テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902755
2016年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑪
-
0 名前:匿名さん:2016/06/09 20:31
-
PART10がそろそろ 終わるので 新しく立てました。
交流戦 今年は 優勝を目指したいですね
どうぞ
-
101 名前:匿名さん:2016/06/11 21:23
-
脇谷を起用する理由が知りたい。試合前にきちんと状態見て決めたのか?。
-
102 名前:匿名さん:2016/06/11 21:25
-
負けるのはいいが松本や脇谷、ギャレットみたいな今後に期待できない選手を起用して負けると来年以降も希望のない状態だからな。
-
103 名前:匿名さん:2016/06/11 21:27
-
選手の好不調を見極める、って基本的な事が
全く出来てない今の首脳陣。
暫定政権と言うならそれでもいいが
明日につながる事をなんかやってくれないか?
-
104 名前:匿名さん:2016/06/11 21:28
-
噂によると 今季オフに、巨人の補強リストに、オリックスの糸井を獲得を獲ろうとする、動きがあるらしいです。
巨人のニュース 午前中の記事に ありました。
日刊ゲンダイの記事 午前9時26分に配信でした。
補強するくらいなら 橋本 大田、重信、今季のドラフトで即戦力の外野手を、育てた方がいいと思います。
-
105 名前:匿名さん:2016/06/11 21:40
-
橋本、大田はもう育てると言う年じゃないよ
結果を出さないといけない年齢。
亀井のブレイクが26歳。
SBの柳田は27歳でブレイクしたが
その前の数年から数字は残してた・・。
-
106 名前:匿名さん:2016/06/11 21:45
-
今週2勝は無理か。来週は3勝を目標。
-
107 名前:匿名さん:2016/06/11 21:50
-
交流戦 6位まで 失速してしまいました。去年まで 弱体化していた 横浜DENAは4位まで浮上する 若返り打線、投手に切り替えたのが、功を制したと思います。
横浜DENAの打線は 20代の若手野手を多く使い込んで、ベテラン野手を多く 使っていないのが 特徴的だと思います。ロペスが怪我で離脱も 勝てているので 強い訳です。
去年までのDENAの打線は ベテランの後藤、下園、井出などを使っていましたが 今年は使わないで 強いです。
若手を育てながら 使っている 横浜と違い 巨人は 若手野手をじっくり育てないで 外国人野手 ベテラン 打て無い野手を使う有り様です。
ラミレス監督は 若手を積極的に使っていますが 高橋由伸監督は 使わず 若手を直ぐに2軍に降格させてしまうので 良くないです(>_<)
-
108 名前:匿名さん:2016/06/11 21:55
-
ああ、弱すぎる。ヒッヒッヒッヒッ
-
109 名前:匿名さん:2016/06/11 22:01
-
高橋ホントはバカです。
-
110 名前:匿名さん:2016/06/11 22:06
-
>>103
その最低限のことをして負けるのであれば誰も文句は言わないだろう
-
111 名前:匿名さん:2016/06/11 22:23
-
傍観者由伸って?
