テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902719
中日ドラゴンズ ⑬
-
0 名前:匿名さん:2016/02/20 19:39
-
uF8xl5qU0
1000なら
ID:uP3mQdMk0とハンターとドラクロワは次スレ書き込み禁止
-
1 名前:匿名さん:2016/02/20 19:50
-
また負けた。
弱いなあ。やはり。
12球団最弱かもな。
負け犬だらけになってる。
シーズン途中で谷繁解任ありうるな。
-
2 名前:d:2016/02/20 19:53
-
まだまだ これからだ(^^)
堂上ホームランに希望を見たo(^_-)O
-
3 名前:匿名さん:2016/02/20 19:57
-
最下位の筆頭候補に成り下がった現状では
GMフロント含めすべてにおいて解任劇はありうる
去年のGM推奨ドラフト1・2位の話題もなく
期待の星の小笠原ばかりのニュースでは・・・
ここ数年で見事にそれだけの戦力になってしまったからな
今日の若手リリーフ陣も冴えないわ
岩瀬復活うんぬんの余裕なんてないわな
-
4 名前:戦力が足りない:2016/02/20 20:07
-
残念ながら長丁場のペナントレースを乗り切る戦力が足りない。ここ数年、若手の台頭が他球団より少ないのは明白。ドラフト獲得選手が機能してない。ドラフト指名に問題があるのが育成に問題があるのかはわからないが何かを変えないといけない時期かと。
-
5 名前:匿名さん:2016/02/20 20:16
-
戦力が足りてる球団なんてソフトバンクだけだよ
-
6 名前:ハンター🐰:2016/02/20 20:22
-
さっき磯山さやかで???をしました。気持ち良いもんですね
-
7 名前:意味が違います:2016/02/20 20:35
-
残念ながらドラゴンズの若手で勢いのある期待感満載の選手が少ないです。ジャイアンツなら岡本や重信の様な存在です。特に重信選手はいきなり開幕レギュラーを取りそうな雰囲気のある選手ですね。あれだけの脚力とバットコントロールがあれば出塁率も良さそうです。ランナーに出れば代走鈴木が常にいる様な形になります。そんな期待感満載の選手が出て来ないと厳しいんですよ。周辺辺りに期待したいのですが何か足りませんね。
-
8 名前:匿名さん:2016/02/20 20:49
-
>>7
煩いなー虚カス君
-
9 名前:めしうまキングストン🐰:2016/02/20 21:07
-
今年重信は333、3本、3打点、33盗塁はすると思いますよ。
-
10 名前:匿名さん:2016/02/20 22:03
-
ドラフトの失敗がチーム力の弱さに影響しているんだろうなあ。
チームを強くするには毎年補強をしっかり連年行っていく必要がある。
とくに2014年の歴史に残る大失敗ドラフト。まともなの遠藤一人だからな。
ドラフト1位、2位をどぶに捨てるような失敗じゃ強くならん。
谷繁のチーム作りも小難しくて勢いが出ないね。怖すぎるんじゃないか?
早めに解任されてた方がチームの為かもね。
-
11 名前:匿名さん:2016/02/20 23:26
-
野村は即戦力じゃなくて素材型でしょうに
-
12 名前:🐰:2016/02/21 01:27
-
7
頭の中はそれしかないんかい。
-
13 名前:横浜命🐰:2016/02/21 07:39
-
ハンタースケベやな!
へっへっへっ
-
14 名前:匿名さん:2016/02/21 07:43
-
今の時期に勝った負けたっていうより、個人個人の出来具合いでしょう
若松は、完全に2年目のジンクス
というかこの壁を越えられるか、一発屋で終わるか
逆に今年、去年の若松的ポジションが浜田
バッターでいうとビシエドの他には、周平が出てくるのか、まさかの堂上覚醒???、というところかな
-
15 名前:江越の虎江戸のヘボうさぎ🐰:2016/02/21 09:01
-
あ~~~あ話題は重信だけかぁ。寂しいなぁ
-
16 名前:ビガーよりインスパイア🐰:2016/02/21 11:06
-
若松が15勝くらいしてくれたら優勝ですね。
-
17 名前:匿名さん:2016/02/21 11:31
-
>11
2014年秋のドラフト(2015年新人)が歴史に残る大失敗って・・。1年経過しただけで何がわかる!?
