NO.12902715
2016年ソフトバンクホークスドラフトを考えよう!
0 名前:匿名さん:2016/02/04 20:02
ドラ1は正義にいくのか?左腕ナンバーワン評価の寺島か、それとも東京ガス山岡か
現時点でホークスのドラ1候補はこの3人と言われている(2016年各球団ドラフト候補掲示板)
ホークスファンの皆さん、ご意見どうぞ。
651 名前:匿名さん:2016/06/16 07:23
田中和は代表に選出されて、
それなりの活躍をすれば、上位指名はあるでしょうね。
同じことは大山に言えると思います。
ちなみに私はタイプが違うし2年ですが、大西や辰巳のほうが好きです。
大学選手権で出場できなかった選手たちは
代表に選ばれてアピールしたいところでしょう。
652 名前:匿名さん:2016/06/16 11:25
正義はメジャーに挑戦するだけの素質は十分あるとは思うんだけど肩の怪我が凄くあやしい
中学で肩怪我してからまともに年間通して投げれたの去年だけだからね
もしメジャーてことになっても身体検査で日本人前田の件もあるし散々な契約もしくは契約さえ結べないんじゃないかとそのぐらい騙し騙し投げてる感がある
653 名前:匿名さん:2016/06/16 22:51
東浜が覚醒したので、左腕を希望です。
654 名前:匿名さん:2016/06/18 00:20
大山や笠原あたりは侍ジャパンで力量をもっと見たいね
655 名前:匿名さん:2016/06/18 01:32
>>654
ジャパンで結果を示せば上位候補でしょうね。
656 名前:匿名さん:2016/06/18 12:05
このスレでまだ1度も出てこなかったけど松山聖陵高校のアドゥワ誠を俺は推す!
高卒右腕投手という今のチーム事情からしたら要らない存在かもしれないけど、
身長196cmのMAX145の黒人は何か大化けしそうな感じがする!
高校こそ松山だけど実は地元出身選手だしな!(熊本)
ホークススカウトも視察済!
震災復興のシンボル的な存在として指名されれば嬉しい(←何言ってんだか)
まあちゃんと動画とか見たわけでもないし、ただの俺の願望だ!
657 名前:匿名さん:2016/06/18 12:13
アドゥワの書き込みした者だけど、俺去年のホークスドラフトスレで「オコエ(*´д`*)ハァハァ」とか言って荒らしてた(俺からしたら荒らしとかじゃなくて本気でオコエが好きで欲しかったんだけど)ような黒人の身体能力信者だから軽くスルーでOKよ!
ただアドゥワ誠っていう地元出身のすごいやつがいるって知って欲しかっただけなんだ!
え?2年後のドラ1?万波に決まってんだろ!!
万波(*´д`*)ハァハァ
658 名前:匿名さん:2016/06/18 13:18
将来の大砲候補がいないので、細川、今井は獲るべき。
659 名前:匿名さん:2016/06/18 13:33
大砲は2年後の万波でいいんじゃないですか。私は育成の幸山に期待しています。
3軍ではずっと4番で起用されてるし、期待されてるんだと思います。
あと黒瀬も1年目にしてはなかなかの成績を残してますよ。
660 名前:匿名さん:2016/06/18 15:27
大砲は清宮しかいないでしょ
661 名前:匿名さん:2016/06/18 15:45
清宮は早稲田大学に進学じゃないですか。
662 名前:匿名さん:2016/06/18 16:10
大学行ったらメジャー行けなくなるからな。
そこまで考えてるでしょ。
663 名前:匿名さん:2016/06/18 20:23
>>662
なんで大学に行ったらメジャーに行けなくなるの?意味がわからないんだけど。
664 名前:匿名さん:2016/06/18 23:27
なんだかんだで大阪桐蔭の高山を一本釣りして「ええ…まあいいや!高山くん!ようこそ!」って感じになりそうな気がするのは俺だけか?
