テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902718
広島カープの希望 73
-
0 名前:匿名さん:2016/02/20 18:03
-
前スレいっぱいになった為たてました。管理人さんはいないので
荒らし、キ〇ガイがいっぱい書き込みますが、カープファンは徹底
してスルーしてくださいね。
-
51 名前:匿名さん:2016/03/10 16:02
-
>>50
質問なんだけど、勝利の方程式の7,8,9回の3人は誰を考えてますか?
-
52 名前:Aクラス:2016/03/10 19:46
-
>>51
7回ジャクソン、8回中田今村、9回中崎って感じです。でわ
-
53 名前:匿名さん:2016/03/10 20:25
-
その投手陣で何とかなるかな?私もブルペンが弱いに1票です。先発も弱いから中継ぎにかかる負担が尋常じゃなくなると思います。となった場合、中田や今村は一年もたないよ。打線も酷いし、マジ最下位っぽいんやけど。
-
54 名前:匿名さん:2016/03/10 23:08
-
しかもこいつはヘーゲンスとジャクソン2週間交代で使うとか言ってるし。
ジャクソン不在の時は中継ぎどうすんだって話だよ。
-
55 名前:匿名さん:2016/03/11 09:31
-
打線確かに酷い。田中、菊池、丸が調子いいので目立たないけど中軸以下ボロボロ(石原除く)。
相変わらず変化球に脆い。誠也に早く復帰してほしい。
-
56 名前:Aクラス:2016/03/11 15:09
-
1番ショート田中、2番セカンド菊地、3番センター丸、4番サードるな、5番レフトえるど、6番ファースト新井、7番ライト松山か誠也か野間、8番キャッチャー石原。自分の希望とは少し違うけど、誠也の怪我と野間の不調なので仕方ない、良い打線だと思うけど、るな次第かな?
リリーフはクローザー中崎、セットアップ今村と中田とジャクソンとオスカル、ロングリリーフと敗戦処理的な役割で小野と藤井。小野と藤井のとこは流動的にファームで調子の良い投手が。リリーフに関しては7人体勢なら負担も軽減できる。先発は弱い、平原図の先発は試すべきだと思います。外国人は投手3野手1も有りかも?でわ
-
57 名前:匿名さん:2016/03/12 23:53
-
1番ショート田中、2番セカンド菊地、3番センター丸、4番サードるな、5番レフトえるど、6番ファースト新井、7番ライト松山か誠也か野間、8番キャッチャー石原。自分の希望とは少し違うけど、誠也の怪我と野間の不調なので仕方ない、良い打線だと思うけど、るな次第かな?
リリーフはクローザー中崎、セットアップ今村と中田とジャクソンとオスカル、ロングリリーフと敗戦処理的な役割で小野と藤井。小野と藤井のとこは流動的にファームで調子の良い投手が。リリーフに関しては7人体勢なら負担も軽減できる。先発は弱い、平原図の先発は試すべきだと思います。外国人は投手3野手1も有りかも?でわ
-
58 名前:匿名さん:2016/03/13 16:26
-
ブルペンこのままじゃあかんな。おしなべて球威不足だ。
-
59 名前:匿名さん:2016/03/13 18:18
-
カープで野球賭博やっている奴はだれだろ?
-
60 名前:匿名さん:2016/03/14 02:11
-
中崎は去年でカラを破った感はある。中継ぎで毎日のように投げさせられるよりは
抑えの方が本人にもいいだろう。
疲労度マシマシになるセットアップは外国人のどっちかで。調子落ちてきたら
入替えながらでいくしかない。そう考えれば二人とも戦力になりそうなのは助かる。
7回は中田・今村・一岡で調子が落ちてきたら入替えるを繰り返す。
どっちにしても前健がいようといまいと完投していたわけでもないのだから中継ぎ
に対する酷使度は変わらない。きちんと割り切って使えば持たない投手層ではない。
調子悪いのに使い続けるとか、何連投もやらせるとか。
候補がいるのだから調整に同点や僅差負けの試合は使えばいい。
結局は補強が全くされて無い首脳陣次第だと思う。
-
61 名前:匿名さん:2016/03/14 02:22
-
先発は弱いけど、他所も二桁勝てそうな投手を何人も並べられるわけでも無いので
極端に弱いとは言えない。
黒田とジョンソンは順調。福井は今年はエース級に化けそうな予感がするくらいの
投げっぷり。大瀬良も悪くても5月頭くらいには帰って来そう。
野村は相変わらずいまひとつだがとりあえず5人で回すとなると入れざるを得ない。
当面は黒田・ジョンソン・福井・野村・岡田で。
-
62 名前:匿名さん:2016/03/14 02:37
-
しくじり先生
urx.mobi/sCIF
-
63 名前:匿名さん:2016/03/15 16:07
-
