テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902724

阪神タイガース2016 ③

0 名前:匿名さん:2016/03/09 23:46
ID:eTGe7mlM0

成りすまし
551 名前:匿名さん:2016/03/18 16:12
掛布が騒ぎすぎやろ
552 名前:匿名さん:2016/03/18 16:19
横田はオープン戦だけや。
公式戦になれば打てなくなるよ。
553 名前:匿名さん:2016/03/18 16:22
阪神ファンも巨人の掲示板を荒らしている奴がいるし、阪神ファンが巨人ファンに
成りすまして他の掲示板を荒らしている形跡があるみたいだな。
阪神ファンも人のこと言えない立場だぜ。
554 名前:匿名さん:2016/03/18 16:24
ID:29k1ze/c0←いらない
555 名前:匿名さん:2016/03/18 16:43
阪神、オープン戦未だホームランなし。
珍記録達成まであと2試合。
556 名前:匿名さん:2016/03/18 16:55
554
それで何?お前が荒らしてる時点で説得力全くない。荒らしは何も言う資格なし。言いたければここにきて荒らすな。
557 名前:匿名さん:2016/03/18 17:07
阪神ファンは巨人ファンに常にジャラシーを感じている集団。
阪神ファンは、掲示板が荒らされた方が喧嘩相手がいて良いと思っているんだろうね。
558 名前:匿名さん:2016/03/18 17:09
>>557
ジャラシー
wwwwwwwwww
559 名前:登別の阪神ファン:2016/03/18 17:24
558
別にジャラシーは感じてないですけどね。まともな文章を書けるようになってから出直してきな。いつでも相手(アホの)してやりますよ!
560 名前:匿名さん:2016/03/18 17:45
今年榎田ちゃん調子良いですね。中継ぎの厚みが増すので良かったです。
561 名前:匿名さん:2016/03/18 17:49
ヘイグ=コンラッド
562 名前:匿名さん:2016/03/18 17:53
開幕戦の相手中日に勝ちはしたが、隙を与えたね。
それに、横田や高山の弱点を今日の試合で探っていた感じだったな。
563 名前:匿名さん:2016/03/18 17:54
陽川4試合でホームラン3本目。2軍で打てるから1軍とは限らんけどヘイグあかんならあかんではよ見切って陽川使ってくれ。
564 名前:匿名さん:2016/03/18 17:56
ヘイグが2,30本打てればいいけどそんな感じせん。
565 名前:匿名さん:2016/03/18 18:03
何故か新井良太は2軍に落ちませんね。
謎だね。
566 名前:匿名さん:2016/03/18 18:50
1高山(中)
2西岡(ニ)
3横田(左)
4ゴメス(一)
5福留(右)
6鳥谷(遊)
7北條か陽川(三)
8梅野
567 名前:匿名さん:2016/03/18 19:05
ヘイグは二軍で慣らしてからでも遅くはない。と言うより現状で使われても迷惑。そして先発陣の完投力を考えたら中継ぎ陣の厚みを増すしかない。よって明らかにドリス≧ヘイグ
二 上本、左 高山、遊 鳥谷、一 ゴメス、右 福留、中 横田、三 北條、捕 梅野
西岡、今成、大和、狩野、緒方、岡崎
先発
メッセ、藤浪、岩田、球児、能見、鶴
中継ぎ抑え
マテオ、福原、歳内、ドリス、高橋、榎田、石崎、高宮
568 名前:匿名さん:2016/03/18 19:07
>>564
ヘイグは各チーム一回りしてアカンかったらドリスに代えるだろう。
>>565
良太は開幕1軍はまず間違いないけど、中日→ヤクルトで結果を出さなければその時点で見切りを付けられるだろうな。
それと地味に福留の調子が上がってこないのが心配されるね。
緒方もいるんだし、大事に使って欲しい。
金本監督は実績、年齢に関係なく調子のいい者を1軍に引き入れる。
そう信じたいね。
569 名前:匿名さん:2016/03/18 19:55
最初梅ちゃんが4位で何で横田が2位やねんと思ったけどこれで納得したわ。久々にアホスカウト仕事したね。まぁプロに入ったら順位なんて関係ないけどね!
570 名前:匿名さん:2016/03/18 20:53
左の横田、高山、板山、緒方に右の江越、中谷。
かなりハイレベルな外野争いになりそうだね。
571 名前:匿名さん:2016/03/18 20:54
>>569
九州担当は秀太。なかなかいい仕事する。
572 名前:匿名さん:2016/03/18 21:05
良太ってまだ、阪神やってんや…。
てっきり、広島かと思った!
573 名前:匿名さん:2016/03/18 21:38
先発若手投手がでてこんなぁ。ドラフトは1位も2位も投手がいるな。3位も投手でもいいくらい。
574 名前:匿名さん:2016/03/18 22:19
よっしゃー!!!
今日も横田猛打賞
巨人も横田獲得に熱心だったよね
阪神が2位でいってないと間違いなく巨人が2位でいってたね
秀太、グッジョーブ
575 名前:匿名さん:2016/03/18 22:27
横田は高3の時木製でポンポンバックスクリーンに放り込んでいたからね。そんなんで獲得決めたんじゃない?
576 名前:匿名さん:2016/03/18 22:37
補強ポイントはファーストなのでは
577 名前:匿名さん:2016/03/18 22:38
投手とサードでは。
578 名前:匿名さん:2016/03/18 22:40
ファーストはゴメスとベイグで争ったほうが良いかも
579 名前:匿名さん:2016/03/18 22:41
ホームランうてるならヘイグはサードでいいし打てないならいらんな。
580 名前:匿名さん:2016/03/18 22:45
やっぱり陽川には期待しちゃう
581 名前:◆lK5OXYgyTs:2016/03/18 23:48
ヘイグはシーツ推薦だったかと。
ある程度、期待できるとは思うがね。
一定期間起用し、将来性が無いと判断されれば、投手3、野手1起用もアリとは思う。

