テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902724
阪神タイガース2016 ③
-
0 名前:匿名さん:2016/03/09 23:46
-
ID:eTGe7mlM0
↑
成りすまし
-
101 名前:匿名さん:2016/03/12 20:00
-
高山はシーズン中盤以降に長打が増えてくると予想。ヘイグと福留がコケた場合のオーダー
1.西岡(二)
2.北條(三・左)
3.鳥谷(遊)
4.ゴメス(一)
5.高山(右)
6.今成(左・三)
7.江越・横田(中)
8.梅野・岡崎(捕)
北條が覚醒したっぽい。江越と横田は併用。岡崎より梅野の方が打撃センスが良い。5番ライト高山は高校時代の高山の定位置
-
102 名前:匿名さん:2016/03/12 20:03
-
横田の身体能力は糸井や柳田クラスなので上手く開花させてほしいですね。
関係ないかもしれませんが今日の試合途中の監督インタビューで栗山監督が横田の名前をあげてましたし、試合後には高山を誉めてました。
2人とも怪我には気をつけて順調に育ってほしいです。
-
103 名前:匿名さん:2016/03/12 20:04
-
95
さびしい人だね。物の見方が。
俺は高山みてたら浮き浮きするけどな。
あの打席での雰囲気とか面構えとか大物感感じない?
-
104 名前:匿名さん:2016/03/12 20:09
-
なりすましもいるからな。いちいち反応してたらきりないか。
-
105 名前:匿名さん:2016/03/12 20:22
-
1高山(中)
2西岡(ニ)
3横田(左)
4ゴメス(一)
5福留(右)
6鳥谷(遊)
7北條(三)
8梅野
-
106 名前:匿名さん:2016/03/12 20:47
-
高山一番なら、怖さがないので料理し易いな。
-
107 名前:匿名さん:2016/03/12 21:57
-
明日、甲子園に行くのですが、ピッチャーは誰になりそうか
教えて頂けないでしょうか。
-
108 名前:めしうまキングストン:2016/03/12 22:31
-
お前たち、高山を甘く見てないかい?
彼こそが本当のジーニアスだ
-
109 名前:匿名さん:2016/03/12 22:36
-
>>107
藤川球児
-
110 名前:匿名さん:2016/03/12 22:41
-
北條は坂本クラスになれそうかい?
-
111 名前:匿名さん:2016/03/12 22:45
-
107
ほんなら何番やったら怖いん?
-
112 名前:匿名さん:2016/03/12 23:06
-
>>109
ありがとうございました。
-
113 名前:匿名さん:2016/03/13 00:02
-
今日、甲子園に行ってたんだが、鳴尾浜のメンツの方がにぎやかだったようやな。
甲子園には緒方らに代わって俊介や鶴岡がいたから『あれっ?』と思ったんだけど…
-
114 名前:匿名さん:2016/03/13 00:12
-
シーズンが始まるの楽しみやわ・・・笑わせてくれたりしてね。
その時どんな言い訳するか考えときや!
-
115 名前:匿名さん:2016/03/13 00:25
-
俊介、柴田、鶴岡、いらん❗️
2軍や2軍😡
-
116 名前:匿名さん:2016/03/13 06:28
-
107と116の69
-
117 名前:匿名さん:2016/03/13 07:49
-
開幕セカンド西岡決定だって❗️
それと大和はセンターだって❗️
横田と競争だねぇ~❗️
-
118 名前:匿名さん:2016/03/13 07:57
-
>>117
なんで大和?横田じゃないの?結果残してるのに。あと、捕手は岡崎なのかな?
-
119 名前:匿名さん:2016/03/13 08:39
-
>>118
-
120 名前:匿名さん:2016/03/13 08:47
-
>>118
サンスポのお得意の思い込み飛ばし記事。実際昨日も監督がインタビューに応えていたが、開幕スタメンはまだ決めていない。昨日のスタメンは全く開幕と関係ない。と言っていた。とは言っても、ゴメス、西岡、鳥谷、福留、高山は決まってるはでしょう。キャッチャー、サード、センターで迷ってるのかな?