-
112 名前:匿名さん:2016/06/11 22:57
-
4番でタイトルまで過去に取って、村田ほど勝負弱い打者はいないな~
勝敗に関係ない場面で打って率だけ残してる。
殊勲打、打点の少なさは異常だわ。下位でも3割打ってれば打点12は有り得ない。
期待に応えず不安は的中させる量産併殺打・・・・
無能な選手じゃないけど 巨人の環境じゃ無理だわ。
プレッシャーの無い場所じゃないと力出せない・・・・
男 村田 今さらながら聞いて呆れるわ。
-
113 名前:匿名さん:2016/06/11 23:13
-
まず目先の事考えないと。
明日どうやったら勝てるの?。武田は最近完璧に抑えてるわけじゃないし低めのボール球に手を出さなきゃチャンスあるかもしれん。
-
114 名前:匿名さん:2016/06/11 23:15
-
ある意味期待は裏切らない
期待どうりの働きはする
律儀な男それが村田だ
-
115 名前:匿名さん:2016/06/11 23:28
-
脇谷スタメンから外すだけで相当な戦力補強
疫病神的に巨人に敗戦を運んでくる
中井の方が100倍いい、いや脇谷以外なら誰でもいいわ
-
116 名前:匿名さん:2016/06/11 23:40
-
脇谷を見るのは巨人ファンのストレス 小林だけでも打てなくてムカついてるのに
-
117 名前:匿名さん:2016/06/11 23:40
-
今期オフは、首脳陣、フロント、スカウトの大刷新は必要だと思います。
原前監督が残した、負の遺産 ※寺内、相川、松本哲、村田、阿南、香月、FAで脇谷。キューバから、メンドーサ、マイナーのアンダーソン
初球打ちと、貧打の野手を使うコーチ陣に 問題がありますね。
高橋由伸監督は 機動力の打線を行わず、盗塁を試みないです。
昨年までは 川相さんがヘッドを務めていた事もあり 機動力重視の 送りバント 四球で出塁で 交流戦も勝てていました。
-
118 名前:匿名さん:2016/06/11 23:43
-
118ですが 元マイナーのアンダーソンです。アンダーソンは、去年が全盛期だったと思います。
手術をしても 一向に状態が上がらず 2軍へと下がっていきました。
ギャレットを1軍に入れたのが 大失速の一因だと思います。
-
119 名前:匿名さん:2016/06/11 23:50
-
>初球打ちと、貧打の野手を使うコーチ陣
去年は内田コーチを善玉にしてヨイショしてたじゃねーか
2006年の打撃コーチで誰も育てられず2007年には切られたから怪しいもんだがな
>川相ヘッドが機動力重視
原は元々機動力重視じゃねーか
-
120 名前:匿名さん:2016/06/11 23:54
-
これは、もし日本シリーズに出られても、4タテされるんじゃないの?
-
121 名前:匿名さん:2016/06/11 23:55
-
あたまわるいDQNのブログ
-
122 名前:まっす:2016/06/11 23:56
-
今日も村田の敗退行為で負けました。
初回の三振、7回の併殺打!いずれもありえないような内容です。
しかも、関係ないところでのヒットの内容をみると、明らかにバットスイングが異なっています。
きっと今頃村田は、ザマアミロとほくそ笑んでいると思います。
なんでそう思うかというと、何回もレスしましたが、クライマックス敗退でガッツポーズをするような腐ったやつだからです。
もし、ビデオ録画があるかたは、4回と7回の村田の目つき、態度、バットスイングをみてください!
敗退行為であることがよくわかりますから!
-
123 名前:匿名さん:2016/06/11 23:57
-
機動力使わない割には一番松本2番脇8番西川要らない3人
立岡つかったり重信つかったりいちおこんなのが好きなトンチンカンなパンダ
-
124 名前:匿名さん:2016/06/12 00:11
-
123
毎回毎回キモッ!それよりさっき指原で?😍?😍?😍しました。とても気持ち良かったです。
-
125 名前:まっす:2016/06/12 00:27
-
>>124
お前大丈夫?指原がいいんだ。指原ねぇ~。お前女に相手されたことないだろう。
妄想の相手が、指原?指原レベルなんだ。もっといい女性がいるのに、想像もできないんだ!
