テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902757

巨人期待の若手と将来の構成19

0 名前:匿名さん:2016/06/12 19:25
巨人黄金時代のために、三軍はじめ若手を応援します
51 名前:匿名さん:2016/06/18 21:34
恋は中井路線真っしぐら
52 名前:匿名さん:2016/06/18 21:36
51さん ガルシア予想 みごと
でもこれで由伸が切るカードが無くなった
53 名前:匿名さん:2016/06/19 10:44
信重もアカンし😢💦
54 名前:匿名さん:2016/06/19 10:57
若手も数多くても、器用貧乏の集まりしかいないから、
育てるにしても難しいだろうなあ。
笠原の賭けが横行していたように、真摯に訓練してた感じでもなさそうだし。
55 名前:匿名さん:2016/06/19 11:14
みんな分かってると思うと山下を頂点とするスカウト陣を一掃しない限り巨人が強くなる事はない。大社の投手を見る目はギリ及第点として、高卒投手と野手を見る目は壊滅的だからな。
しかしながら巨人は以外と引退後の元選手やスカウトに対する面倒見が良すぎるからバッサリ入れ換えるような英断は出来ない。
したがって今のスカウト陣が定年になるまで改善の余地はない。
本当に強くなるには読売が球団売却するしかない。
結局どんな有能なコーチ呼ぼうが選手に才能が無ければどうしようもない。
56 名前:匿名さん:2016/06/19 11:26
器用貧乏に偏るのは100点か0点をとっても我慢できないファンがいるから。
得津もいっていたが山本もチキンの大田ももっと我慢して起用しろいつ外されるかびくびくでは人は育たないと。
57 名前:匿名さん:2016/06/19 12:30
山本はまだ分かんないが、大田はもう無理だと思う。フォームは何時まで経っても右往左往
各球団も追い込んで変化球投げれば大抵三振取れると確信してるし、ルーキーの頃から荒い打者
だった事は知ってたんだから、そこを矯正すれば良かったけど。
58 名前:匿名さん:2016/06/19 16:23
巨人の選手のレベル低いのは、失敗することを大変恐れているから。
例えば打者は、三振を恐れている。大田や岡本には、ある程度の三振は
容認したらどうかな?村田が巨人に来て、怖く無くなったのは、三振を恐れて
いるためだと思う。
そして、ホームランを望めない打者は、球数投げさすことに撤したらと思う
59 名前:匿名さん:2016/06/19 16:52
二軍は安定した勝率を上げているし、レベルは高いと思うが。
いかんせん、一軍の首脳陣がアホすぎて使い方がなってないからそのうち腐ってくるだろうな。
60 名前:匿名さん:2016/06/19 17:04
山本、今日も2安打し、2回ともホームを踏んだ。先制と駄目押しに絡む貴重な2安打だった。橋本との1、2番が機能してきた。来週以降のセの戦いでの活躍が楽しみだ。
61 名前:匿名さん:2016/06/19 20:31
ガルシアには同じ攻めでくる 出直しだ
62 名前:匿名さん:2016/06/20 09:11
中田 筒香 山田 大谷 藤浪
このうち何人かは欲しい
63 名前:匿名さん:2016/06/20 10:03
↑働けキチガイ
64 名前:匿名さん:2016/06/20 11:48
大田は他球団で覚醒するはず 出してあげて
65 名前:匿名さん:2016/06/20 12:44
大田出る~~出る~~
66 名前:匿名さん:2016/06/20 13:47
将来の構成って岡本しかいやいんだもの
鈴木誠也 浅間 森 オコエとかいないし
67 名前:匿名さん:2016/06/20 14:14
🎵歯医者おじさん~~歯医者おじさん~~ヨォ~~ヨォ~~ハイア~~ハイア~~🎵
68 名前:匿名さん:2016/06/21 01:28
三軍が台湾遠征 アジアにもガルシア級がいるはず みつけてきてくれ
69 名前:匿名さん:2016/06/21 01:31
ラミレス 工藤 小久保 小笠原
みんな巨人OB 巨人に戻ってきてくれ
70 名前:匿名さん:2016/06/21 01:32
日本の高校生にもたくさん居るだろw
打率0
71 名前:匿名さん:2016/06/21 06:03
原ぐっちゃんみたいなバッター育てようぜ!帝京魂~~帝京魂~~
72 名前:匿名さん:2016/06/21 09:16
いつもニコニコお尻ぺったん😁✨✨
73 名前:匿名さん:2016/06/22 08:11
これだけ二軍で打ってる奴いても脇谷一軍だからやっとられんわな。
あのゴミは二軍でも二割しか打ってない実力は三軍以下なんだが。、
74 名前:匿名さん:2016/06/23 01:56
>>73
若手野手はゴミしかいないだろ。
75 名前:匿名さん:2016/06/23 07:53
二軍見てないだろ
76 名前:匿名さん:2016/06/23 08:32
巨人の二軍、活躍もあって首位だよな。
77 名前:匿名さん:2016/06/23 11:19
首位だな。
打力もある。わざわざ脇谷のゴミ使う必要もない。
78 名前:匿名さん:2016/06/23 11:21
逆に言うと、打力が脇谷以下の奴いない
79 名前:俺様バカ小林:2016/06/23 11:39
↑ゴミゴミ言うなゴミ
80 名前:匿名さん:2016/06/23 12:56
おっと脇谷シンパのゴミがおったか
81 名前:匿名さん:2016/06/23 21:01
ゴキ谷二軍でも打率2割切ってんよ。これで一軍?
マジで何なのこいつ。
82 名前:匿名さん:2016/06/24 16:14
あれからうん10年昔は細め今はデブめ
83 名前:匿名さん:2016/06/25 04:20
大田のホームランは良かった
そのうち価値ある一発も出る
84 名前:匿名さん:2016/06/25 04:22
今こそ出でよ 河野、鬼屋敷
実松や加藤は彼らのバックアップにまわれ
相川はアドバイザーで良い
85 名前:匿名さん:2016/06/25 04:24
二遊間 日替わりパートナーでは坂本も守りにくい 山本でしばらく戦いましょう
優勝無理なのは一目瞭然 今季は若手を起用すべし その代わり来季は日本一を
86 名前:匿名さん:2016/06/25 04:27
打撃 田代 投手 佐藤義則 守備 鈴木康友
星野楽天のスタッフは最高
ホークスから2人を引き抜こう
負け試合、不信感持たれるようなコーチじゃファンは切ない
87 名前:匿名さん:2016/06/25 07:39
試合に出してもらって凡打を続ける脇谷。
試合にだしてもらえず、やっと来た出番でホームランの大田。
88 名前:匿名さん:2016/06/26 04:09
チームをまとめる役がいない
由伸にリーダーシップは無さそう
村田ヘッドは人望があっても器じゃない
阿部はまずは自分の成績だよね
やはりオフには大手術が必要だ
89 名前:匿名さん:2016/06/26 04:12
山本を使うのかと思えば降格
原が使ってきた手法だね それじゃ誰も育たないのは立証済みのはずなのに
こいつをレギュラーに育てるんだという監督の意思がみえない
二軍にいたら自然に育ったなんてあり得ない
90 名前:匿名さん:2016/06/26 08:05
本来なら二軍で実績を積んで実力をつけたと踏んだら一軍で使い続けてなければならない。結果を出せないまま別の選手が二軍で台頭すれば、その選手と入れ替えて次の機会に備えさせればいい。
選手を循環させていけば、最終的に結果を出した選手が完成する。

