テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902722

2016年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑥

0 名前:匿名さん:2016/02/27 19:55
開幕も近いので真面目な書き込みをお願いしたく思います
201 名前:匿名さん:2016/03/04 22:39
3位⁉︎
外れ1位くらいじゃないの?
202 名前:匿名さん:2016/03/04 22:58
菅野も新人の頃のオープン戦は今一つだったような。
確か金本だったと思うけど、もっとストレートで勝負すべきみたいなことを言っていたと記憶しています。
新人、ドラ1だから結構疲れていると思いますよ。
まあ合格点じゃないですか?
>>199さん。
分かります。分かります。
もっとスケールの大きい選手ですよね。
僕も高橋純平にいって欲しかったけどね。色々あるんですかね。
203 名前:匿名さん:2016/03/04 23:14
マイコラスが戻るまでは辛抱だな
4月は貯金2か3作れたら上出来 あと阿部くん働け
204 名前:匿名さん:2016/03/04 23:19
桜井は良い投手だと思うぞ。
少なくても巨人投手陣では一番投球フォームが好きだが。
はっきり言って新人王候補だよ。
205 名前:匿名さん:2016/03/04 23:39
新戦力はあまりいいところを披露しないで欲しい 特に投手
OP戦から勝負は始まっている
206 名前:匿名さん:2016/03/04 23:54
去年のドラフトは不祥事で参加自体懸念される中で
ドラフトが唯一新人補強の場所と言うことで参加させてもらった立場なんだ。
だから他球団と重複が予想される選手は指名を遠慮した結果。それが桜井だ。
ドラフト前の候補に桜井の名前は出てないはずだ。
各順位重複避けての選択で 桜井 重信は まぁ当たり選手取れたんじゃない?
207 名前:×🐰🐯とレビン好き🐰🐯:2016/03/04 23:59
24日まで引退します。今までお騒がせしました。
208 名前:匿名さん:2016/03/05 00:25
桜井はボールを動かすしかないよ 綺麗なストレートばかりじゃ通用せんよ
209 名前:匿名さん:2016/03/05 01:49
桜井はずば抜けて抑えるタイプじゃなく、粘って崩れない投球が持ち味。ヤクルト石川や西武西口みたいに、近いとこで涌井みたいに打たれても勝ちがつく選手。悪くてもなんとかするイメージだな。てか、重信も桜井もドラフト前に成長してきてる選手なんだで、ノビシロがこれからだろ。
210 名前:匿名さん:2016/03/05 04:08
桜井はまだ1年目だから、これからレベルアップをしてオリックスの金子みたいなタイプを目指してほしい。
211 名前:匿名さん:2016/03/05 05:44
何かすごく美人で特別な魅力を感じる女では無いが、しっかり者で良い奥さんになるよ言っているような。
俺を含めてみんなの心の迷いが払拭しきれていない感じが見える。
212 名前:匿名さん:2016/03/05 06:58
>>207
絶対いわす
213 名前:匿名さん:2016/03/05 08:57
オープン戦であまり勝つな!!今の時期で勝ちすぎると、ペナントが
かなり不安になる。いい加減負けろ!!今は、若手だけ一生懸命
やってくれればいい!!オープン戦ほとんど勝てていないヤクルトの
方が厄介である。DeNAは戦力的にはまだ弱いけど、ラミレス監督の
存在が厄介である。監督との勝負になると、手強い。
214 名前:匿名さん:2016/03/05 08:58
ちょっと心配なことがあるんですが。
宮国、オープン戦出ています?
例の松竜の記事と関係なければいいんだけど。
215 名前:d:2016/03/05 09:16
208
引退するなら、
帰って来るな!(^O^)
216 名前:匿名さん:2016/03/05 09:48
小久保ジャパンに 辞退者続出