指原がMAXなんだ!かわいそうになってきた。
指原かぁ、まぁしょうがないか。まっ、指原もいいとこあるからね。それにしても指原かぁ。
-
126 名前:まっす:2016/06/12 00:37
-
61試合で、打点12、打率309 併殺打11
これが、7番打者村田の成績です。けっして1番打者ではありません。
こんな成績は、悪意がなければ、できません。
打率1割台の小林より打点が低い3割バッターって、奇跡的か強い悪意がなけらば成り立ちません。
村田は、「3割打っている以上外せないだろうし、試合に出ているなら徹底的に巨人への嫌がらせをしてやろう」としているのかもしれません。
首脳陣はなんかの理由で村田を2軍に落とさないと、巨人は勝てなくなります。
巨人への愛着とフォアザチームを考えている選手だけで試合をしてほしいです。
-
127 名前:匿名さん:2016/06/12 01:01
-
村田には満足してないが悪意はないだろ(^^;;
-
128 名前:匿名さん:2016/06/12 01:06
-
原前監督や川相さんは 機動力重視の打線を好んでいました。片岡、坂本に盗塁や犠打を多く決めさせて居ました。
今年は、坂本は本塁打の方で。力を発揮していますが、盗塁数が少ないです。
鈴木尚も、去年までは、勝ちゲームの時 走塁の専門家で、貢献をしていましたが、今年のチームは、盗塁が少なすぎますので 活躍の機会が少ないです。
原監督の居た時期は 寺内や吉川は主に2軍 捕手3人制を敷いていて 阿部 小林 加藤健を使っていました。
4番打者にも 送りバントを指示していて 今年の打線よりは 数倍 安定感がありました。
-
129 名前:匿名さん:2016/06/12 01:06
-
わざとチャンスで凡退しながら、三割打つって村田器用すぎ笑
-
130 名前:匿名さん:2016/06/12 01:12
-
脇谷と村田の批判がすごいね。オーバーじゃないの?明日負けたって借金1でしょ。ビジターでソフトバンクでしょ。どこがやってもなかなか勝てんよ。ところで明日は武田から点取れるのか?
-
131 名前:匿名さん:2016/06/12 06:09
-
村田は守備と打率はいい
問題は脇谷
打てないのは分かっていたが守れないのは酷い
そしてあからさまな贔屓起用
これで納得できる巨人ファンは少ないんじゃないかな?
-
132 名前:めしうまキングストン:2016/06/12 08:01
-
127
アンタはバカ?ギャグに決まってんだろ!ホンマに好きなのは石原さとみと吉岡里帆だよ!
-
133 名前:匿名さん:2016/06/12 08:44
-
>>125
われも女には相手されてないやろ?わかるわ。
-
134 名前:めしうまキングストン:2016/06/12 09:36
-
127
それとクソまっすよー指原は顔はともかくは足とケツだけは綺麗だぞ!よー目ん玉ひんむいて見てみー
-
135 名前:匿名さん:2016/06/12 10:06
-
脇谷や寺内、小林、村田が悪いわけではない。
使う指揮官が悪い。その指揮官、戦略家でない
ヘッドコーチ、酷使の破壊王の投手コーチ、
原が怒っても変わらなかった、失敗続けでも、
査定受けてるとは考えられないスカウト部長。
全部GM主導だよな。そして彼をGMに指名した
人。読売が実力主義なら監督は江川、桑田で
しょう。全てが友達思考。ソフトバンクは評価
システムがしっかりしている。読売とは戦略が真逆。
-
136 名前:傍観者:2016/06/12 10:17
-
まぁ、由伸監督は巨人OBからも采配に疑問符がついてますからね。盗塁のサインは出していないし、おそらく、ベンチからヒットエンドランのサインもないっ!マネーゲーム理論?ビリービーンGMみたいに考えてるのか、全く不明。
これは秋のリストラが大変なことに
になりそうですね。
投手陣は再生は早いが問題は打線、脇谷ひとり斬っても、また変なのが出てくる。このところ戦犯かほぼひと月ペースでかわっますな。即2軍降格で良いのに!
-
137 名前:匿名さん:2016/06/12 10:27
-
一塁 脇谷って時点で勝つ気あるのかい?
