幹が弱い印象を持ちました。その為、高めの抜け球が多くプロでは痛打される可能性があると感じます。しかしながら大型投手にありがちな体を持て余している感もなく、高校生左腕であれだけ腕の振れる投手は希少です。球の出所も角度があり、指にかかった速球は間違いなく高橋より上です。特に右打者のインローへの速球はプロでも打てないでしょう。特徴的なのは低めの球の方が切れがある事で、球速は平均すると136~140が多かったですが、力を入れればいつでも143km位は出せる感じで抜くところと力を入れるところを分けている雰囲気でした。変化球はスプリット、カーブ、スライダーを投げていましたが現時点でプロで使える球はスライダーくらいかな。スプリットは変化も小さくなんちゃってレベル。カーブは抜いて落ちているだけで回転で変化しているというレベルではなかった。
360 名前:匿名さん:2016/08/02 09:08
柳でいいでしょ。
361 名前:匿名さん:2016/08/02 09:58
ここまでの情報では田中正義、佐々木、寺島、藤平、高橋のうち誰かかな。もちろん重複で抽選になるだろうが。
柳、山岡はなさそう。
田中は故障の回復次第だが、今年のドラ1位桜井が入団して故障で今のところ戦力になっていないので、故障を嫌って撤退かもしれない。
ただ2年前、有原故障で撤退したが、今活躍しているので、どうみるか?
362 名前:匿名さん:2016/08/02 12:05
ビッグ3の甲子園での活躍が大きなカギになりそう。
363 名前:匿名さん:2016/08/02 14:18
Aランクに位置ずけただけで記事にすんなや どの球団も位置ずけとるわ
364 名前:匿名さん:2016/08/02 14:30
1位 柳
2位 持田
3位 古谷
4位 鈴木将平
5位 堀
365 名前:匿名さん:2016/08/02 15:46
1位は花咲高橋でエエやん。
6月には出てくるで。
366 名前:匿名さん:2016/08/02 16:03
野手指名したら単独確定だな。実際二位で指名できそうだから勝ち組負け組はっきりしそう。
367 名前:匿名さん:2016/08/02 18:52
>>359
今時、140キロ程度の速球なんぞ通用しないよ
368 名前:匿名さん:2016/08/02 20:55
1位 佐々木
2位 今井 順之助
3位 持田
4位 大谷 昇吾
369 名前:匿名さん:2016/08/02 21:24
1 寺島か高橋
2 堀
3 山本、今井、北村ら高校生投手
4 大城 捕手
5 森山 が指名できなくても左の長打タイプをポジションに関係なく指名
6 板倉 日本新薬や小林 新日鉄住金かずさマジックら大学、社会人の内野手
7 岡野 青学、竹内 早稲田、鶴田 帝京ら大学生、社会人の投手
少し心変わり。今日の新聞だと指名数増加という話もあるようなので大量指名しそう。
370 名前:匿名さん:2016/08/02 21:49
寺島投手の速球はただの140台中盤ではないです。回転の良さと腕の使い方
に無駄な軌道がなく、左半身を上手く隠しながら前でボールが離せているので
実践的です。左右の制球も素晴らしく、唯一力んだ時に高めストライクに集まる
癖(むしろボールになるくらい荒れた方が打ちにくい)だけが心配ですが、完成
度は群を抜いてます。
しかし高校生で完成度が高すぎるのが逆に伸びしろはどれくらい残っている
のか心配になるのです。プロのトレーニングで体力は向上するでしょうが、その他
が飛躍的に伸びるイメージが今一歩湧きません。ただし屈指の逸材なのは間
違えない(本格派左腕で制球◎)ので、判断が難しいですが。
371 名前:匿名さん:2016/08/03 01:00
1、高橋昂也
2、山本由伸
3,笹川晃平
4,岡崎大輔
5,九鬼隆平
6,鈴木翔平
敬省略
372 名前:匿名さん:2016/08/03 04:33
巨人は、高橋昂也投手に吉武真太郎スカウト、藤平尚真投手には長谷川国利スカウト、寺島成輝投手には益田明典スカウトが担当として密着マークをする態勢を取っているらしいので田中は1つ下がった候補で3人から選択かな。
373 名前:匿名さん:2016/08/03 08:10
>>370
普通のキレだろ。まぁあのタイプの左腕にしては速いけど。いずれにしよ、基礎能力が問題だよな。1位としては
374 名前:今年こそは強きにいこうぜ:2016/08/03 09:50
1寺島、履正社
2山岡、東京ガス
3生田目、流通経大
4浜口、神奈川大
5細川、明秀日立
6今井、中京
7大城、NTT西日本
375 名前:匿名さん:2016/08/03 14:27
>>374
もし2巡目で山岡が残っていたとしても、現時点での巨人の順位ではまず無理。
恐らく、単独もしくは外れで指名される。
3巡目~7巡目の選手もかなり無理がある。
376 名前:匿名さん:2016/08/03 18:12
368さん
今時140kmでは抑えられないって、SB和田は何故打たれないか考えてみようよ。数字だけ見ればいいならスカウトなんていらないですよ。371さんの言うように球の出所、角度、終速、他の持ち球とのコンビネーション 色々な要素が合わさっての速さです。球速以外にも打者がどういう風に打っているか、フライアウトの数、右打者がインローについてこれるか、速球が芯に当たる率や引っ張れているか、見逃し、空振り三振の比率、回が後半に入っての変化とか見ると面白いですよ。腕の振りなんて今年ブレークしたT岩貞みたいです。
また寺島は力をいれれば145kmくらい簡単に出ます 甲子園はガンが甘いので本気だせば150kmくらい出るかもしれません、球場によってガンも2、3km簡単に変わりますから。確かに現時点での完成度だけで言えば高橋かもしれませんが、体格と腕の振りがいいだけにプロに入ったら常時145kmくらいだせる投手になります 左でそれだけでればプロでも上位です。将来性も含め て考えると寺島の方が優先度は高いと思います。もちろん最近の高橋を見ていないのであくまで寺島のみを見ての判断ですが、、、まぁ甲子園楽しみにしましょう。
377 名前:匿名さん:2016/08/03 20:17
プロのスカウトたちは寺島の事をチェンのように力で圧倒するタイプと言ってた。
378 名前:匿名さん:2016/08/03 20:20
なるほどね 雄星じゃないのね
間違いない素材なら巨人でも育つわな
379 名前:匿名さん:2016/08/03 20:21
プロのスカウトたちは寺島の事をチェンのように力で圧倒するタイプと言ってた。
380 名前:匿名さん:2016/08/03 20:25
中井 寺内 松本より打力を見込める選手を指名しろ 控えがショボすぎ
重信とか論外や
381 名前:匿名さん:2016/08/03 20:25
>>376
和田は癖が強いですからね。寺島は普通ですやん。
382 名前:匿名さん:2016/08/03 22:19
高橋投手の準決・決勝時の投球がスピード表示付きでアップされましたね。あれ
だけ圧倒していますが、速球のほとんどが130後半。スピード表示は球場のガン
計測ですが、プロスカウトのガンでは140後半とかMAX152と景気の良い数字が
並んでいます。これだけスピード差があるのは、不思議です。角度で5kmくらい
誤差はでるかもですが、実際10kmくらいの差があります。
力を入れた球で144くらいでした。初速計測と終速計測の違いかと思いました
が空振りをこれだけ取れるのは益々謎。高校生と言え、上位校なら初速終速
差が10km以上の130台を苦にするとは思えません。ただ空振りをするのは377
さんの主張が正しいことを証明しているかと。さらに思っていた以上に速球と
変化球両方の制球が良いです。
383 名前:匿名さん:2016/08/03 22:37
田口が1本立ち出来たから、案外藤平が1位かも?
藤平なら1本釣り出来そうかな?
384 名前:匿名さん:2016/08/03 22:58
チェンジアップが得意な技巧派先発投手以外にしてくれ。
385 名前:匿名さん:2016/08/04 22:25
1 高橋(花咲徳栄)
2京田(日大)
3山本(都城)
4笹川(東洋大)
5林中(敦賀気比)石垣(酒田南)
386 名前:匿名さん:2016/08/04 23:07
田中は素晴らしい投手であることは間違いないが、過去の経歴、怪我の多さから西武・大石とどうもイメージがダブるんですよね・・・
大学でこれだけ覚醒してしまったことに本人自身が戸惑いを隠せない雰囲気がありますわね。
投手としてキャリアが短いことがかえって心理面で負担になり、未だペースをつかめていないような・・・結果ケガを繰り返すというかなぁ。
387 名前:匿名さん:2016/08/04 23:14
1位は田中、寺島、藤平、高橋、佐々木の誰かなら満足だわ。
388 名前:GGGの巨太郎:2016/08/04 23:25
田中を押す声が少なくなってきましたね。
右肩の違和感があるが、それほど重症でもないようだし 秋のリーグ戦で
長いイニングを投げられれば指名してもいいと思う。

