テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902757

巨人期待の若手と将来の構成19

0 名前:匿名さん:2016/06/12 19:25
巨人黄金時代のために、三軍はじめ若手を応援します
301 名前:匿名さん:2016/07/18 08:12
300
てめーらの、批判レベルが幼稚すぎて目障りだっつーの。選手を要らねとか、バカ采配とか、まじで自分等がプロ以上の頭脳を持ってると思ってるのがおかしいわ。怒るほど自分の人生に影響でるならプロになれよ。 そんでよ、バカにするほど惨めなプロ野球をみて、批判したとこでどうすることもできない現実を受け入れらずに、永遠と繰り返す様がどれだけ幼稚か。
302 名前:匿名さん:2016/07/18 08:36
至らないところは批判する。当たり前。その辺ゆとりで育った甘ちゃん達には理解できないだろうね。

気にくわない出来事にたいし、心で抱く気持ちはわかる。だけどよ、暴言になるまで変換して心底憎む批判に何の意味があるのか? 期待を裏切る選手に対し、天秤をかけ応援をやめるセコいファンが都合がよいとファンを名乗る。
球場へ行き、村田や阿部を応援するファンの心理はどうだろうね、ファンとしての鏡だろ。野球選手がファンの声援で打てたと言うが、ファンの罵声で打てましたって言わんよな。批判なんてマイナスにしかならんわ。
303 名前:匿名さん:2016/07/18 09:19
g8q7BNEI0
お前のグダグダこそ幼稚でマイナス。
304 名前:匿名さん:2016/07/18 10:13
暴言はダメで批判はいい。
その結論なら問題ない。
305 名前:匿名さん:2016/07/18 10:16
巨人だけ批判するのはおかしい。
そんなもんは当たり前。話の前から理屈が破綻している。
306 名前:匿名さん:2016/07/18 10:29
>>302

プロ野球観ていて、批判許さない?日本にも、このような思想の人いるのですね(笑)
307 名前:匿名さん:2016/07/18 16:09
他球団はうまく隠し通したな
308 名前:匿名さん:2016/07/18 17:13
ドラフトがあると戦力が均衡化して魅力あるチームが作れない さらに強くするにはソフトバンクぐらいの補強しかない
それじゃつまらない
309 名前:匿名さん:2016/07/18 17:47
補強だけではダメ。裏方もメディカル、トレーニング、営業面も含めて全てが不足している。GMの責任であることは明確。
みたいな批判もダメって話なのかな。であるとしたら、まず同調することはありえないね。
310 名前:匿名さん:2016/07/19 00:55
采配やドラフト、外国人獲得の失敗の連続、賭博問題を批判することも許さない?こんな奴の主張こそ許してはいけないでしょ。
311 名前:匿名さん:2016/07/19 01:14
来季に向けて楽しみはある?
エース候補 四番候補
誰か出てきてくれよ
松本竜は何もなきゃエースになれたかね?
今村は使い物にならなかった
ますます松本が惜しまれる
312 名前:匿名さん:2016/07/19 01:29
パリーグはソフトバンクと日ハムがフランチャイズとチーム作りに成功してリーグのイメージを一新した セリーグもヤクルト横浜がパリーグに学んだチーム作りをしていたようだ でもやはり巨人阪神が頑張らないとセリーグはつまらない そのための役者を揃えないと話にならない
313 名前:匿名さん:2016/07/19 01:38
モバイルからIOTへ見越した買収
読売も本社の展望を知りたいね
本社も球団の有様とそっくりみたい
314 名前:匿名さん:2016/07/19 03:38
松竜<<<<今村
は確実。
今村は炎上しても投げ続ける事はできる。
松竜はノーコン炎上の上、2ヵ月と持たない(故障する)。
315 名前:匿名さん:2016/07/19 09:48
菅野を外した時のドラフトは最悪だったって結論だね 山田GMのおかげで歯車が狂った
316 名前:匿名さん:2016/07/19 11:59
巨人とソフトバンクの差は読売新聞社とソフトバンク社の人材の差そのもの。埋まるはずがない。あらゆる分析力が数段異なる。
317 名前:匿名さん:2016/07/19 12:32
徳光が辻を心配していた 長いもんね
318 名前:匿名さん:2016/07/19 12:36
もう岡本はサードに拘らず外野で打撃を生かしたら?若い主砲が欲しいんだから
むしろ重信のサードを見てみたい あの身体能力なら長島並な守備ができるかも
319 名前:匿名さん:2016/07/19 17:49
岡本がいくら2軍で打っても阿部と村田がいる限り出られないのならレフトでも守らせて1軍で使ったらと思います。
でも一新といいながら1~2試合打てないとすく2軍に落とす由伸じゃ選手がまったく育ちませんよね。
320 名前:匿名さん:2016/07/19 19:40
レフトなら岡本の足でも大丈夫かな。昨夜のメッセンジャーのようなパワーピッチャーにはからきしダメな阿部や村田を見ていると岡本を一軍に早く上げてあの手の投手にも対応できるように鍛えないと。ファームで幾ら打っても限界があると思う。
321 名前:匿名さん:2016/07/19 21:59
318
辻なら復帰してますよ。
322 名前:匿名さん:2016/07/20 08:33
前半戦総括 
ケガ人の多さ。これが最大の問題
ポレダ マイコ で最低10勝くらいはすると思ってた。
桜井も加えて3人まったく機能しないのは予想外。
打線はだいたい予想範囲。クリーズ 片岡が同時不在が痛い。

