テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902750
2016年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑩
-
0 名前:匿名さん:2016/05/23 09:08
-
ID:7TjoDOKQ0の荒らしの立てたスレはスルーで
-
23 名前:匿名さん:2016/05/24 13:14
-
ガルシアは支配下なんや
-
24 名前:匿名さん:2016/05/24 20:53
-
ここまで完敗だとまあ逆にええわ
アンダーソンにも1本でたし
-
25 名前:匿名さん:2016/05/24 21:07
-
内海は予想どうりの投球しかできなかったのでこのままもう一軍で投げさせない方がチームの為によさそうだな。内海、矢貫、香月、阿南はこのまま今年で退団濃厚だな。
-
26 名前:匿名さん:2016/05/24 22:00
-
ジョンソンは良いね
-
27 名前:匿名さん:2016/05/24 22:06
-
来年貰おう
-
28 名前:匿名さん:2016/05/25 01:26
-
(⌒⌒)
内海の天狗のおハナ
∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ~' バックからおねがい❤︎
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_) by 予想屋
-
29 名前:匿名さん:2016/05/25 10:56
-
ジョンソンはメジャーの3番手クラスだから帰国しなさい
-
30 名前:匿名さん:2016/05/25 13:12
-
まあ今の調子ではよくやってる方じゃないですかね。
投手が揃うまで我慢
-
31 名前:匿名さん:2016/05/25 17:48
-
次これか
-
32 名前:匿名さん:2016/05/25 18:04
-
普通のチームなら菅野7勝 田口5勝なのに
-
33 名前:匿名さん:2016/05/25 19:02
-
アンダーソン結果出せ
-
34 名前:名無し:2016/05/25 19:53
-
長野引っ込め、お前がいると
チームが暗くなる。
-
35 名前:匿名さん:2016/05/25 20:14
-
7TjoDOKQ0が向こうで暴れてるな
-
36 名前:匿名さん:2016/05/25 20:15
-
長野のお休みが今度は長いな。ここ数年の低迷打線の原因となった選手のうち坂本は進歩を見せているが長野、亀井、村田は相変わらずだな。やはりこの三人と入れ替われる若手が現れないと巨人打線のこの先が見えてこないんだろうな。
-
37 名前:匿名さん:2016/05/25 20:17
-
見逃したストライクをいつも主審に確認する癖。
己の判断に自信がない表れ。見極める力がない
から外側低めのくそボールにつられる。ヘタレ長野が。
-
38 名前:匿名さん:2016/05/25 20:17
-
広島ファン、際どい判定が全部味方有利になるって思ったら大間違いよ ワガママすぎるよ
-
39 名前:匿名さん:2016/05/25 20:35
-
ほ~らやった!!
得意の亀井のセカンドゴロゲッツー!!
ボール球打っての結果・・・
-
40 名前:匿名さん:2016/05/25 20:45
-
亀井は2009年の残像があるから皆使うんだけど、成績はあの年だけなんだよね。
最近はいつもこんな試合ばかり中盤ぐらいまでは接戦だけどタイムリーが出ずチャンスをつぶし
そのうち守備のミスで点取られ引き離される。
-
41 名前:匿名さん:2016/05/25 20:52
-
長野、亀井、村田を代打で使える時が来ないとここ数年の低迷打線は抜け出せないでしょうね。広島は丸、菊池等が脂が乗ってきた、阪神打線が数年後には今の広島打線のようになりそう、置いてきぼりなのはいつまでも長野、亀井、村田に頼る巨人打線だけか。
-
42 名前:匿名さん:2016/05/25 21:01
-
鉄人山口も流石に限界だ
休養さしてあげてくれ
-
43 名前:匿名さん:2016/05/25 21:05
-
この体たらくはなら、Vは諦め、岡本ら若手だけで来年以降の
チーム作るべきでしょう。フロントから現場まで腐れ切っている。
-
44 名前:匿名さん:2016/05/25 21:18
-
優勝は諦めるべきじゃないけどね
-
45 名前:匿名さん:2016/05/25 21:36
-
重信は奮闘してるね
-
46 名前:匿名さん::2016/05/25 21:41
-
山口使えないな、田原ONE OUT 取るのに5人程かかるな、テレビ見る気なくなったし、今シーズンDNNと最下位争い決定的、
毎年オープン戦から楽しみで11月になると無気力になるのに、
今年は10月までの娯楽なくなったなこの戦力・首脳陣だと結果見えてるな
-
47 名前:匿名さん:2016/05/25 21:45
-
>>46
DNNと最下位?DNNって何だよ?ジジイかよ?