巨人と阪神が現金のやり取りを行っていたらしいが、
広島も素直に認めた方が良いと思うぜ。
後から追求されたら後味が悪いだろう。
-
64 名前:匿名さん:2016/03/15 17:04
-
福井が四死球0。いい感じに仕上がってるのは好材料。だが、残塁8はやはりいままでの課題が解決してないのがうきぼり。
4番ルナが今のままなら自殺行為だと思う。勝負強さをとるなら新井に任せたほうがいいと思う。サードは安部か、西川ショートのサード田中で。
投手に助っ人枠3で抑えを強化したほうがいい。
-
65 名前:匿名さん:2016/03/15 19:56
-
サード新井はできないのかな.........。出来ればエルドがファーストでプライリーがレフトで、打線に厚みが出る。抑え重視もいいと思うけど、この時はサード新井で、誠也復活が条件。
-
66 名前:匿名さん:2016/03/15 20:38
-
なら、サード誠也の方がいいと思う。ノムケン政権では内野やってたし。新井に無理はさせられない。レフトにエルドレッド、ライトにプライディーなら厚みある打線組める。
-
67 名前:匿名さん:2016/03/16 13:49
-
ルナで良いだろ
少しは待てよ
-
68 名前:匿名さん:2016/03/16 20:12
-
安部絶好調なんだけど。調子落とすまでサード安部じゃいかんかなぁ?誠也がライトで復帰するまでサード安部、ライトプライディでスタートしたらいいんじゃない?ルナもそれまでには調整遅れ取り戻すやろう。
-
69 名前:匿名さん:2016/03/18 10:30
-
広島も現金のやりとりがあったらしい。
これで、広島も犯罪を犯した意味では、巨人、阪神、ソフトバンク、中日、西武、オリックスと同罪や。
-
70 名前:匿名さん:2016/03/18 10:41
-
70
楽天とロッテもだよ。
-
71 名前:匿名さん:2016/03/18 11:36
-
昨日の投球で岡田のローテ確定って…。余程人材不足ですな。ただ、ファームの成績みても入れ替える
選手もいないし…。ドラフト戦略を根本から見直さないといけませんね。
-
72 名前:匿名さん:2016/03/18 12:18
-
別にドラフトは言うほど失敗してないやろ
前健抜けたあとだし、多少は仕方ないよ
5勝以上してくれればよろし岡田は
毎回昨日みたいなわけでは無いし
期待しましょう
-
73 名前:匿名さん:2016/03/18 12:29
-
確かに期待はしてるのですが、希望としてはローテに1枚くらい活きのいい高卒3~4年目投手が欲しいとこです。
ドラフト時、1位とはいいませんがせめて2位で有望高卒投手獲得して欲しいものです。
-
74 名前:匿名さん:2016/03/18 14:20
-
プロはコントロールだねぇ....。岡田は力が入りすぎ。素材は一級品だと思うが、早い球を投げようとする気持ちがありあり。マエケンをはじめとする一流ピッチャーはフォームの中で一度限りなく力が抜けている一瞬がある。この数年のドラフト指名には文句ないなぁ。
-
75 名前:匿名さん:2016/03/18 15:27
-
薮田って今どうなってるの?
-
76 名前:謎の巨人ファン:2016/03/18 15:38
-
↑藪の中です。それよりお願い抱いて💕
-
77 名前:Aクラス:2016/03/18 16:20
-
オープン戦もあと3試合、西川をスタメンで全打席たたしてほしい。それだけの資格はある、できれば2番サードで。西川が2番打者ではまれば、エルドがレフトでルナがファーストで良いと思う。しかも菊地は不調だし。ペナントレースとオープン戦は違うとは思うが期待してしまう。また最後の3連戦が最強ソフバンなのも良い試しになりそう。緒方監督に伝えたい、でわ
-
78 名前:匿名さん:2016/03/18 17:37
-
>>77 絶好調の新井は代打?正直もったいないと思いますが、安部と西川にはもっとチャンス与えて欲しい。
>>74 私は未だに一昨年のドラフトは少し残念です。タラレバになりますが、補強ポイントは投手で1位有原はしょうがないとして、外れても投手でいってほしかった。
-
79 名前:匿名さん:2016/03/18 19:13
-
普通に見てれば一塁は新井。ルナはボールは見えてきてるし三塁から外せんだろう。
ショートも当面は田中で行くとしてバッティングがどうにもなら無い菊池を守備重視で
使うのか宝くじ狙いで西川に行くのかって話。
この選択なら今の調子なら西川でもありだと思う。
野間もそれなりになってきてるのを見てると一昨年に関しては悪くないと言わざるを得ない。
山崎に行って抑えにまわせたかって言うと多分無理だったろうし、石田一順は考えにも
なかったろうし。中位以降で塹江・藤井と取った事を考えるとむしろ成功の部類だろう。
