テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902757
巨人期待の若手と将来の構成19
-
0 名前:匿名さん:2016/06/12 19:25
-
巨人黄金時代のために、三軍はじめ若手を応援します
-
951 名前:匿名さん:2016/09/08 23:43
-
星野以来久しぶりに阪神は大リストラをするらしい 血の入れ替えって必要なのか?
必要なら巨人も清武以来の大リストラだ
キムタクやら大道やら古城だの懐かしく思い出される
-
952 名前:匿名さん:2016/09/08 23:46
-
楽天がライオンズ岸を狙っている 巨人は誰も補強せずに育成だけってわけにはいかないよね 誰を取る?
そういえば岸は巨人を断わった人だよね
-
953 名前:匿名さん:2016/09/08 23:48
-
巨人はリストラ要員ばかり 今ならFA補強しても人的補償で他球団に狙われないで済む
ある意味それはラッキーなこと
-
954 名前:匿名さん:2016/09/09 00:52
-
岸と金刃で迷って、左の金刃を取ったんだろ。
岸は巨人行きたかったでしょ。
-
955 名前:匿名さん:2016/09/09 00:57
-
西口にあこがれてた岸の巨人入りは
そもそもなかったはず。
-
956 名前:匿名さん:2016/09/09 01:47
-
辻 重信 大田 中井 和田 これ全部使えん
若手外野手マジいないwこんなチームなかなかない 長距離どころか中距離もいない
-
957 名前:匿名さん:2016/09/09 07:40
-
955
間違ってるぞ。
岸を狙ってたが西武とガチガチにできてて時すでに遅しだった。
だから金刃に切り替えた。
嘘は駄目だぞ。
-
958 名前:匿名さん:2016/09/09 17:40
-
金刃の年のドラフトでは巨人はまずソフトバンクへ行った大隣を狙ったがふられ、次に岸にいったがすでに西武が囲っていてダメ、仕方なしに金刃に行ったのが実際のストリーです。
-
959 名前:匿名さん:2016/09/09 17:47
-
逆指名も面白かったよな
-
960 名前:GGGの巨太郎:2016/09/09 23:18
-
06年の逆指名の時、大隣(近大)岸(東北学院大)の大学NO1左腕、右腕の
争奪戦に敗れて 金刃(立命館大)に方向転換したんだよね。
2人ともすでに 決まっていたんだよな。
逆指名は下級生の時から声を掛けてかないと。
岸はFA権を行使するのか。菅野、田口、マイコに続く4番手が欲しいからな。
-
961 名前:匿名さん:2016/09/09 23:55
-
今 逆指名やれば、パリーグ圧勝まちがいなし
-
962 名前:匿名さん:2016/09/10 00:00
-
桑田臨時コーチで桜井をなんとかしてほしい
-
963 名前:匿名さん:2016/09/10 00:02
-
三割打とうが打つまいが村田は村田
巨人のサードには不向き
村田ぐらいの選手も育てられない指導者のおかげで巨人ファンはストレスフル
華がある布陣に作り変えてくれ
-
964 名前:匿名さん:2016/09/10 09:02
-
由伸は川上哲治について学習した方がいい
-
965 名前:朗報:2016/09/10 09:13
-
とうとうすずちゃんからポコチンしゃぶってもらいました😄
-
966 名前:匿名さん:2016/09/10 11:02
-
965さん、同意です。V9を達成した故川上氏から監督学を1番学んだのは星野氏のようです。故川上氏引退後ゴルフ仲間としてゴルフ場への車での送迎をやりながら車中の会話を通じて学んだようです。故川上氏後の巨人の監督で星野氏のようにマンツマンで監督学を故川上氏から学んだ監督はいないようです。敢えて上げると故藤田氏ぐらいかな。
-
967 名前:匿名さん:2016/09/10 18:18
-
>>963
ご要望や妄想に関してはこちらに書いても無意味なんで直接球団事務所にお問い合わせ下さい。
-
968 名前:匿名さん:2016/09/10 18:31
-
↑ID:Z.sXY5/.0の飽きないバカ語録w
「やくざ賭博球団」「妄想ご苦労さんw」「~に言えよ」「お前が監督に言えば」「過去には戻れないんだよ。たられば虚カス君」「直接球団事務所にお電話下さい」「虚カスはドラフトを辞退しろよ」「お前がコーチやれば?」「だからどうした?」
で、注意すると↓
「野球と関係ない書き込みはご遠慮下さい」
毎回同じこと書いて何で飽きないのかな。何とか構って欲しいだけか?ゴミの思考回路は謎が多いわw
-
969 名前:匿名さん:2016/09/10 19:52
-
タイトル争いしている鈴木に打たれまくる
昔からそういうチームだったけど改めて情けない 体質改善を求める
-
970 名前:匿名さん:2016/09/10 19:55
-
坂口が、三軍の練習はハンパないと言っている 岡崎二軍は去年まで如何に甘かったかだね 厳しく鍛えなければ育たない時期があるのにベテランの調整のペースで全体を動かしてきた 原体制はそんなもの
-
971 名前:匿名さん:2016/09/10 21:24
-
966
気持ち良かったでしょう?