今1軍に新井弟がいるが、1塁を守れ、代走でも起用可能な荒木の方が
駒としては機能するだろう。
新井弟は所詮、代打としては所詮せいぜい狩野の2番手に過ぎないのだしね。
西岡がスタメンなら、狩野、上本の次の右の代打候補だし、別に要らんわな。
新井弟が開幕1軍なら、金本監督の神経を疑うわな。
582 名前:匿名さん:2016/03/19 00:18
横田シーズン入っても打てるかな?山田、柳田クラスになれたら嬉しいけど、悪くても梶谷クラスにはなってくれないかな。
583 名前:匿名さん:2016/03/19 00:30
高卒3年目で一軍定着できたら、一流選手にきっとなれるよな。
でもまさかこんな早くも一軍云々話出るとは。
最速でもあと3年かかると思ってたがな。
584 名前:匿名さん:2016/03/19 04:24
でも結局はセンター大和、キャッチャー鶴岡、中継ぎ安藤やろな!
シーズン入ったらバンドあり、盗塁なし!
兄貴も和田と変わらない!
何が超変革や
横田、陽川をつかえよな
585 名前:匿名さん:2016/03/19 05:10
>>584
なんやおまえ、未来から来たんか?
586 名前:匿名さん:2016/03/19 06:07
585
巣にはよ帰って下さい。もう来なくて良いから
587 名前:めしうまキングストン:2016/03/19 07:20
香妻琴乃からフ○ラされたい。
588 名前:匿名さん:2016/03/19 07:45
6番目の先発誰?意外に榎田だったりして!とにかくドラフトで1、2人先発候補取らなアカンで!内野手の前に
589 名前:匿名さん:2016/03/19 08:00
横田覚醒って考えていいの?
横田の成長は嬉しい誤算ですね
590 名前:匿名さん:2016/03/19 08:09
緒方を開幕から使うと超変革は本物だ。
591 名前:匿名さん:2016/03/19 08:34
585
バンドってwww。野球用語くらいおぼえておけよ。
592 名前:匿名さん:2016/03/19 08:47
昨日の猛打賞も決して綺麗なヒットではなかったけど、バットを強く振っているので、バウンドが高くなったり
野手の頭を越えたりしてヒットになる。
あれだけがむしゃらに強く振りに行ってバットに当てるセンスは凄いと認めざるを得ない。
593 名前:匿名さん:2016/03/19 09:24
589
今年のドラフト1位は投手だと思うけと、最近ドラフト1位、2位で指名した横山、石崎、岩貞が戦力になってないのが痛い。外れ1位とはいえ。石崎は除く。
594 名前:匿名さん:2016/03/19 09:28
589
基本ドラフトで指名した選手を翌年の戦力として計算するのはしない方がいいかもね。いくら投手を指名しても。ドラフト上位で指名した選手が1年目戦力にならなくても忘れないでね。
まず今年の新人の前に横山や岩貞あたりが先発ローテーションに入ってくれればいい。
595 名前:匿名さん:2016/03/19 09:36
大学生って基本春秋の気候の良い時期に多くても10数試合ずつぐらいしかしない。
プロは1シーズン最低限100試合しかも夏場を乗り越えなきゃいけないから、
よっぽどの基礎体力がある大学生でない限り1年目から活躍出来るかどうかは未知数。
ベイ山崎みたいなのはレアアース。
596 名前:匿名さん:2016/03/19 09:54
極端なこと言えば大学生でプロ1年目から活躍したいと思うなら4年生の夏場から徹底的に体イジメ抜いて準備しないと。
どっかの合宿とか教育リーグがあったら参加して何試合もこなすとか。
597 名前:匿名さん:2016/03/19 10:27
はしゃぐ奴はそのうちに墓穴を掘るて諺なかった?
真の阪神ファンははしゃがないもんね。
598 名前:匿名さん:2016/03/19 11:08
特定チームのファンではないのですが、阪神はいい選手が育ってきてますね。
ただ横田は体の割りに器用すぎるから長距離打者には意外となれないタイプかも
しれないですね。昔巨人に駒田という選手がいましたがイメージが被ります。
体制がくずされても拾える選手は長打を打てない球はすてるという事ができない
からです。
打撃フォームでの前の大きさなどを見ていると将来的には高山の方が長打を打てる
選手になるかもしれませんね。
陽川は長距離打者としての資質はあると思うので、あとは打撃の粗さをどう克服
するか、、、ただ今の阪神には1軍も2軍も良い打撃コーチがいるので化ける可能性
はあります。江越までいるわけですから2、3年後黄金期になるかもしれませんね。
599 名前:匿名さん:2016/03/19 11:19
↑めしうまキングストンと大違いですね。これからも何か指摘があれば宜しくお願い致します。
600 名前:匿名さん:2016/03/19 11:25
>>598
凄く的確な分析だと思います。
ただ横田は駒田よりかなり足が速いので、ヤンキースのエルズベリーのような選手が理想だと思います。
高山はアマ時代から勝負強く、バットコントロールに天性の素質があるため、身体にもっと力が付けば
掛布のような選手になる可能性を感じます。
陽川は、下手に確実性を求めるより、2割5分で30発打つような選手を目指してほしいです。
江越、北條、板山という楽しみな選手もいます。
金本、掛布体制がもてはやされていますが、多くは和田監督時代に獲得した選手です。
ファンからの風当たりは強かったですが、将来に向けた投資はしっかりしてたんだなと。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。