テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902715

2016年ソフトバンクホークスドラフトを考えよう!

0 名前:匿名さん:2016/02/04 20:02
ドラ1は正義にいくのか?左腕ナンバーワン評価の寺島か、それとも東京ガス山岡か
現時点でホークスのドラ1候補はこの3人と言われている(2016年各球団ドラフト候補掲示板)
ホークスファンの皆さん、ご意見どうぞ。
501 名前:匿名さん:2016/05/28 19:56
吉川京田を1位にとったとしても1年目から完全レギュラーとまではいかないから、
今宮本多牧原など既存選手に頑張ってもらわないといかん
数年後、絶対的なレギュラーになれるなら二遊間でもドラ1価値あり

3軍の外野見てると1人くらいセンター守れる育成外野手も指名しそう
502 名前:匿名さん:2016/05/28 20:46
501は、鬼の首をとったように自説補強の材料にするな、とかもう少しモノの言い方を考えたらどうだ。
スレが荒れる原因になるだろ。

ここからは個人的意見。先発ローテに35歳の和田しかいないことや、2軍の先発ローテにも若手では
笠原しかいないことを考えると先発左腕の補強が最優先と考える。
来年、戦力になれることに越したことはないが、純平のように将来を担える人材が必要だと思う。
503 名前:匿名さん:2016/05/29 07:54
①寺島
②土肥か笠原
③中山
④大山か今井
⑤九鬼
育成
①太田(れいめい)
②梅野(九産)
③綿屋
504 名前:匿名さん:2016/05/29 09:28
私は勝てる投手なら、右でも左でも構わないと思っています。
先発に左がいれば、まあいたほうがいいかな?くらいです。
ただ、リリーフには、左打者に絶対的に強い左投手がいればほしいですね。
したがって、そういうタイプがいれば
3~4位くらいで指名してくれたらなと思います。

中京学院の吉川にも興味があります。
どうも毎年出てくるような選手じゃないみたいですね。
大学選手権は、休みをもらってでも見にいきます。
505 名前:匿名さん:2016/05/29 09:57
左の中継ぎは今のところ飯田、森福が仕事をしていますが、ホークスの2位以降に残っているかですね。飯田のような掘り出し物がいればいいですが。
2軍で投げてる育成の伊藤はどうなんでしょう。
506 名前:匿名さん:2016/05/29 13:24
504
現時点で総合的に判断して1~3位賛成です。

505
リリーフに力のある左腕欲しいですね。飯田はまたまだ大丈夫ですが、森福の力が落ちてきているので。
吉川のレポート楽しみにしています。

506
伊藤はなかなか面白いです。すぐには出てこないと思いますが、オーソドックスなピッチャーで、ちょっとだけ期待してます。巨人・ダイエーで活躍した吉田修司のようなタイプです。
あと島袋は直球だけなら一軍で使えます。ただコントロールが不安で投げてみないと分からないので、それを克服できるかどうかだと思います。
507 名前:匿名さん:2016/05/29 17:54
島袋は先発、中継ぎのどちら向きなんでしょうかね。ホークスの先発陣には容易に食い込めないので、中継ぎで試していった方がいいような気がしますが。
508 名前:匿名さん:2016/05/29 18:07
島袋は中継ぎタイプです。二軍では先発する事もありますが、 本人も中継ぎ希望と言ってます。
509 名前:匿名さん:2016/05/29 18:32
>>508
そうですか。島袋が中継ぎで使えれば大きいですけどね。球威は飯田よりあるのではないでしょうか。
510 名前:匿名さん:2016/05/29 18:39
逆に飯田は先発希望と言っていますね。
いまは中継ぎで我慢するけど
いつかは先発で投げたいと
その意味でも飯田の後任を捜してほしいです。
511 名前:匿名さん:2016/05/29 19:18
>>509
島袋の球威は145㌔前後で飯田と同じ位です。水上監督も特に右バッターへの内角直球は力があり決まれば打てないと言ってますね。

