テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902753
2016阪神ドラフト ④
-
0 名前:匿名さん:2016/06/09 00:34
-
↓のような自演馬鹿は来るな。ドラフト議論の邪魔だ。テメエらみたいなカスのせいで「阪神ファンはー」と他球団から叩かれる。
919: 09/13(日)18:17 ID:OkCNZ.bg0
で、野手を上位でたくさん取るチームは強くなるとかいうデータ的根拠でもあるの?小粒中粒なのをいくら量取っても一緒。少数でも質重視で行かんと。
941: 09/13(日)22:25 ID:txUBnLUY0
それでどなたかドラフト上位(1位2位)野手がたくさんいればチームが強くなるってデータ的根拠があれば説明してください。仮に1番から8番までドラフト1位2位確実に強いチームになると言い切れますか?
940 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:21:55ID:txUBnLUY0
まずたくさん点が取れる=相手投手(もしくは相手守備陣)がヘボだから取れるという構図を理解しよう。藤浪が5失点6失点したら君ら怒るだろ?
946 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:41:10 ID:txUBnLUY0
{{{{{>>228_940}}}}}
たぶん皆マエケンや大野やマイコラスから5点6点取る野球が出来ると思ってる。
-
551 名前:匿名さん:2016/06/28 23:34
-
549さん
トヨタとの試合なら
七原を見たいのかもしれない
(どこまで大学時代の力が戻ってるか)
-
552 名前:匿名さん:2016/06/29 08:20
-
さあスカウトの皆さんが待っていたトヨタとの交流戦。
決まった時から七原に注目やといっていたからよく見極めてや。
話は変わるが吉川が入って仮に大和と組むとセンターへゴロが抜けるんかいな。
菊池田中を超えるね。
-
553 名前:匿名さん:2016/06/29 08:59
-
吉川単独で獲れそうな雰囲気なってきた
中日や巨人は投手みたい
後はヤクルトしだいで単独でいけそう
(最近ヤクルトのコメントが少ないから
誰を狙ってるかわからない)
-
554 名前:匿名さん:2016/06/29 10:20
-
1位吉川(中京学院大)
2位黒木(立正大)
3位森山(専大)
4位太田(れいめい)
5位進藤(JR東日本)
6位石原(京都翔英)
7位市岡(龍谷大平安)
8位才木(須磨翔風高)
9位小林(一関学院大)
森山は1塁で!!
-
555 名前:匿名さん:2016/06/29 10:42
-
554
ヤクルトは京田をどうしても指名したそう。
ヤクルトが最下位なら京田を2位で投手を1位でと考えてきそう。
-
556 名前:匿名さん:2016/06/29 12:46
-
七原は投げるかどうかわからないが、源田とか主力の何人かは社会人選抜に選ばれてて今日試合あるから阪神の2軍戦には出ないぞ。
-
557 名前:匿名さん:2016/06/29 13:48
-
>>553
中日は元々投手だったよ。スカウト部長がショートの有力選手に関しては2.3位で残ってればとコメントしてる。
-
558 名前:匿名さん:2016/06/29 14:00
-
野手獲るなら攻撃面で相手にプレッシャーを掛けれる一芸有る
選手にして欲しい。
そこそこの三拍子系はやめて・・・
長打力が有るか盗塁が出来る、どちらかを備えてないと。
投手にプレッシャー掛からんし、ヒット3本出ても点入らない事も・・・
あと外野手の守備力をもっと重要視して欲しい。
伊藤やら柴田やら・・・甲子園舐めすぎ。
-
559 名前:匿名さん:2016/06/29 14:12
-
逆に阪神が最下位なら1位田中2位吉川でいけるかも?
-
560 名前:匿名さん:2016/06/29 14:20
-
源田って去年のオリの鈴木みたいなイメージか?
