テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902738
2016 東京ヤクルトスワローズ ②
-
0 名前:匿名さん:2016/04/21 01:36
-
立ち入り禁止
ID:vLhcljGI0
ID:EqBJSweg0
ID:GJC1FH0k0
ID:W1EMwpfs0
ID:di6ZjqGM0
戦略室
知恵袋中川
-
401 名前:匿名さん:2016/06/10 15:26
-
首位の広島と8ゲーム差。
ソフトバンクとロッテの差が7.5だが、ひっくり返すのはまず無理だな。
昨年も夏までは真中お得意の「前を向くしかない」「現実を受け止めるしかない」という言葉を度々聞いたが、、、
まだ
今年より後ろの投手が安定していたからな。
-
402 名前:匿名さん:2016/06/10 18:42
-
あーやっぱり原口取らんで良かったー
-
403 名前:匿名さん:2016/06/10 21:57
-
ありゃりゃ~
オンドルセク・・・
今日の流れで勝てないならお祓いでもするんだな。
呪われてる。
-
404 名前:匿名さん:2016/06/11 14:52
-
松岡茉優とキスしてー♥
-
405 名前:匿名さん:2016/06/11 15:00
-
山田オールスター前に30本行きそうだな
-
406 名前:匿名さん:2016/06/11 15:20
-
山田には最後までヤクルトでプレーして王さんの通算本塁打868本を超えて欲しい。
メジャーに行かなければ可能性はあると思う。
-
407 名前:匿名さん:2016/06/11 17:40
-
高濱にデドボールを当ててケガさせてやれ
-
408 名前:匿名さん:2016/06/11 17:46
-
>>407
キモ
-
409 名前:匿名さん:2016/06/11 18:13
-
ジェフン、楽しみだな。そのうち一発も出そうだな。
年下だけど山田といういい手本が近くにいるから、日々、成長してほしいな。
くれぐれもバレとか雄平のメチャ振りはマネするなよ。
-
410 名前:めしうまキングストン:2016/06/11 20:12
-
408
デドボール、ぷぷ~~
-
411 名前:匿名さん:2016/06/11 22:43
-
岡本玲ちゃんのローソンのCMカワウィー😍
-
412 名前:匿名さん:2016/06/12 20:27
-
原もついに2軍落ち。環境が悪すぎて投手陣を引っ張る者もいない本当
の壊滅状態。つくづくソフトバンクが羨ましい。新しい風を入れるしか現状
を打破する方法はない。指導者も投手も。
ダメもとで杉浦、石山、村中を先発で使ってほしい。増渕、赤川を呼び戻
しては。一応実績はあるのだから。若手は1度先発で失敗しても2回目の
チャンスは与えて欲しい。
-
413 名前:匿名さん:2016/06/12 20:43
-
畠山も抹消すっかな。代わりに今浪と荒木の併用でしょうかね。
借金11でSB戦か…不安でしかない。ここは新垣に頑張れって感じ。
火曜日は杉浦かな?デイビーズは日曜日って事かな?
まぁ、原にとっては一度落ちた方が本人の為だと思うな。
-
414 名前:匿名さん:2016/06/12 20:58
-
すまん。杉浦は今日2軍で投げてた。あとは状態知らんが石川かな?
-
415 名前:匿名さん:2016/06/13 12:08
-
智弁学園より弱いオリに三連敗したヤクって、どんなレベル?
-
416 名前:匿名さん:2016/06/13 12:14
-
ジェフンって一塁出来る?
-
417 名前:匿名さん:2016/06/13 12:44
-
ハタケ おわってる
-
418 名前:匿名さん:2016/06/13 13:11
-
SB戦は今月2勝と今月2敗の球団対決だ!
今週は交流戦1位と2位のチームとの戦い。1勝5敗なら借金15だねぇ。
支配下枠も由規分のみだしいるメンバーで戦うしかない。
数はいるのに1軍で使えないって何に原因があるのかね。
育成システム?コーチ?施設?本人の資質?それともスカウト?
-
419 名前:匿名さん:2016/06/13 13:12
-
真中はバレンティンの操縦が下手だな本当に
-
420 名前:匿名さん:2016/06/13 13:38
-
せっかく支配登録したんだから平井と中島を一軍に上げて投げさせなきゃ意味ないじゃん。去年の胴上げをしたベテランで残ってるのオンドルセクしか残ってないのだから一昨年に戻ったともう思わなくちゃ。久古もワンポイントが精一杯なら中継ぎ意味成してないから抑えの3人の負担減らすためにも岩橋あたりあげたら?
