テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902719

中日ドラゴンズ ⑬

0 名前:匿名さん:2016/02/20 19:39
uF8xl5qU0
1000なら
ID:uP3mQdMk0とハンターとドラクロワは次スレ書き込み禁止
201 名前:匿名さん:2016/03/05 16:48
夢すら持てない球団になってしまったみたいだ 創設当時の楽天みたいな戦力だね
名門チームだし巨人阪神に次ぐ人気球団だったが今はソフトバンクや日ハムにも追い抜かれた
202 名前:匿名さん:2016/03/05 17:01
弱い、弱すぎる・・・
203 名前:匿名さん:2016/03/05 17:01
狩野えいこうあげちん
fx.easytradefx.net/ifff
204 名前:匿名さん:2016/03/05 17:25
>>201
谷繫がやってる限りAクラスすら夢物語だな。
下位に低迷してるのに補強しないのはやる気が無い証拠。
205 名前:匿名さん:2016/03/05 17:41
>>204
補強しまくって優勝できない阪神はもっと重症だね
206 名前:匿名さん:2016/03/05 18:12
2軍の吉見が4日の一軍シートバッティングで打たれ続けて
ヘラヘラ笑ってる投手がいると雰囲気含めて苦言を呈している

今日のオープン戦も投手陣の整備はほとんどできてない
オープン戦で若松、大野、山井と次々と大量失点していて
生ぬるささえ感じてしまうわ
次回こそきっとやってくれるだろうなんて言えないほどレベル低い調整
大丈夫?かとクビかしげたくなるほどヒドイな

開幕前から大量失点の先発投手陣も打てない野手陣も疲れる試合してて絶望的だわな
207 名前:匿名さん:2016/03/05 18:12
中日補強第一弾 スカウトを 補強せよ

いいスカウトを スカウトせよ

スカウトの 信賞必罰も なければ だめ 

鈴木 野村 浜田の失敗はひどいぞ
208 名前:匿名さん:2016/03/05 19:05
最初に煽っている訳では無いことを言います。夏の甲子園しか見ていませんが、小笠原は時間がかかると思っていました。と、言うのは変化球を投げる時に腕が緩むと言うクセ。治りましたか?
勿論、速球は一流です。
209 名前:匿名さん:2016/03/05 19:27
本当に弱い負け方しますね
先発が試合を作れなければ今のドラゴンズは負け試合ですな
あとは7,8,9回が課題
ドラスティックな補強が足りないっすな
絶対的な抑えが不在では優勝できるわけがない
一番いい投手を抑えにするくらいでなきゃ
210 名前:匿名さん:2016/03/05 20:42
酷い試合だね、もう今年もBクラスなら、もう退任したら
211 名前:匿名さん:2016/03/05 20:48
荒木、森野、エルナンデススタメン起用する時点で
間違っているんだわ、ベテランの記録つくりはもういらないから
212 名前:ハンター:2016/03/05 23:04
親会社系スポーツ紙で吉見がシートバッティング登板後、「上で打たれてもへらへらしているような投手に刺激を与えたかったんです」
山井のことか?
213 名前:匿名さん:2016/03/05 23:37
若手に向けての言葉みたい。
山井はヘラヘラはしてないけど、今日は良いところは1つもない。
なぜ3イニングも投げさせたのか疑問。
別の投手を試す機会にできたのでは。
214 名前:匿名さん:2016/03/06 08:36
>212 荒木、森野、エルナンデススタメン起用する時点で間違っているんだわ

 今オープン戦だよ。層の厚みも控えも、その準備もいらんてか?
215 名前:匿名さん:2016/03/06 08:54
>>212
お前の中では東スポが親会社なのか
だからやたら中日のネガキャンばかりするんだなお前は
216 名前:匿名さん:2016/03/06 10:18
今朝の中スポで小松が、若松のチェンジアップは各球団におぼえられている、
といってたが、実際そうなんだろうな。今シーズンは2年目のジンクスあるかも。
それで山井もだめだと、本当にローテーションはぼろぼろ
大野、ネイラー、・・・2枚でフル回転。
あとは未知数の濱田達、ジョーダン、佐藤、小笠原・・・
優勝なんてほど遠い・・・
217 名前:匿名さん:2016/03/06 10:35
ルーキー小笠原には大変革がある来シーズンから活躍してほしい
従って先発総崩れの中で酷使せず肘に負担かけず成長してほしい
そういう長い目で見られるスタッフは今の中日には皆無
森コーチの酷使だけはファンとして目を光らせてないとな

