テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902757

巨人期待の若手と将来の構成19

0 名前:匿名さん:2016/06/12 19:25
巨人黄金時代のために、三軍はじめ若手を応援します
501 名前:匿名さん:2016/08/10 17:05
連続トリプルスリーに暗雲
山田の背中に死球って巨人戦じゃないですか?
山田は将来巨人に欲しい 潰さないでくださいね
502 名前:匿名さん:2016/08/10 20:11
>502さんへ、山田は大リーグに行くべき選手である。当時の松井秀喜
よりもずっと大リーグ向きである。山田ほどのオールラウンダーはいないと
思う。トリプルスリー達成した当時の秋山なんか問題にならない。
松井秀喜こそ、引退まで巨人軍でやるべき選手である。
503 名前:匿名さん:2016/08/10 20:25
503
頭わるそう。岩村のヤクルト時代の成績みてみろよ。
504 名前:匿名さん:2016/08/10 21:51
2軍ほんまに強いわ。
ありがとう二岡コ-チ。
505 名前:匿名さん:2016/08/10 22:05
山田はもともと巨人ファンだし、
坂本の事も慕ってるか良い二遊間コンビになると思うけどなあ。
506 名前:匿名さん:2016/08/10 22:12
>>501、506 もう巨人がよそのスター選手を引っ張ってこれる時代は終わった。それにヤクルトファンに失礼きわまりないな。巨人ファンの品位を落とすからショーもない書き込みはやめてほしい。
他所の誰それほしいは少なくともFA宣言してからにしてくれ。
507 名前:匿名さん:2016/08/10 22:15
失礼、502は例の連投バカか。頭に浮かんだことを脈絡もなく書くアホなんで、言っても無駄だな。
508 名前:匿名さん:2016/08/10 22:15
二岡は体調崩して休養したこと知らないわけな。
509 名前:匿名さん:2016/08/10 22:18
山田はメジャー行っても井口以下かもね
帰って来るときにとればいいんだよ、田中マー君にしろ
510 名前:匿名さん:2016/08/10 22:24
坂本、山田の二遊間こそが阿部引退後の巨人の看板だね
511 名前:匿名さん:2016/08/10 22:26
来季は田原啓を育てんかい
512 名前:匿名さん:2016/08/10 22:27
>>510 ミットもないからやめてほしい。阪神スレ見てみ、平田だ陽だ糸井だと大騒ぎ。あれと同レベル。
他所のスレで坂本ほしいとか、田口ほしいとか書かれてたらムッとするだろ。山田はヤクルトの選手。巨人関係ないから。
513 名前:匿名さん:2016/08/10 22:28
507
そうやって釣られるから書かれるんでしょうが。
514 名前:匿名さん:2016/08/10 22:28
連日活躍の橋本は亀井を超えた?
515 名前:匿名さん:2016/08/10 23:04
>>512
バカかな オフにFAになる選手をチームの補強ポイントに照らせ合わせて、ファンがああだこうだ言い合うのは自由でしょ 貴様は何様じゃ
516 名前:匿名さん:2016/08/10 23:10
青木獲得の方が現実的
517 名前:匿名さん:2016/08/11 00:04
FAであれ取れこれ取れって書き込むのは、軒並みアンチなんだけどね。それに釣られるのもアンチという構図で迷惑をこうむる巨人ファン。
まあ、お行儀よくしましょうね。

