テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902753

2016阪神ドラフト ④

0 名前:匿名さん:2016/06/09 00:34
↓のような自演馬鹿は来るな。ドラフト議論の邪魔だ。テメエらみたいなカスのせいで「阪神ファンはー」と他球団から叩かれる。
919: 09/13(日)18:17 ID:OkCNZ.bg0
で、野手を上位でたくさん取るチームは強くなるとかいうデータ的根拠でもあるの?小粒中粒なのをいくら量取っても一緒。少数でも質重視で行かんと。
941: 09/13(日)22:25 ID:txUBnLUY0
それでどなたかドラフト上位(1位2位)野手がたくさんいればチームが強くなるってデータ的根拠があれば説明してください。仮に1番から8番までドラフト1位2位確実に強いチームになると言い切れますか?
940 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:21:55ID:txUBnLUY0
まずたくさん点が取れる=相手投手(もしくは相手守備陣)がヘボだから取れるという構図を理解しよう。藤浪が5失点6失点したら君ら怒るだろ?
946 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:41:10 ID:txUBnLUY0
{{{{{>>228_940}}}}}
たぶん皆マエケンや大野やマイコラスから5点6点取る野球が出来ると思ってる。
301 名前:匿名さん:2016/06/22 13:26
>>293てめえこそ働け❗
この、キチガイニートが。
お前みたいな、人間以下のウジ虫は人類の為に
早く死ぬ‼
302 名前:匿名さん:2016/06/22 14:30
↑🎵子作り御無用~~0123~~アーク引っ越しセンターへ🎵
303 名前:匿名さん:2016/06/22 16:05
阪神ファン同士和気あいあいとやりましょ
304 名前:匿名さん:2016/06/22 17:42
一位筆頭候補 田中、吉川、
一位 候補 山岡、京田、寺島、藤平
305 名前:匿名さん:2016/06/22 18:26
1位を吉川にするか投手にするかは秋季キャンプでの植田の成長にかかってると思う。
植田に来年使える兆しが見えるなら投手に行っても良いし。
306 名前:匿名さん:2016/06/22 18:34
植田は打撃がかなり厳しい。スイッチやめて右打ちだけの方がまだましかも。
307 名前:匿名さん:2016/06/22 19:13
でもショート守れて怪我さえなければ8番でも使えるからね。
たぶんここでは叩かれまくるだろうけど。
308 名前:匿名さん:2016/06/22 19:29
吉川に決まってるだろ。投手なんかいつでもとれるわ
309 名前:匿名さん:2016/06/22 20:54
ショート大和じゃいかんのか?
吉川1位って寂しいな・・・。
310 名前:匿名さん:2016/06/22 21:03
山岡でええやん
311 名前:匿名さん:2016/06/22 21:26
大和は攻撃面が酷すぎる
3割打つ打力はない、ホームランも年に1本打てれば御の字、バントや進塁打など小技が下手でポップフライ量産機、盗塁ができない

日ハム中島が大和と同じく長打がない、3割打てない選手なのにもかかわらず
スタメンで出れるのは盗塁も出来るし、バントも上手いし、相手に球数を投げさせることもできる

ショート大和は反対だな
1位吉川でいいと思う
312 名前:匿名さん:2016/06/22 21:52
大和は体が弱いから1シーズンショートで出続けるのは難しいのでは。
313 名前:匿名さん:2016/06/22 22:06
大和の体が弱いイメージってあまり無いのですが、怪我とかそんなしましたっけ?
打撃の調子のことだったら、まああんなもんとしか言えないのですが...
314 名前:匿名さん:2016/06/22 23:58
同じドラフト2位で堂林と鈴木誠也の違い…
説明するのは難しいけどなんとなくは分かるよね。
北條&横田は果たしてどっち側だろうか?
315 名前:匿名さん:2016/06/23 00:06
山岡と吉川、はたして金本はどちらを優先するのだろう?
それとも今年もサプライズがあるのか?
316 名前:匿名さん:2016/06/23 00:11
吉川も守備走塁の評価であって打撃はドラ1レベルじゃないんでしょ?(見てないんで)
うまく打撃も化けてくれたらいいけど打撃で大和を越えられない可能性もあるしなぁ
もっとも大和にしたってもう若くないしオープン戦くらいでしかショート守ってないんだから
来年ショートに回しても期待通りの守備ができるかは未知数だしな