-
972 名前:匿名さん:2016/09/11 03:06
-
長嶋茂雄イコール高橋由伸
監督としての運命についてらしい
広島優勝からのスタートも同じ
だとしたら張本、加藤初に匹敵する起死回生のトレードはあるのか
-
973 名前:匿名さん:2016/09/11 03:08
-
まずは自ら襟を正すべし
中井と脇谷の整理からチーム再建が始まる
-
974 名前:匿名さん:2016/09/11 06:50
-
FA補強はよく非難されるけど、ありだと思う
ただその前に野手の場合は人員整理を速やかに実行すること
例えば仮に糸井や大島を取りにいくとしたら現有の誰々の能力が不満だからその代わりに取るということ
つまり現有の誰々をチームから整理(長野と橋本)すること
それが出来ないなら野手のFA補強は語るべきではない
-
975 名前:匿名さん:2016/09/11 10:01
-
975さん、同意。FAは形の違うトレードという認識で行うべし。使いものにならないの選手はどんどん人的補償の対象にするべき。
-
976 名前:匿名さん:2016/09/11 10:42
-
ニッカンにFA参入記事が出た
誰にする?
-
977 名前:匿名さん:2016/09/11 10:51
-
FAなら糸井と岸だろうが、二軍の投手陣が好調なんだから2、3人を一本立ちさせることを目標にするとか積極的な編成はできないもんかね。
投手足りんとか言って桜井一位とか南米のザコかき集めとか、アホなことばっかりやってるから衰退するばかりだよ。
-
978 名前:匿名さん:2016/09/11 11:27
-
糸井は年寄り 岸は出る意味がない、西武が居心地いいのに
-
979 名前:匿名さん:2016/09/11 13:04
-
マツダが金を使わずに優勝したことが讃えられている 凄いねとは思う でもマツダも大企業 金があるのに出さないことは批判されることなのでは?
ソフトバンクにしろ、昔の読売、西武にしろ、企業努力は評価されなきゃおかしい
-
980 名前:匿名さん:2016/09/11 13:12
-
このスレも間も無くパート20
やっと大台に乗る
-
981 名前:匿名さん:2016/09/11 13:19
-
巨人阪神中日 かつてのセリーグの人気球団の低迷 セリーグを興醒めさせている
日ハムやソフトバンクなどパリーグの方が面白いが、パリーグには未だに感情を移入できないけど、セリーグには失望しかない
-
982 名前:匿名さん:2016/09/11 13:22
-
かつて、清武が、ヤンキースの補強 カープの育成を目指す と豪語したが、実現したのは王貞治だった
-
983 名前:匿名さん:2016/09/11 13:22
-
でも結局広島もヤクルトのように、来年はマークされて低迷する運命なんだよな。
ソフトバンクもガタついてるし、黄金時代てのは無理なのかもな。
-
984 名前:匿名さん:2016/09/11 14:50
-
やっと大田が一軍 消化試合の男
もっと早く戻すべきだろ
-
985 名前:匿名さん:2016/09/11 14:52
-
無理して中4日にするぐらいなら長谷川を投げさせたら良かった
-
986 名前:匿名さん:2016/09/11 19:43
-
昨日、二軍の試合を見て、大田選手は小さく構えて、強く振る感じでした。元々
選球眼が課題でしたが、構えを小さくしたことで外ボールになる変化球を見事
にジャッジ。今後、一軍の球でもしっかりジャッジできるようになれば、ゆくゆく構え
を大きく、スラッガーとしての打撃に変えると良いですが、途中過程でしょうか。
岡本選手はボテボテの当たりでワンステップ踏んだがために内野安打にしたり、
難しくないゴロをジャックル、慌てて一塁暴投と守備はまだまだでした。
与那原投手は、早くトップを作る投げ方でしたが、右打者外速球のコントロールが
抜群でした。打ち取る打球も滞空時間が長いポップフライ系が多かったので、
速球のスピン量が多く、打者はバット上側に当ててしまうのでは?
