テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902738

2016 東京ヤクルトスワローズ ②

0 名前:匿名さん:2016/04/21 01:36
立ち入り禁止

ID:vLhcljGI0
ID:EqBJSweg0
ID:GJC1FH0k0
ID:W1EMwpfs0
ID:di6ZjqGM0
戦略室
知恵袋中川
951 名前:匿名さん:2016/10/02 20:24
高津さんを2軍監督に据えるのはいいけどスワローズのピッチングコーチに目ぼしい人材っていましたっけ??
あの弱体投手陣を立て直すのは相当労力いるだろうしスワローズ出身の人では無理でしょ。
952 名前:匿名さん:2016/10/02 20:40
高津コーチのキャラクターとID野球を学んだ後継者の一人であることは
ヤクルト本社、ヤクルト球団のイメージに合っている。
真中野球の後継者として良いと思う。
投手コーチには小谷さんがいいな!
松岡さんや川崎さんも今シーズン球場に来ているし、OBコーチ候補ですね!
阿部さんがスカウトになったし(松山商卒)岡林さんを現場に戻す事もありか?
森岡さんもいいスカウトになりそうだし。
あと、田畑はどうなんだろう?野村ID抜きにしてローテーションに入れなかった
訳だし読売の人事次第ですが・・・
953 名前:匿名さん:2016/10/02 21:36
まぁ今の投手陣の実力では誰がピッチングコーチをやっても超弱体投手陣を立て直すのは並大抵ではないでしょうね。
生え抜きに拘ってるのかどうかは知りませんがそんなちっぽけな拘りは捨てるべきでしょ。
因みに小谷さんはマリーンズにいるから退団でもしない限り無理でしょ。
外部招聘なら西本さんあたりが良いんじゃないの。
954 名前:匿名さん:2016/10/02 22:13
何故、高津が過大評価されるのか?
高津の功績は山中覚醒ぐらいでしょ?
去年の優勝は、たまたまROBが上手く行き、外国人のお陰。
一昨年の大量即戦力投手候補は誰一人使い物にならず、杉浦、石山は伸び悩み、小川、石川は毎年落ちていく。
近藤、新垣、松岡のベテランは復活させられず。
10勝投手今年は一人も作れず最低の防御率。
それでどうして監督候補?
955 名前:匿名さん:2016/10/02 22:14
>>952
言ってることが滅茶苦茶だけど、田畑は野村時代にかなり活躍したんだけど
956 名前:匿名さん:2016/10/02 22:17
>>954
ハチャメチャだなあ言ってることが。
他球団からトレードに出されるような選手にどんだけ期待してんだよ。
957 名前:匿名さん:2016/10/02 22:36
監督と投手コーチは別物だし何をそんなに切れているのか。
大体、育成って2軍コーチの役割だろ。
2軍から新しい人材が全然上がってこないのは2軍コーチや糞ドラフトのせいでしょ。
高津の役割は一軍の継投、運営。
958 名前:匿名さん:2016/10/03 10:22
958の言うとおり。人材がねぇ。
今年の2軍の投球回数が多い順だと新垣、寺田、児山、竹下、成瀬、
風張、中島、田川、木谷、ペレス。さて、クビ何人?
まず、畑を耕して新しい苗を植えないと収穫できない。
959 名前:匿名さん:2016/10/03 13:05
高津が二軍監督、小野寺が二軍投手コーチ?
これで、空いてるポストは一軍投手コーチと二軍バッテリー。
高津の二軍降格は、いいよ。投手陣崩壊の責任も兼ねてな。
じゃあ、一軍投手コーチは、誰を招聘するんだ?
まさかとは思うが、伊藤智ブルペンを昇格なんてないだろうな。勘弁してくれよ。
二軍も小野寺じゃ、どうしようもないだろ。もっとコーチ経験のあるベテランを連れてこいよ。
二軍バッテリーは、雅彦か?得意だよな、戦力外を即二軍コーチにするの。
杉浦、石山を育てられるコーチを連れてこいよ。ヤクルトOB以外でな。
暇そうな山部とか河端を安易にコーチにすんなよ。
960 名前:匿名さん:2016/10/03 14:09
そうですね、小野寺は年齢が近く兄貴的存在らしい。でもそんなのばっかりだよね二軍投手コーチは、石井もだし。まさか宮本二軍監督が一軍投手コーチに???
961 名前:匿名さん:2016/10/03 17:11
石井一でもよんどけ
962 名前:匿名さん:2016/10/03 20:23
吉井も良いよね
963 名前:匿名さん:2016/10/04 09:14
バレンティン戦力外ニュースが出始めちゃったよ
964 名前:匿名さん:2016/10/04 09:39
バレンティンは戦力外なら巨人が戴くぜ。
965 名前:匿名さん:2016/10/04 10:01
奥村のコメントが日刊とその他スポーツ紙違う。
966 名前:匿名さん:2016/10/04 10:12
単年2億とかいうのが本当ならアホとしか言えないな。
レアード、ロペス、メヒアの額考えろ。
武内田中切って上乗せせい。
967 名前:匿名さん:2016/10/04 10:40
>>965