-
421 名前:匿名さん:2016/06/13 13:46
-
久古はとっくに二軍行きましたが
-
422 名前:匿名さん:2016/06/13 14:32
-
ああ、そうでしたか。スミマセンね。それじゃなおさら中継ぎ投手を増やさないと。しかし他球団ではそれなりに若手投手が育っているのにねぇ。去年は無理させたくなくて二軍スタートさせたのが裏目に出たのかルーキー全員沈没、今年はそれを恐れて原を一軍スタートさせた?そうすると二軍に落とすのも怖いね。これは能力のない選手を獲得するように勧めたスカウトの責任もあるが、育成仕切れないコーチの問題のほうが重大かもしれない。選手補強よりもアドバイザーでもいいから育成に定評のあるベテラン投手コーチを招聘してほしい。
-
423 名前:匿名さん:2016/06/13 15:09
-
中継ぎは7人いれば充分でしょ
質の問題なだけで
-
424 名前:匿名さん:2016/06/13 17:36
-
423さんの仰る通りだと思います。育成能力に問題があることは明白なの
だから育成に定評のある者を外部から招へいすべきだと思います。天才型
の人は案外育成には向かないのかもです。これはという投手にはマンツーマン
で育成するくらいの覚悟が必要でしょうね。球団としても将来どのような
球団にするか明確にし、選手獲得の方針を決めるべきです。掘り出し物を
探すばかりではダメです。
-
425 名前:匿名さん:2016/06/14 16:04
-
ところで石山は、また故障?
防御率は確かにひどいけど、今の中継ぎの面子見ても落とすほどではないと思うんだけど。
-
426 名前:匿名さん:2016/06/14 18:27
-
今日からのホークス3連戦でヤクルト投手は30失点する予定
-
427 名前:匿名さん:2016/06/14 20:05
-
今日の巨人ー楽天戦を見ていて、スワローズの投手コーチに桑田が
良いかも、と。尾花が巨人の投手コーチになっているのだから逆もあって
良いのかもと。それに、なかなか厳しい指摘もできるし、仲良し球団を
改革するには良い人材かなと。大学院で勉強中だし無理かな。
-
428 名前:匿名さん:2016/06/14 20:23
-
ヤクルト戦観ようよまず
-
429 名前:匿名さん:2016/06/14 21:38
-
4点以内に抑えりゃ勝つチャンスはあるのよ
-
430 名前:匿名さん:2016/06/14 23:45
-
明日から竹下が一軍上がるらしいな。
まあ三振は比較的取れるけど、それ以上に四球出すのがな。
今からでも戦力になってくれれば良いが
まあ大きな期待せずにい
-
431 名前:匿名さん:2016/06/15 12:37
-
竹下上がってきやがるか!一足早い怪談か。
竹下!村中!久古!新垣!我ら、狙ったとこに投げれませーん!
-
432 名前:匿名さん:2016/06/15 17:59
-
今日は古野で新味まったくなし。なぜ真中監督はこれほどまでに新戦力
の発掘に消極的なのか不思議です。
新外国人投手も戦力になっていない。以前は結構戦力になる選手を獲って
いたのに。まあ、戦力になる外国人はすぐに巨人に獲られるので、そこそこの
選手にしておこうとなったのですかね。
-
433 名前:匿名さん:2016/06/15 18:31
-
古野って、元々ドラフト下位で獲ったから土肥や寺田に比べれば拾い物かもしれないが、、、
球が速いわけでもなく、制球よく味のあるピッチングするわけでもなく、派手さがあるわけでもなく、
プロとして魅力に欠けるんだよなぁ~
球場行き、先発が古野ならがっかり。
金払って見たい投手でない。
-
434 名前:匿名さん:2016/06/15 18:35
-
球場行っとらんやん
-
435 名前:匿名さん:2016/06/15 20:45
-
平井
久々に日本人でスピードある投手見た
現在5-1
この点差
勝ってくれ!
