テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902750

2016年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑩

0 名前:匿名さん:2016/05/23 09:08
ID:7TjoDOKQ0の荒らしの立てたスレはスルーで
151 名前:匿名さん:2016/05/27 21:32
高橋の采配は意味不明。
152 名前:匿名さん:2016/05/27 21:35
由伸監督、最下位転落後低迷したら自ら辞表を出すのでは、もともと未練ある仕事では無かったようだし。
153 名前:匿名さん:2016/05/27 21:37
高橋は采配なんてしてないだろ立ってみてるだけ動かざること棒の如し
154 名前:匿名さん:2016/05/27 22:05
動かない=采配してない

ではないよ
155 名前:GGGの巨太郎:2016/05/27 22:05
菅野には またまた気の毒な試合でした。
相変わらずの貧打で 相手の岩貞はそんなにいいとは思わなかったが。

岡本は今日、上がったばかりだから仕方ないとして大田が打ってくれると
ありがたかったのだが 揺さぶりの投手には弱いのかな。
156 名前:匿名さん:2016/05/27 22:13
大田はどんな投手にも弱いです。打率176こんなもんです。
ついでに頭も弱くセンスもありません
早く売れるときにどこかにトレードしましょう。
157 名前:匿名さん:2016/05/27 22:21
トレードした所で大した選手取れないけどね
158 名前:匿名さん:2016/05/27 22:42
一番打てる選手を引退させて監督にしたのが悪いね。由伸だって無理矢理やらされて可哀相やわ
159 名前:匿名さん:2016/05/27 23:41
1年目の監督には酷なチーム状況だなあ
160 名前:匿名さん:2016/05/27 23:43
大田、重信、岡本、小林。
みんな相手にとっては安全牌。
161 名前:匿名さん:2016/05/28 00:09
>>160
叩くのはそいつらじゃないでしょ
162 名前:匿名さん:2016/05/28 00:47
誰が出ても打てない・・・
163 名前:匿名さん:2016/05/28 01:34
若手を使うときの鉄則があるんよ
チームが勢い乗ってる良い時に、若手はつかってやらなきゃダメなんよ
若手ってのは、緊張するし経験不足だから失敗が多いのは当たり前
だから、それをカバ―できるチーム状態の時につかってやらなきゃダメ
今日も、はっきりいって岡本の不甲斐なさが目立ったろ
それが目立たないようにしてやるのがカバ―するって話よ
こんなチーム状態で、若手をいきなり使っても、うまくいかんよ
164 名前:匿名さん:2016/05/28 01:39
164

これは当たってる
165 名前:名無し:2016/05/28 05:53
小林を週に一度休ませないと!故障したら更に大変なことになりそう!ある程度休養を与えないと打撃も疲れて振りとか鈍いときあります!
やはり二軍から若手で競争相手をあげる必要がありますかと!
若い経験のない捕手もある程度一軍で試合出ないとうまくならないそこにはリスクがあるが仕方ない!
166 名前:匿名さん:2016/05/28 08:04
166
小林だって育成中なんだよ
あれもこれも使えとか頭おかしいわお前
167 名前:匿名さん:2016/05/28 11:07
大田が1番ってパンダがアホ過ぎる
ベンチワークが全くない
チャンスでで代打脇谷には飲んでたコーラ吹いたwwww
ダル、マー君、菅野、マイコ、大谷、が先発ロ―テに居てもパンダじゃ
優勝できないんじゃねえの、0点じゃ勝てないからな
パンダ今年で辞めるよね
168 名前:匿名さん:2016/05/28 11:46
>>167
辞めるか、ドアホ
169 名前:匿名さん:2016/05/28 12:15
巨人を弱体化させた確信犯は山下スカウト部長でしょ、貧打線が最近の低迷の元凶なのに、昨年のドラフトではチーム事情を全く無視して手前の思想で
投手・桜井を1位指名した。その時から今の巨人の現状は想定できましたよね、素人の私達でさえね、岡本君世代のスラッガーは彼しか他にいないものね。
投手偏重ドラフトを続けてきた結果が現状の巨人なんだと思うよ。世代交代時は外国人で凌いでその間にドラフトで強打者の人材確保すべきなのに、
山下スカウト部長は相変わらず、彼の思想を追い求めた結果が貧打巨人を生んでいる。
巨人のファームの陣容を見ればわかるよ、野手は非力で足のある小兵野手ばかり集めていることにね。
170 名前:匿名さん:2016/05/28 12:25
まあ、このまま15連敗でダントツ最下位が
見えてきました。浮上の要素がない。
平均得点が1点台ってありえん。
171 名前:匿名さん:2016/05/28 12:44
>>170
ありえんな。ありえんついでにマートン獲得したらええねん。わけのわからないガルシアなんか獲得とかほんまどタマ悪いフロントやで。ダメ元でマートン獲れ。
172 名前:匿名さん:2016/05/28 13:07
170
171
172

