テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902715

2016年ソフトバンクホークスドラフトを考えよう!

0 名前:匿名さん:2016/02/04 20:02
ドラ1は正義にいくのか?左腕ナンバーワン評価の寺島か、それとも東京ガス山岡か
現時点でホークスのドラ1候補はこの3人と言われている(2016年各球団ドラフト候補掲示板)
ホークスファンの皆さん、ご意見どうぞ。
301 名前:匿名さん:2016/05/13 12:26
宮里はファーストですが、長打力があり魅力がありますよね。清宮は早稲田大学に進学すると思いますけどね。
302 名前:匿名さん:2016/05/13 17:18
1位は田中または寺島でいくでしょうが、外れはご要望が多い二遊間を守れる京田、吉川でもいいかもしれません。京田は単独で消えるかもしれませんが。
田中、寺島を外したら上位3人は野手で固めてもいいかもしれませんね。その場合、4位で濱地を指名でどうでしょう。
303 名前:匿名さん:2016/05/13 19:54
>>302
上位3人を野手ですか?本多や金子や川島等を構想から外せば京田等の即戦力野手もいいが、そうでなければ、同じ野手でもポジションは違うが、今井や九鬼や細川や綿屋等の高校生スラッガーの方がいいと思う。投手も必要が、同様に将来の3番4番5番を打つ大砲候補も絶対に必要だと思う。
304 名前:匿名さん:2016/05/13 19:59
今年は高卒いらない
305 名前:匿名さん:2016/05/13 20:53
これだけ勝ってるのに全て大学、社会人ですか?
306 名前:匿名さん:2016/05/13 21:14
306
勝ってるから大学 社会人を指名するのはおかしいと言う意味が分からない。
本多 川島 明石も30半ば近く、年齢を重ねるごとに成績も落ちてくるし怪我で出れない事もある。
勝つため、連覇するためには万全を期す為に層を厚くする必要がある。
古澤 川瀬 茶谷 黒瀬あたりがまだ2軍でスタメン出場すらしてないで今すぐ1軍に上げられない状況では大学 社会人の指名も致し方ない。
307 名前:匿名さん:2016/05/13 21:34
別に大卒が高卒がにそんなに拘りたいわけじゃないが、
大卒でも3年鍛えて1人前になっても25,6歳まだまだ若い
ポテンシャル優先だな
308 名前:匿名さん:2016/05/13 21:38
平沢大河は一軍に上がってるしね。
309 名前:匿名さん:2016/05/13 22:04
バランス的にもここ二年高卒ばかりとってんだから今年は大社中心だろ
特に内野と中継ぎ
310 名前:匿名さん:2016/05/13 22:19
高卒しか逆にいらんわ。レギュラー安泰。
今のままでも余裕優勝できる。
311 名前:匿名さん:2016/05/13 22:24
高卒だけとかいうバカは今のままの二遊間でいいと思ってんのか?どう考えても二遊間の大社いるだろ
松田の後釜も年齢的に高卒を5年位かけて育てる時間はない
312 名前:匿名さん:2016/05/13 23:45
中継ぎ、捕手、内野と層の薄いポジションは即戦力になりえる大卒社会人が欲しい

逆に先発、外野は即戦力が必要なポジションじゃないから高卒でも構わない
313 名前:匿名さん:2016/05/14 00:31
捕手で即戦力になりえる選手は今年いますか?獲っても九鬼でいいと思いますが。遊撃手は早稲田の石井も評価が高いようです。
314 名前:匿名さん:2016/05/14 00:33
中継ぎは獲るなら左腕でしょうね。
315 名前:匿名さん:2016/05/14 02:58
中継ぎの社会人
大型内野手
素材の高校生
316 名前:匿名さん:2016/05/14 06:43
高校生も5年目で1軍定着出来ないと意味ないよね。
大学生新人と同じ年齢、2軍で4年間本人も球団も何してたんだって話。
317 名前:匿名さん:2016/05/14 10:46
みなさんの希望を総合するとこんな感じですか?