ここは人生経験足りてない人の書き込み多いね。
-
18 名前:匿名さん:2016/02/21 11:46
-
>18
勝手に人の年齢決めるな。あんたより年長の可能性大だ。
野球を半世紀上も見て、やっている立場から言っている事実。
あのコントロールと遅い球で投手はかなり使えない。
野手も25歳過ぎてから新たに速いスピードについていく進化はできない。
最初の落合政権の2004年ドラフトにも劣る大失敗だよ。
この時も使える選手は1年目で目星がついたもんだ。
-
19 名前:匿名さん:2016/02/21 11:53
-
後出しされてもね…
2004ドラフトって雄太中田鈴木石井とか悪くないと思うけど。
-
20 名前:匿名さん:2016/02/21 11:56
-
全球団がよってたかって若松のチェンジアップを研究するから、
昨年ほどは勝てないかもしれませんね。
チェンジアップ狙ってる打者をいかに他の球で打ち取るかが、
確立できないとロッテ戦みたいに打たれるかも。。。
昨年もボカスカ打たれる試合と抑える試合の両方があった。
8勝8敗投手にはならないで欲しいね。
-
21 名前:d:2016/02/21 12:04
-
ドラゴンズの練習量は、ハンパないから、今は皆、疲れがピーク。他の球団とは、違うから、言わせとけばいい(^^)
収穫は、あるからヨシd(^_^o)
-
22 名前:匿名さん:2016/02/21 13:40
-
2014と2004確かに似てるよね。社会人だけドラフト。どちらもハズレが多い点も
使えた四人はたしかに、中田だけ。ん?雄太、石井なんて使えたうちに入らんだろ背番号の大安売りもそっくりだな。たしかに失敗くさいな去年のドラフト
-
23 名前:ハンター🐰:2016/02/21 13:44
-
いま片付けコンサルタントの近藤麻理恵で???しました。気持ち良かったけど20分くらいかかりました。
-
24 名前:匿名さん:2016/02/21 13:44
-
ドラフトで全員使えるとか無理だから
-
25 名前:ハンター🐰:2016/02/21 15:20
-
我慢出来ないのでまた頼みこんで笠りつ子から今度はフ○ラでもしてもらおうかな!
-
26 名前:d:2016/02/21 15:22
-
伊藤準規、アカン(^^)
-
27 名前:匿名さん:2016/02/21 15:26
-
>19
野手に関しては、落合自身も直に吟味して決めたんだから、プロのスピードに(慣れても、練習しても)ついていけない
選手なんてさすがにすぐ見抜くでしょ。我々と違って彼らはプロ中のプロなんだから。
一方で谷田(慶応)や勝俣(東海大管生)がまったく指名されないのがドラフト。指名された野手にはみんな可能性あり
と信じたい。
投手獲得における中田部長の偏った嗜好は私もあまり好みませんが、「コントロールはもっとよくなる」とふんでるん
でしょう。こちらも(ある程度)期待。
-
28 名前:匿名さん:2016/02/21 16:06
-
伊藤も西川も攻めたり、揺さぶったりせずにチェンジアップばかり
ど真ん中に投げていたら昨日の若松と同じです。直球で攻めて
チェンジアップで抜くが正攻法でしょ。
-
29 名前:匿名さん:2016/02/21 16:14
-
今日のオープン戦もほぼ収穫なく大敗
連日の序盤の大量点が目につく先発投手陣のレベルの低さ
去年のドラフト1・2位即戦力投手は今出てきて
ファンが大いに期待しなきゃいかんのだが・・・・
出場できるだけのレベルにも達していないということか
代わりの毎度お馴染みの2軍定着連中が失点してるだけ
萎える戦力だわな
-
30 名前:d:2016/02/21 16:22
-
高橋周平が好調をキープ。
ナニータ、エルナンデスの両外人は、
揃って安打。ビシエドは、、、疲れが出てるか。日本の配球をエル、ナニから、学ぼうd(^_^o)
-
31 名前:d:2016/02/21 16:25
-
大場が先発に入ってくると
面白い。
準規は、読谷へレッツ ゴー(^^)
-
32 名前:マークXよりマーク2が好き:2016/02/21 16:30
-
↑伊藤は顔はイケメンなのにね。若松とイケメンコンビになるのにな!