665 名前:匿名さん:2016/06/19 00:18
松岡茉優とブチュブチュしてー
666 名前:匿名さん:2016/06/19 02:30
高山は外れ候補じゃないですかね。
667 名前:匿名さん:2016/06/19 10:39
一位 寺島
二位 大山or林中
三位 九鬼or清水
四位 濱地
五位 綿谷
668 名前:匿名さん:2016/06/19 11:20
寺島か田中の外れ候補は優先順位は藤平、その次は高山でいかがでしょう。
669 名前:匿名さん:2016/06/19 11:41
交流戦はパリーグが勝ち越したことで、ドラフトのウェーバー優先権を獲得したようです。
候補として149キロ右腕の太田(れいめい)もいますね。
670 名前:匿名さん:2016/06/19 11:41
高山は寺島と比べるとかなり落ちるよ。
ストレートは現時点で寺島より速いけどコントロールが・・・。
投げるとき頭が動きすぎ、プロになってもコントロールに苦労しそう。
昔、巨人に1位指名されて1軍に上がれなかった辻内タイプだと思うけどなぁ~。
671 名前:匿名さん:2016/06/19 12:30
高山はホークスの川原タイプですかね。やっぱコントロールが一番ですからね。
672 名前:匿名さん:2016/06/19 17:54
工藤以下現場の意見があっても老害王貞治がいる限りはスカウトが推す選手を鶴の一声で覆すからな・・・
さっさと辞めろ
673 名前:匿名さん:2016/06/19 18:01
今年も余裕ドラフトでいきましょう。
674 名前:匿名さん:2016/06/19 18:09
>>672
イヤイヤお前が害だからw
害虫の分際で国民栄誉賞の王さんを
老害扱いするな害虫君w この底辺がぁー。
675 名前:匿名さん:2016/06/19 18:22
ホークスは十分育成力があるから高校生中心でいいと思いますよ。来年はきっと純平が戦力になるでしょう。
676 名前:匿名さん:2016/06/19 20:02
>>671
速球派のノーコン左腕は育てるの大変だからな…
高山は育てられないと思うからいらない
677 名前:匿名さん:2016/06/19 20:05
前に週べのドラフト特集に出ている巨人の元スカウトの中村氏が記事に書いていましたが、左腕というのは右腕と
比べてコントロールが悪いそうです。
だからコントロールがいい寺島は評価されてるんですよ。高山はコントロールが悪いなら回避すべきでしょうね。
678 名前:匿名さん:2016/06/19 20:37
高山はさすがに1位枠ではないと思うわ
まだ笠原の方がいいよ
679 名前:匿名さん:2016/06/19 20:45
大学野球日本代表24人選ばれたけど、白鴎大の大山は打線の中軸を期待されてるみたい。
内野手では京田と吉川も当然選ばれてるが、大山は右打ちで長打力がある、尚且つサードだけでなくショートも守れる。
代表監督が内野様々なポジション守れる言うてるし、使う方としたらこういう選手いると有難いやろね。
立大の田中和基は候補には入ってたが、代表に漏れた。同じ大学で外野手の佐藤は選ばれてるけど。
個人的には、野手では大山と田中和基を指名してほしいな。ただホークス球団は現段階ではこの二人にはあまり関心ないみたいね。
スカウト派遣してる様子もないし、コメントもない(立大でも佐藤の方は見てるみたいだが)
680 名前:匿名さん:2016/06/19 21:45
立大の佐藤なら1年目から外野の一角を狙えるんじゃないですか。中村のようなバッターかな。2位で残ってるか微妙ですが。
681 名前:匿名さん:2016/06/20 19:40
大山を2位で獲得はどうかな
3年間藤本コーチに鍛えてもらったら面白い
682 名前:匿名さん:2016/06/20 19:57
自分も大山が2巡目で残っていれば
迷わず指名してほしいと以前書き込みましたが
日米野球で活躍すればほとんど難しいでしょうね。
代表を見てもわかるとおりほとんど左バッターなんですよね。
そういう意味でも両打ちの田中和、右打ちの長沢は有利だと
思っていたのですが、あえなく落選
ほんとに右打ちのスラッガーは少ないですね。
683 名前:匿名さん:2016/06/20 23:17
松田の後釜もそろそろ考えないといけないから大山指名は理にかなってはいる
684 名前:匿名さん:2016/06/21 18:50
松田の後釜候補を埋めるだけなら大山でいいけど
ドラ3,4レベルの選手であそこまで育成できるのか?