140前半でしたが、体が出来て後半連発となれば、ローテに入れる素質有かと。
-
987 名前:匿名さん:2016/09/11 19:46
-
藤村は今年で戦力外通告かな?
-
988 名前:匿名さん:2016/09/11 20:43
-
>>986
一試合見ただけでめでたい奴だな(笑)
-
989 名前:匿名さん:2016/09/11 21:04
-
>>988さん
一試合だけではありません。G-POに入って二軍試合は無料なので、年間数十
試合見ています。与那原投手も二度目です。他人の批判より、「自分はこう思う」
と建設的な意見を出したほうが、内容のあるものになります。
-
990 名前:匿名さん:2016/09/11 21:14
-
先発が足りないから、FAで、岸や山口?
足りないのだったら、江柄子や長谷川、平良という二軍で、結果出している
若手を使え!たとえ、結果が出なくても、二軍三軍に活気が出る。
賭博に手を出す奴もいなかっただろう!
-
991 名前:匿名さん:2016/09/11 21:41
-
989
お前は本当に嫌な奴だな(笑)
-
992 名前:匿名さん:2016/09/11 21:45
-
www
-
993 名前:匿名さん:2016/09/11 21:51
-
>>989
今年でクビになりそうな奴って今の時点なら誰?
-
994 名前:匿名さん:2016/09/11 21:58
-
>>986さん。
今日取りあえず、大田1本出て良かったです。
彼も首脳陣もホントに試行錯誤しているんでしょうけど、個人的にはあの小さな構えは
好きでないのです。高校生の時、プロ1年目はもう少し自然体であんなに沈み込まないで
打っていたような気がします。
今年鈴木誠也が大ブレイクしましたけど、大田には強く嫉妬して欲しいんですよね。
センスと言ってしまえばそれまでなんですが諦めずにそこを目指して欲しいです。
-
995 名前:匿名さん:2016/09/11 22:46
-
>>994さん
そうですね、一時期中田選手もやってみたものの定着せず。大田選手も一度、
やっているかと。ただし前回よりは強く振り切るのはできているように思います
が。球際での守備が良くなれば、もっと使ってもらえるかと。
>>993さん
寄せ集めた外国人選手は来季厳しいかと。あと投げてない阿南投手、前半は
リリーフで使われてましたが、最近見ない香月・矢貫両ベテラン、相川捕手、北
外野手も伸びしろを感じません。逆に育成から上がれそうなのは、田原・田中
太一投手、坂口選手は2軍で4番を任されてます(外変化球に弱いのは気にな
りますが)。
-
996 名前:匿名さん:2016/09/12 00:21
-
期待の若手は誰もいないし育ってないから新しいスレは必要ないな。
19で打ち止めだな(笑)
-
997 名前:匿名さん:2016/09/12 00:26
-
見るたんび打ち方が変わってる大田
上がって数試合は活躍するがすぐボロが出てエラー、走塁ミス、打撃の調子も悪くなって
2軍これの繰り返しまったく進歩が無い。
-
998 名前:匿名さん:2016/09/12 00:36
-
新しいスレいらない
-
999 名前:匿名さん:2016/09/12 04:49
-
堤は田中正義を絶賛した
やはり即戦力が欲しいだろうから高校生は指名しないだろうな
-
1000 名前:匿名さん:2016/09/12 04:49
-
1000
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。