みなアホ
173 名前:匿名さん:2016/05/28 13:12
マートンだのロサリオだのやかましいわな。巨人は変態外人マニアのために球団経営してるわけではないんよ。
174 名前:匿名さん:2016/05/28 13:14
>>173
やかましいわいボケ。
175 名前:匿名さん:2016/05/28 13:36
新外人獲得!
176 名前:匿名さん:2016/05/28 13:55
マートンとかやめてよ
虎のお古獲って、プライドまで捨てたらアカンよ
177 名前:匿名さん:2016/05/28 14:20
>>176
なりふりかまってる場合ではないです。マートンいいと思います。
178 名前:匿名さん:2016/05/28 14:25
>>177
ねえわ
179 名前:匿名さん:2016/05/28 14:43
今からNPB経験ない外人連れてきても使いものにならんことは去年でわかったやろ。
マートンは選択肢の中で、最強のバッターではある。
ガルシアまで取ったし、監督がフロントに直談判しない限りないけどな。
180 名前:匿名さん:2016/05/28 14:51
>>179
阪神ファンのスレじゃないよここ
181 名前:匿名さん:2016/05/28 15:00
おかしいやろ
勝ちたいなら由伸引退させずに、もっと補強して経験ある監督に任せればよかったろ?
今年、由伸に監督やらせて、何を目指して野球やりたかったのかといえば、阪神がやってるような改革やろ
優勝を二の次でも新しい巨人に改革する為ちゃうのか?
今更補強で取り繕って何をしたいの?
今いる若手の底上げが目的やろ
取り繕って来年どうする?更にひどいぞ
目先の勝ちにこだわる、勝てばいいだけのニワカ巨人ファンが巨人をダメにしているのに気付こうぜ。
私の友人て大阪で整骨院している奴が言ってた
去年は首位にいるときでも患者さんは阪神のダメ出しばかりだったけど、今年は去年より成績悪いのに、阪神のダメ出しを全く言わなくなったらしい。ファンも金本のやってる改革を理解してるんだよ、、巨人ファンも理解できると思う、だから、由伸にはもっと思いきった改革してほしい
182 名前:匿名さん:2016/05/28 15:05
>>181さん、同感です。
183 名前:匿名さん:2016/05/28 15:06
>>177
しつこいわ。何で否定されてるか少しは考えろ。そんなにいいならマートン想像して自慰でもしてろボケ。
184 名前:匿名さん:2016/05/28 15:11
>>171
何でも欲しがる虚カスは笑えるな。
連敗が続いて虚カスが喚いてるのは最高の気分だな。
185 名前:匿名さん:2016/05/28 15:28
>>184
人生が連敗続きのお前には負けるわw
悔しかったらさっさと社員証アップしろゴミ
186 名前:匿名さん:2016/05/28 16:13
>>171
何でも欲しがる虚カスニートは笑えるな。
187 名前:匿名さん:2016/05/28 16:15
>>186
ID変えて同じ書き込みとか頭悪いニートだな
188 名前:匿名さん:2016/05/28 17:11
駄目フロント、スカウトや現場の指導者、大概腐れ切っているのは誰の目にも明らかだった。若手の育成は殆どしない。ちょっと出して力が出せねば直ぐ落とす。若手は面白くないから賭博に手を染めるかやる気が出ない。空気がバカ原のおかげでよどみ切ってしまった。解体しなければ最弱球団でしょう。
189 名前:匿名さん:2016/05/28 17:15
>>186
ID:rREwQEqM0=ID:OE2FPT1o0=ID:Z.sXY5/.0
自演しなければならないほど自分の言ってることに自信が無いなら黙って引きこもってろバカがw
ちなみに「証拠見せろよ」のお馴染みの台詞はもう聞きあきたから、お気遣いなくそのまま消えていいよw
190 名前:匿名さん:2016/05/28 18:48
育成しなくても補強してもらえたからな。
本当にコ―チの能力わからんよな
だって育成しなくても勝てるんだから
191 名前:匿名さん:2016/05/28 20:40
育成しなくてもFAでごまかし続け、無能な指導者どもはあぐらかいて来た。代表例が原のバカとその茶飲み友達ども。その代償ですな。
192 名前:匿名さん:2016/05/28 20:41
菅野
193 名前:匿名さん:2016/05/28 21:09
由伸監督は就任にあたり首になっていた村田をヘッドに懇願した。川相でなくて、この辺りの人を見る目もなかったということだな。
194 名前:匿名さん:2016/05/28 21:11
弱すぎて笑えるわ
195 名前:匿名さん:2016/05/28 21:14
>>193
懇願のソースは?
196 名前:匿名さん:2016/05/28 21:32
先頭打者で4球の選べる井端
ランナーがたまったところで最強の代打由伸
この2人がいなくなったチームを率いるのも由伸の宿命だね。
197 名前:匿名さん:2016/05/28 21:35
井端はいうほど粘らないし四球ででないぞw。
198 名前:匿名さん:2016/05/28 21:48
そんなことはないよ
井端はくさいコースはファールで粘ってた。
199 名前:匿名さん:2016/05/28 21:57
井端は球数放らしてたよ。
あっさりしてる時もあったが
レアケースだったね。
200 名前:匿名さん:2016/05/29 08:44
まあ1番の被害者は由伸ですわ




必須