NO.12902715
2016年ソフトバンクホークスドラフトを考えよう!
0 名前:匿名さん:2016/02/04 20:02
ドラ1は正義にいくのか?左腕ナンバーワン評価の寺島か、それとも東京ガス山岡か
現時点でホークスのドラ1候補はこの3人と言われている(2016年各球団ドラフト候補掲示板)
ホークスファンの皆さん、ご意見どうぞ。
201 名前:匿名さん:2016/05/04 17:57
言葉は悪いが右打ちの内野手である川島も金子ももう若くは無い。現状からして将来性ある右打ちの内野手を数人指名するべきだと思う。特に九鬼を内野手育成目的で指名してほしい。
202 名前:匿名さん:2016/05/04 20:55
敦賀気比の林中を指名したら如何でしょうか。
203 名前:匿名さん:2016/05/04 20:57
失礼、敦賀気比の村中ですね。
204 名前:匿名さん:2016/05/05 01:37
高卒育てきれないから全員大社でいい
205 名前:匿名さん:2016/05/05 08:40
今宮と競争出来る強打の即戦力ショートが欲しい。
高田だけでは物足りない。今宮の守備力に負けない位の強打の遊撃手。京田か松田でしょうか…。
別に1位を投手にこだわる必要ないのでは?
若手投手は、武田、千賀、東浜、飯田、島袋、加冶屋、松本、高橋、小沢と十分すぎる。
206 名前:匿名さん:2016/05/05 08:50
松田はいいポテンシャル持ってるけど即戦力は無理かな
京田か吉川が今年ならいいショートだけど1位必須だな
207 名前:匿名さん:2016/05/05 09:06
京田は守備はいいけどバッティングはイマイチかな。打撃、守備総合的バランスなら吉川が上かな。1位指名も有りだと思う。
208 名前:匿名さん:2016/05/05 11:24
吉川は左打ちですよね?チームの打線編成上、右打者が少ないので、出来れば右打者が良いと思います。長谷川、柳田、中村、福田、高田、斐つぐ、高田、上林…
何故か左打者偏重の構成です。江川、塚田、真砂に
期待してるのですが。
209 名前:匿名さん:2016/05/05 18:54
今宮より上って相当ハードル高いんだけどね
210 名前:匿名さん:2016/05/05 19:40
見たことはないのですが、平成国際大学の狩野という選手が
右打ちのショートでいいみたいですね。
このリーグは最近レベルも上がっているし、
狩野はまだ、あんまり人気になってないから
4巡目くらいでも指名できるんじゃないかと思います。
なんとなく塚田選手っぽい感じもしますが
今宮選手や高田選手の刺激にはなるんじゃないかな?
とにかくホークスの二遊間は、守備はいいのですが
現状では12球団で1番打てない二遊間のような気がします。
211 名前:匿名さん:2016/05/07 11:39
そろそろ野手1位を希望。松田あたりどうかな?
右のスラッガーが少ないので。あと、今宮の打撃全然良くならないから。
212 名前:匿名さん:2016/05/07 12:01
今年の今宮は打撃開眼と思ったけども中々上手くいかないあ~
一割台とは酷い。
打てるショートが欲しい。
213 名前:匿名さん:2016/05/07 12:03
またオフに他球団から選手を盗むんだからドラフトに参加するな
214 名前:匿名さん:2016/05/07 12:05
管理人さん曰く、松田は今年の指名レベルではないのでとのこと。
敦賀気比の林中の方がいいのではないでしょうか。
215 名前:匿名さん:2016/05/07 13:03
左だけど打撃守備走塁総合的バランス考えると中部学院大学の吉川がショートだと1番いい。
1年目から今宮より打率稼ぐと思う。まぁ~今宮の打率のハードルが低いんだかw
京田は守備走塁はプロレベルで即戦力だが打撃が今調子が悪いんだよね。
松田はどちらかというとショートよりサード向きの選手だよ。1年目から即戦力というより1、2年ファームで鍛えてからじゃないと無理じゃないかな?ポテンシャルはいいもの持ってるけどイメージだとDeNAの白崎みたいなタイプかな。
ある程度打率稼いで打てるなら右でも左でもどっちでもよくない?
216 名前:匿名さん:2016/05/07 13:04
↑それは、打撃力ですか?守備力ですか?
他に右の強打者タイプの遊撃手いますかね?