読売の興行なのに このままでいいのか?
217 名前:匿名さん:2016/03/05 11:59
サムライ この時期にやるのか間違いだけど非協力的な球団がいる
218 名前:匿名さん:2016/03/05 12:42
オリックス凄い打線だな
219 名前:匿名さん:2016/03/05 13:17
現状で一番やばいと思っているのって片岡じゃないかね、守備と足はあるから
首脳陣がどう思っているかは全くわからないけど。キャンプでかなりの時間で
松井などに指導受けていたけどこの人が一番身になってない。
それにしてもこのチームの2塁手になかなかよい選手が現れないね。
仁志の呪縛霊?
220 名前:匿名さん:2016/03/05 13:20
仁志への仕打ちは酷かったみたいだね
篠塚や仁志を育てた土井がいないのが痛い
221 名前:匿名さん:2016/03/05 13:49
画期的布陣
222 名前:匿名さん:2016/03/05 13:53
小林打撃もリードもさえとるよな。阿部いなくても違和感ないわ。
223 名前:匿名さん:2016/03/05 13:55
>>212お前みたいな馬鹿は早く死ね
224 名前:匿名さん:2016/03/05 13:56
220さん、同意です。打撃がとにかく酷い。これまでもベンチ要員の後、使うと短期間は活躍するが後が続かない、魅力も何もない選手だな。一方、小林の打撃が上達したと思う。日ハム戦も昨夜の試合も逆転の場面で一本打っている。今日の第一打席の二塁打はなかなかの打ち方でした。右肩痛の阿部の出番がかなり減るかもね。
225 名前:匿名さん:2016/03/05 15:55
オープン戦始まって内容も結果もよくない中井はそろそろ二軍メンバーにして、辻か山本を上げて使ってもらいたい。
226 名前:匿名さん:2016/03/05 16:07
オープン戦の間は、たまには負けないといけないな。阿部は開幕から
逆算しているのかは知らないけど、シーズン通して離脱しないように
して欲しい。今のままだったら、正捕手は小林の方がいいと思える。
今年そろそろ一本立ちしないといけない年になる。
227 名前:匿名さん:2016/03/05 16:27
OP戦は多点差ビハインドは終盤流すケースが多いんだが今季はいいね
これはオフに色々あった事でチーム自体の危機感からくる士気高揚からくるものなのかも知れない
期待出来るな
228 名前:匿名さん:2016/03/05 16:38
今年もパリーグは強いね
229 名前:匿名さん:2016/03/05 16:43
>>227
まぁ少なくとも浮かれはないね。高橋監督は見た目より厳しい監督なのかも。
230 名前:匿名さん:2016/03/05 17:27
片岡はインド修行しなあかんから野球の練習出来んのや(笑)
231 名前:匿名さん:2016/03/05 17:47
去年のオープン戦よりは楽しいですね。
由伸監督も去年の原さんよりは若い選手にチャンスを与えているし若い人も起用に答えていますね。
ただ片岡や村田のようなベテランを優先してスタメン起用は疑問だしクルーズは今は打撃が酷い。
今日エラーしたけど吉川をスタメンで使ってあげてほしいな
232 名前:匿名さん:2016/03/05 19:08
サムライ先発菅野だ
233 名前:匿名さん:2016/03/05 19:17
155K!圧巻の立ち上がりじゃないの!
234 名前:匿名さん:2016/03/05 20:12
侍ジャパン、菅野好投、坂本ひ弱な打撃が目立つな。岡本が坂本に代わって侍ジャパンに入れるのは何年後だろうか
235 名前:匿名さん:2016/03/05 20:15
ヤクルト川端
236 名前:匿名さん:2016/03/05 21:20
菅野は名実共にマエケンなきセを代表する投手になった。
237 名前:匿名さん:2016/03/05 22:41
ホント坂本と阿部の凡退はムカつく
238 名前:匿名さん:2016/03/05 22:47
今日京セラ行ったけど打線は心配やな。投手もマイコラスいないしきつい一年になりそう、もう大田や岡本に和田恋あたりどんどん使って世代交代必要だわ。広島の堂林あたりトレードでもらえたら面白いかも。
239 名前:匿名さん:2016/03/05 22:54
ギャレットは期待しない方がいいかも。ブラゼル獲得した方がいい。ブラゼル、ギャレット、クルーズで競わせたらどうだらう?
240 名前:匿名さん:2016/03/05 23:17
239 240
長文連投乙。
ひとつ聞きたいが何故ブラゼルなんだ?
今年36歳脊柱管狭窄症でロッテ解雇手術後リハビリも復帰目処も立たない選手を何故獲得しギャレットやクルーズと何を競うんだ?
知ってて書いてんならおまえは荒らしだ。
241 名前:匿名さん:2016/03/06 00:36
田口、内海、今村、桜井と先発候補のストレートが140kmそこそこ。
何とかならんのか。
242 名前:めしうまキングストン:2016/03/06 00:55
>>241
左で140はいい方だろ
243 名前:匿名さん:2016/03/06 01:59
内海は128だろw
244 名前:ランディ―パ―ス:2016/03/06 03:01
清原覚醒剤事件や野球賭博事件もあり、球団は解散するべき。つまらない野球は死すべし!
245 名前:匿名さん:2016/03/06 06:53
>>240
ブラゼルがそういう現状とは知らなかったのですまない。ただ今のギャレットレベルならブラゼルでもいいんじゃないかと単に思ってしまったので。ただ本当にもう一人は外国人野手は必要だと思う。アンダーソンもかなりかかりそうだし。できれば日本野球経験者で調査してもらえたらどうだらう?
246 名前:匿名さん:2016/03/06 07:21
もう、これ以上外人は捕らなくていいと思うけど・・・
ただ、まったくの私見として
思ったのは フランシスコ・カラバイヨ
去年一時期とはいえ絶好調で活躍、長打力あり日本生活長いし格安だ
保険として持って来いだし、未知数のギャレットより良いとは個人的には思った
多分シーズン中に獲得する球団があるんじゃないかな
彼は日本が好きなのか日本で活躍を夢見て日本に留まり続ける姿勢は好感持てる
247 名前:匿名さん:2016/03/06 07:25
>>246
カラバイヨいいですね。
248 名前:匿名さん:2016/03/06 07:28
外国人枠すら知らない馬鹿が居るな
249 名前:匿名さん:2016/03/06 07:37
でも 今はギャレットに期待したい
来日当事は記事での紹介と過去の成績の先入観で
阪神にいたロブ・ディアー(メジャー200発以上)と被って心配だったけど
ただ振り回すだけではないようなので期待したい!
外人選手だけは予想不能だからわからないけど・・・・・
250 名前:匿名さん:2016/03/06 07:59
ギャレットはぼちぼちやるんじゃないか。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。