この戦力ではブッチギリの最下位にならなければいいよ
面白味のない谷繁の選手指揮ではここまでが精一杯
218 名前:d:2016/03/06 13:25
中日は、ケガ持ちの
大器をドラ1で
獲るのが得意だから、
慎之介も活躍期待!(^^)
今日は、らしいピッチングを*\(^o^)/*
219 名前:d:2016/03/06 15:22
バレにストレート勝負(^^)
逃げなかった*\(^o^)/*
素晴らしい!d(^_^o)
220 名前:匿名さん:2016/03/06 15:30
吉見は開幕間に合うのかな。5回限定でいいかいてほしいね。
221 名前:d:2016/03/06 15:30
谷繁監督
アカンな(^^)
落合GM待望論*\(^o^)/*
222 名前:匿名さん:2016/03/06 15:41
打てないからファンも見に行かないね。シーズン券のテレホンアポイントが
会社にかかってきたりして球団も売り上げ確保に必死だけれど
選手がベンチ見ながら野球をやっている感じ。周平や堂上なんかヤクルトに
入っていればとっくに覚醒してる気もするし、平田が明るいヤクルトに
移籍したいとシーズンオフに言っていたとかはうなずける。
ファームに至っては惨憺たるもの。1,2軍シーズン最下位とこの時期で
評価されても返す言葉はない。
223 名前:匿名さん:2016/03/06 15:50
>>216
優勝って言葉が出る事自体笑えるわ。
谷繁では何も変えられないよ。
今年はガチで最下位最有力だな。
224 名前:匿名さん:2016/03/06 15:57
若松ひどいな。チェンジアップ通用しなければ二軍レベル。
大野、ネイラー以外確定無しのままか。
225 名前:d:2016/03/06 15:58
オープン戦とはいえ
勝てないのは
イライラが募るねd(^_^o)
遊撃手 遠藤にこだわりすぎ
だし、ピッチャー陣が ピリッと
しないね(^^)
Aクラス狙うにも守備が
重いでボロボロだよ狙うにも笑(^^)
226 名前:d:2016/03/06 16:05
またまた大量失点だd(^_^o)
勝ち星挙げられるはずの
レベル投手がこのザマ。
補強考えろよ。谷繁監督*\(^o^)/*
227 名前:d:2016/03/06 16:34
若様、杉様コンビ
無双ですがね*\(^o^)/*
キャッチャー変わった
トタンにヨミガエッタ*\(^o^)/*
228 名前:匿名さん:2016/03/06 16:49
ビシエドはやはりナゴドでも30発くらい打ちそうやな。
229 名前:匿名さん:2016/03/06 17:39
オープン戦は試用期間なので打たれてもいいよ。焦らんと良い開幕迎えれたらいいんとちがう。
230 名前:匿名さん:2016/03/06 17:41
選手は結果が欲しいのが本音かも。
231 名前:匿名さん:2016/03/06 17:44
オープン戦は勝ち負けは二の次。
ペナントは何としても勝たないかん。
232 名前:ハンター:2016/03/06 17:46
親会社系スポーツ紙で吉見がシートバッティング登板後、「上で打たれてもへらへらしているような投手に刺激を与えたかったんです」
若松のことか?
233 名前:ハンター:2016/03/06 17:50
216 :名無しさん:2016/03/06(日) 08:54:57 ID:FMr0nif20>>212
お前の中では東スポが親会社なのか
だからやたら中日のネガキャンばかりするんだなお前は

あれ?君はファンのくせして「中日スポーツ」読んでないのか?
ファンだというなら読んでるよね。読んでるとしたら吉見の記事も読んだよね。
それともいわゆる「にわか」?
234 名前:匿名さん:2016/03/06 17:55
ハンターってファンを装った荒らしでしょ
チームにネガティヴな話題があると嬉しそうな顔して飛び付いてくるもんな
ちょっと前のチーム成績が良い時からこんな感じだし
235 名前:匿名さん:2016/03/06 17:57
落合が監督だったら・・・で考えてみよう。