-
138 名前:匿名さん:2016/06/12 10:34
-
村田慎一がその象徴だが、仲良し感覚だけでコーチになれるぬるま湯体質。失態続きでも責任は問われない無能スカウトども。野球知らないGM。アホは辞めや。賭博はこの体たらくが生んだともいえる
-
139 名前:匿名さん:2016/06/12 10:45
-
ある程度使って大田は見切ったのにそれ以上に酷い脇谷を使い続ける由伸監督…
今村のような若手には怒るくせに同じように結果を出せない中堅、ベテランには何も言えない村田ヘッドコーチ…
-
140 名前:匿名さん:2016/06/12 10:48
-
立場の弱い奴には強くて脇谷のように監督の金玉にぎりや阿部のようなベテランの無気力プレーには何も言えない典型的なブラック上司。
-
141 名前:匿名さん:2016/06/12 11:16
-
一塁脇谷は原の一塁古城と同じく地獄であり悪魔である
-
142 名前:匿名さん:2016/06/12 12:03
-
城所の開眼に藤井打撃コーチあり
ソフトバンクは大道だけじゃないんだよ
指導者も実力主義 生え抜きにこだわらなくてもいい
川上を支えた牧野茂 荒川博 山内一弘らは外様
-
143 名前:匿名さん:2016/06/12 12:57
-
127さん、同意です。ご指摘に成績の村田をベンチが評論家が評価している限り岡本サードの出番はなくこのことが来シーズン以降の巨人にどれだけマイナスになるかベンチGMはきちんと認識しないと。
-
144 名前:匿名さん:2016/06/12 13:10
-
むしろ最下位で終わって大型補強して欲しい。
平田、山口俊、メヒアかビシエドぐらいいかんと。
育てられないなら金しかない。
-
145 名前:匿名さん:2016/06/12 13:40
-
まともな評価システムがない、評価するスキルがない。これにつきる。スカウトで言えば、逆指名もどきは別として、今までどういう選手を指名して、活躍度をいかに評価しているか?そんなものないんだろ。その証拠に坂本以外野手いないことなど、全く評価されていない。その坂本だって大森が進退かけて指名した。その功労者が何故スカウトから外れる必要があったのか?全てがうやむやなしくみで運用されているように見えてしまう。評価に透明性がない。
-
146 名前:匿名さん:2016/06/12 13:44
-
高木が4点取られるのは想定内である
山口まだ一軍いたの
-
147 名前:匿名さん:2016/06/12 13:45
-
老舗企業の球団だからもうしがらみの塊、身売りして生まれ変わらないと良く
ならないように思う、人選で能力より巨人一筋を超優先する球団。
阪神に在籍した江川、無断でメジャー挑戦した桑田などコーチにもしない、
生え抜き村田や斉藤に対し中日に移籍した川相は3軍監督。
生え抜き4番打者か18番をつけた投手以外は監督にしない等。
-
148 名前:匿名さん:2016/06/12 13:54
-
試合の評価で言えば、盗塁数、ヒットエンドラン数、バント数。継投失敗で負けた場合、打たれた投手しか評価していない。その投手の登板数が適切なのかといったベンチの評価があるのか?あるなら、どのようにベンチにフィードバックされているのか。また、カンで選手起用していないなら、どういう数字を分析して、その選手を起用しているのか?1,2回失敗するとチャンスがもらえない選手、何回失敗してもチャンスが与えられる選手。ベテラン、若手というよりも、平等で、正当にチャンスが与えられているのか?ヤマカンや好き嫌いで采配していて、定量的な分析ができているようには、全く見えない。それも監督、コーチ、選手、スカウトに対して、適切な評価システムがないから。ソフトバンクは、その分析がしっかりできているチーム。野球ビジネスに対する成熟度が違いすぎる。
-
149 名前:匿名さん:2016/06/12 13:59
-
ソフトバンクはメジャーに参戦しろや なんで地味西村が解説やねん
-
150 名前:匿名さん:2016/06/12 14:00
-
さすがに2軍も田面くらいは打つな。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。