テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902724

阪神タイガース2016 ③

0 名前:匿名さん:2016/03/09 23:46
ID:eTGe7mlM0

成りすまし
51 名前:匿名さん:2016/03/11 17:16
開幕は大野やから 中堅は大和でしょうね。
52 名前:匿名さん:2016/03/11 20:56
左右でスタメンコロコロ替えるような和田野球みたいなんはやめて欲しい。
53 名前:匿名さん:2016/03/11 20:58
左右でスタメンコロコロ替えるような近代メジャーベースボールみたいなんはやめて欲しい。
54 名前:匿名さん:2016/03/11 22:06
なんかこきたくなった❗️
55 名前:匿名さん:2016/03/11 22:17
>>50
開幕戦はこんな登録にはならないよ。
野手2人プラスでローテ投手2人は未登録。登録したら余剰野手がファーム行き。
阪神に限らずどこも同じ事をやってる。
56 名前:匿名さん:2016/03/11 23:02
>>55
『まじめか!』ってつっこみたくなるレスやな。

そんな当たり前に分かりきったことをどや顔でレスする君に51氏はどこにも開幕とは書いてないよ!とだけ教えてあげる。(ゲス顔)
57 名前:匿名さん:2016/03/11 23:37
>>56
開幕用と書いてなくても、今の時期なら開幕予想メンバーと取るのが普通やろ。
君は、51がいつの時点のメンバーと取ってんの? 10年先か?
58 名前:匿名さん:2016/03/11 23:50
↑無知蒙昧
59 名前:匿名さん:2016/03/12 07:59
>>56
ならコイツらはファームで冷飯喰ってろって意味にも取れるぞ!
ファーム、わかる?二軍って事だぞ!wwwww

>>57
フォローおおきに。(笑)
60 名前:匿名さん:2016/03/12 08:24
>>57
なんでやねん。いつの時か分かるだろう。余剰野手が2軍に行った時点の話だろう。彼の意図を分かれよ。
61 名前:匿名さん:2016/03/12 08:45
阪神さん、今年のドラフトで女性指名しないかなぁ~❗️
62 名前:匿名さん:2016/03/12 09:42
↑1位石原さとみ
2位有村架純
3位岡本麗
4位曽田麻衣子
5位菊地絵理香
6位川島海荷
7位ツバッサー
8位磯山さやか
63 名前:匿名さん:2016/03/12 11:48
63
私もドラ1は、さとみちゃん💕
64 名前:匿名さん:2016/03/12 12:52
>>59

あなたが柔軟になって51氏の予想をくみとってあげる方が自然だよ。
3/25の登録と3/27の登録をわざわざ分けて予想する必要もないでしょ
65 名前:匿名さん:2016/03/12 12:54
現段階で今日のメンバーが開幕スタメンに近いんでしょうね。
大和か横田どちらが外れるか…
西岡、大和の1、2番はあまり攻撃的とは言えないし、面白味もないので1高山、2西岡で左腕を気にせず横田を使ってほしいな。
打線も1番から、左両左右左右左右とバランスは悪くないので。
66 名前:匿名さん:2016/03/12 12:54
北條ここまでオープン戦打率5割だもんな。
67 名前:匿名さん:2016/03/12 13:08
シャラポワ え?
urx.mobi/sCIF
68 名前:匿名さん:2016/03/12 13:12
>>59

