テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902738

2016 東京ヤクルトスワローズ ②

0 名前:匿名さん:2016/04/21 01:36
立ち入り禁止

ID:vLhcljGI0
ID:EqBJSweg0
ID:GJC1FH0k0
ID:W1EMwpfs0
ID:di6ZjqGM0
戦略室
知恵袋中川
901 名前:匿名さん:2016/09/26 16:51
森岡引退。潔いね。
あと1年くらい残すかと思ったが。

早稲田の老害コンビ武内田中はまだ居座るつもりか?
902 名前:イケメン:2016/09/27 14:00
去年のドラフトで負け組みドラフトは巨人とヤクルトだったな。
今年のドラフトも去年同様ヤクルトも抽選で負けたら面白い展開になりそうだね。
903 名前:ツケメン:2016/09/27 14:58

そうですね。
904 名前:匿名さん:2016/09/27 21:34
ちょっとー真面目にしよーとー?
905 名前:匿名さん:2016/09/28 06:07
田中は一時期レギュラー張った功労者ではあるので、引退なら森岡と同じ時期に発表してるだろうし、田中は現役続行やね。

武内の引退発表が無いのは、戦力外からトライアウトってことだと思いたい。
906 名前:一色の阪神ファン:2016/09/28 07:56
899
中日がマジメにせんからね!
907 名前:匿名さん:2016/09/28 21:04
バレンティン、満塁で高めの糞ボールにやけくそフルスイング三振しちゃっていかんなあ。
契約がかかっているのに、欠点をむき出しにしてしまったような各打席だ。
その点、ダボハゼ高井は巧打連発、良くなってきたねえ。
山田、ヒットの一本でも打ってくれよなあ。
908 名前:匿名さん:2016/09/28 22:59
バレンティンは愛すべきキャラクターだし、ヤクルトを愛してくれているようなので、
できればチームメイトでいてほしい気持ちもある半面、全盛期からの衰えは顕著。
今年はトータルの数字はそこそこでも、チャンスに打てない、併殺打が多い、
守備面が不安とマイナス部分が多いのは確か。
まだ若ければ来年に期待ということもあるが、来年は間違いなく成績は落ちるだろう。
契約に数億を使うのであれば新たな外国人2~3人と契約できる。
なかなか悩ましいところだ。
909 名前:匿名さん:2016/09/29 10:10
2011は1位川上、2位木谷。2014も寺田がバイバイか。
2014は5位の中元もありそう。入団して2年でクビはこのくらいか。
2014考えるとしばらくは社会人は大卒の3年目以降の選手は獲りにくいな。
移籍組が頑張っているからこそのチームになった。その代表的な森岡が
引退か…何度も救われたよ。お疲れ様でした。
910 名前:匿名さん:2016/09/29 11:44
スワピッチャー陣はツッツウに何本HRを貢献したんだ?
911 名前:匿名さん:2016/09/29 12:35
>>910
10本。最多が広島11本、最少が阪神4本。パリーグから4本。
912 名前:匿名さん:2016/09/29 17:21
廣岡スタメンキター。
913 名前:匿名さん:2016/09/29 18:00
川上、木谷、寺田か。
プラスで中元、新垣、田中雅、星野。
浩康、武内も森岡を見習ってほしいわ。
914 名前:匿名さん:2016/09/29 18:13
武内に与える支配下枠は無駄。
915 名前:匿名さん:2016/09/29 18:40
廣岡やったー!広島なんかよりうちの方が高卒野手を育てるのがうまい
916 名前:匿名さん:2016/09/29 18:40
廣岡いきなりホームランかい。
青島、一茂にはならないで!
そんな心配ない好選手やね。やった!
917 名前:匿名さん:2016/09/29 18:58
京田の指名無くなる。
918 名前:匿名さん:2016/09/29 19:08
京田の指名は3・4位で残ってなければいらないですね。
919 名前:匿名さん:2016/09/29 19:21
今年は投手は秋吉と山中以外は全員年棒ダウンになりそうですね。
920 名前:匿名さん:2016/09/29 19:23
年棒
921 名前:南関の阪神ファン:2016/09/29 19:33
916
調子にのんな
922 名前:匿名さん:2016/09/29 20:15
>>921
うるせー
923 名前:匿名さん:2016/09/30 18:21
バレンティン退団でドラフトで外野手指名へ。
924 名前:匿名さん:2016/09/30 18:36
>>923
デマ流すな珍カス
925 名前:匿名さん:2016/10/01 00:51
横浜ファンだけど三浦投手の最後のバッターの雄平、
ありがとう!!
926 名前:匿名さん:2016/10/01 04:47
日刊によると新垣、川上、田中、寺田、松井、中元、木谷、田川、児山 が戦力外

武内また現役続行とか本当終わってるわこの球団
927 名前:匿名さん:2016/10/01 09:21
新垣は複雑やなぁ
先発いてない時 投げてけれたし。
まぁ勝ててないけど。