他いないのDeNA倉本みたいに大卒社会人で年齢的に順位下げても獲れそうだけどしっかり守れるようなの
317 名前:匿名さん:2016/06/23 02:25
レベルの低いリーグとはいえ吉川リーグ通算打率.382ってドラフトレポートに書いてあるけどな
318 名前:匿名さん:2016/06/23 08:01
吉川プロでショートの名手になれる逸材なら1位OK!プロ入りセカンド転向なら1位は投手で。プロでショート守れる守備力があるかないかで判断して欲しい。セカンドの選手なら1位ではいりません。
319 名前:匿名さん:2016/06/23 08:48
ドラフトの統計できる見るとドラフト1位は高校生スラッガーがいる年は高校生スラッガーの成功率が高いらしい。逆に野手の中位以下の指名の場合は大学社会人野手の方が圧倒的に戦力になっている確率が高いような気がする。なので投手や捕手は別として野手の場合は1位で指名したいような野手ではなくとりあえず1位は投手中位以下で高校生野手を指名するような編成は一番野手が成功する確率が低い。高校生野手なら投手を差し置いても指名したい選手以外なら大学社会人の野手を指名した方が戦力になる確率は高いと思う。
後は長打力があるか野手を積極的に獲って欲しい。
320 名前:匿名さん:2016/06/23 09:04
中京学院大は優勝したしもう六大学、東都以外にも目を向けるべき。是非取りましょう吉川を取らなければ後悔しますよ!広島の菊地みたいに
321 名前:匿名さん:2016/06/23 09:16
>>316
打撃は過小評価されてます。プロでも即やれますよ
322 名前:匿名さん:2016/06/23 10:18
>>319
んなもん統計で考えなくても中田翔や筒香なんか誰が見ても成功するって分かるやん。
菊池や柳田や鈴木誠也etc.近年はドラフト2位の野手の成功例も多いって傾向もちゃんと見てるか?
323 名前:匿名さん:2016/06/23 10:24
菊池や柳田って大学社会人野手でしょ。
私が言ってるのはあくまで高校生野手の話ですよ。中位以下でバッテリーを除く野手は高校生野手よりも大学社会人野手の方が成功率が高いという事を言っただけです。
324 名前:匿名さん:2016/06/23 12:05
大和をスタメンショートで考えるのは麻痺の極み。