1位 田中or寺島(外れ 吉川or京田)
2位 濱口or高良
3位 九鬼
4位 濱地
5位 綿谷or今井
個人的には林中(敦賀気比)、鈴木(静岡)を指名してほしい。濱口は2位で残っているか微妙です。
今年は大学生に好左腕が多いみたいで、高橋(横浜桐蔭大)なども評価が高いようです。
318 名前:匿名さん:2016/05/14 13:57
田中 寺島 吉川 京田この4人のいずれかが1位指名なら文句ありません。
3年前の無名の加治屋1位指名みたいなアホな事をしなければ・・・
個人的には補強ポイントではないが地元福岡出身西南学院高→立教大の田中和基を指名して欲しい。
319 名前:匿名さん:2016/05/14 14:44
>>318
個人的にも同じ意見だね
ドラ1投手はその2人なら大万歳だし、野手ならその2人
立教田中も今年の外野手の中なら1番獲得してほしい
高校生に新たな新星が現れてくれないかな―
320 名前:匿名さん:2016/05/14 16:07
田中ってどんなタイプですか?
321 名前:匿名さん:2016/05/14 22:35
下位でいいので、福岡大の北野遊撃手を指名してほしい。オリックスの西野みたいに化けるかもしれませんよ。
322 名前:匿名さん:2016/05/15 09:49
高校生スラッガーを将来の大砲候補として3人くらい指名してほしい
323 名前:匿名さん:2016/05/15 09:59
寺島は1年目からローテに入れると評価しているスカウトもいるようです。
田中に指名は集中するでしょうが、寺島も少なくとも2球団くらいは来るかもしれませんね。
324 名前:匿名さん:2016/05/15 11:40
今年は田中正義
来年は清宮

ソフトバンクは王道を行く
その年のアマチュアスターを球界のスターに育てるのは盟主の役割
325 名前:匿名さん:2016/05/15 12:23
個人的希望です。寺島が1年目から1軍の戦力になる可能性がありそうなので。体もガッチリしているしスタミナもありそう。
1位 寺島(履正社)外れ吉川(中部学院大)
2位 高良(九産大)or高田(創志学園)
3位 林中(敦賀気比)
4位 濱地(福大大濠)
5位 鈴木(静岡)
6位 今井(中京)or綿谷(鹿児島実)
326 名前:匿名さん:2016/05/15 13:54
田中正義は右肩故障。
故障歴が結構あるので、ドラフト戦線が大きく変わるかも。
327 名前:匿名さん:2016/05/15 15:07
田中は1位の評価は不変だと思いますけどね。
328 名前:匿名さん:2016/05/15 15:54
今宮のライバルとなる即戦力ショート1位指名すれば、京田とか吉川。
今宮の守備はいいとして打撃はチーム内にライバルがいないとよくならんやろ。12球団唯一の規定打席到達で1割台だし、2軍に今宮を脅かす若手の内野手いないからな。
左腕は笠原、床田を2、3位で指名出来ればよくないかな。濱口が残っていれば濱口、多分残ってないけど。
329 名前:匿名さん:2016/05/15 16:30
1位を田中、寺島を捨てていきなり京田、吉川にするとは思えませんが、外れ指名では賛成です。
330 名前:匿名さん:2016/05/15 16:58
1位で指名するかは別として、内野手の指名は必須ですね。
331 名前:匿名さん:2016/05/15 16:58
ショートとってもどうせ聖域のせいでセカンド送りになるんじゃないの
332 名前:匿名さん:2016/05/15 17:13
331
1位は笠原(新潟医療福祉大)で良いよ。
333 名前:匿名さん:2016/05/15 17:29
1位は寺島を指名して、早大の石井遊撃手を2位か3位で指名するのはどうですかね。
334 名前:匿名さん:2016/05/15 18:41
上位で高卒いらない
335 名前:匿名さん:2016/05/15 18:41
>>330
今井、綿屋、九鬼、細川等の高校生スラッガーの大砲候補が必要
336 名前:匿名さん:2016/05/15 19:20
>>334
寺島は高校生だけど即戦力になると言われています。
将来、20勝するかもしれないと言っているスカウトもいますよ。
337 名前:匿名さん:2016/05/15 19:24
明治大の牛島捕手は打てる捕手で、北九州の門司学園出身ですよ。
338 名前:匿名さん:2016/05/15 19:43
牛島は昨日、サヨナラホームラン見たけどすごい!