外野手なら笹川とか良さそうですけどね。
今さらだけど、昨年は茂木あたり指名しても良かったのでは。
217 名前:匿名さん:2016/05/07 14:46
1位 田中(創価大)外れ寺島(履正社)、外れの外れ高山(大阪桐蔭)or藤平(横浜)
2位 村中(敦賀気比)
3位 今井(中京)
4位 大江(二松学舎大学付属)
5位 鈴木(静岡)
6位 綿谷(鹿児島実)
218 名前:匿名さん:2016/05/07 15:13
217さん、打力の事だと思います。
田中が獲れたらいうことなしですが、現実的には厳しいので総合的判断で寺島の一本釣りがいいと思います。田中の指名球団が減れば特攻もありと思います。
二位以下はウエーバーなんで誰が残ってるかわかりません。とにかく即戦力左腕、内外野ともに右の強打者が欲しいですね。
219 名前:匿名さん:2016/05/07 17:00
最近、ドラ1で盗った奴らが全然ダメだ
松本とか加冶屋とか
スカウトがダメだ
220 名前:匿名さん:2016/05/07 17:32
左腕なら寺島でしょうね。花咲徳咲の高橋に期待していましたが、選抜を見る限り3位以下の選手だと思いました。
右の強打者なら笹川でしょうね。それ以外は思いつかないなぁ。
あと福大大濠の濱地は最速146キロで制球力もあるらしく、3位くらいで指名の可能性があるかもしれません。
221 名前:匿名さん:2016/05/07 19:11
この前も話題になっていた立教の田中も強打者候補かな
外野手は一番優先順位が低いけどね
ドラ1は先発か京田、吉川で
222 名前:匿名さん:2016/05/07 19:22
京田は評価が高いようなので、田中を回避して指名に来る球団が出そう。
ウチが単独指名に行くとは思えないなぁ。
最優先は現状の先発陣を見ても左腕じゃないかな。
223 名前:匿名さん:2016/05/07 19:35
個別の名前はこの時期まだむつかしいのですが
ここまでの戦い方を見て、今季ドラフトでは
左腕2名、内野手2名(1名は必ず右打ち)
それと2巡目くらいで、九州4天皇(太田、山本、濱地、梅野)から
1人を指名してほしいと思います。
左のスラッガー今井、森山にも未練がありますが
来季に高校生のスラッガーが多そうなので
今季は見送りでも仕方ないかなと
224 名前:匿名さん:2016/05/07 21:07
こんな感じどうでしょう。糸原は左打ですが即戦力内野手になりますよ。
1位 寺島(履正社)
2位 糸原(エネオス)
3位 林中(敦賀気比)
4位 濱地(福大大濠)or梅野(九州産業)
5位 高橋昴(花咲徳咲)or早川(木更津総合)
225 名前:匿名さん:2016/05/07 21:26
駄目なら松本に打者転向を勧めればイイだけの話だ
226 名前:匿名さん:2016/05/08 01:04
まずは加治屋とかとった九州担当スカウト首にしろよ
あとは今年は大社中心でいい
227 名前:匿名さん:2016/05/08 03:07
今井、九鬼、綿屋などの大砲候補が必要だ
228 名前:匿名さん:2016/05/08 07:18
福岡大の北野遊撃手は脚、肩、広角に打ち分ける打撃と、良い選手みたいですよ。
北野を下位で指名して、2位、3位あたりで今井、九鬼を指名してもいいかも。
229 名前:匿名さん:2016/05/08 12:44
寺島って即戦力なのかな?来年使えないようだったら別に1位指名しなくてもよくないか。
まず田中指名して外れたら二遊間を守れる選手、吉川 京田を1位指名して欲しい。
左腕は来年、宮台指名すれば。プロに行くかどうかわからないけどw
230 名前:匿名さん:2016/05/08 14:06
>>223
将来性ある大砲候補の高校生スラッガーは絶対に必要。今井や九鬼や綿屋等は絶対に獲るべきだ
231 名前:匿名さん:2016/05/08 14:38
宮台は東大法学部の秀才だから、普通に考えれば国家公務員総合職に合格して官僚でしょう。
寺島はスピードだけでなく、コントロールもいいらしいので、時間がかからないタイプだと思います。
232 名前:匿名さん:2016/05/08 15:09
田中が凄い投手なのは分かるけど、先発の課題は明らかに左腕なんですがね。
233 名前:匿名さん:2016/05/08 16:45
ケガ人が出てもこれだけ強いのに即戦力なんていりますかね。急に力が落ちることはないと思いますので、高校生を育成していけばいいと思いますけど。
234 名前:匿名さん:2016/05/08 17:20
ポジションとして二遊間を守る良い選手がいれば即戦力は欲しい。
235 名前:匿名さん:2016/05/08 17:37
高田、牧原、本多、明石、金子、今宮、川島といてまだ即戦力が必要ですか?これだけ選手層が厚いチームは他にないと思います。
むしろ2軍は二遊間が守れる若手が古沢、川瀬、育成の李、曽根くらいしかいません。獲得するなら高校生内野手だと思いますけどね。
236 名前:匿名さん:2016/05/08 17:47
二遊間を守る2人が今現在2割打ってないから競わせる為即戦力は必要では?