かつて鳥谷が藤本にしたように吉川に鳥谷をセカンドに追いやる力と阪神側の決断力があるなら吉川1位でいい。鳥谷をショートから外せないなら投手1位の方がいい。

超変革は鳥谷がショートを外れてからが始まり。
325 名前:匿名さん:2016/06/23 12:28
鳥谷はサードがいいかな。
326 名前:徳山の阪神ファン:2016/06/23 12:29
↑たまには良いこと言いますね。
327 名前:匿名さん:2016/06/23 12:36
吉川と大和を比べるにあたって、吉川の能力について肯定的な推測が多すぎだと思う。
自分はそこまで楽観的に見てないから1位否定派。
大和が体力がない根拠も不明。鳥谷がいる大和と大引きがいなくなった中島を比べても。
大卒で打てるショートはまずいない。打てる選手がショートを守って成功したのは、宇野、池山、中島、坂本と高卒が多数。
失敗した例も浅村や山田とあるが。
328 名前:匿名さん:2016/06/23 13:04
吉川は盗塁ができる。大和は無理
329 名前:匿名さん:2016/06/23 13:04
鳥谷も打てるショートだよ。
330 名前:匿名さん:2016/06/23 13:12
大和って不動のレギュラーって感じがしないな。
スタメンにでたり、控えで守備固めでたり、疲れがでたら休んだり。どちらと言えばスーパーユーティリティープレーヤーが大和の役割かな。
331 名前:匿名さん:2016/06/23 13:24
故障承知で田中と生田目1位2位で両取りってダメ?
332 名前:匿名さん:2016/06/23 13:26
1位 田中
2位 生田目
3位 細川
4位 高橋優斗
5位 堀田
6位 鈴木佳祐
333 名前:匿名さん:2016/06/23 13:29
上位2人投手というのは吉川と京田の両者が阪神の2位までに残ってなかいケースならあるかもしれないけど最低現状2位までには吉川か京田の指名を優先しそう。
334 名前:俺様バカ小林:2016/06/23 13:58
333
無理
335 名前:匿名さん:2016/06/23 14:15
得点力不足に悩む打撃陣に幾ら盗塁が可能でも
巧打タイプの吉川獲得では貧打解消に繋がらない。
即戦力投手を獲得すればある程度の計算が立つのでは。
336 名前:匿名さん:2016/06/23 14:28
まずは3点差2点差で安心できるリリーフ陣を構築しなければ話にならない。
1-0の展開守り抜ければ越したことはないが。
337 名前:匿名さん:2016/06/23 14:28
>>335
和田監督になって以降、その戦略で貧打が原因で優勝を逃しています。
根本的な原因に目を向けず、とりあえず投手補強では弱体化のみです。
338 名前:匿名さん:2016/06/23 14:32
ホンマ真弓、和田のせいで補強せないかん所ばかりだな
339 名前:匿名さん:2016/06/23 14:40
でかいの打てるのにこしたことないけど、巧打タイプでもチャンスに打てる選手ならあり。
長打力あってもチャンスでゲッツ―の新井兄弟みたいのはいらない。
340 名前:匿名さん:2016/06/23 14:51
センターラインを固めるという意味で久しぶりに二遊間の選手を一位指名するのはアリ
ちなみに生田目が仮に2位で捕れるなら、1位吉川2位生田目でいいでしょう
それだけで大当たりです
まあ可能性の低い話ですが...
341 名前:匿名さん:2016/06/23 15:12
即戦力投手なんて来年でも下位でもとれる。即戦力野手は今を逃したらとれないよ。
342 名前:匿名さん:2016/06/23 15:25
菊地、柳田、鈴木誠也、ドラフト2位でも良い野手がどんどん出てきてる。
別に1位野手にそこまでこだわらんでも良いと思うけど。
343 名前:匿名さん:2016/06/23 15:35
ロッテ爽のCMの松岡茉優カワウィねーもうイキソウ😍
344 名前:匿名さん:2016/06/23 15:39
不時やみもあんなんだし、メッセも言っても35歳だからな。
岩貞、岩崎が安定してきたと言えども先陣もまだまだ駒不足。
345 名前:匿名さん:2016/06/23 15:42
明治大学の柳か星どちらか欲しい。
どちらもいい投手。
346 名前:匿名さん:2016/06/23 15:53
阪神のスカウト↔ソフトパンク、西武、広島のスカウト
チェン爺~~
347 名前:匿名さん:2016/06/23 16:47
↑自虐視感を必死に植え付けようとする荒らし。
348 名前:匿名さん:2016/06/23 17:46
345は藤浪のことね。
349 名前:匿名さん:2016/06/23 18:02
1位は吉川!
打撃がそこそこでも、あの守備と走力は魅力
阪神には必要です
350 名前:匿名さん:2016/06/23 20:50
>>349

守備と走力で1位に選ぶなら京田でもいいんちゃう?吉川のような派手さは無いけど堅実で肩も吉川より強い印象。
吉川は肩を動きでカバーしてる感じだから
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。