本気で育てる気があるなら、野手1位指名ぐらいは必要だろ
685 名前:匿名さん:2016/06/21 19:04
ドラ1レベルの野手は吉川しかいないね
686 名前:匿名さん:2016/06/22 01:51
大山の実力を測るために日米に注目していますが、活躍したらホークスの2位には残っていないかもしれませんね。
687 名前:徳山の阪神ファン:2016/06/22 12:33
来年ぐらいまで全員高校生で良いですよ。
688 名前:匿名さん:2016/06/22 15:58
1位村橋(県岐阜商)
2位森山(専大)
3位梅野(九産大九産)
4位綿屋(鹿実)
5位岩田(九産大九産)
6位谷川(九州三菱自動車)
7位野中(佐賀商)
8位小林(作新学院)
689 名前:匿名さん:2016/06/22 19:49
森山と梅野は関心はあるけど、村橋って知らない。どんな選手?
690 名前:匿名さん:2016/06/22 19:57
↑純平の2番手✌
691 名前:匿名さん:2016/06/22 20:54
高谷の怪我重傷みたいだから、即戦力の捕手1人は
欲しい。梅野も木下もスルーしたけど、鶴岡1人では正直不安。細川は打撃が酷いし、斐つぐも伸びてないからね。拓也使えるのかな?栗原、谷川原とか
あと3年はかかるかと。
692 名前:匿名さん:2016/06/22 21:09
捕手については東北福祉大の長坂をマークしてるみたいだけどね。
小川スカウト部長自ら「バランスの良い捕手。守りに欠点がない」とコメント残してるから
何位かわからないけど、指名候補に載せてるのは間違いない。
693 名前:匿名さん:2016/06/23 01:12
8人も取るわけねーだろw
せいぜい4人ぐらい、そんだけ戦力外しないといけんのに
8人も首切ったら他チーム歓喜なだけ。
育成なんていかん、そんなことも分からんのかよw
694 名前:匿名さん:2016/06/23 21:07
↑💩して早く寝ろ
695 名前:匿名さん:2016/06/23 21:45
今季終了後、戦力外になるのは何人いるのかな?
育成へ配置転換で何人かは枠をあけるつもりだろうけど。
育成からも支配下になる選手も何人かいるだろうし。
696 名前:匿名さん:2016/06/23 22:23
指名は5人くらいじゃないですか。いい選手が多いだけに戦力外は少なそう。育成降格しそうな選手って誰がいます?
697 名前:匿名さん:2016/06/23 22:23
カニザレス、巽、柳瀬、金子、星野は1軍で活躍するくらいじゃないと厳しいね
698 名前:匿名さん:2016/06/23 23:03
二保はリハビリに時間がかかりそうなので、一度育成枠に
入るんじゃないでしょうか。
699 名前:匿名さん:2016/06/24 00:08
カニさんは今年で解雇でしょう。巽は戦力外になる可能性はありますね。柳瀬、星野は育成にはならないかも知れませんが、結果を示したいところですね。金子は貴重なバックアッパーなので、育成や解雇はないと思います。
700 名前:匿名さん:2016/06/24 20:26
>>699
金子は引退させてコーチに」なるんじゃないかな?
あまりホークスでは活躍できなかったが、オリックスからの出戻りだし・・・
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。