-
436 名前:匿名さん:2016/06/16 12:38
-
平井は使えるかもしれませんね。楽しみです。
昨日も合計6個の四球。せめて9イニングで3個位までに収めて欲しい。
村中はやはり先発型の投手です。本人のテンションも上がらないのでは。
監督の固定観念は捨てて欲しい。石山も先発型です。
故障でなければ杉浦を先発として複数回チャンスをあげて欲しい。
-
437 名前:匿名さん:2016/06/16 13:54
-
平井は結構使えそうですかね。出来れば来年には勝ちパターンで
使えるようになれば嬉しいですね。昨日の収穫だね。
杉浦は週末に投げるのではないのかな。
SBとの差はメンタルのような気がする。観ていてガキ大将の集団だ。
明らかに気が強そうな面構え。実績がそうしている部分もあるけどさ。
-
438 名前:匿名さん:2016/06/16 13:59
-
けどさ
-
439 名前:匿名さん:2016/06/16 15:50
-
そうですね。たしかに大人しいというか優しそうな雰囲気の選手が多い気がします。
一流の投手は見た目では優しくても内面は強気な人が多い印象はあります。ピンチで
動揺して持てる力をだせない投手は結局逃げてしまいますね。スワローズの投手は
この典型で、それが四球の多さの主な原因かもしれませんね。これだと改革はかなり
困難ですね。目の前にニンジンをぶら下げてやる気を引っ張り出すしかないのかも、
ですね。
-
440 名前:匿名さん:2016/06/16 17:56
-
畠山の故障はベテランだけに後継者問題になるかな。このまま捕手としての西田を見限って今季はファーストで使い続けるのも1つの案かな。荒木よりも期待しても…?
-
441 名前:匿名さん:2016/06/16 19:29
-
仕事の合間に点数見たら小川が4回までに6失点。小川よお前もか…
SBの2軍より投手力が弱い気がしている。とあえず調子云々ではなく
理想論から構成をし直して来年に向けての編成テストしながら。
ゲームを粛々と消化しましょう。その中でAクラスが近かったら勝ちに
いけばよいよ。ローテ投手いなくちゃ話にならん。
秋吉と村中と松岡がかわいそうになる。
-
442 名前:匿名さん:2016/06/16 19:43
-
今日は珍しく四球がないのにめった打ちにあっている。やっぱりこの球団
は入団時がピークで後は年々錆び付いていくパターンを頑なに守ってい
るのでしょうか。何か歯痒くイライラしますね。いい加減何とかしてほしい。
大昔の金田、北川、田所といった面子の国鉄時代の方が、弱いながらも
強いものに立ち向かっていくようで面白かったです。飯田、岩下、箱田の
打者も率は低くても魅力的でしたね。今のスワローズにはベテランの牽引
者が不在なんですね。
-
443 名前:匿名さん:2016/06/16 19:51
-
竹下入らねえ笑
-
444 名前:匿名さん:2016/06/16 20:10
-
長い回を投げて後ろの投手の負担を減らそうとしているつもりなのか、そしてコメントは「試合を創れなかった」と同じ詞で片付ける。1回1回を積み重ねるように投げていつの間にか7回や8回までいってるでいいのにな。初回のハンデは厳しすぎる。先発も成瀬のようなロングリリーフ投手みたいに4回位で替えて中4日で廻したら?今季のうちの先発陣に勝ち星の関係する5回までもつ投手は居ないんだからメジャーみたいにロングリリーフとくっ付けて7回位まで2人で投げてもらい中3日か中4日にするしかないよね。100球投げるスタミナなんて要らないから3回位までは0点か1点でいってほしい。
-
445 名前:匿名さん:2016/06/16 20:35
-
>>441
SBの2軍じゃなくて3軍よりも弱い投手力。
-
446 名前:匿名さん:2016/06/16 21:02
-
>>444
中3日とか4日とか無理
-
447 名前:匿名さん:2016/06/16 21:02
-
ハハ(笑)3つも四球出したけどなんだかんだで押さえちった。それにしても竹下といい中澤といい一軍に上がって初っぱなに四球とは、緊張してんのか?
-
448 名前:匿名さん:2016/06/16 22:04
-
真中さん。もういい加減発想変えてください。無残な試合ばかりで野手の
モチベーションも低くなりかねない。山田がFAで外に行ったら魅力なしの
球団です。もう少しやる気を見せて欲しい。
-
449 名前:匿名さん:2016/06/16 22:26
-
発想変えて竹下出したじゃん
-
450 名前:匿名さん:2016/06/16 22:53
-
真中もどうしたらいいかわからないんだろうなー。ここまでひどい投手力はみたことないけどここは発想を変えて、先発は小川、杉浦、村中、山中、由則、デビーズ中継ぎ抑えは秋吉、ルーキ、オンドル、成瀬、平井。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。