テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902727

埼玉西武ライオンズpart32 ※ ID:w1dP5OuQO、ID:amP/SuOU0をアク禁に

0 名前:匿名さん:2016/03/18 00:35
※ ID:w1dP5OuQO、ID:amP/SuOU0

立入禁止
901 名前:匿名さん:2016/11/19 19:03
>>900
902 名前:匿名さん:2016/11/19 21:57
巨人や阪神のプロテクトも酷いが楽天はもっと酷い
903  名前:投稿者により削除されました
904 名前:匿名さん:2016/11/20 08:01
岸の補償は楽天からプロテクト届く前に金銭補償で決まった模様。まあ当然だわね。ほしい選手いないから。外国人獲得を目指すようだけど岸に関わらず外国人投手はもう1人は獲得しただろうからお金もらうってことでしょう。
905 名前:匿名さん:2016/11/20 11:21
西武の外国人投手は期待できない 秋山の残留資金にしたほうがいいな
906 名前:匿名さん:2016/11/20 11:59
>>905
余計なお世話だ虚カスニート
907 名前:バークレオ:2016/11/20 12:59
オフの外人補強では早くも「投げるキリスト」シュリッターを獲得した。このシュリッターは鈴木本部長に云わせるとサファテに似ていてかなり期待できそう。増田を先発に配置転換し、投げるキリストをクローザーに固定したらどうだろう。
908 名前:匿名さん:2016/11/20 13:03
球種少ない増田に先発はどうかなー
909 名前:バークレオ:2016/11/20 13:41
とにかく岸は抜けており、今年よりも更に弱体化が進む。このまま放っておけば平成の南海ホークスになるだろうな。
910 名前:匿名さん:2016/11/20 14:23
西武はそこまで戦力ダウンにはならないだろう。多和田はおそらく2桁は硬い。上手く機能すれば15勝できる。ウルフも後半2ヶ月で4勝しているため、スタンリッジ並の投球は期待できる。それで岸の穴は埋まる。むしろ先発よりリリーフだろう。打線は昨年以上に期待できるので問題ない。
911 名前:バークレオ:2016/11/20 15:03
>>910
希望的な観測だな。年々選手層が薄くなっている。仮に多和田が伸びても、雄星、がケガでシーズンを
912 名前:バークレオ:2016/11/20 15:07
>>910
希望的な観測だな。ライオンズは年々確実に選手層が薄くなっている。これはFAで主力を引き抜かれ続けているからだ。仮に多和田が伸びても、雄星がケガでシーズンを棒にふるリスクも考えられる。野手も主力がケガで抜けたらお手上げだ。
ライオンズは平成の南海ホークス化している事は間違いない。
913 名前:匿名さん:2016/11/20 16:05
いい外国人投手を連れてきた試しがない
914 名前:匿名さん:2016/11/20 16:16
>>913
そんなの虚カスのお前に言われんでも皆知ってるわ
915 名前:匿名さん:2016/11/20 16:26
>>912 それを言えば全球団に言えることだろう。岸だって万全で投げられるわけではないし、他の球団にも怪我のリスクはある。それを埋めるだけ投手が揃ってるのはソフトバンクだけだわ。菊池より岸の方がそのリスクは高い。野手はむしろ層は厚いけどな。中村離脱しても山川使えるし、浅村離脱でも外崎を使える。野手は相当伸びている。打線は間違いなく強力。
916 名前:匿名さん:2016/11/20 17:24
パリーグで1番戦力ダウンしてるし、オリックス楽天と戦力アップしてる。菊池が岸の抜けた第1戦に回れば、勝ち星は伸びない。最下位争いは間違いないと思います^_^
917 名前:匿名さん:2016/11/20 18:04
糸井の抜けるオリックスのどこがアップしてんだ?
918 名前:バークレオ:2016/11/20 18:06
>>916
最下位争いできればいいんだが。間違いなく、最下位独走だよ、独走。年間85敗以上は確実だ!
菊池10敗、多和田12敗、十亀12敗、高橋光15敗、ウルフ8敗、野上13敗で先発6人で合計70敗、牧田5敗、武隈5敗、増田5敗、シュリッター3敗で合計85敗だ。更に5敗で90敗はルーキー今井や、新外人に掛かっている。
919 名前:匿名さん:2016/11/20 18:09
>>918
分かった分かった
しつこい爺だな
もし最下位じゃなかったら、今後二度と顔出すなよな。
920 名前:バークレオ:2016/11/20 18:10
↑間違いだ、シュリッターは除いて合計85敗、更に5敗で90敗は今井や、シュリッターに掛かっている。
921 名前:バークレオ:2016/11/20 18:16
>>919
楽観論はやめろ!現実をよく見るんだ。
涌井、片岡、脇谷、岸とあいつぐFA流出で選手層が薄くなり、ジワジワと弱くなっているのがわからんのか!!来年はいよいよ最下位独走だ。
922 名前:匿名さん:2016/11/20 18:23
>>921
楽観なんかしてねーよクソキチガイ。
こんな所で騒いでもしょうがねえだろゴミ。
文句があんなら球団になんか働きかけろ
923 名前:バークレオ:2016/11/20 19:04
>>922
2017年のライオンズは10連敗以上の大型連敗が合計3回はあり、特に開幕から連敗ラッシュで交流戦でも建て直せずオールスターまで100敗ペースで突っ走るだろう。
924 名前:匿名さん:2016/11/20 19:09
>>923
はいはい。
お薬飲んで早く寝ましょうね。
925 名前:匿名さん:2016/11/20 19:45
西武の近年の低迷はエースがしっかり1年機能しなかったことと外国人でしょう。涌井が抜けて岸も計算どおりいかなかった。岸を計算した今年よりいなかった昨年の方がチームは勝っている。そもそも投手なんて計算するよりいい状態の投手使えばいい。ハムはそうしているから勝てている。
