テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902738

2016 東京ヤクルトスワローズ ②

0 名前:匿名さん:2016/04/21 01:36
立ち入り禁止

ID:vLhcljGI0
ID:EqBJSweg0
ID:GJC1FH0k0
ID:W1EMwpfs0
ID:di6ZjqGM0
戦略室
知恵袋中川
501 名前:匿名さん:2016/06/24 11:55
誰が防御率5.12になると思いますか
502 名前:匿名さん:2016/06/24 12:11
500
今年の阪神の株主総会は全く荒れてませんよ。
どちらかと言えば和やかで無風状態。
野球の話は雑談程度でわずか10数分程度だったらしいよ。荒れたのは西武の方だよ。
503 名前:匿名さん:2016/06/24 20:00
今日も山田哲人がホームラン、そして1人で4打点。
実に頼れる4番です。しかし、まだ進化の途中かも知れませんね。
504 名前:匿名さん:2016/06/24 21:00
山田、守備もかなり上達したね。
試合数的に後半戦に入っているのでもっと盗塁に貪欲になってほしい。最後の出塁の時とか。
このままだと40-40に届かないしタイトルもかかってるからねえ。
505 名前:匿名さん:2016/06/25 10:39
山田は走りたくてもバレよりも積極的に打ちに行くタイプの雄平が
ネクストではなかなか走れません。川端と入れ替えが希望。
506 名前:匿名さん:2016/06/25 15:30
次の広島3連戦が優勝へのラストチャンスかもな
最低でも勝ち越し
507 名前:俺様バカ小林:2016/06/25 16:01
もう山哲くれ!
508 名前:匿名さん:2016/06/25 16:55
今年の大引選手は、去年とは全然違う。攻守にわたり大活躍です。
大引、坂口、共に素晴らしい選手ですね。来年以降も活躍を期待しています。
509 名前:匿名さん:2016/06/25 17:37
真中君よ休みがあったとはいえ9回の9点差で松岡使うなよ。
土肥のデビューで良いだろ。結果論じゃなくてさ。秋吉出しちゃったし。
勝ちゲームで思い出づくりしてあげなきゃ。
510 名前:匿名さん:2016/06/26 13:27
西田 使い続けてほしいな
結果残してるのに…

今浪は代打の切り札の方が
511 名前:匿名さん:2016/06/26 15:48
比屋根・・・・。
杉浦に土下座しろ。
512 名前:匿名さん:2016/06/26 15:55
ファームに上田戻って来たから比屋根と入れ替えかな?
513 名前:匿名さん:2016/06/26 16:46
三輪ナイスタイムリー。
514 名前:匿名さん:2016/06/26 19:03
今まで 子供が好きでヤクルト商品を買っていたけど

もう今後 買うことはない 俺も 家族も
515 名前:匿名さん:2016/06/26 23:46

あまりにも小さな抵抗に笑うしかない。
516 名前:匿名さん:2016/06/27 09:11
オンドルはアホかいな? 自分の不甲斐ないピッチングが招いたピンチのくせして比屋根のエラーに激高?
秋吉が抑えに回るのかな?
517 名前:匿名さん:2016/06/27 13:32
比屋根にポカはつきもの。オンドルは契約(単年なら)危なくなったと思う。
自分もルーキより秋吉の方が良い気がする。登板するタイミングがわかれば
内容も今より良いはず。そんで7回は平井が良いと思う。
良い方に考えれば平井~秋吉ラインが出来上がればうれしい事。
負債額は多いが気が付けば2位に3ゲーム差。来年に向けてとは言えない。
今後の最大の補強は館山・石川・由規の復帰ってとこになるのかな。
518 名前:匿名さん:2016/06/27 21:14
オンドルセク
反省しないと戦力ダウンになるけど
もういいわ!
519 名前:匿名さん:2016/06/27 23:16
ライアンはどうしたんだろうね?抹消なんでしょ。
520 名前:匿名さん:2016/06/28 08:51
エラーもあるけど、ファインプレーで助けられることもある。
感情のコントロールできない奴に、球のコントロールができるわけない。
521 名前:匿名さん:2016/06/28 10:24
番長バーネットがおらんようになって
調子のったかオンドルセク…

