テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902746
2016年中日ドラゴンズドラフトpark2
-
0 名前:匿名さん:2016/05/11 10:49
-
今年のドラフト1位に?
競合覚悟で田中か?即戦力内野手吉川か
はたまた将来有望な高校生になるのか?
-
901 名前:匿名さん:2016/09/12 18:38
-
外野手はどうなの?要らないよ。GMの不良債権あるし。二遊間補強して、外野は遠藤をコンバートでいいじゃん。
-
902 名前:匿名さん:2016/09/12 20:16
-
同感。遠藤のスローイング難は致命的。外野しか生き残る道は無いんだが見る目が無い首脳陣がセカンドやらせてては選手生命が終わってしまうよ。
-
903 名前:匿名さん:2016/09/12 20:20
-
チビッコ俊足は鎌田でこりごり。ムネオの悪趣味としか思えん。見る目が凝り固まって指名するキャラが毎年、似たものばかり。スカウト替えない限りいい選手獲れないよ。
-
904 名前:d(^_^o)アリはハゲ:2016/09/12 22:42
-
今の中日には、足の早い選手が必要だと思う。荒木が引退したら、益々走れない選手ばかりになる。守備力特にセンターラインの強化、セカンド、大島が抜けたとしたらセンターの要員が必要d(^_^o)
-
905 名前:匿名さん:2016/09/12 22:48
-
外野はFAで誰か取らない限り
ドラフトで誰を指名しようが、トレードで中途半端な選手を取ろうが
埋まらないよ。
一番ダメージを少なくするのが遠藤の外野コンバート、ナニータの固定。
これで多少は埋まる。
後はその間にドラフトで取った選手を育てること。
そこで鈴木将平をとりましょう。
-
906 名前:d(^_^o)アリはハゲ:2016/09/12 22:54
-
友永が育つまで使い続けるかな?(^ω^)
-
907 名前:匿名さん:2016/09/12 22:57
-
友永は使えない事が判明したので選択肢から除外。
落合が消える頃にはもういないでしょ。
-
908 名前:d(^_^o)アリは小峠:2016/09/12 23:06
-
じゃあ近藤しかいないねd(^_^o)
-
909 名前:匿名さん:2016/09/12 23:12
-
近藤は縁故就職と思って、全く期待していなかったけど、
インコースのさばきが素晴らしいね。インコースがさばける
打者は可能性があると思うから、来シーズン以降に期待したいね。
-
910 名前:匿名さん:2016/09/12 23:16
-
友永とか井領とか無理に使わなくていいから。社会人外野手は一年生から働かないと意味ないよ。出来上がった潰しきかない選手だし。ノンプロチームの機嫌損ねると大変だからクビにも出来ず本当に不良債権。ドラフト失敗が招く悲劇。
-
911 名前:d(^_^o)アリは小峠:2016/09/12 23:37
-
まあ、即戦力としては失敗だけど、
来年も契約なら、まさか⁈があるかも(^^)
-
912 名前:d(^_^o)アリはヘボ:2016/09/13 00:30
-
小笠原が来年は、かなりやるとおもう。今年は、順番的に大社の年だから、
佐々木、柳、田中のどれかで来るでしょうね。中日スポーツにも出てたし。
でも中日スポーツが一番アテにならない気もするがd(^_^o)
-
913 名前:匿名さん:2016/09/13 00:58
-
藤嶋を上位指名したら失敗ドラフトになるだろ
下位ならいいがな
上位は右の本格派がいいな
-
914 名前:匿名さん:2016/09/13 01:05
-
藤嶋は大場や川原と同じ臭いがするから指名するのは危険やで
-
915 名前:匿名さん:2016/09/13 01:12
-
危
-
916 名前:匿名さん:2016/09/13 08:22
-
1位柳
2位吉川
3位丸山
4位藤嶋
5位中尾
-
917 名前:匿名さん:2016/09/13 08:40
-
毎年恒例、スカウト陣と落合が対立しているらしいね。
スカウトは寺島、今井らで落合は田中、佐々木、柳なんだろう。
今年に限っては柳でいってほしい。落合もこのままでは終われないだろう。
田中、佐々木、柳のほうが完成度高い。寺島はやめてほしい。
-
918 名前:匿名さん:2016/09/13 08:44
-
寺島は今年の小笠原以上の成績残すよ。
柳は5勝くらいするかもしれんが伸びしろがない。
来年の5勝をとるか、それ以降早い時期の二桁をとるか、
答えは明白。
寺島の球速は状況に応じて145でてた事は補足しておく。
-
919 名前:匿名さん:2016/09/13 08:47
-
1位柳 2位吉川
これなら満点なんだが吉川ははずれできえるだろうね。
1位柳 2位池田(創価大)、酒居(大阪ガス)
現実はこの辺になるだろう。これでも1位候補二人で大成功。ドラは大阪ガスいかないのかな?