確かに、あのスポニチでさえ奥村氏の
「相思相愛だから契約に時間はかからない…」
みたいなコメントを載せてましたねぇ。

逆に、スポニチ故?か!?
968 名前:匿名さん:2016/10/04 12:07
レアードはいいよなあ。打率は低くてもいいところで決定打を打つイメージがあるし
ホームランバッターで守備もうまいんだよなあ。
バレは32歳の割には守備走塁の劣化が激しい。足の状態が悪いから守備範囲は狭くなるだろうけど自慢の肩も見所がなくなった。
でもあと1年は様子見てほしいな。
969 名前:匿名さん:2016/10/04 13:24
バレンティンの替わりに平田?ならスペ度合いは変わらんし微妙だな。

バレンティン居ないと山田も活きない
970 名前:匿名さん:2016/10/04 14:50
バレに単年、2億は妥当だと思うよ。
どうせ、痛い痛いでフル出場はしないだろうし。
それに、今年まで複数年契約してたのに、休んでた期間が長いから、それでチャラだ。
本人が口にしてるヤクルト愛があるなら、年俸ダウンでも残るはず。
拒否ならヤクルト愛より金ってこと。
まあ、契約するのは代理人だろうから、もちろん金だよな。
拒否なら拒否で構わない。
バレがいなくても優勝できたんだから。
971 名前:匿名さん:2016/10/04 16:39
それはあまりにも市場価値を分かってないよ。
メヒアに5億でバレンティンが2億は無い。
972 名前:匿名さん:2016/10/04 16:56
バレの2億が本当だとしたらそれは集団の総合的判断。少なくても
972より市場価値わかってると思うけど…それより球団の価値の値段だな。
バレを下げてその分山田にまわさないといけないことくらいわかるでしょ。
球団からしたら巨ちん阪ちんのぶつけた奴に感謝してんじゃないのかな。
973 名前:匿名さん:2016/10/04 19:35
バレンティンに単年2億なんてのは辞めろと言ってるのに等しいね。外国人野手が他に実績無いジェフンしか居ないのに何故そんなに強気なんかね。

どうでもいいけど田川がフェニックスで投げてたから育成契約になるのかな。
974 名前:匿名さん:2016/10/04 23:11
バレンティンとられるんだったらソフトが、取って欲しいよな、トレードで投手1人でDHだし本人の為にも、打つだけのほうがいい、ソフトなら現状だしてくれるんじゃないか、3億6千万、優勝できなかったし、安いもんでしょう。ソフトにしては。
975 名前:匿名さん:2016/10/04 23:34
バレンティンの年俸を捻出する心配の前に山田に充てる金額をどこから出すのか心配だ。
このまま活躍が続けば数年で抱えきれなくなるぞ。
976 名前:匿名さん:2016/10/04 23:41
バレンティン最低でもトレードで1人欲しいな。出すんだったら。
977 名前:匿名さん:2016/10/04 23:48
バレンティンDHだったら、選手生命3年は、伸びる。
978 名前:匿名さん:2016/10/05 01:22
なんでトレード?外国人は永久的に保有権があるわけじゃないから。普通、契約年が終わったら保有権も失効だよ。優先交渉権があるだけでココが拒否したら他球団が交渉出来るよ。
979 名前:匿名さん:2016/10/05 18:39
岸 獲り参戦することないか?
980 名前:匿名さん:2016/10/05 19:01
他球団より良い条件出せないから無理。

