テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902718

広島カープの希望 73

0 名前:匿名さん:2016/02/20 18:03
前スレいっぱいになった為たてました。管理人さんはいないので
荒らし、キ〇ガイがいっぱい書き込みますが、カープファンは徹底
してスルーしてくださいね。
201 名前:匿名さん:2016/03/31 21:23
🎵私の私の🍛はジャワ🍛🎵
202 名前:匿名さん:2016/03/31 21:28
このままならオスカルで2敗。

ええかげん落とせや‼︎
203 名前:匿名さん:2016/03/31 22:07
ジョンソンを替えるのは当然。嫌がっているピッチャーを変える時は次のピッチャーにそれ相応の力がなければならない。オスカルでは左から左のスイッチで球筋も素直。前回の失敗からコントロールに気を付け過ぎで、肩は開き気味で、彼の良さがなくなっている。ジョンソンの選択が正解思われるが、中田を頭から使っても結果は良かったように思う。小野を使うのなら昨日!!
204 名前:匿名さん:2016/03/31 22:55
ジョンソン続投とか言ってるのはいつものアレな人でしょ。
続投させてたら勝っても今日の負け以上に非難轟々だわ。

アレな人といえば広島の中継ぎはリーグトップとかいってたクソコテもいたな。
205 名前:匿名さん:2016/03/31 22:57
失敗は1年間で必ずある。今シーズン最悪の試合だったといえるようにしよう。
中継ぎはたてなおさないといけない。
206 名前:匿名さん:2016/03/31 23:44
最悪の試合、10連敗したのと同じ。
明日の岡田は期待できない。
207 名前:匿名さん:2016/04/01 00:58
よしんば岡田が好投するとして、ジャクソンまでなんとか
つなげるイメージがわかない。
208 名前:匿名さん:2016/04/01 01:35
ID:DWGiYXUE0

巨人ファンうざい
209 名前:匿名さん:2016/04/01 05:37
↑身も心も腐っとんですよ。
210 名前:匿名さん:2016/04/01 10:29
不調のルナ下げてヘーゲンス上げるのもありかも。
211 名前:匿名さん:2016/04/01 10:50
痛みに負けルナ
212 名前:匿名さん:2016/04/01 12:49
バカープのスクワット応援ってダサいわw
213 名前:匿名さん:2016/04/01 12:51
>>212
キモ
214 名前:匿名さん:2016/04/01 18:52
岡田はもっといいかと思ったがな。リリースが安定しないし、
変化球は腕の振りで打者に見切られるもんな。
現状ではリリーフでまっすぐ勝負させた方がいいね。
215 名前:匿名さん:2016/04/01 20:32
昨日の継投の失敗が響いて今日は遅れた。なんていうか、何やっても上手くいかない。
216 名前:匿名さん:2016/04/01 20:59
>>215
昨日中継ぎが打たれたから、今日は先発引っ張りましたじゃ
猿の浅知恵にも及ばんわな。
岡田の勝ちは消すは、うちの中継ぎは不安ですってアピールにはなるは、
ジャクソンが無駄遣いになるは、野手まで焦り出すは、ベンチのアホさに
あきれるわ。
217 名前:めしうまキングストン:2016/04/01 21:08
負けて下さい。
218 名前:匿名さん:2016/04/01 22:05
ま、先発引っ張りたくなる気持ちはよくわかったが、そもそも
それだけの投手を用意できなかった事実は重い。
現場もフロントも。
219 名前:匿名さん:2016/04/01 22:06
このまま緒方休養希望。達川やブラウンを遥かに上回る能無し監督。代わりがいないのはしょうがないが
去年1年無駄にし、大瀬良壊し、今年もこんな野球やってる。これ以上続投させて百害あって一利なし!
220 名前:匿名さん:2016/04/01 22:08
本当に12球団1の迷監督。