まず、守備に難がある遠藤は絶対に遊撃手では使わない。外野コンバートで決まり。
遊撃は守りの要。今の中日なら堂上・亀澤(または荒木)の二遊間か。
捕手は守りの良い方から選ぶから、松井雅なんでしょうね。対抗木下。
打撃型の捕手、桂、杉山は冷遇されそう。
中堅手はやむをえず、消去法で大島。左翼手が藤井。
てな、サプライズのない感じか。
236 名前:匿名さん:2016/03/06 18:00
236
君は落合嫌いなのにそんなこと考える必要ないやろ
237 名前:匿名さん:2016/03/06 18:01
また荒らし自演ハンターか
238 名前:匿名さん:2016/03/06 18:09
236
堂上はもう駄目じゃないかな?中学の時名古屋ドームでHRを打ったのがピーク!
239 名前:ハンター:2016/03/06 18:10
235 :hyn2Ow8A0ハンターってファンを装った荒らしでしょ
チームにネガティヴな話題があると嬉しそうな顔して飛び付いてくるもんな

ネガティブ?
昨日今日の試合でどこかポジティブなとこあったか?
240 名前:匿名さん:2016/03/06 18:31
〉〉〉240
ビシエドのホームラン、杉山の一軍合流、周平の安打くらい?
小笠原はさすがにいい球を投げてましたね。ただ、やはりまだ変化球の精度がまだまだなので夏前くらいまで二軍で鍛えて
後半出てきてくれればいい感じ。
あと、今日の試合で遠藤が死球で途中交代したけど大丈夫かな?
241 名前:匿名さん:2016/03/06 18:41
若松は数に入れないほうがいいな。
先発は、大野、ネイラー、山井の三本。
それに若松、吉見、浜田、ジョーダンあたりを絡ませていくしかない。
242 名前:ハンター:2016/03/06 19:31
若松はゼロからの再出発が必要だろう。
投手陣の切り札は岡田。先発の1枚か、クローザーで使うべき。
森さんには重要視されてないけどあいつはやるよ。
侍ジャパンにも選出してほしい。
先発の柱は大野とネイラー。2人で28勝12敗。打てない守れないチームでは最大限そのくらい。
セットアッパーの聡史の穴は小川がある程度埋める。
243 名前:匿名さん:2016/03/06 19:38
聡文な
244 名前:ハンター:2016/03/06 20:02
244 :名無しさん:2016/03/06(日) 19:38:24 ID:HwQ4KDfg0
聡文な

ごめん。指摘ありがと
245 名前:d:2016/03/06 20:10
バルデス、ハイメが使えるように
待つのか新外国人を獲りに行くのか
早めに判断しないと最下位争い
他球団ファンのエジキになるかもd(^_^o)
246 名前:ハンター:2016/03/06 20:15
今シーズンの重要なファクターは「ブロック禁止」 だと思う。
本塁突入ケースの判断が大きく変わる。
走塁、機動力の有無が得点力に大きく影響する。
守備では連携などでミス発生をいかに防ぐかがポイント。
やり方次第で得点力、失点防止が大きく変わってくる。
谷繁監督の意識はどうか?
今までのオープン戦ではそのあたりの意識が全く見えない。
247 名前:匿名さん:2016/03/06 20:15
242
山井を数に入れて大丈夫か!?
大野、ネイラーは計算できそう。
あとは。。。
今年も去年の若松のような覚醒を期待するしかないのか。
248 名前:匿名さん:2016/03/06 20:43
今の調子でいけば
先発は大野、ネイラー、濱田、吉見に山井、若松、ジョーダン、福を絡ませる感じかな。
小笠原は流石にまだ早いでしょ。
以外と数いるなあという印象。
249 名前:匿名さん:2016/03/06 20:53
8 大島
6 堂上
7 高橋
3 ビシエド
9 平田
5 森野
4 亀沢
2 ?

これがベストかな。
250 名前:匿名さん:2016/03/06 20:56
>>244
高橋聡文も泥舟から脱出できて良かったな。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。