本多 川島 明石も30半ば近くだしね。怪我の心配もあるし。
古澤 川瀬 茶谷あたりが来年1軍で使える見込みがあるなら別に即戦力は必要ないと思うけど現状ファームで金子 李 がスタメンで出てるようではまだまだ1軍定着には時間がかかるだろうしね。
237 名前:匿名さん:2016/05/08 18:10
育てきりもしないくせに高卒ばかりとるな
大社でいい特にショート
238 名前:匿名さん:2016/05/08 18:44
将来性ある大砲候補として明秀学園日立高校の細川(右打ちの外野手)。今井に負けないくらいに本塁打を量産中でプロ10球団(ホークスが含まれてるかは不明)のスカウトが注目してる逸材で、ホークスのスカウトは彼にもマークしてほしい。
239 名前:匿名さん:2016/05/08 18:56
ウチの1軍の選手と競える二遊間の選手なんて、京田、吉川しかいないのでは?
1位の枠を使います?
240 名前:匿名さん:2016/05/08 18:58
>>239
うちの一軍の選手ってお前何様なんだよ?
241 名前:匿名さん:2016/05/08 19:00
ウチの選手と競える二遊間の選手は京田、吉川しかいないのでは?
この二人は1位でないと獲得できないと思いますが、1位の枠を使います?
242 名前:匿名さん:2016/05/08 19:04
>>239
使えば!
今宮以降、高卒で1軍定着した選手いないけど。その今宮も守備は良いのは誰もが認めるけど打撃がアレだしねw
外野手は上林 真砂 釜元あたりが期待出来るけど内野手は古澤 川瀬 茶谷はまだまだ1軍定着は無理だろ。
243 名前:匿名さん:2016/05/08 20:39
左腕を補強する方が優先なのでは?
244 名前:匿名さん:2016/05/08 21:14
左腕は別に寺島にこだわらなくてもいいのでは?
補強ポイントは左腕と言いながら高卒1年目の寺島は1年目から戦力になるのかな?
今いる島袋 笠谷 坂田 笠原に期待するか中継ぎ候補で下位指名で床田(中部学院大学)あたりを指名しとけば。
245 名前:匿名さん:2016/05/08 21:19
高卒の選手に1年目から期待なんてしません。右腕に比べれば左腕が不足しているのは明らかだと思いますが。
笠谷、坂田は3軍でも投げてませんよ。
246 名前:匿名さん:2016/05/08 21:49
即戦力というのが、どの程度をいうのかわかりませんが
ホークスを思い出しても、小久保、井口、松田みんな1年目は
2割ちょっとでゲーム数もそんなに出てなかったと記憶しています。
したがって基本的に私は野手の即戦力はいない(高山は特別)と思います。
京田はなんども見ていい選手だと思いますが1位の枠を使ってまで
とりにいってほしくはないですね。2位で指名できるならそれは可ですが・・
左腕は今年は大社だけでもわりとたくさんいるんじゃないですかね。
床田のほかにも中尾、高橋、横浜商大のカルテットとか
笠原、土肥、濱口といますから、
スカウトがよく見て誰か指名してほしいですね。
247 名前:匿名さん:2016/05/09 12:34
大学の即戦力と言われている選手は、守備はそこそこ通用するかもしれませんが、打撃に関しては適応するのに時間がかかると思います。
らくてん
248 名前:匿名さん:2016/05/09 12:36
上の書き込みを途中で送信してしまいましたが、楽天の茂木なんかホークスでは出番がないと思います。
249 名前:めしうまキングストン:2016/05/09 13:34
↑偉そうに
250 名前:匿名さん:2016/05/09 15:21
>>248
茂木はルーキーながら本来サードの選手が慣れないショートで頑張ってると思うがね。
1年目で現在2割3分7厘、1軍定着5年目の今宮が1割8分4厘なんだかw
茂木みたいな内野ならどこでも守れる選手がいるとチームは助かるけどね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。