小嶋の件?酒居はまとまっている。池田はまっすぐは魅力、動画だけでは制球、変化球がわからない。
-
920 名前:匿名さん:2016/09/13 08:54
-
寺島っておそらく抽選になるでしょ。特攻してまでいく選手なのかな。
小笠原以上勝てるといっても小笠原1勝だからなあ。
柳は波に乗れば7勝くらいできそう。同郷の宮崎出身だから応援したい。
柳は伸びしろという面ではまっすぐはもう少し早くなりそうだよ。
-
921 名前:匿名さん:2016/09/13 08:57
-
真っ直ぐが早くなる根拠は?
チーム作りは3年スパンで見なければダメ。
-
922 名前:匿名さん:2016/09/13 09:17
-
昨年のドラフトはスカウト側は高橋純平推し、落合GM推しで対立したね。
落合GMの意見が通ってたら今永だったんだね。
-
923 名前:匿名さん:2016/09/13 09:20
-
↑落合GMは今永推し。落合GMの意見が通ってたら今永を指名してたんだね。
-
924 名前:匿名さん:2016/09/13 09:23
-
VLT2iEEw0
珍カスには関係ない事
-
925 名前:匿名さん:2016/09/13 09:27
-
スカウトが高校生推しも、柳を落合が推挙との記事出ましたね。
-
926 名前:匿名さん:2016/09/13 09:57
-
伸びしろ小さい即戦力大学・社会人より
数年かけてエースになれそうな高校生投手重点にとってほしいね
個人的には今井が期待できそうで中日にきてほしい
ここ数年の即戦力指名もことごとく失敗してるんだから
白井の寄生獣落合の出る幕はないんだよ
有名即戦力投手からは拒否されてるんで隠し玉みたいなこと言って
適当に誤魔化してる可能性もあるな
-
927 名前:匿名さん:2016/09/13 10:05
-
スカウトが押しきって欲しい今年も。柳とかいらないから。数年低迷期でいいから。寺嶋、今井でお願いしたい、
-
928 名前:匿名さん:2016/09/13 10:21
-
落合もそこまで大学生にこだわるなら、春先から個人でマークしてた柳ぐらい囲ったらどうなんだ。
囲って今年くらい1位の枠をスカウト陣に譲ればいいんだよ。
でも実際はそんな寝技できないんだろ。
無能なんだから引っ込んでろよ。
-
929 名前:匿名さん:2016/09/13 10:28
-
>>>927
同意見。柳は1年目こそこそこの成績は残すかもしれないが、それ以降伸びしろが期待できない。
一巡して慣れられたら打ち込まれるのでは・・・今の打線の中に入ってローテを守ったら6勝12敗くらいしそう。
それよりか将来性を見据えて寺島、今井の方がいいと思う。上手く育てば3、4年後には2桁は勝てる投手になってそう。
-
930 名前:匿名さん:2016/09/13 10:45
-
3.4年もかからないよ。
2年目には二桁狙えます。
-
931 名前:匿名さん:2016/09/13 10:56
-
左の寺島より右の今井で
-
932 名前:匿名さん:2016/09/13 10:58
-
2年目には使える根拠は?
-
933 名前:匿名さん:2016/09/13 11:14
-
今井今井っていうけど結局、今井もどこも入札ないかもしれない。
大学生のほうが即戦力ってことだよ。柳が伸びしろないってなぜわかる?