キャッチャー岡崎、サードヘイグもほぼ決まってるかな?センターでも横田使うと思うけどね。ヘイグは一応開幕当初は使うかな。でもダメなら早く今成使って欲しいね。
-
121 名前:匿名さん:2016/03/13 08:50
-
119
大和はセンターで起用するみたい。
開幕オーダーではないですよ!
開幕捕手は、岡崎❗️
メッセが相性良いんだって❗️
後は、サードか❗️
普通に考えたら今成だけどなぁ~❗️
-
122 名前:匿名さん:2016/03/13 08:53
-
将来的には、原口を正捕手で起用して欲しい。
矢野コーチよろしこ~🙇🏼
-
123 名前:匿名さん:2016/03/13 08:58
-
大和は内野とセンターの守備固め、代走要員でよい。
俊介、柴田、なぜ1軍に呼んだのか?
意味分からん。
-
124 名前:匿名さん:2016/03/13 09:00
-
大和の起用は2番打者適正から現実に2番向きは上本か大和それ以外
は攻撃型起用・・今シーズンはペナントレースより育てるがテーマですから
いろんな形で戦うと思います それでもAクラスか固いでしょう
-
125 名前:匿名さん:2016/03/13 09:16
-
金本が開幕オーダーは最後の
オリックス戦で決めると言っている
-
126 名前:匿名さん:2016/03/13 09:16
-
>>124
Aクラスどころか優勝の可能性あるかも。巨人は雰囲気悪いし、ヤクルトも広島も去年より全力ダウンしているしね。
-
127 名前:匿名さん:2016/03/13 09:32
-
せや!今年もセリーグは団子や。もちろん選手の育成は優先第一やが、選手育てながら勝てるチャンスは十分あるで!
-
128 名前:匿名さん:2016/03/13 10:35
-
>>124
大和を使うならば8番辺りが妥当じゃないの?
センターで大和を使うくらいなら高山センター、緒方レフトが俺的にはいいけどな、守備のリスクは伴うが、緒方の2番はなんでもできる。
-
129 名前:匿名さん:2016/03/13 11:07
-
金本監督は、横田がそろそろ打てなくなってファームで鍛えたいのが本音では。
でも打ち続けてるのでメンバーから外せない。困った。
-
130 名前:匿名さん:2016/03/13 11:08
-
↑鍛えなくて良いよ。このまま使っていけば!
-
131 名前:匿名さん:2016/03/13 11:22
-
横田って5年かかっても3割40本打てる選手にする計画だったよね。今のままスタメン起用したらせいぜい3割15本の選手にしかならないのでは?
-
132 名前:匿名さん:2016/03/13 11:24
-
サンスポの記事では話半分ですね。
日刊スポーツかスポニチなら
ほぼ確定ですけど。
-
133 名前:これでいってけろ:2016/03/13 11:33
-
1西岡、ニ
2鳥谷、遊
3高山、中
4ゴメス、一
5福留、右
6北條、三
7梅野、捕
8横田、左
-
134 名前:匿名さん:2016/03/13 11:40
-
金本監督は江越に上がってきてほしいでしょうね。
横田は悩み所、福留の後のライトだと思うが、このまま1軍で結果を求めるかファームで思い切り振らすか。
-
135 名前:匿名さん:2016/03/13 11:53
-
>>134
ほぼ同意。
15日から始まるウエスタンで1軍開幕までの間に成長している姿を見せつける事さえ出来れば開幕1軍切符を与えてもいいけどな。
-
136 名前:匿名さん:2016/03/13 12:22
-
132
そんなん言いよるから海の藻屑いやタンスの肥やし(桜井、喜田GO、野原2人、森田)になるんよ!旬(小栗)のうちに使わんと!
-
137 名前:匿名さん:2016/03/13 12:23
-
皆なんか勘違いしてるな。二軍でどれだけ活躍しても、一軍で勝負して壁打ち破って、一軍で結果出さんかったら何の意味もない。遅かれ早かれ一軍で勝負して数字残さんとプロ野球選手として残れない。
それとも何かい?二軍で抜群の成績残して、来年こそは横田ブレークするでって妄想して満足するのかい?それを十年続けて結局一軍で活躍できずに引退して、期待してたけど残念やったなで納得できるんか?幸せな人達やな。
この十五年位レギュラーがガチガチに決まってたから、若手使われんのに拒否反応が出てるんやな。あれだけ普段若手使えよってほざいてる癖に。今年なんかレギュラー歯抜けなんやから横田使い続けたらいいやん?
