テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902717

阪神タイガース2016 ②

0 名前:匿名さん:2016/02/17 09:36
金本監督を応援しましょう。
451 名前:匿名さん:2016/02/27 23:10
ただ今この時期にサードの練習ってどうなんかなあ。
下手すりゃ怪我するかも知れんし、感覚おかしくなってバッティングに影響出るかも知れんし。
どうせやるなら1年目の結果を踏まえての秋のキャンプからでしょ。
でもって教育リーグとかで実戦経験させてって計画で。
452 名前:匿名さん:2016/02/27 23:13
江越はボール球の振りすぎ。
今のままでは、1軍危ない。
横田は、体の開きが早い悪いくせが
出始めている。
2人とも1軍クラスの投手に苦しみそう。
もうひと頑張りが必要。
453 名前:匿名さん:2016/02/27 23:34
452
サードの練習
と書きましたが、サードにコンバートするための練習ってわけでは無いですよ
野球部ならわかりますが、外野手が内野でノック受けたり、その逆も普通にありますから
454 名前:匿名さん:2016/02/28 00:02
1番西岡(二)
2番大和(中)
3番鳥谷(遊)
4番ゴメス(一)
5番福留(右)
6番ヘイグ(三)江越(左)
7番今成(左、三)
8番梅野(捕)
かな。私がオーダーを組むなら。大和も打撃が少し成長しているように思う。
ヘイグが開幕間に合うか。江越、高山、陽川あたりがどう絡んでくるか。
455 名前:匿名さん:2016/02/28 00:18
1番遊撃鳥谷
2番二塁西岡
3番三塁ヘイグ か今成か陽川
4番一塁ゴメス
5番右堅福留
6番中堅江越か横田
7番左堅高山
8番捕手岡崎
456 名前:匿名さん:2016/02/28 00:33
江越や梅野をレギュラーにしないなら今シーズンは試合しなくて良い
457 名前:匿名さん:2016/02/28 02:10
セリーグはどこも若返りの波が押し寄せとるな
458 名前:匿名さん:2016/02/28 07:34
サードは、今成を筆頭にしてペニスと陽川の併用で
当分は様子見かなぁ~。
外野は、嫌やけど福留、江越、横田で開幕を迎え高山、
中谷は誰か故障や不振者が出た時の交代要員かな。
今年の守備固めは、金本さん緒方でいきましょ!
セカンドは、西岡かなぁ~。大和は守備固め!
こんな感じでしょうか❓
459 名前:匿名さん:2016/02/28 07:48
高山はドラ1枠で問答無用でレフトスタメン(大人の事情もあるはず)
復調の兆し見えた江越もセンター濃厚だろ
セカンドは西岡メインで守備固めで大和
調子落としたら上本って感じだろ
キャッチャーは煽って奮起させて梅野かと思ったけどまんま岡崎っっぽいな
陽川と横田は取りあえず1軍残れたら本人らも御の字だろ
スタメン奪うのはそこからがスタートライン
460 名前:匿名さん:2016/02/28 07:49
メッセ凄いな!昨年とは顔付きも顔と体のラインも段違いで凄くキレがある。体重=球威と思われがちだが、重過ぎたら意味がないもんね。よほど金本監督に威厳があるのか説得力があるのか分からんが、選手個々の考え方や取り組み方が全然違う。指揮官として采配、戦術面はまだ分からないが、指導者、監督しては既に一流になりそうな雰囲気を持っている。
461 名前:匿名さん:2016/02/28 08:20
和田にはできないことやね。
462 名前:匿名さん:2016/02/28 08:39
先発ローテーションも見えてきましたね
メッセー能見ー藤川
藤浪ー岩田ー岩崎or岩貞
能見と岩田の順番は不明
更に候補として、ドリスも 外人投手枠3の場合
欲を言えば、歳内等の更なる台頭が有れば
463 名前:匿名さん:2016/02/28 09:21
>>459
大人の事情は和田の時の話やと思うで。
起用、采配が的中するかどうかは分からんが、
金本なら自分の考えを押し通すやろ。
外様でありながら監督要請された金本と、
生え抜きが理由で監督にさせてもらった和田では違うやろな。
464 名前:匿名さん:2016/02/28 09:31
バッティングは波があるので、一時期の調子が全てじゃない。今は打撃
で一番一軍に近いのは高山。サードを守らせたのは、適性を見たことと
純粋に外野の内野練習の両方があったはず。報道が騒いだようですが、
監督の話を聞けば、あまり適性は無かったようですね。
横田、陽川、梅野、江越、北條、高山、板山とやっとやっとチーム作りが
行われている気がします。岡田時代の暗黒のドラフトから脱し、しかも競
争大好きの金本監督で、同じポジションにもどんどん可能性のある選手
を指名してほしいです。
465 名前:匿名さん:2016/02/28 09:34
>>461
金本=ボス
和田=単なる上役
466 名前:匿名さん:2016/02/28 09:56
岡田時代のドラフトって鳥谷、能見、岩田、筒井や岡崎、全然暗黒違うやん?
467 名前:匿名さん:2016/02/28 10:27
>>463
いや 和田の伊藤起用は社長からのあれだけど
高山に関しては金本が自ら選手を選んで尚且つクジ引き当てたっていう経緯があるから多少ハードルを下げてでも使うはずだよ
468 名前:匿名さん:2016/02/28 13:12
一年2割でもいいから横田か高山か江越を使い続けてほしい。
一年はかかるよ、最低でも
全員ほんまはスタメンがよいけど!