レギュラー確定の3人がいてファームってとらえるのお前だけや
荒れる原因つくるな。みぐるしいわ

書き込みたいなら一定の理解力をみにつけろ
69 名前:匿名さん:2016/03/12 13:46
シャラポワ え?
urx.mobi/sCIF
70 名前:匿名さん:2016/03/12 13:51
北條はサードで使ってほしい(開幕)
63
俺の1位は小島藤子
71 名前:匿名さん:2016/03/12 15:11
何があった、鶴が大変身
安藤の代わりは務まる
72 名前:匿名さん:2016/03/12 15:53
大和2番スタメンだったら点が入らないね。
打線が貧弱に見える。大和は守備要員でいいのでは?
73 名前:匿名さん:2016/03/12 15:56
高山が打って、北條が打って、横田が打って走るとか楽しみすぎるなぁ。てか横田は盗塁もできるしすごい戦力になりそうだ。
あとヘイグがあかん場合北條サード無理かな?別にきらいじゃないけど大和や今成が控えになるくらいじゃないと強いチームとはいえんわ。守備はいいし後半なら安心する。
74 名前:匿名さん:2016/03/12 16:03
外野はある程度打力がいるね。
75 名前:匿名さん:2016/03/12 16:29
ヘイグどうなんやろ?オープン戦全然だめで開幕打つ外国人おるけどな。でもそのまま活躍せんと終わる選手もおるし。全然わからん。
76 名前:匿名さん:2016/03/12 16:30
高山はヒット打っているがヒット打った後の打席の内容が醜い結果だね。
阪神ファンは高山や横田の良いところしか見ていないファンには
彼らの悪い所など分かるわけないよな。
だって、そいつらは自称阪神ファンというだけで本当に球団を愛しているわけではないからね。
77 名前:匿名さん:2016/03/12 16:58
ttp://bit.ly/1R4vYsh
78 名前:匿名さん:2016/03/12 17:20
高山も横田も長打が全然出ないね。
79 名前:匿名さん:2016/03/12 17:23
高山や横田は長打が打てないから安パイな選手だね。
ちなみにヘイグも長打は出ないだろうからな。
80 名前:匿名さん:2016/03/12 17:25
阪神は、阪神は若手選手を使わず腐らせる→賞味期限切れ→引退、自由契約→トライアウト(^^)
81 名前:匿名さん:2016/03/12 17:28
というかありえないけど阪神だけ違うボールじゃないかと思うくらいどんっまりばっか。
82 名前:匿名さん:2016/03/12 17:43
79
岡本はどう?ホームランはおろかヒットすらでないじゃん。打率は?それ言わないの?
83 名前:匿名さん:2016/03/12 17:59
岡本はホームラン打者や。実際、去年もホームラン打っているからな。
長打のない高山とは違うんや。
高山は所詮、平凡なレベルの選手にしかなれないと思うよ。
高山よりも横田は、我慢して使えば良い選手になれるんじゃないかな。
84 名前:匿名さん:2016/03/12 18:16
84
岡本ホームラン打ったと自慢する程打ったのか?
どれだけ打ったんだよ。
85 名前:匿名さん:2016/03/12 18:22
岡本は、少なくとも高山よりも一軍で実績を残しているから高山と岡本を比較するのは、論外だね。
それに、タイプも違うからね。
86 名前:匿名さん:2016/03/12 18:24
最近荒れさせるコメント多いな
87 名前:匿名さん:2016/03/12 18:26
高山みたいに入団したばかりで骨折のリハビリ明けでまだプロ野球でシーズンをすごしてないルーキーにいきなり厳しい査定をし巨人の岡本や重信にはいくら打てなくてもこれから良くなるという言い分。この荒らし頭いかれてるね。
88 名前:匿名さん:2016/03/12 18:29
84
ホームラン打者の軌道ではないね。岡本は中長距離タイプだよ。
89 名前:匿名さん:2016/03/12 18:35
今日も高山打ちましたか♪
今はプロのスピードに慣れる時期
それである程度の結果を残すあたり、只者ではないね
俺、ずーっと高山新人王推しなんだけど、現実味帯びてきてない?
皆さん、どう?
90 名前:匿名さん:2016/03/12 18:38
ホームラン打者はホームランの打ち損ないがヒット。安打の中でホームラン率が高い。
ヒットの延長線がホームランなのか岡本。
ホームラン打者というなら大田の方が岡本よりも破壊力を感じる。飛距離は大田の方が上に思う。
91 名前:匿名さん:2016/03/12 18:40
高山もホームラン打者タイプではなく、中距離打者。
高山は、長打はあまり望めないが、内野安打が多くなると思うよ。
岡本は確かに中距離打者や。
しかし、巨人のホームグランドが東京ドームと言う事を考えれば、将来的に30~40本は放り込めるだけの力はあるよ。
阪神の甲子園球場って、左打者にとってホームランが出にくい球場だったと思うけど、
それを考えれば、高山がホームランを打てるとは思えないんだがな。
92 名前:匿名さん:2016/03/12 18:53
守備普通、走塁普通(盗塁センスはいまいち)、打撃は旨いが長打は期待薄
こんな外野って数年レギュラーはっても飽きられて毎年新外国人と争うってパターンやね
93 名前:匿名さん:2016/03/12 19:01
岡本は打てなければ、ハイそれまでよ
岡本のもう一つの欠点はあの顔
寝ぼけ面で覇気の無い顔見てると、とてもプロで生き抜く勝負師とは思えないんだよな
面構えって実はプロで大成する大きな要素なんだよね
その点、高山はいい面構えしてるし、三拍子揃ってるしな
誰だ?高山の比較で岡本を引っ張り出してきたお馬鹿さんは
94 名前:匿名さん:2016/03/12 19:02
93
阪神ファンじゃないな。荒らしだな。
95 名前:匿名さん:2016/03/12 19:18
高山は順調だよ。
中距離打者の高山はホームランを狙う必要は無い。ヒットの延長が長打が望ましい。
長期的に長距離打者に育てるなんて金本が言ってたから心配してたけど安心した。
ほっといても将来はフルに試合出れば2桁は打てるよ。
心配は横田。結果が出てるのは滅茶苦茶嬉しいんだが打球がまったく上がらない。
横田の本来の姿は速いライナー性の打球で外野の頭を越える中長距離打者。
率は260程度でも20発20盗塁が可能な選手なんだけど、内野安打とセンター前ばかりで納得して良いのかな?
このままで良いのだろうか?
96 名前:匿名さん:2016/03/12 19:23
高山は楽しみです。
元ヤクルトの青木みたいになってほしいですね。
97 名前:匿名さん:2016/03/12 19:26
よくはないね。1軍に残りたいからバッティングが小さくなっているのか。シーズン始まって1軍残ったら気持ちに余裕がでてスイングが変わって長打が出たすことを願う。
98 名前:匿名さん:2016/03/12 19:34
横田がここまで打率をあげているのが予想外だった。いつかは成績が落ちると思いながら落ちない。でもいつかは落ちる時がきてスランプになれば代わりに江越がセンターにつくかもしれない。その時は2軍でもう一度鍛えて一回り大きくなればいい。横田の印象は昨年ファームで打率が2割ちょいなのにホームランを9本も打ってる選手。
イメージとしては三振かホームランか内野安打というイメージ。この選手はホームラン30本は打てる選手になれると思う。柳田選手を目指して欲しい。
99 名前:匿名さん:2016/03/12 19:38
横田の真芯で捉えた打球の飛距離はえげつないよ。軽く場外ホームランを打つパワーがある選手で外野の間を抜くというタイプではい。外野の間ではなく普通にスタンドにほうり込める選手。
100 名前:匿名さん:2016/03/12 19:55
93ですがずっと阪神ファンです
ただ事実を書いただけ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。