-
561 名前:匿名さん:2016/06/29 18:44
-
週ベ 吉川京田対談
吉川は京田の肩、京田は吉川の守備範囲にびっくり
京田は鳥谷LOVE。フルイニング目指したい
-
562 名前:匿名さん:2016/06/29 18:45
-
まずはセンターラインの切り替え&固定でしょ。
去年のヤクルトは山田哲人&大引、今年の広島は菊池、田中広輔、丸。
昔のアライバもしかり、やっぱりセンターラインがしっかりしてるチームが強い。
-
563 名前:匿名さん:2016/06/29 18:54
-
阪神の外野陣は横、前に動くのは良いんだけど、打球を後ろに追うのが下手。
まあ風の影響もあるんだけど。
ドラフト時点でそういうセンスも見てほしい。
-
564 名前:匿名さん:2016/06/29 19:10
-
京田と吉川ならどちらが遊撃手としていいんだろう?
-
565 名前:匿名さん:2016/06/29 19:37
-
565
たぶん守備は京田の方が上手いんじゃないかな。
ただここでは大和や梅野みたく叩きの的になるだろうね。
ここの住人が嫌いそうな典型的なタイプ
-
566 名前:匿名さん:2016/06/29 20:03
-
566
肩は京田の方が強そうですね。
-
567 名前:匿名さん:2016/06/29 20:27
-
>>565
大和や植田、清水とかは典型的な守備力タイプって感じだけど、
梅野って何処が典型的なん?守備力タイプちゃうやん。
振り回して、初年度そこそこホームラン打ったから打は期待されてるかもしれんけど、
肩はまだしもリード面とか配球を読んだバッティング全然出来てないから
守備型じゃないと思うけど。
-
568 名前:匿名さん:2016/06/29 20:38
-
吉川と京田がプロに入ったイメージが
京田はショート守って吉川はセカンドを守ってそうな気がする。吉川ってショートよりセカンド向きなタイプに思う。ショートなら京田の方がショートストップてタイプな感じがする。
-
569 名前:匿名さん:2016/06/29 20:48
-
>>567
京田守備型ってことじゃなく、打力が…って叩かれそう。
まあ久慈と藤本が2人共コーチにいるし阪神が育てやすいタイプではある。
-
570 名前:匿名さん:2016/06/29 20:51
-
強肩で堅実な守備の大型ショート京田と俊足を生かした俊敏なプレーで守備範囲が広いセカンドの吉川。肩が特別強くないのが難点。セカンド向き。
-
571 名前:匿名さん:2016/06/29 21:33
-
動画が短いから自信は無いけど吉川の守備は基本に忠実に見えたなー
野球が好きでプロとか意識せず一生懸命練習してきたんやろなーとか思いながら見てたのはおぼえてるかな
-
572 名前:匿名さん:2016/06/29 21:49
-
吉川にしても京田にしても、
平田、久慈、藤本って阪神の歴代遊撃手3人がコーチにいるのだから、
ちゃんと遊撃手として育ててもらえるのでは。
-
573 名前:匿名さん:2016/06/29 22:32
-
皆さん好き勝手言いすぎなんで、
プロのショートと比較しても、吉川(動画)の動きは明らかに違う。独創的で型にはめられていないフットワークとグラブさばき・・・。そしてどんな捕球体勢からでも強くスローイングできる力に、阪神・熊野スカウトは「見てもらえば分かると思う。プロでもなかなかあんな選手はいない」と断言する。
-
574 名前:匿名さん:2016/06/29 23:12
-
そんなん言ってたら誰も遊撃手として成功せんがな。
今年で言うなら島あたりにプロ入ってから遊撃手やらせるとかしか。
-
575 名前:匿名さん:2016/06/29 23:25
-
>>567
梅野は頭が悪いだけで守備もポテンシャルはトップクラスだぞ。
-
576 名前:匿名さん:2016/06/29 23:30
-
>>575
そうですか?
キャッチングとかイマイチですよ
この前も内角に抜けた藤浪のストレートを顔背けて手だけで取りに行って弾いてましたし
-
577 名前:匿名さん:2016/06/29 23:45
-
何か大阪桐蔭の高山より江陵の古谷の方が上に思えてきた。
阪神3位あたりでどう?