後半戦展望 
ベテラン温存しながらケガ人復帰を待ちCSで勝ち進む戦略しか無い。
高橋監督 これからが采配の見せ所。
323 名前:巨人期待の若手と将来の構成19:2016/07/20 10:55
巨人の最大強化策は、いい選手をとってくることにあると思う。
ドラフトで入団した選手も外人選手も、ちゃんとした経営をしている球団に
比べ見劣りしている。山下氏をはじめとする国内のスカウトも外国駐在の
スカウトも、刷新する必要がある。入団選手の大金を出すことより、他球団の
名伯楽に大金を出してスカウトしてくることが先決であると思う。
324 名前:匿名さん:2016/07/20 11:01
辻ってそんなに有望株かね?他にいないから無理矢理名前だしてるだけだろ レギュラーになれるのは岡本クラスだよ
325 名前:匿名さん:2016/07/20 13:11
辻ね、2軍で長打が出ない時点で終わっとるよ。
326 名前:匿名さん:2016/07/21 01:35
辻、和田の何がよくて上位で指名したのか不思議で仕方がない。
327 名前:匿名さん:2016/07/21 03:11
ギャレットをいくら使っても来季には何のプラスもない 若手を起用してくれ
328 名前:匿名さん:2016/07/21 03:14
野球は巨人 司会は巨泉
懐かしいね
そんな巨人熱狂世代も高齢化が進みファンが減っているのは残念
でも巨泉世代も実は長島ファンであって、巨人人気低迷は長島クラスのスターがいないことが原因
勝った負けたばかりをやっていると取り返しがつかなくなる
329 名前:匿名さん:2016/07/21 03:17
沢村、水原、川上らが活躍した創成期の巨人は今で言えばサムライジャパン
今の巨人に比べたらスケールが全然違う
オールスターに巨人選手も少ない
休めて良かったけど、でも寂しい
タレント不足は深刻だ
330 名前:匿名さん:2016/07/21 09:18
日ハムとは異なり、球団の方針が、スター選手には行かないからな。競合を極端に嫌う負け組戦略だから。巨人から大谷や松井クラスはもう出てこない。GM、スカウト部長などが変わらないと何も変わらない。買収されるしかない。
331 名前:匿名さん:2016/07/21 11:24
セリーグの野球はだからせこい
332 名前:匿名さん:2016/07/21 13:11
ドラフトも逆指名がないと小粒で地味な選手ばかりとっているからね。
特に話題の選手やスター性のある選手は回避して特攻しないよな。
監督やコーチの指導力が言われているが、力がある選手は自然と出てくる。
要はドラフトで良い選手をとっていないだけ。
伊藤菊雄さんのようなスカウトが今もいればなあ。山下部長では期待ができない。
333 名前:GGGの巨太郎:2016/07/21 23:23
今、若手で夢と希望があるのは 岡本ぐらい。
人気回復のためにもスター性のある選手を取ってほしいよね。
逆指名制度がなくなってから難しくなったけど 長嶋さんが監督の時だったら
スカウトを押し切ってまでスター選手を指名するよ。
334 名前:匿名さん:2016/07/22 22:54
岡本は田代コーチも言っていたが、もう少しパワー、スイングスピードをつければ一軍でやっていけるので、今は2軍でしっかり鍛えてほしい。筒香だって2年目はこんなもんだったと思う。
335 名前:匿名さん:2016/07/22 23:12
横浜の控えの関根や乙坂は今巨人に必要なタイプの選手ですよ 何故こういう選手を指名してないのか
336 名前:匿名さん:2016/07/23 00:17
原と原澤のコンビは何も財産を残さなかった 取り返すには時間がかかる
しかしその原や岡崎が功労者扱いだから解せない
337 名前:匿名さん:2016/07/23 09:15
>>335.
そうだね。正直どちらかうちにいたら面白いと思う。
橋本は兎も角、松ちゃんや重信なんかは球威のあるピッチャーだと外野まで飛ばせんもんね。
左打ちの外野手(非力ではなく)って中位以降でも良い選手が残るのにね。
338 名前:匿名さん:2016/07/23 09:22
村田や亀井で取れるでしょうか
339 名前:匿名さん:2016/07/23 09:58
ナベツネ 東京オリンピックまで健在でいてくれよ
340 名前:匿名さん:2016/07/23 12:09
しかしわかりきってたことだけど今年のドラフトは悲惨の一言に尽きるね