>>510
飯田は先発希望と言ってますね。出てきた時は先発で何勝かしていいピッチャーと思いました。今は中継ぎで信頼勝ち取って、チャンス回ってきたら先発でも頑張ってほしいですね。そのためにも左のいいピッチャー獲得しておきたいですね。
512 名前:匿名さん:2016/05/29 21:20
明治大学の牛島 門司学園出身
捕手の候補になりませんか?
513 名前:匿名さん:2016/05/29 21:34
島袋がモノになればいいですね。即戦力中継ぎ左腕はなかなかいないと思うので。
濱口が候補ですが、ホークスの2巡目には残っていないでしょうから、外れ1位で獲らないと無理でしょうね。

>>512
打てる捕手として候補になると思いますよ。大学選手権でどのくらい活躍するか楽しみです。
514 名前:匿名さん:2016/05/29 23:14
504
太田育成とかアホすぎる。
515 名前:匿名さん:2016/05/30 07:11
アホすぎるという言い方はどうかと思いますが
太田のドラフトマニアの間での評価は、相当に高いようですね。
体も大きいし、これから夏までの成長しだいでは
1~2巡目の指名もあるのではないかと予想しています。
梅野も志望届さえ提出すれば3~4巡目までには
指名されるような気がします。
高校生で早いボールを投げる選手は人気ありますからね。
516 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2016/05/30 12:24
こんにちは
517 名前:匿名さん:2016/05/30 19:34
ホークスの選手で中京高校出身といえば松田や城所がいるが、その縁で今井の指名もあるかもな。
518 名前:匿名さん:2016/05/30 19:39
それなら吉川も該当するね
519 名前:匿名さん:2016/05/31 01:36
今井は守備は分かりませんが、打撃に関しては動画を見る限りパワー、柔らかさがあり凄いですね。細川は動画を見たことがありませんが、こちらも注目を浴びているようですね。
520 名前:電話しろや 048 625 6171:2016/05/31 04:11
電話しろや 048 625 6171
521 名前:匿名さん:2016/05/31 11:51
1位寺島
2位田中和or藤嶋
3位太田
4位今井
5位土肥
522 名前:匿名さん:2016/05/31 22:02
土肥は5位ではとれない。あとはいいんじゃね?
523 名前:匿名さん:2016/05/31 23:31
3位か4位で濱地、太田、高田あたりを指名できるといいですね。
個人的にはサード候補として、3位で林中を指名して欲しいです。
524 名前:匿名さん:2016/06/01 23:51
やはり先発左腕の補強が急務じゃなですかね。
525 名前:匿名さん:2016/06/02 00:31
今年は先発できる即戦力左腕いるのか?
526 名前:匿名さん:2016/06/02 09:08
即戦力か否かは別として、先発左腕は必要じゃないですか。ちなみに寺島は即戦力になると言われてます。先日の中日、小笠原もいいピッチングしましたよね。高校生だから即戦力にならないとは限らないと思いますよ。
527 名前:匿名さん:2016/06/02 16:34
怪我で攝津や大隣を欠いても、武田、バンデンハーグ、和田、千賀、東浜、中田でローテを回せていて2軍にも山田、笠原、石川など楽しみな先発候補がいるので寺島1位でいいんじゃないかなと思います
528 名前:匿名さん:2016/06/02 16:40
訂正
怪我で→不調で
529 名前:匿名さん:2016/06/02 21:38
寺島1位でいいですよね。ローテ6番手に入れる力があるかもしれませんよ。
530 名前:匿名さん:2016/06/02 21:57
>>529
プロはそんなに甘くない。
ましてホークス投手陣では。
楽天ならあり得るかもしれないけど。
531 名前:匿名さん:2016/06/03 00:08
でも6番手争いは中田、山田、岩崎でしょ。摂津、大隣はあまり当てにならない。
寺島は、これほどコントロールがいい左腕はいない、20勝できる、とスカウトに言われています。
高卒だから即戦力になる可能性がない、とは言い切れないと思いますよ。
532 名前:匿名さん:2016/06/03 00:13
一位特攻は田中でも寺島でも文句はないが、そこまで左腕の補強が急務とも思えないかな
飯田だって先発出来るし、山田や笠原も2軍で調子良くて、怪我してるけど坂田や笠谷だっている
ましてや高卒に即戦力性を求めるようなチーム状況ではないしね
533 名前:匿名さん:2016/06/03 00:30
今年ナンバーワンの田中正義で行くべきだと思うけどな
534 名前:匿名さん:2016/06/03 00:53
>>531
東浜も1年目から二桁勝てる、イヤ15勝位勝てて最多勝争いに加わって新人王は確実だぁ~みたいな事言われてたよ野球関係者 スカウト ファンから。
4年目の今年、ようやく先発ローテーション入りして3勝してよかったけど・・・。
まぁ~甘くはないよ。
535 名前:匿名さん:2016/06/03 20:35
ピッチャーはストレートのキレ(強さ)+代名詞となる変化球がなければ1軍での活躍はきついな
明治の柳はそのあたり大丈夫か?
536 名前:匿名さん:2016/06/03 20:40
肩に爆弾抱えた投手の指名は怖いな。だから寺島かな。
537 名前:匿名さん:2016/06/03 21:07
私も寺島賛成。
538 名前:匿名さん:2016/06/03 21:20
来年も余裕だから高卒優先ですかね。
539 名前:匿名さん:2016/06/03 21:58
高卒育成でよし。
1位 寺島
2位 林中
3位 今井または太田
4位 濱地
5位 九鬼
6位 綿谷
540 名前:匿名さん:2016/06/03 22:02
寺島はいいけど競合っぽいから外れも考えたいな
後2位林中は早い気が。。。