東北北海道方面の選手最近取ってないし。
-
578 名前:匿名さん:2016/06/29 23:53
-
1位 吉川
2位 加藤
3位 澤田
4位 古谷
5位 堀田
6位 小野田
7位 主島
-
579 名前:匿名さん:2016/06/30 08:27
-
高山とかカーブ以外は魅力ないだろ。どっちみちかかるかどうかは微妙
-
580 名前:匿名さん:2016/06/30 08:38
-
古谷は2位で指名されるね 昨日も149キロでてるもんね
-
581 名前:匿名さん:2016/06/30 08:51
-
濱口、畠、高山あたりはどことなくはずれ臭が漂うな。
-
582 名前:匿名さん:2016/06/30 09:30
-
>>580
最近だと、同タイプのホリエが不作年の広島の3位だけど
古谷は2位まで評価上がるかね
-
583 名前:匿名さん:2016/06/30 10:47
-
俺は野手を取ってほしいが今年はなんぼなんでも投手1位指名ちゃうかな?
-
584 名前:匿名さん:2016/06/30 10:54
-
ヤクルト山田は江越と同学年。
高山も凄いが山田は高山と同じ年齢でトリプルスリーって
ものが違うとはこういうことだろう
とんでもない奴やな
-
585 名前:匿名さん:2016/06/30 11:10
-
古谷上位の可能性出てきたな。
ハムは地元だから行くのでは。
-
586 名前:o(^o^)o:2016/06/30 11:15
-
578
取ったやん。横山は山形出身\(^o^)/
-
587 名前:匿名さん:2016/06/30 11:21
-
投手路線で行くなら1位田中外れ柳、2位酒居とか出来たら先発は一気に充実するんだけどなあ。
-
588 名前:匿名さん:2016/06/30 11:29
-
週ベ大学野球探してるんだけど全然無いな…
-
589 名前:匿名さん:2016/06/30 11:35
-
585
比べる対象がおかしいのでは?
そんな事比較してどうとか言い出したら来年大卒で入ってきた新人と藤浪や大谷と比較してどうとか言うのと同じになるよ。高山なんてまだ新人だしな。
-
590 名前:匿名さん:2016/06/30 11:43
-
585
ちなみに掛布が山田と同じ高卒6年目の24歳のシーズンは打率3割2分2厘、ホームラン48本、107打点の成績あげつあますね。しかも130試合の時代で。上には上がいるって事。
-
591 名前:匿名さん:2016/06/30 12:24
-
1.田中
2.高山筆頭に、高校生投手
3.社会人遊撃手
こんな感じを希望します
-
592 名前:匿名さん:2016/06/30 12:25
-
587
横山って住金鹿島だが?
-
593 名前:匿名さん:2016/06/30 12:29
-
591
掛布って…
甲子園にラッキーゾーンがあって、他の球場も後楽園、ナゴヤ、広島市民って狭い球場全盛期で、
スプリットだのカットボールだのツーシームだかのって変化球も無かった時代で、
もっと比べる対象おかしいじゃん。w
-
594 名前:匿名さん:2016/06/30 12:32
-
履正社・寺島>大阪桐蔭・高山
中京学院大・吉川>日大・京田
だけど、阪神スカウトは逆を評価。
和田コネなんかで京田は要らん。
-
595 名前:o(^o^)o:2016/06/30 12:48
-
594
認めてやれボケ\(^o^)/
-
596 名前:匿名さん:2016/06/30 18:35
-
>>594
うちもその通りの評価だと思うが…
高山なんかは中位~下位で獲れる上での評価でしょ…
-
597 名前:匿名さん:2016/06/30 19:21
-
真麻チチでかっ!!😍
-
598 名前:匿名さん:2016/06/30 19:43
-
山田なんか狭い神宮が本拠地だからこそ、
それに対応した筋力とフォームにしてハマった。
甲子園やナゴヤD本拠地だったら打っても3割前後20本ぐらいの打者だったと思う。
-
599 名前:匿名さん:2016/06/30 20:05
-
>>598
率まで落ちてるのは何故?
-
600 名前:匿名さん:2016/06/30 20:43
-
ドラフトスレです
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。