平井 ルーキ 秋吉 頑張って!
ルーキは大丈夫かなぁ…
522 名前:匿名さん:2016/06/28 12:31
「登板拒否など傍若無人な振る舞いがあった」という記事にあったことが本当なら、
クローザーを務めているとはいえ、断固たる処置が必要。
状況によっては契約解除して新外国人と契約すべし。
523 名前:匿名さん:2016/06/28 13:43
3人の助っ人投手は、来年一人も残らないかもな。
オンドルは、反省するまで練習もしない訳だから、戻るにしても時間がかかるかもしれん。
ルーキは、今後の活躍次第だかあまりに不安定。
秋吉は左打者への一発病が怖いな。
病み上がりで経験値も低いが平井を何とか抑えで確立できないか?
524 名前:匿名さん:2016/06/28 15:27
由規投手が7月9日(土)の中日戦(神宮球場)で先発復帰します。
「1771日ぶりの1軍マウンド」との事ですね。
6月22日のイースタンの試合で最速151キロを記録、との事ですが・・・
背番号も以前の「11」に戻ります。去年の館山投手に続いてカムバック賞を
狙って欲しいですね。
525 名前:めしうまキングストン:2016/06/28 21:04
まゆゆの太ももでオッキしました。
526 名前:匿名さん:2016/06/29 00:10
株主総会でも突っ込まれていたようだが、トレードはしないのだろうか。
この先、由規、館山、石川とかが戻ってきたら先発投手陣も多少余裕が出るかもだが、
今度は抑えのオンドルセクが不透明…。
個人的には左の八木で、ロッテの唐川や大嶺、楽天の戸村などとトレードしても
面白いのではないかと考える。お互いに環境が変わることでいい方向に行くと期待したい。
527 名前:匿名さん:2016/06/29 00:19
オンドルセク 楽天や広島、阪神が飛びつきそうだね
528 名前:匿名さん:2016/06/29 00:32
どう考えたら戦力外の八木で唐川が取れるのか教えてほしいw
529 名前:匿名さん:2016/06/29 11:11
2試合ノーヒットの山田。「山田だって人間」真中監督の言葉、正しくその通りだね。
今年はスランプも殆んどなく、どんな数字で締めくくるのか。
長打率でも同数程度本塁打を打っているメヒア、レアードなどを1割も凌ぐ両リーグ断トツだし、塁打数も同様。
今日、明日とそろそろ打ちそう。いや、打ってほしい。
530 名前:匿名さん:2016/06/29 17:25
オンドルセク
坊主 ひげ剃ってこい
531 名前:匿名さん:2016/06/29 18:38
大原桜子カワウィねー😍😍😍
532 名前:匿名さん:2016/06/30 09:00
中村紀洋、松中、イチローなども和を乱し最終的には事実上の追放処分になってるし、能力あれば良いものではないですからね。
同じ方向に向かえないもの、チームの方針に背くものはいらんな
533 名前:匿名さん:2016/06/30 10:10
オンドルセクは今年でクビ。残る可能性は代わりを獲得出来ない時。
それより昨日は原にムカついた。
「試合前から痛かったけど気合いで投げようと思った」
3回無死1.2塁で「これ以上迷惑かけられないと思った」で降板。
トレーナー・コーチが知っていたかはわからないがだったら投げるな。
内情は知らんが結果は抹消。アマレベルの意識だ。
徳山が可哀想だったよ。
534 名前:匿名さん:2016/06/30 10:58
他球団ファンやけどこんなに魅力的なチームが最下位って
真中が間抜けすぎん?ドラフトもそうやけど
アホやろ
535 名前:匿名さん:2016/06/30 19:15
🎵赤い夕陽が~~紅茶を染めて~~🎵
536 名前:匿名さん:2016/06/30 22:34
村中復活ですね。小川、原の故障は痛いが由規、館山、石川が戻ってくるので大分よくなると思う。これからの先発は山中杉浦村中由規館山石川で中継ぎリリーフは成瀬久古平井ルーキ秋吉オンドル。楽しみです。
537 名前:匿名さん:2016/07/01 10:00
ここの住人の何方かが、村中、石山、杉浦を先発で使う方が持ち味が出るようなことを書かれていましたが、正にそんな感じになってますね。
538 名前:匿名さん:2016/07/01 11:15
村中も中継ぎだったし良くもったって言って良いでしょうね。
それとやっぱり平井がいいね。無理させての故障だけは避けたい。
そう思うと秋吉ってタフだねぇ。ありがたい。あと松岡もね。
539 名前:匿名さん:2016/07/02 14:54
2011からドラフトで獲った選手がまともに戦力として一軍に定着できなければチームが低迷するのも当然。
小川と秋吉だけだからねまともに働いてるのは。野手にいたってはレギュラー狙えそうな選手は0だ。
五年間で二人しかまともに一軍に貢献できないなんて異常だよ。暗黒時代の阪神ですら五年間のスパンなら
5・6人は使える選手を獲れてた。ホントこれを異常事態という認識のないフロントもファンもバカばかりだなこのチームは
540 名前:匿名さん:2016/07/02 14:59
原は今期末までは二軍でいいよ。何年か前の中澤みたいにルーキー年がキャリアハイにならないためにも、
まずは意識の改革から始めてほしい。学生野球の意識からプロの意識に変えないと、
選手生命を自らすり潰すことになる。「痛かったけど無理して投げた」は高校野球まで。