-
48 名前:匿名さん:2016/05/25 21:45
-
中継ぎは再編した方が良いね
-
49 名前:匿名さん:2016/05/25 21:49
-
投手は数字は良いのに、なんか枚数が足りない感じがしてしまう
-
50 名前:匿名さん:2016/05/25 22:08
-
岡本上げてくれ
-
51 名前:匿名さん::2016/05/25 23:09
-
プロ野球ニュース見ているけど高橋采配、裏目・裏目に出るなヤバスギ
-
52 名前:匿名さん:2016/05/25 23:16
-
僕らはもう以前のぐっさんを求めてはいけないのかもしれないですね。
これは阿部しかり、内海しかり。
寂しいけど仕方なし。栄枯盛衰ですね。新しいチームを作っていかないと。
GMも「FA獲得はなしで3年間下さい」って宣言してくれればいいんだけど。
-
53 名前:匿名さん:2016/05/25 23:16
-
後ろは乾 高木 戸根 長谷川あたりを使おう
-
54 名前:匿名さん:2016/05/26 00:08
-
もういい加減・・選手がダメとか ・・選手がクズだとかは
貧打の解決提案になってないよ。
一番は巨人の攻撃方針が間違ってること。ここを改めない限り
どんな選手が1軍に上がってきても同じことの繰り返し。
今日の広島の新井、13球粘ってヒット。ここまで粘れとは言わないが
粘っていれば投手は根負けしてあまいボールを投げてくる
今のように早打ちでボール球に引っかかってる限り貧打は続く
ここをどう変えるかはベンチの指示
-
55 名前:匿名さん:2016/05/26 00:55
-
>>43
監督変わっても原の遺産引き継いだだけで世代交代には否定的なやり方ではシーズン持たんよ。
-
56 名前:匿名さん:2016/05/26 09:03
-
>>55
珍カスも世代交代できてないけどね
-
57 名前:匿名さん:2016/05/26 13:18
-
53さん、同意です。阿部の一軍復帰を期待する声がありましが、多分、無理でしょうね。
-
58 名前:匿名さん:2016/05/26 15:44
-
多分無理でしょうねじゃねえんだよ
-
59 名前:匿名さん:2016/05/26 18:27
-
小林のリードじゃ大竹はもたない・・・
エルドの初球内角高め要求と鈴木への内角要求あぶないな~
で、極めつけの外角一辺倒のリード。
村田ヘッド、尾花コーチ、村田善コーチの変革がないと小林のセンスなさが
変わらない。
-
60 名前:匿名さん:2016/05/26 18:28
-
今のまま慎之助を上にあげても村田とともに
ゲッツーマシンになるだけ・・。
-
61 名前:匿名さん:2016/05/26 18:44
-
アンダーソンの送球・・・ギャレットと同じじゃん・・・・
打撃中心の練習じゃなく守備を鍛えてよ!!
打てないんだから守備ぐらいまともに!!
あと、なんで取る助っ人は外野手なの??
ロペスみたいな任せられるファーストがほしい。
-
62 名前:匿名さん:2016/05/26 18:52
-
3連敗だけはダメやで
-
63 名前:匿名さん:2016/05/26 19:14
-
小林を使う意味がない。打てない、リード最悪どこを取れば起用する理由があるのか?
立岡をスパッと代えるくらいの采配がなぜ小林にもてない?
ここ何年も使えないってわかってるのに・・・
-
64 名前:匿名さん:2016/05/26 19:17
-
捕手は我慢しなきゃ育たないよ
-
65 名前:匿名さん:2016/05/26 19:22
-
今年1年は我慢。
で、進歩が見られないなら
次の捕手さがすかも。
慎之助と違って図抜けたアドバンテージのある選手じゃないんで
比較しても可哀想。
-
66 名前:匿名さん:2016/05/26 19:26
-
>>64
確かに我慢が必要でしょうが、小林が今後も正捕手になれるのかは疑問かな??
-
67 名前:匿名さん:2016/05/26 19:29
-
そりゃ阿部みたいな正捕手にはならないよ。
だけど、そこは求めてはダメでしょ
他球団見てもそんな凄い捕手は居ないし
-
68 名前:匿名さん:2016/05/26 19:33
-
実質坂本が4番みたいになってて
プレッシャーが相当だろうね・・。
(去年は実際4番打ったが・・。)
-
69 名前:匿名さん:2016/05/26 19:35
-
今は WBC 候補みても
キャッチャーの空白期間だね。
-
70 名前:匿名さん:2016/05/26 20:31
-
まあ打順は1番良い所から
-
71 名前:匿名さん:2016/05/26 20:46
-
村田どうかな
-
72 名前:匿名さん:2016/05/26 20:57
-
得点力が低いのは選球眼が悪すぎて四球を取れない打線だからでしょうね。
内田さんの指示で長野を見習って初球のくそボールから振りなさいは辞めようよ。