阪神戦力外の筒井 小嶋
中継ぎで使えんか?
928 名前:匿名さん:2016/10/01 10:11
使えん
929 名前:匿名さん:2016/10/01 10:49
バイバイは投手6+ペレス・デイビーズ、捕手1、内野1、外野2が現状。
外国人除くと10名の退団。って事は枠が59ってことかな。
あと2~3名はクビでいいのに。FA・戦力外からの補強もあるし。
2軍が連続最下位。戦力的にも未来が小さいから育成も含めて
活気ある現場であって欲しい。投手・バッテリーコーチも退団だね。
930 名前:(◞≼◉ื≽◟):2016/10/01 13:39
児山を戦力外にする意味がわからないな
931 名前:匿名さん:2016/10/01 14:42
>>926
武内は二軍の試合で投手が守備に就かないことを保証する為の残留だからね。
932 名前:匿名さん:2016/10/01 15:04
>>931
中川、何言ってんだ?
933 名前:匿名さん:2016/10/01 17:03
土肥と岩橋も戦力外と
思ったが。
934 名前:匿名さん:2016/10/01 17:05
児山は育成で残してほしい。
935 名前:匿名さん:2016/10/01 17:15
二軍の投手コーチが退団したね、チーフコーチだからだれか招聘するんだろうけど誰だろう?
936 名前:匿名さん:2016/10/01 19:12
田中はまだしも武内なんかクビにしても早稲田は怒らんやろ?
希望枠入団の際に、何かくだらん条件でも出したのか?
とんだゴミつかまされてしまったな。

12球団1早稲田大に気をつかってる割には有原等には行かないし、意味不明だわ。

まあ来年は投手崩壊でも清宮1位指名行けよ。
937 名前:匿名さん:2016/10/01 20:55
5位決定!ここまで来て何やってるんだか…
フロントとしたら5位査定。ドラフトも2名分早くなる。良い事なのか…
山田よゆっくり休め。とりあえず盗塁王だ。今年もNPB表彰に残った。
938 名前:匿名さん:2016/10/01 21:11
最終戦で5位かよー。4位もさして変わらないが、結果として良い薬になることを願う。
来年の順位優先項目が阪神の方が上になってしまったが気にすることはないか
939 名前:ヤクルト友の会:2016/10/02 07:14
児山もったいないな、川上も仕方なないけど、足早いし、原泉よりいいのに、児山川上育成で残してほしいな。
940 名前:ヤクルト友の会:2016/10/02 07:21
若い選手クビにして、きるのは、ピロヤス、武内じゃないのか、早稲田に、絡みがあるのか、それとも、オールド球団にしたいのか?
941 名前:ドニエプロペトロフスクの阪神ファン:2016/10/02 07:45
931
めしうまも早く戦力外になれよ!それより真面目に試合しよるの?
942 名前:匿名さん:2016/10/02 11:07
川上は もうええやろ
943 名前:匿名さん:2016/10/02 12:00
田川って…
春先、上原が絶賛していた逸材だったのでは?
944 名前:匿名さん:2016/10/02 12:52
二軍の監督に高津らしい、次期監督候補の筆頭かな?そうなると宮本はどうなる?二軍監督替えるなら宮本でよかったのに、何処かに採られちゃうぞ。まあそれより投手コーチは誰になるかのほうが重要だけどね。
945 名前:匿名さん:2016/10/02 13:30
>>943
田川は素行も悪いと噂だし2軍であの程度しかやれないんじゃ早めに見切りつけるのも優しさではある。
上原は絶賛していたね確かに。
ただ何年か前に青木が日本での活躍に太鼓判をおしていた阪神の外国人は超絶糞だったし、名選手と言えども選手を見る眼はまた別なんでしょう。
まあ阪神の場合は他にも問題がありそうだけども。
946 名前:燕太郎を復帰させる会:2016/10/02 14:03
テームズを獲得すればいいよ~ソフトバンクの川島慶三もトレードで、獲得すればいいよ~
947 名前:匿名さん:2016/10/02 17:02
打撃成績見ると川端の三振の少なさって凄いね。セリーグで2番目に少ない坂口66個の半数以下の31個。
打席数がやや少ないけど、やはりミートがうまいんだね。
948 名前:匿名さん:2016/10/02 19:36
川端は天才。怪我さえなければ毎年首位打者争いするよ。
凄い選手だよ。
949 名前:匿名さん:2016/10/02 19:46
高津は事実上降格だろ。
あれだけ、投手崩壊してピッチングコーチとして責任取らないといけない。
よく、高津だけの責任ではないという意見もあるが、だけではなくても無いわけではなく、現場投手陣の責任者は高津。
二軍監督の席を用意する球団は甘すぎる。
950 名前:匿名さん:2016/10/02 20:05
>>949
君が高津嫌いなのはよく分かるけど、真中の後継候補と見るべき。
今年の崩壊の責任もあれば、山中等を覚醒させ昨年優勝した実績もあるんだよ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。