926 名前:バークレオ:2016/11/20 21:30
>>925
お前は岸の存在が大きいかった事がわからんド素人ライオンズファンや。
えーか、涌井がいた2013年は終盤セットアッパーとして働き、片岡も終盤のレギュラー定着で2位確保に貢献した。翌2014年FAで涌井、片岡の前年2位の立て役者が抜けて、伊原のアホな練習でキャンプから打ち込み不足で開幕から最下位となり、終盤で何とか5位や。
去年は岸がいなかったが、キャンプから野手がしっかり練習し、中でも森が打ちまくり、前半は勢いで優勝争いしたが、悪夢の13連敗で失速し、借金になったが要所で岸が復活しチームを救ったんや。岸がいなければ勝率5割に戻せず、後半ガタガタで5位になっていたやろ。
また、今年の岸はチームが勢いにのろうとした前半に突然いなくなったためにチームがガタガタになったんやが、岸の復活でチームの後半戦巻き返しとなったんや。わかったか、ボケ!!
つまり、涌井、片岡が抜けた時の様に来年、岸の穴は大きく感じられるやろ。
927 名前:匿名さん:2016/11/20 21:36
久々に覗いたら新しいクズが毒づいてますなぁ。
いいねぇ、ザ・くるくるパー
928 名前:カラブレーラ:2016/11/20 21:47
927
バカか?
929 名前:匿名さん:2016/11/20 22:00
普通に考えて相手のエースと投げ合っていた岸が抜けるのは、
勝ち星の数字以上でsyにデカいよ。後輩も俺もFAしたいと思ったでしょう。
「誠意は言葉ではなく金額」名言です。
930 名前:匿名さん:2016/11/20 22:05
>>926
片岡の穴なんて全然痛くなかったが
931 名前:匿名さん:2016/11/20 22:06
>>929
しつこいよニワカの珍カスのくせに
932 名前:匿名さん:2016/11/20 22:19
バークレオ
松本爺
ID:iMHpzZn60
933 名前:匿名さん:2016/11/20 23:48
バークレオみたいなアホに限って3年前は片岡涌井追い出しに肯定的なんだよな
934 名前:バークレオ:2016/11/22 05:52
西武は身売りすべき。ファンに夢を与える事ができないなら球団を持つ資格はない。
そこで西武ファンはファンクラブや、球場観戦をやめて球団の収入源を絶ち西武球団と徹底抗戦するしかない。ファンフェスタにも行くべきではないと思う。
935 名前:匿名さん:2016/11/22 07:54
>>934
じゃあ明日西武球場前駅でデモとかやって頑張ってくれ。
こんな所で偉そうに喚いていても何も産まれないよ。
936 名前:匿名さん:2016/11/22 19:16
>>926
少なくとも2014年は岸がいなかったら間違いなく最下位になっていただろうな。
937 名前:匿名さん:2016/11/24 12:22
まぁ当たるか分からん外人だけで補強終わりみたいだから来年もBクラスだわ
早く身売りしてくれんかな~
立地条件と埼玉ってのがあまりにも魅力ない
938 名前:匿名さん:2016/11/24 12:24
森福とか陽岱鋼取らんなら早く身売りしてくれえ
939 名前:匿名さん:2016/11/24 13:16
FA選手獲得しても意味がないし、新陳代謝するために流出は必要。来年は中村だろう。岸や中村の成績でチームが一喜一憂するチームではそりゃ優勝なんて無理。全体にレベル高い選手をドラフトで獲得していかなければならない。そういう意味で近年ドラフトは成功している。後は外国人。ここだけ。スカウトを変えた方が早い。その前に外国人必要ないチームになると思うが。
940 名前:匿名さん:2016/11/24 13:59
来年は秋山だよ。次に可能性が高いのは牧田。
余程金出さないと出て行く事になる。裏で相当誘いがあるはず。
おかわり4億で年齢から残留でしょうな。
941 名前:ホークスファン:2016/11/24 15:13
ガッデム!ガッデム!ガッデム!
942 名前:匿名さん:2016/11/24 16:09
雄星そんなに上がるのか
タイトルでもとったのかな
943 名前:匿名さん:2016/11/24 17:36
西武で残すのは浅村のみでいい。後は流出して構わない。鈴木は秋山以上に打率、盗塁は残せる。守備で若干秋山より劣るが、それでも十分お釣りくる。中村の変わりは山川がいる。メヒアと3年契約だから問題ない。中村には4億は出さないだろう。
944 名前:匿名さん:2016/11/24 18:58
秋山と牧田も残さないとダメだろうな
期待値だけで鈴木は秋山以上とか言う奴が一番困る
実績のある選手は残さないと
高卒ルーキーに今から期待するかね普通
秋山なんてまだ何年もバリバリ働ける年齢なのに
945 名前:匿名さん:2016/11/24 19:01
>>943は松本爺かな?
秋山、浅村、牧田は確実に残留させた上で今年は森福を獲得すべき
外国人もスカウトが素人以下だから他球団から洩れた選手を狙うほうがいい
946 名前:匿名さん:2016/11/24 21:25
ウェイクだよー杏ちゃんウェイクだよーついに買っちゃいましたー
947 名前:匿名さん:2016/11/25 08:00
今年のドラフトで野手で1番評価したのが鈴木。高校生だが、即戦力に近い。
948 名前:匿名さん:2016/11/25 14:25
開幕多和田もあり得るってあり得んやろ
奮起促ししなくても奮起するだろ
嘘はやめろ
949 名前:匿名さん:2016/11/25 15:19
人的補償で誰を貰う?
950 名前:匿名さん:2016/11/25 16:17
>>949黙れ知恵袋中川
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。