高卒のドラ3ドラ6は仕方ないとして大卒のドラ4ドラ7社会人のドラ8まで3軍とか終わってるわ
ドラ1はこの時期になって未だ3軍調整とかもう1軍無理って言ってるようなものだしまあひどい
341 名前:匿名さん:2016/07/23 17:41
>>335
山下に聞けよ。
342 名前:まっす:2016/07/23 17:50
今日は楽勝ですね。
343 名前:匿名さん:2016/07/23 22:31
巨人三軍4ー0鷹三軍
桜井(3回無失点)
與那原(1回無失点)
巽(1回無失点)


投球内容気になるね
344 名前:匿名さん:2016/07/23 23:24
サカチョーは山本浩、衣笠ぐらいにはならないものか
345 名前:匿名さん:2016/07/23 23:26
西武は寺島にするみたい 田中にいくのか一本釣りにいくのか、難しい選択だね
おまけに田中は故障あがり
もしかして既に日ハムが囲っているんじゃないか
346 名前:匿名さん:2016/07/23 23:29
川上哲治は少年野球を教えながら、この中の少年が巨人で活躍してくれたらと思っていたという こうした巨人愛 今の選手にどれぐらい伝わっているのだろうか
ところで川上哲治と長嶋茂雄は亡くなる前に仲直りしたのかね?
347 名前:匿名さん:2016/07/23 23:32
万波にメジャーも注目
年金や年棒、注目度や名誉を考えればメジャー行くしかないのか
昔の巨人志望も同じ構図だったからね
仕方ないのか
でも日本の野球は救われないよ
348 名前:匿名さん:2016/07/23 23:35
清宮の早稲田実業は負けてしまって残念だね 早稲田実業といえば王 清宮自身が阪神ファンというなら、やはり志望はソフトバンク、阪神なんだろうね
希望を叶えてあげたいが、でも巨人は清宮を逃せば20年は浮かばれない
349 名前:匿名さん:2016/07/23 23:37
クライマックスシリーズやるなら、1リーグにして、勝ち残った球団が日本一でいい
リーグ再編しようにもリーダーになる大物はナベツネぐらいしかいない
350 名前:匿名さん:2016/07/24 00:04
>>349
老害はお呼びでないわw
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。