ズバリと当たる逆転負け。
接戦は、必ず負ける。
勝ち試合は、落とす。
大量得点した時しか勝てません。

名将緒方。
221 名前:徳山の阪神ファン:2016/04/01 23:07
まぁ気にしなさんな。俺達も負けたし!
222 名前:匿名さん:2016/04/01 23:31
今年も迷采配の予感
223 名前:匿名さん:2016/04/02 00:03
絶好の得点機を何度もふいにして、勝利の女神は振り向かない。勢いだけで得る得点はシーズンを通して続かない。1点づつ無理やりもぎ取っていたら、昨日も今日も負けていなかった。選手の意識の問題で、選手の意識と絶対に何とかするというムードは首脳陣が作る。今日ここは巨人より劣っていた。
224 名前:匿名さん:2016/04/02 00:56
借金生活
225 名前:匿名さん:2016/04/02 06:25
強いチームは相手のいやがることを徹底的にやってくる。投手では先頭バッターを簡単に追い込む。バッターでは徹底的に2ー3から粘りまくる。勝っている状態では確実に1点づつ積み重ねてくる。負けている状態では1点づつひたひたと追いついてくる。大差では相手に戦意を消失させるような采配をする。また、大差をつけていてもさらに差を付けようと最後まで攻撃の手をゆるめない。カープではこの辺りが常勝チームと決定的に違う。本来当然のことなんだけどね.......。
226 名前:匿名さん:2016/04/02 15:19
相変わらず酷いな審判
偽男気の時だけハーフスイング全部取りやがる
227 名前:トレードしよっか?:2016/04/02 16:40
安藤、筒井、秋山、小嶋、鶴、二神、桑原、伊藤、田面、トラビス、小宮山、鶴岡、清水、小豆畑、良太、西田、坂、柴田、隼太、俊介、一二三↔横山弘、菊池、広島さんと阪神の思惑が一致!
228 名前:匿名さん:2016/04/02 16:45
>>226
無駄な人生乙ゴミ屑爺さん
229 名前:匿名さん:2016/04/02 17:28
今日は黒田さんで助かったな
230 名前:匿名さん:2016/04/02 23:25
批判されがちな緒方だが、今のところは丸のフォーム改造、徹底指導は活きてるな
231 名前:匿名さん:2016/04/03 08:52
丸の打撃改造は緒方でなく、打撃コーチや自分自身で行ったと思っていたんだけど.......。ただ、自分自身もそうだけど、結果優先で、話を展開している感は否めない。
232 名前:匿名さん:2016/04/03 14:06
福井のバント成功したの見たことない。
233 名前:匿名さん:2016/04/03 17:25
相手がやけくそで小山出したところで決めんと。
234 名前:匿名さん:2016/04/03 17:48
延長に入ると去年もそうだけど守る時間は長いし攻撃は短い そして最後は負ける。
後1本がってコメント
どちらにせよ 長打しか得点出来ない体質を改善していかないといけない。
会沢のリードは接戦になればなるほど苦しい。
235 名前:匿名さん:2016/04/03 17:54
相手のミスは助ける野球
自分のミスはプレゼント野球
田原、戸根、小山、土田に得点出来ないんだから高橋監督は楽だよね。本当にミスが多いのに広島には勝つんだから
緒方監督はもってないね。
早くも3つ目の采配で敗戦 ペースが早い
236 名前:匿名さん:2016/04/03 18:02
助っ人の差。
237 名前:匿名さん:2016/04/03 19:11
ID:SznnPqtU0

虚カス何でいるの?
238 名前:匿名さん:2016/04/03 19:54
相変わらず競り合いになると弱いね。
中崎、ジャクソンに2イニングってどうなの?しかも負けてるし。
中田、オスカル、今村に対する信頼が揺らいだのは分かるけど後ろが潰れるね。
239 名前:匿名さん:2016/04/03 21:49
ついに誠也が一軍へ。さぁ反撃だ。
240 名前:匿名さん:2016/04/03 22:17
野間落ちたか
241 名前:匿名さん:2016/04/03 23:42
誠也が来ても、何も考えてなければ、反撃もくそもない。例えば、延長で巨人の吉川が2塁で憤死した後、安部が先頭バッターだった時、沢村はイニングまたぎでコントロールが全然で0ストライク2ボールになった、安部は打ちたい願望からか、2球ボール球をファールにした。嫌なムードでコントロールに困っている時にこれはない。この時は絶対にボールを振らない。なるべくファールで粘るが正解で、出塁を第一に考える。これが野球では当たり前!久しぶりの打席で結果を欲しがっているのかもしれないが、強く叱責されるべきプレー。首脳陣が
242 名前:匿名さん:2016/04/03 23:44
続き
これをしっかり指導しているかは疑問。
243 名前:匿名さん:2016/04/04 06:43
堂林って何やってるの、頑張らないと嫁に逃げられるぞ。
枡田も男を見る目がなかったな、なにが好きで二軍の男に惚れたのか理解できない。
244 名前:匿名さん:2016/04/04 10:51
↑顔でしょ?
245 名前:匿名さん:2016/04/05 01:09
調子のいい堂林を上げるなら今なんだが。
西川はレギュラーになれる素材だけに、中途半端に
試合に出さず、下で体幹を鍛えさせるべき。
246 名前:左利き:2016/04/05 01:42
羽生結弦 左足甲のじん帯を損傷
u.xsm.jp/cGoU
247 名前:匿名さん:2016/04/05 11:01
西川の育成は迷うところですね。1軍で1打席ずつ経験つんでサードの守備固めでいるのがいいのか、
ファームでセカンドでフルでださせるか。桑原が調子いいのですが、セカンドの方が向いてる気がする
のでショート西川、セカンド桑原を育成してもいいかなとも思います。堂林はファーム首位打者ですが、
1軍にくると扇風機になるのが気がかりです。あと、磯村。ここまで試合に出さないならファームでじっくり
育成してほしい。今のチーム状態で捕手3人はどうかと思う。1軍に置いておくならせめて週1は使って欲しい。
248 名前:匿名さん:2016/04/05 19:35
最悪だよ。去年と一緒になってきた。
今日勝たないと
249 名前:匿名さん:2016/04/05 20:12
>>248
アホか虚カス
250 名前:匿名さん:2016/04/05 21:48
>>248
相変わらず先見の明が無い馬鹿だなあ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。