あの素材は魅力だし、右肩が大丈夫なら1年目からエースになれる逸材だ。
秋のリーグ戦で完全復活したら競合数が増えるけど。
389 名前:匿名さん:2016/08/04 23:42
>>385
僕は1位では藤平君希望だけど、こんな感じの指名だとかなり嬉しい。
まあ2位で京田は今の順位では厳しいかなあ。
思い切って九鬼君なんかいいと思うけどね。
390 名前:匿名さん:2016/08/04 23:55
甲子園のスターが欲しい

寺島、藤平、高橋のBig3が
スターへの階段を駆け上がるような活躍をしてくれれば
391 名前:匿名さん:2016/08/05 00:48
>>390
育成する気の無い巨人じゃ高卒は育たんよ
392 名前:匿名さん:2016/08/05 03:30
>>391
高卒3年目の田口はセリーグ3位なんだが。
393 名前:匿名さん:2016/08/05 04:38
藤平くんは、一二三臭がプンプンするんだよなあ~~ 

田中投手も高校時代も肩の故障で殆ど投げれかったし 大学でも故障・・・

ちょっと怖いな・・・ 重複のことも考えたら

ここは、1位は寺島くんで行って欲しい^^
394 名前:匿名さん:2016/08/05 07:05
①柳
②持田
③土肥
④鈴木将平
⑤堀
395 名前:匿名さん:2016/08/05 07:31
高卒育たないの理屈はすでに通用しない
396 名前:匿名さん:2016/08/05 07:35
田中はメジャー思考、創価、肩の故障とハードル多すぎるように思う。
単純に菅野レベルの即戦力と考えることは危険だろう
397 名前:匿名さん:2016/08/05 07:36
高卒が育たないのではない。
育たない奴は育たない。
育つ奴は育つんだよ。
398 名前:匿名さん:2016/08/05 07:40
高卒が育たないのではない
育った投手は一軍で使い捨て
育った野手は一軍で干しまくる

だから結局ぺんぺん草になる
399 名前:匿名さん:2016/08/05 07:56
>>392
ゴミにマジレスはやめましょう
400 名前:匿名さん:2016/08/05 08:04
二位以降で山本由伸をねらっているという記事もあったな。今年は高校生中心か。
下位で高木勇人系の即戦力ねらいの定石パターンは変わらんだろう。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。