横田が糸井並みにすげえよ
469 名前:匿名さん:2016/02/28 13:25
横田は今のチャンスを是が非でも掴まなくちゃ!
このチャンスを逃すと次にチャンスが回って来るのが三年後とかになっちゃうからね。
ポジションまるまる空いてるんやから、遠慮は要らんよ!
470 名前:匿名さん:2016/02/28 13:27
実績のない選手が1年通して2割の場合、パニック状態になっていると思います
流石に二軍で育成に回したほうが本人やチームのためです
決して遠回りではないと思います
他に起用する選手がいないのであれば別ですが
471 名前:匿名さん:2016/02/28 14:12
>>467
「いや」は不要やろ。
ちょっとは読解力を磨いてくれよ。
472 名前:匿名さん:2016/02/28 14:35
白組の3.4.5番は未来を見据えてていいね。

金本監督も福留の休養日を明言してるわけだから、外野枠はほぼ空いている。
緒方が意外とダークホースな気がする。身体能力も高く小柄だか意外とパンチ力もある外野版上本。
473 名前:匿名さん:2016/02/28 15:28
結論じみた事を書くけど、去年までの和田と真逆の野球を行えば見ていて面白いし、優勝する可能性も高いって事なのかな。wwwww
474 名前:匿名さん:2016/02/28 15:48
陽川が当たってるね。確実性で言えば陽川も新井も変わらないから若さとショート出身という新井にはない守備力で一軍残れるかな。
475 名前:匿名さん:2016/02/28 15:52
高山、‘’プロ1号‘’ おめでとう!
足も速いや♪
476 名前:匿名さん:2016/02/28 16:05
高山に本塁打を打たれるようでは、やはり阪神の投手陣は、一軍半レベルの投手という事や。
477 名前:匿名さん:2016/02/28 16:22
阪神の投手陣も高山に打たれるようでは、レベルが低いという証や。
478 名前:匿名さん:2016/02/28 16:25
盛り上がっていらっしゃるようですが、此で開幕一軍名簿から
名前が外れていたら、吉本新喜劇のずっこけよりかずっこけ
て骨折何てね・・・・・笑う。
479 名前:ヘボ🐰🐯とトレノ好き🐰🐯:2016/02/28 16:33
478
巨カスはクソして早く寝な!
480 名前:匿名さん:2016/02/28 17:24
阪神の投手陣は、高山に打たれるようなレベルの低い投手陣だが、巨人やヤクルトの投手陣は阪神の投手陣と比べ、レベルが高い投手陣が揃っているからな。
481 名前:匿名さん:2016/02/28 17:26
もうええて。もうちょっと楽しい人生送れや。
482 名前:d:2016/02/28 18:59
480
アリさんは、
モラさんように
パンパース着けて
寝とけ!d(^_^o)笑
483 名前:ヘボ🐰🐯とトレノ好き🐰🐯:2016/02/28 19:36
1西岡(二)
2鳥谷(遊)
3陽川(三)
4ゴメス(一)
5福留(右)
6江越(中)
7高山か横田(左)
8梅野
陽川がホンマもんなら結構怖いかも!
484 名前:匿名さん:2016/02/28 20:26