残留しそうやけどな。
981 名前:匿名さん:2016/10/05 19:37
古閑美保もう少し股を開かんとパンツが見えません。
982 名前:匿名さん:2016/10/06 09:30
山田の2年連続トリプルスリーは偉大だけれど、最後の失速ぶりを見ると素直に喜べないなあ。
盗塁王としてもパリーグの50個台の争いを思うと物足らないし。打順や後ろのバッターとの関係があるにせよだ。
130試合制での福本豊の106個とか凄いよね。
盗塁成功率は山田の方が福本より圧倒的にいいし、来年はもっともっとスタートを切ってほしいと思う。
983 名前:匿名さん:2016/10/06 09:36
登録抹消期間あって達成したし不満どころか化物としか思えないが
984 名前:匿名さん:2016/10/06 13:57
山田は良くやったよ。あの死球がなかったらと思うと悔しいけどさ。
盗塁成功率や昔と盗塁の基準は違うから比較はできない。
技術で言うとクイックは対福本ようにノムさんが使いだした作戦。
盗塁企画数は先発投手次第じゃないのかな。
田川は他球団でいなければ育成で残すみたいですね。
985 名前:匿名さん:2016/10/06 15:24
来季の外野はレフト 平田 センター 坂口 ライト雄平
新外国人をファースト
先発2人
あくまても予想
986 名前:匿名さん:2016/10/06 16:11
986
慌てるな日和見爺さん
987 名前:d(^_^o)アリはハゲ:2016/10/06 16:23
さて、人的補償で奥村でも
貰うかな(^ω^)
988 名前:匿名さん:2016/10/07 16:22
さて、田中が戦力外になっちゃいましたね。指導者として残って
くれって話を蹴って現役にこだわりたいみたいね。
功労者なのに。いざこの時を迎えると残念。
989 名前:匿名さん:2016/10/07 16:47
武内も要らん
990 名前:匿名さん:2016/10/07 17:05
これで2位で京田 余ってたら行くな
991 名前:匿名さん:2016/10/07 17:08
>>990
阪神が取ってくれ
押し付けるな
992 名前:匿名さん:2016/10/07 19:30
武内闇深すぎ
993 名前:匿名さん:2016/10/11 19:35
投手コーチは誰?大物なの?解説等の仕事で日本シリーズが終わるまで発表出来ないのか?
994 名前:匿名さん:2016/10/12 09:33
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/15377/1456523405/-100
995 名前:匿名さん:2016/10/12 11:40
994
小谷がロッテ辞めたけど、ないか?
爺さんだから、やっても二軍だよな。でも、二軍は小野寺みたいだし。
爺さんに一軍やらせて、中日の加藤英爺さんみたいに居眠りされても困るしな。
996 名前:匿名さん:2016/10/12 12:43
投手コーチは大事ですね。育成と助言ができる人を招き入れたい。
竹下や風張の制球を改善できれば大きいし原樹理なんかもあと少しなんとかす
れば二桁勝てる投手になるはず。ルーキー高橋は絶対に育てなきゃいけない素
材だし。球団はしっかりとした人を呼んでもらいたい。
997 名前:匿名さん:2016/10/12 13:17
竹下ねぇ、彼は先発のほうがいいかもね。中継ぎだと力みまくってコントロール乱すから、先発で少し長い回を意識させてリラックスさせて投げさせれば石井一の小型版ぐらいにはなれるんじゃない?無理か(笑)
998 名前:匿名さん:2016/10/12 14:48
998
無理です!
来年、戦力外です!
999 名前:匿名さん:2016/10/12 19:16
1000なら武内戦力外、田中正義ヤクルト入り
1000 名前:匿名さん:2016/10/12 19:16
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>