有原外れである程度結論の出ていたドラフトだけに仕方が無いと思う。
-
80 名前:匿名さん:2016/03/19 13:06
-
安部の調子がよければセカンド安部でいいように思う。レギュラーは結果の出せるものをシビアにつかうべき。そこに正しい競争が生まれて、チーム全体のレベルの向上につながる。
-
81 名前:匿名さん:2016/03/19 19:52
-
先発が足らない。大瀬良の離脱は痛い。
ジョンソン、黒田、福井しか計算できない。えぇ 野村を入れるのは危険だ。なにわともあれ野村が勝っていければ上位争いに加われる可能性がある。野村よ頑張れ
-
82 名前:匿名さん:2016/03/19 19:56
-
安部使うならサードがいい。菊池の守備は捨て難い。ルナは守備不安な動きが気になる。
-
83 名前:めしうまキングストン:2016/03/19 20:42
-
長野美郷のオ○パ○をチュパチュパしたい。
-
84 名前:匿名さん:2016/03/19 20:57
-
大瀬良は復帰後もう一度故障すると思う。投げるメカニズムからの修正が必要。エンジンの排気量はとてつもないから、きちんと修正することが長期的には本人のためになる。
-
85 名前:匿名さん:2016/03/20 09:19
-
序盤で消耗戦やるわけにもいかん。野村も二軍じゃあ無双なんだよな。
野村・横山・岡田はとりあえずイニング食ってくれって感じだろう。
ジョンソン⇒野村⇒福井、黒田⇒横山⇒岡田だろうか。
3人いれば当り日は必ず出る。その日が前田の代わりだと思いつつとにかくイニングを食って
もらうしかない。大瀬良が戻れば誰か一人は落ちるわけだから当面必死で投げるだろう。
中継ぎは今の感じだと中田・今村・ジャクソン・オスカル・中崎・江草で先発と入替えのある
ロングリリーフはさしあたりは小野かなって気がする。
-
86 名前:匿名さん:2016/03/20 11:18
-
新井今年14本塁打打ちそうだな
-
87 名前:匿名さん:2016/03/20 12:00
-
>>86
荒らすな
-
88 名前:めしうまキングストン:2016/03/20 14:14
-
甲子園のチアガールの太ももばかり見てしまう。
-
89 名前:匿名さん:2016/03/20 16:05
-
ブルペン陣容がほぼ決まったな。
中崎・ジャクソン・中田・今村・オスカル・江草。
6人目は小野が候補だったが、今日で江草が逆転だ。
-
90 名前:匿名さん:2016/03/20 19:59
-
先発弱いからブルペンもう一枚増やさないかなぁ?
-
91 名前:匿名さん:2016/03/21 18:38
-
接戦時の打撃の意識が去年とかわっていない。菊池と丸が去年と一緒じゃ困る。
ルナが開幕から打ちはじめてほしいね。
ちょっと打撃が心配だ。打てなくてもしっかり得点をあげて勝つ野球が希望だ。
頑張れカープ
-
92 名前:匿名さん:2016/03/21 22:13
-
>>91
君、虚カスやろ
-
93 名前:めしうまキングストン:2016/03/21 23:19
-
この前寝ていたら何か気持ち良いなと思ったら親戚の娘(中3)がフ○ラをしていた。僕もまだ若いけど今時の娘は凄いなと思いました。
-
94 名前:匿名さん:2016/03/22 10:53
-
野手の両外国人が調子上がらないままオープン戦終えた。新井は怪我するし、泣きっ面に蜂。
-
95 名前:匿名さん:2016/03/22 10:54
-
結局若手がメンバーに入ってこないから活気がない。
ジジくさかった阪神は高山と横田で変わったもんな。
安部や西川を外野で使うことも考えるべきだね。
-
96 名前:匿名さん:2016/03/22 11:14
-
高山横田なんてオープン戦だけのアヘ単じゃん
直ぐに揺り戻し来るよ
-
97 名前:匿名さん:2016/03/22 11:31
-
↑失礼な!
-
98 名前:匿名さん:2016/03/22 16:52
-
西川がいいねぇ。 田中や菊池が故障すればレギュラーとってしまうだろうね。
スカウトにあっぱれ
-
99 名前:匿名さん:2016/03/23 09:14
-
プライディ、ヘーゲンズ2軍へ。頑張っても報われない。まあ、波の激しいエルドレッド、
衰えがみえるルナが相手のプライディはくさらず頑張ってほしい。
当面の興味は開幕のライト、キャッチャーだけど…野間、石原だろうなぁ…。
1SS田中 22B菊池 3CF丸 43Bルナ 5LFエルドレッド 61B新井 7RF野間 8C石原 9Pジョンソン
-
100 名前:匿名さん:2016/03/23 09:29
-
そりゃ外国人の枠と人数考えたら誰かしら漏れるのは仕方ないやん。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。