-
33 名前:ハンター:2016/02/21 18:05
-
27 :d(^_^o):Mavs8C2A0
伊藤準規、アカン(^^)
準規は落合監督のころ、一時期先発ローテに入っていたこともあった。そのころから成長するよりもむしろ退化している。
地元出身、イケメン、好青年でまさにスカウト部の期待の星で指名されたが、そろそろ身の振り方を決めんとあかんやろ。
-
34 名前:ハンター:2016/02/21 18:14
-
22 :d(^_^o):Mavs8C2A0
ドラゴンズの練習量は、ハンパないから、今は皆、疲れがピーク。他の球団とは、違うから、言わせとけばいい(^^)
沖縄への観光客の都合に合わせた6勤1休。拘束時間の長さなどが12球団1と言われているが、去年あたり、守備はボロボロ。今年も改善が見られない。その他にもミスが目立つ。
練習量が野球の精度向上にはつながってなくて自己満足に終わってるところが辛い。
-
35 名前:d:2016/02/21 18:27
-
↑
それは監督が落合氏じゃないから。
今は、谷繁政権でその前は、高木政権
d(^_^o)ムリがある。
落合監督しか、ムリや(^^)
-
36 名前:d:2016/02/21 18:30
-
落合政権の負の遺産、
高木政権の負の遺産を
整理できるのは
落合監督しかいない(^^)
-
37 名前:🐰:2016/02/21 18:38
-
35
やっと真面目になりましたね。しかしハンターさん凄い性欲ですね。感服致します。
-
38 名前:匿名さん:2016/02/21 18:48
-
ハンター君荒さんでくれよ
-
39 名前:d:2016/02/21 19:02
-
評論家ハンターさんと
オゲレツハンターさん
どちらがホンモノ?d(^_^o)
-
40 名前:匿名さん:2016/02/21 19:08
-
期待の若手投手、若松、伊藤、そろってボコボコ
本当に谷繁って不運の陰気臭がしてきた
監督変わった方がいいかもな
-
41 名前:匿名さん:2016/02/21 19:53
-
本当に不運の陰気臭するなら、現役時代あんなに優勝出来ないよ
-
42 名前:ハンター🐰:2016/02/21 19:55
-
さっき笠ちゃんにメールしたけどフ○ラの件やっぱり駄目だった。乳○は舐めさせてくれたのに
-
43 名前:ハンター🐰:2016/02/21 23:26
-
今、北乃きいで???しました。もう止まらない!
-
44 名前:天下の巨人ファン🐰:2016/02/22 05:29
-
100勝はするぜ!
-
45 名前:匿名さん:2016/02/22 07:29
-
ミスが多すぎるねえ
遠藤は本当に一年間使う気かな?
結局エルナンデスという気がする
守備がひどいね、遠藤は
外野で覚醒するタイプかもよ
-
46 名前:遠藤選手:2016/02/22 08:26
-
打撃は魅力だがいかんせん肩が弱い。ショートをやるとなればシーズン中の内野安打はある程度覚悟しないといけないかな。去年も打撃は見るものがあったが、どうしてここまでドラフトで指名されなかったのかよくわかった気がする。打撃を磨いて守備力をカバーすればいい。
-
47 名前:匿名さん:2016/02/22 10:19
-
確かに遠藤は入団当初の福留を見ているようだ。足もあるし、今後の野球人生を考えると
外野にコンバートするのも1つの手かも。ただ、打てるショートとして魅力あったからな。
堂上が本格的に覚醒したらショート堂上、レフト遠藤でも面白いかも。
あと、伊藤準規はまたしても、監督の期待を裏切る形になってしまった。オープン戦2戦目に先発させるという事は監督をはじめ首脳陣はそれだけ期待していたという事の裏返し。
残念でならない。
-
48 名前:スカイラインはやっぱりR32🐰:2016/02/22 10:46
-
堂上はサッパリやな!中学時代名古屋ドームでHR打ったのがピーク!
-
49 名前:きんたま ◆d9EwZ7OcYI:2016/02/22 10:47
-
↑同意(笑
-
50 名前:ハンター🐰:2016/02/22 12:25
-
笠ちゃんの乳○の味が忘れられない。また頼んでみようかな!
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。