と思ったら、今日も打ったみたいですね。
去年まで坂本がいるため、あんまりゲームに出てなかったけど
この後も打ち続けるようなら要マークの選手でしょうね。
ショートでは私は諸永が気になってます。
たぶん、大学選手権にでてくるだろうから
そのときじっくり見たいと思っています。
339 名前:匿名さん:2016/05/15 19:47
>>337
門司学園出身の捕手ならば、当時、門司のおかわり君と呼ばれ現在は九共大でプレーしてる片山捕手も忘れてはならない。高3の時に夏の予選の福工大城東戦での逆転サヨナラ本塁打は今でも印象に残ってます。大学でも活躍中でこのまま順調にいけば来年のドラフト候補に挙がるでしょう。ただ馬原の件でホークス球団と九共大が絶縁状態になってるけど…
340 名前:匿名さん:2016/05/15 20:12
>>339
昔のように逆指名制度がある訳ではないので関係ないのではないですかね。
牛島は門司学園の頃から気になっていましたが、明治大に進学していたんですね。
341 名前:匿名さん:2016/05/15 22:38
逆指名制度復活してほしい
342 名前:匿名さん:2016/05/16 00:15
昨日、寺島バックネット裏から生観戦して来ました。
“これぞサウスポー”という素晴らしいピッチャーでした。
初めて観るので、昨日がマックスなのかセーブしてるのか分かりませんが、力みのない全くクセのないフォームから直球主体のピッチングで圧倒してました。
特に右バッターの内角へのストレートが素晴らしい!
今朝のスカウト評が示す通り、ドラフト一位候補納得です。
秋のチーム状況・補強ポイントにより誰を一位でいくか最終結論出すでしょうが、欲しいピッチャーである事は間違いないです。
ただ一点。左ピッチャーがキレるカーブかスライダーのどちらかあれば飯を食っていけますが、そのカーブ&スライダー系のキレがイマイチかな…という感じです。
まぁ、今日のデキが何%か分からないし、高校生なんでまだ伸びるでしょうから、また夏の大会観る機会あればレポートあげたいと思います。
343 名前:匿名さん:2016/05/16 05:06
>>342
レポートありがとうございます。
寺島はコントロールがいいらしいですね。
プロにはいっても時間がかからないタイプだと思います。
344 名前:匿名さん:2016/05/16 07:11
寺島はプロとしての資質は間違いないようですね。
あと気になるのは気持の強さがどれくらいかということでしょうか。
精神的に弱かったり、甘かったりすると
才能がありながら、プロに入って
その才能を発揮できないままに終わってしまう選手も多いですから。
その意味でもなんとか大阪桐蔭に勝って甲子園に出てほしいけど
そうなると、きっと1位重複指名となるんでしょうね。
345 名前:匿名さん:2016/05/16 07:41
寺島は、今のままでも重複になるんじゃないですかね。20勝できる投手になる可能性があると言ってるスカウトがいるくらいですから。
346 名前:匿名さん:2016/05/16 08:10
寺島は予選を勝ち抜いてもらって夏の甲子園で見てみたいもんだ。
田中正義の指名を回避して寺島を単独指名しそうなのはソフトバンク以外だと地元のオリックスか巨人とかが言われてるね。
347 名前:匿名さん:2016/05/16 08:44
寺島は最大で3球団くらい来るかもしれませんね。
どうせ競合するなら田中という考えもありますが、投手ならホークスのウィークポイントは左腕ですけどね。
348 名前:匿名さん:2016/05/16 09:37
ホークスが寺島を1位指名で獲得出来たら下位指名若しくは育成で同級生で左腕の山口裕次郎を指名してみれば。
寺島程の完成度は無いけど左腕だし体型もガッチリしてるから伸びしろはあると思うけど。
349 名前:匿名さん:2016/05/16 12:42
内野手に関しては、アマチュアに今宮の能力を超える者はいないと思うので、仮にショートの選手を獲得してもセカンドに回されるでしょうね。
350 名前:匿名さん:2016/05/16 13:40
>>349
出たよ~(笑)今宮の身体能力とか守備が~とか言ってアマチュアで今宮超える奴はいないと言う今宮ヲタ(笑)
今宮のバッティングの事触れてくれよバッティングの事を。
12球団唯一の規定打席到達の中で唯一の1割台の1割8分8厘だよ。
2割5分位打ってたらそんな事言っても許されるけどさすがに最低打率なのによくそんな事言えるな(笑)
どうせシーズン終了時点では2割3分位打ってる、ショートは打撃より守備今宮の守備で助けられてるって言うんだろうなぁ~。
京田、吉川は守備走塁はプロでもすぐ通用すると言われてるよ。打撃も今宮よりいいよきっと。
だって今宮の打率12球団唯一の規定打席到達の中で唯一の1割台1割8分8厘だから~(笑)
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。