ただ巨人の場合は、若い選手を3試合程度で見切ってベテランを使う。そのベテランもレベル低いから勝率も上がらない。育成が下手というより、選手の循環という基本がまるでわかってない。循環がないから、二軍選手は何を目標にすればいいのかもわからないから自然と廃れていく。

清武が現場に介入できていた時期はこの循環があった。その時は、原俊介と李景一以外全員一軍を経験したという入れ替えの激しいシーズンで二軍にも活気があった。しかも優勝までした。この状態を続ければ今のソフトバンクの位置に巨人がいただろうが、残念ながら原と清武の確執のため続かなかった。今も一軍と二軍の入れ替えはあるが、けが人や不調によるもの。使えないベテランが一軍に居座るなど、全く循環しているとは言えない。山本もあっさり落ちた。球団の運営としては最悪の状態と言っていい。
91 名前:匿名さん:2016/06/26 08:10
ごめん。記憶がむちゃくちゃだった。原俊介のくだりは原監督一年目の話だった。
まあ、2000年以降に良い時期が二回あったってことだな。
92 名前:まっす:2016/06/26 09:07
91
長文御苦労様
93 名前:匿名さん:2016/06/26 09:33
原と清武 どちらが正しかったのか
原と確執がなければクーデターはなかったろうに
ナベツネが原を庇った
94 名前:匿名さん:2016/06/26 09:38
三軍の台湾遠征はこれから毎年やるようだね そのうち巨人に入りたいという台湾選手も出てくるだろう
95 名前:匿名さん:2016/06/26 10:22
期待の若手って誰がいるんだよ?
いないのにこのスレいらないよな。
明らかに若手の墓場球団になってるよな。
96 名前:匿名さん:2016/06/26 10:25
誰がいるんだよ?
二軍見てないなら書くな。
97 名前:匿名さん:2016/06/26 11:13
逆に脇谷、相川より下の選手教えてくれや。
98 名前:匿名さん:2016/06/26 11:15
若手の墓場か
99 名前:匿名さん:2016/06/26 19:35
こいつをレギュラーに育てたいと思う選手が
若手にはいない。
篠塚、中畑、山倉、山本、松本、吉村、駒田、川相、
みんな、チャンスを掴んできた。
誰が見てもレギュラー取れそうなのは岡本くらい。
スカウトに見る目がなさすぎ。そもそもスカウトの査定を
やっているのか疑わしい。年功序列で給料が
上がっているのでは。
100 名前:匿名さん:2016/06/26 21:19
中井や藤村
ロッテ高濱みたく新天地で活躍できるかもしれない
そろそろラストチャンスだよ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。