-
934 名前:匿名さん:2016/09/13 11:19
-
ID:NX2LWvYU0氏の根拠の無い自信は何なんや
-
935 名前:匿名さん:2016/09/13 11:38
-
今年に限っては大学生が豊富だから高校生は反対だけどしいて言うなら
寺島はやめて今井ならいいな。緩急が課題だと書いてあったけど時折なげるカーブがあるね。
これを使えるようになれば勝てる投手になれそう。
寺島は中日の野口に投げ方似てるけどまっすぐもアベレージよくないし変化球も野口のスライダーような絶対的武器はないように思う。
-
936 名前:匿名さん:2016/09/13 12:07
-
>>934
毎年の経験。
今年だけ例外とは考えられない。
柳1位指名のような事がチームを弱体化させるっていい加減気づいてくれよ。
-
937 名前:匿名さん:2016/09/13 12:30
-
今井は高校時代のマエケンに似ている。スピードだけならそれ以上か?あと寺島を推してる根拠は寺島は高校生ですでにペース配分を知っている。
小笠原のようにストレートで押しまくるのもいいがやはり5回くらいでバテが来る。寺島はさほどピンチでない場面はストレートも抑えて制球重視で投げれる。
大野にしてもアベレージで行ったらそれほど速くはないよ。要はここぞという場面で抑えればいいわけで、それが出来ている寺島は小笠原より早くデビューできるし、
もっと勝てるはず。
-
938 名前:渥美の阪神ファン:2016/09/13 12:43
-
931
凄い自信だな
-
939 名前:匿名さん:2016/09/13 12:56
-
>>>922
確か去年はGMは今永を推してたが、オーナーが高橋に行けという指令を出した為に仕方なく高橋入札→外れ・小笠原になった
一昨年は直前まで山崎康に決まりかけてたが、当日になってGMの一言で野村に覆ったという噂が・・・過去にも野本VS大田、吉田一VS松井裕などスカウトとGMの意見が対立
している記事が目立つ。そもそも、GMは高校生を視察しないで若すぎるから使い物にならん!という持論を持ってるから興味がないのだと思う。
そもそも野手は高卒が多い。平田、堂上、高橋、福田、荒木、森野、古くは立浪、井上、彦野など
-
940 名前:匿名さん:2016/09/13 15:41
-
たらればになるが今永はおしかった。防御率2.7だよ。勝ちこそ打線の援護がなく6勝だが10勝していてもおかしくない。
落合ドラフトで嫌なのはオールドルーキーを指名すること。野村ではずしても今永であてればそれほど言われてないだろう。
小笠原は来年ローテ守れれば4勝10敗くらいはするかな。
高校生でも来年は清宮がいる。ぜひいってほしい。今年は大学生でいいと思う。臨機応変に。
-
941 名前:匿名さん:2016/09/13 15:51
-
問題は2位指名だと思う。おそらく即戦力投手になると思うけど有力なのが怪我持ちが多いのが気になる。
創価大、池田はどうだろう?球に力がある。先発2枚ほしいね。
-
942 名前:匿名さん:2016/09/13 16:04
-
柳は伸び代無くて寺島は2年目から通用ですか
個人的には寺島より小笠原のが上に見えるけどな
-
943 名前:匿名さん:2016/09/13 16:06
-
高校生と大社を交互にするのが臨機応変?
そんなの右投手が来たら絶対左打者、打順ば右左のジグザグじゃなければというのと同じカチカチの固定観念
毎年上位はその年の目玉もしくは評価の高い選手に行かないとダメ
今年はこのポジか薄そうだから大した選手いないけど繰り上がりで上位とか、中日はそんな事ばかりやって結局どのポジも育たず常に育成が後手
重要なポジを下位でアホみたいに適当に沢山とって誰も育たんとか。
今の時代高校か大学かじゃなく能力があれば早く出るし、駄目なものは駄目。どこのチームも高校生だから何年もかかってなんて事になっていない。中日だけ。これから全てに於いて変革してかないといけないのに、今までと同じ失敗を繰り返すような事しなくていい。
あと小笠原は来年ローテ守れれば2桁勝つだろう
-
944 名前:匿名さん:2016/09/13 16:06
-
なので高校生なら今井がいいかな。
誰かが言ってるようにマエケンっぽい。
右の先発の軸は欲しい。
-
945 名前:匿名さん:2016/09/13 16:34
-
今井で大丈夫なの?或いわ寺嶋で?まあ期待に応えてくれることを祈ります。是非GMもファンの声に耳を傾けてどちらかを指名してほしい。
-
946 名前:渥美の阪神ファン:2016/09/13 16:58
-
945
雑すぎる😢💦
-
947 名前:匿名さん:2016/09/13 19:32
-
ドラフト半分は人気投票みたいなところもあり
それが次年度観客数の増員の一つの要素
何も魅力のない最下位チームとしては
せめてマスコミ注目の選手一人は取りたいね
1.2位と立て続けに獲得できるんだから少しは冒険しろよ
ファンもこれを楽しみにしてるからな
甲子園活躍の今井を小笠原に続いて獲得して
数年後に左右のエースとして売り出すのもマスコミ受けしていいね
こういう作戦たてるのがGMの仕事なんだが期待薄いから
スカウト陣が徹底的に抗戦しがんばってほしいわ
-
948 名前:匿名さん:2016/09/13 20:29
-
右の先発だろ。欲しいのは。
若松とは違ったタイプの本格派が欲しいよ
今井は良いよ。
寺島はあんまりだな。
-
949 名前:匿名さん:2016/09/13 20:35
-
片岡元スカウトが、柳のストレートはキレが足りないから通用しないと言ってるんだね。
高校生にも当てられてたのは確かに。
見た感じは佐々木がキレキレの球投げていた印象。
田中を見てないからコメントできないが怪我は心配。
高校生なら寺島だろうけど来年の田島と左だらけになるからなあ。
柳でどツボにはまらないことを祈りたい。練習の虫らしいからね。
-
950 名前:匿名さん:2016/09/13 20:39
-
その田嶋も本当にとれるかどうかわからんだろ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。