伸び代があれば大卒でも歓迎
541 名前:匿名さん:2016/06/03 22:14
上位は大社がいい
542 名前:匿名さん:2016/06/03 23:07
寺島とかいらない
左腕とるにしても中継ぎできる大社がいい
543 名前:匿名さん:2016/06/03 23:41
ホークスは成績がいいんだから即戦力が欲しいなら1位で獲るしかない。
2位以降は即戦力は残っていない可能性が高いから、素材重視で高校生に行くしかないでしょ。
544 名前:匿名さん:2016/06/04 09:38
本日の西スポよると、明治大の牛島捕手は卒業後は社会人でプレーし、その先にプロを見据えているそうです。
545 名前:匿名さん:2016/06/04 12:39
>>544
そうなんだ。まあ大学でレギュラー獲るの遅かったからね。
経験不足を本人気にして、まだ自信がないんでしょうね。
546 名前:匿名さん:2016/06/04 13:45
今年は捕手候補が少ないかな。
547 名前:匿名さん:2016/06/04 15:38
1位笠原(新潟医療福祉大)
2位福田(履正社)
3位松本(仙台大)
4位松本(智弁学園)
5位山本(東大)
6位榎田(日本新薬)
7位三橋(深谷組)
548 名前:匿名さん:2016/06/04 15:53
笠原にはホークススカウト陣も視察にやってるし、上位指名候補であるのは
間違いないでしょうね。個人的に寺島の1位指名希望だけど、笠原であっても、もちろん支持する。
とにかく左腕投手獲得は今ドラフトで最優先だろうし。
チームとしては左腕投手最優先、次が右打ちの内野手かな。
個人的希望、ドラ1は寺島か笠原、2・3・4位で白鴎大・大山内野手、立大・田中和基外野手、中部学院大・床田投手(指名順は状況次第)
549 名前:匿名さん:2016/06/04 16:02
笠原って1位指名するほどの選手なんですか?見たことないんで教えてください。
550 名前:匿名さん:2016/06/04 16:12
笠原は今年に入って直球の球速が増して、狙って三振を取れる投手に成長したみたい
中継ぎだったら、間違いなく即戦力だと思う(先発としてはまだ何とも)ただウチの飯田と比べてどうだろうか?とは思っている。
ホークスは2位の指名はこのままの順位だと、ウエーバー順で後ろの方になるので彼は2位では獲れない。そういう意味で笠原がどうしても
欲しくて1位指名するんなら、それはそれで支持するという意味で。
個人的には寺島の方が好きなタイプの投手。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。