-
138 名前:匿名さん:2016/03/13 12:44
-
>>137
横田にボテボテの内野安打とかセンター前ヒットとかで満足するの?
今の横田は『結果が欲しい』『1軍に残りたい』それだけ。
金本監督が就任時に横田に望んでいたのは遠くに速い打球を飛ばす技術。それが出来ていない。それにベンチの肥やしになるくらいならファームで鍛えた方がまし。
まぁ、見てろって!
金本監督の考えは横田は開幕1軍はあれど、開幕戦のスタメンや、シーズン通しての1軍ベンチ入りは絶対に考えていないから。
横田も交流戦まではファームで頑張れ!
-
139 名前:匿名さん:2016/03/13 13:05
-
>>138
交流戦までって、中途半端やなあ。交流戦なんてあっという間に来てあっという間終わってるで。そんなんで何か変わるのか?
今は確かに疲れのピークきてると思うし、万全じゃないけどそれでも負けん気出して振って走ってる姿は見張るものがあるで。今までそんな選手おらんかったしな。
横田が現段階で完成してる選手なんて思ってる訳じゃないけど、えこひいきでもなんでもいいから手元に置いて使いながら直接指導しながら育てて欲しいわ。
疲れ切ってこれ以上やったらケガするってなった時だけ下に落とすべき。
まぁ見てなって、そうなるから
つかれき
-
140 名前:匿名さん:2016/03/13 13:08
-
139さんの言う通りですよ
仮に一軍で小さくまとまるのであれば、二軍で大きく育てるのも有り
長い目で見れば、本人の為チームの為である
目に見えるもの(一軍)だけが全てではない
二軍がファームと呼ばれる意味を考えればわかる
-
141 名前:匿名さん:2016/03/13 13:16
-
>>139
金本監督いわく『キャンプ期間中に行ったウエートトレは2~3ヶ月後に効果が表れてくる』って言ってたよ。
だから交流戦期間中じゃないか。
チーム力は確実に上がっているんだから長い目でみませんか?
-
142 名前:匿名さん:2016/03/13 13:20
-
その2軍があかんやん。今年からは分からんけど!上本、大和、俊介見るなら北條、江越、高山、横田見てた方がマシ!赤星クラスなら別だが
-
143 名前:匿名さん:2016/03/13 13:20
-
何で一軍に残したら小さくまとまるのが必然なんや?それは阪神の今までの指導者がそう教えたからやろ?監督は解説者時代からそこに疑問を呈していたよ。だから横田に大きく育てるよ。ソフトバンクの柳田は王さんからフルスイングを徹底的に要求されて大きく育ったんよ。当てにいったスイングではたとえヒットになっても怒られたらしい。柳田式で行ったらええやん?
-
144 名前:匿名さん:2016/03/13 13:22
-
>>141
筋肉ついたら野球うまくなるんか?
-
145 名前:匿名さん:2016/03/13 13:25
-
>>144
なら金本監督はなんでウエートを全選手に強制させたんや?
無用なら疲れるだけやないか?
-
146 名前:匿名さん:2016/03/13 13:30
-
もちろんウェートトレはパワーもスピードもアップするしケガの予防にもなるけど単に筋力だけで野球のスキルは上がらんやろ?チーム内での筋力ランキングが成績ランキングと比例せんやろ?
-
147 名前:匿名さん:2016/03/13 13:34
-
和田前監督の戦略はFA選手や外人頼みで、戦術もバント重視でしたね。
これではソフトバンクに日本シリーズで勝てるわけがないです。
金本監督には何年かかっても、日本シリーズで勝てるチームを
作って欲しいです。
-
148 名前:匿名さん:2016/03/13 13:41
-
球児いいですね。12~13勝くらいいけるかも。
-
149 名前:匿名さん:2016/03/13 13:49
-
ヘイグって昔阪神にいたパチョレックに打ち方似ているな。
-
150 名前:匿名さん:2016/03/13 13:57
-
パチョレック並みの実力なら優良外人ですが.....
しばらく様子を見ましょう。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。