現時点での実力では今成の方が上だが、長打を打てる右打者という付加価値と将来性で
陽川をある程度起用するのも合理的だ。ヤクルトだったら使うかも。畠山しかり。
今成、ヘイグ、陽川の競争は左翼争いにも影響し、中堅争いにも飛び火する。
開幕が楽しみですね。
485 名前:匿名さん:2016/02/28 21:13
外野、全員左打者は、やめた方が良いですよねぇ~❗️
486 名前:匿名さん:2016/02/28 21:28
そうなんだよねぇ。だから江越にはがんばってもらわんと。レフトは高山か板山で。サードヘイグ、控え今成陽川。
487 名前:匿名さん:2016/02/28 21:44
二神は今オフ戦力外候補の大本命だな。
488 名前:匿名さん:2016/02/28 21:44
福留は年齢的に今年はもう駄目だろ
220 6本くらいでシーズン終えて引退ってパターンだろな
去年が出来過ぎで484みたいに打順5番とか過度な期待は駄目
489 名前:匿名さん:2016/02/28 21:55
和田が監督のままだったら1位高山は無かったね
去年優勝しなくて良かった、心からそう思う
こんなにワクワクするシーズンは久しぶりだよ
490 名前:匿名さん:2016/02/28 22:29
高山守備いいね。高山センターでもいいかも。
491 名前:めしうまキングストン:2016/02/28 22:43
>>489
お前の将来はワクワクではなく暗黒だけどな笑
492 名前:匿名さん:2016/02/28 22:53
>>488

日米通産2000本安打まであと60数本だから今年1年は頑張ると思うよ。
引退する可能性なら来年かも。
493 名前:ヘボ🐰🐯とトレノ好き🐰🐯:2016/02/28 23:03
492
お前が言うな!酢豚がっ!
494 名前:匿名さん:2016/02/28 23:07
福留は今年の途中までの出場でしょうね
これだけ外野が充実していたら、居場所が無いと感じるでしょう

ライトに横田がはまれば、20歳近くの若返りになります
495 名前:匿名さん:2016/02/28 23:23
今からシコシコピュッピュします~💕
496 名前:匿名さん:2016/02/28 23:31
>>494

福留が日米通産2000本安打を達成して代打にまわる形になればベストでしょう。
とりあえず今年2000本安打達成しないと引退はまずないと思う。
497 名前:ヘボ🐰🐯とトレノ好き🐰🐯:2016/02/28 23:33
↑泉ピン子で?
498 名前:ヘボ🐰🐯とトレノ好き🐰🐯:2016/02/28 23:38
あと通産→通算ね!
通産省じゃないんだから!
499 名前:匿名さん:2016/02/29 00:10
↑クソ漏らし
500 名前:匿名さん:2016/02/29 00:18
これだけ外野が充実していればってのんきすぎ。まだ誰も一軍で結果だしてない。ようやく小粒達とかなばかりドラ1の時代から競争もあり、楽しみな選手が増えただけ。福留引退って今年は福留がやってくれたら若手を少し辛抱して使う余裕がでるんやから福留がんばってくれな困るわ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。