與那原が二軍に昇格して好投したようだけど、この投手は奪三振率が高いみたいね。抑え向きだろう。
518 名前:二子玉川の阪神ファン:2016/08/11 05:58
517
相変わらず好っきゃなーぶんどるの
519 名前:匿名さん:2016/08/11 07:06
FAはきちんとした制度だからね
ドラフトで補強がままならない中、必要な選手を取るのは大切なこと
今の巨人は必要でない選手まで取り若手の目を摘むから問題なだけ
520 名前:匿名さん:2016/08/11 08:16
奥村返してもらえないもんかね
あんだけ怪我人出ているヤクルトで一軍に上がれないなんて、巨人にいたほうが可能性あるんじゃないか
521 名前:匿名さん:2016/08/11 08:27
今の奥村じゃ巨人では3軍でしょう。
522 名前:匿名さん:2016/08/11 14:03
日ハムから来た乾や矢貫を交換要員にして奥村を返してもらおう ファンとして奥村が気掛かりで仕方ない
523 名前:匿名さん:2016/08/11 14:09
できるだけ土日はディゲームにして地上波で中継してもらいたい
ところで日テレは解説者を次々囲い込み人件費でパンクしないか
524 名前:匿名さん:2016/08/11 14:14
以前誰かが提案した、広島堂林と巨人大田のトレードは良い案
巨人中井プラス藤村あたりで、日ハム矢野を取り返せないか
525 名前:匿名さん:2016/08/11 14:16
ソフトバンク牧原は巨人なら出番があるかもしれない 他球団の埋もれた人材を発掘するのも大切 他にいるかな?
526 名前:匿名さん:2016/08/11 14:18
青木 デスパイネ ヨウダイカン テームズあたりが補強ポイントだろう
527 名前:匿名さん:2016/08/11 14:18
このままでは来季のスタッフ変更はないな
村田ヘッド 尾花投手コーチ 斎藤二軍監督 川相三軍監督って有能?
原から派遣されたコーチに囲まれた由伸
谷繁と心中は同じかもしれない
528 名前:匿名さん:2016/08/11 14:21
大島や平田は中日から出たいんだろ?
FAやドラフトで狙っていた選手に
中日だけには行きたくない と言われた
という記事があった
中日内部で何が起きているのか?
大島か平田 どちらかの巨人入りもあるのかな
529 名前:匿名さん:2016/08/11 14:22
>>528
妄想ご苦労さんw
530 名前:匿名さん:2016/08/11 15:23
大量失点に虚ろな目
今村なんかを育てる時間が無駄
きちんとした選手を指名して育てる
当たり前のことをしてくれ
531 名前:匿名さん:2016/08/11 15:29
松井や清原の再来は難しいと思いがちだが、筒香や梶谷が育ったことを考えると、巨人打者の育成が如何に遅れているかだ
532 名前:匿名さん:2016/08/11 15:47
ペトリック並みの変則な球を投げるピッチャーにならなきゃ今村は永遠に役立たずなままだろう
生きる道を探せ
533 名前:匿名さん:2016/08/11 16:34
>>530
育成放棄してるから仕方無いじゃん。
上から目線のお前に言われたかねえだろw
534 名前:匿名さん:2016/08/12 02:23
オリンピックはアマチュアの最高峰 それは正論だが、盛り上がった時に空気の読めない発言はいかがなものか
東京オリンピックにはドリームチームで臨まなきゃ
少なくても原だ松井だ長嶋だとスポーツ新聞に出ているわけだから国民の意見はそうじゃないの
正論が良い考えだとは言えない時もある
535 名前:匿名さん:2016/08/12 02:27
田畑や木村は二軍投手コーチして適任なのか、地味でもきちんと仕事してるってことかな
536 名前:匿名さん:2016/08/13 08:26
野球選手の交友関係は芸能界と同じぐらい華やかだね 仕方ないことだけど反社会勢力との接点もあるだろうな
それは昔からだと思うが、世間が反社会勢力に厳しくなったのか、あるいは反社会勢力が一線をこえてきたのか、
どちらにしても次々と暗い気持ちになることばかり
この連敗もこれが原因か?
これから野球選手の身の回りはどうしたらよいのかね?
537 名前:匿名さん:2016/08/13 15:19
谷繁の真相を知れば知るほど哀れで仕方ないが由伸の置かれたポジションも谷繁と大差はないのでは?
538 名前:匿名さん:2016/08/13 17:05
期待の若手なんて誰もいないからこのスレ必要ないよな(笑)
539 名前:匿名さん:2016/08/13 17:30
今 江柄子先発ってのに腰を抜かした
今日は巨人ファンの精神状態を正常に戻してくれ
ファンあってのプロ野球 長嶋茂雄の原点に立ち戻れ ジャイアンツ
540 名前:匿名さん:2016/08/13 18:04
江柄子は昨日が巨人で最後の登板だった
541 名前:匿名さん:2016/08/13 18:46
引退試合をやる時期じゃない
542 名前:匿名さん:2016/08/13 21:11
江柄子は菅野の代わりの登板ということでファームで好投した低めを丁寧につく投球を忘れ、菅野のような力で抑える投球をしていた。あれではいくら金銀飛車角落ちのヤクルト打線といっても抑えられないよ。
543 名前:匿名さん:2016/08/13 21:30
誰とは言わないがさげまんと結婚した選手はあれから成績が下がる一方
結婚は早い方がいいなんて本当か
544 名前:匿名さん:2016/08/13 22:26
スピードもそこそこ、コントロールもそこそこ、変化球もそこそこ…
江柄子って、よくプロに入れたなw
545 名前:匿名さん:2016/08/13 22:39
ルーキーの時だったか、桑田が江柄子をそう評価していたね プロとして何を伸ばして生きていくのかを考えろと
546 名前:匿名さん:2016/08/13 22:48
西本聖が今井がナンバーワンと評価
江川も褒めてる
山下が言うだけでは怪しいが2人が言うんだから間違いないだろう
欲しい
547 名前:匿名さん:2016/08/13 22:54
育成実績を重ねて、選手として職場が魅力ある球団になるとともに、ドラフト改革をしなければ、ドリーム球団には戻れない
548 名前:匿名さん:2016/08/13 22:56
オフには半端な選手のリストラをしたいが、三軍まであると、選手の数を確保しなければならず、そこらが難しい
週刊ジャイアンツで水野雄仁が三軍制度を評価してはいたがどうなんだろ
549 名前:匿名さん:2016/08/13 22:58
長谷川にもう一度一軍で勝負させたい
550 名前:匿名さん:2016/08/13 23:33
>>549
お前が勝負させてやれよ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。