由規もローテで回すなんてバカなことを言わないで、じっくりステップを踏んで
慣れさせていけばいい。今期は種まき、土づくりの年。収穫は来期以降でいいよ

それより八木・・頑張れよ~ 。奪三振ショーのあと四球→メッタ打ちの繰り返しでは、再度の1軍は遠いぞ
541 名前:匿名さん:2016/07/02 15:22
原は今年がキャリアハイかな。能力的には去年が肉体的にもピークだったと思う
542 名前:匿名さん:2016/07/02 17:13
オンドルセクは2軍での行動しだいみたいだ。それで良い。
館山が6日の横浜戦で復帰みたいだ。って事は
デイビーズ~杉浦~山中~館山~村中~デイビーズ~由規~杉浦って順?
中継ぎの充実が必要になるね。平井を壊すなよ。
それにしても大社D1はルーキーイヤーに毎年肩が痛いって言っている。
やっぱドラフトイヤーに無理した投手は危ない傾向なのかな。
ウチって結構ドラフトイヤーがピークの投手が多いしさ、
543 名前:匿名さん:2016/07/02 18:33
けっきょく原、高山2人とも地雷やったな!!
544 名前:匿名さん:2016/07/02 21:02
一点取ったからといえ、バレを引っ込めて上田守備固めで入れるの早過ぎる。
案の定、同点にされた。
いくら調子悪くても、回が詰まってのバレの一発は相手に脅威のはず。
一点だけを守ろうとするから、こうなる。
しかも後ろの投手が不安なのに。
545 名前:匿名さん:2016/07/02 21:08
今年の真中は早々バレを引っ込めて何度も負けている。今年は真中の采配は同じ繰り返し
546 名前:匿名さん:2016/07/02 21:30
山田哲人、伝説の野球人に成りそうですね。
547 名前:匿名さん:2016/07/02 21:39
デイビーズ
ナイスピッチング!
548 名前:匿名さん:2016/07/03 03:05
谷内が戻ればファーストで起用だな。今浪は代打の方がよさそう。
549 名前:匿名さん:2016/07/03 12:09
西田は?
550 名前:匿名さん:2016/07/03 13:29
今二軍の試合やってるけど一軍狙える日本人選手がスタメンに一人もいないって凄いね。暗黒ドラフトの闇は底無しだわ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。