テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902712
2016千葉ロッテマリーンズ
-
0 名前:匿名さん:2016/01/11 22:39
-
翔破
昨年の内野レギュラー2人が抜けたが、若返りのチャンスでも
あります。
チームをどのように立て直すのか、楽しみな1年です。
-
37 名前:匿名さん:2016/02/20 15:53
-
野手は全体的に振れていて、アウトになっても打球が速いので期待できる、
途中からの出場だが高濱が昨年から打撃が良くなっていたが、今年も継続して良さそうで、
守備はナバーロのセカンドと平沢のショートは問題が無さそうなので、
二遊間はナバーロと鈴木中心に平沢をそこそこ出して、三塁は中村、高濱の競争ですね
投手は大嶺と益田と内は問題なし、関谷はそれなり、田中は使え無さそうってとこかな?
特に内はストレートのみで圧倒してましたね
-
38 名前:匿名さん:2016/02/20 17:02
-
平沢のショートが問題ないww
-
39 名前:めしうまキングストン:2016/02/20 22:48
-
いきなり場外弾のナバーロはやっぱり期待できるね!
体格もいいし、なかなかいい成績残せると思う。
-
40 名前:🐰:2016/02/21 09:40
-
カンナバーロは282、36本、108打点は打つかもしれませんね?
-
41 名前:匿名さん:2016/02/21 12:53
-
チェンは低めのスライダーのコントロールが良くないですけど、
ボールそのものは悪くない感じですかね?
吉田は昨年に比べてインコースを使っていていい感じだけど、
1イニング途中で既に2回ボールをこぼしているのは印象が悪い
-
42 名前:匿名さん:2016/02/21 13:26
-
今日は昨日と違って風に乗ったおかげっぽいですが、
ナバーロが2試合連発(シーズンに取っておいてほしい)
-
43 名前:匿名さん:2016/02/21 13:53
-
チェンは下位に集中打を喰らったのは要反省、
ベースカバーに入り損ねて動揺したのかな?
シーズン中も失敗は出てくるでしょうから、切り替えをしっかりしてほしいですね
-
44 名前:匿名さん:2016/02/21 14:17
-
平沢は昨日の見逃しもだけど、アウトコースの厳しいコースを見逃す傾向が強いですね、
手が出ないっていうよりボールと判断して見送ってる雰囲気だけど、
今日の審判はアウトコースが辛めですけど、さすがにそこまで考えての見逃しではないでしょうし、
審判によってストライクボールの判定が分かれそうなところはカットしていってほしい
-
45 名前:匿名さん:2016/02/21 14:31
-
解説が根元をベテラン扱いしているのが少し悲しい、
33歳って今の時代だと中堅だよね
-
46 名前:匿名さん:2016/02/21 15:09
-
清田が四球の後の初球をツーベース
昨年のみの一発屋ではなく今年もやってくれそうでうね
-
47 名前:匿名さん:2016/02/22 02:30
-
実弾所持の疑い、ロッテのナバーロ内野手を逮捕
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160222-00050001-yom-soci
-
48 名前:めしうまキングストン:2016/02/22 10:17
-
ナバーロの件はショックだわ。せっかく期待してたのにこんなことになるなんてな
-
49 名前:スカイラインはやっぱりR32🐰:2016/02/22 10:19
-
俺もカンナバーロには期待しとったのでショック!
-
50 名前:匿名さん:2016/02/22 22:59
-
ナバーロは不起訴を前提に短くて1か月長くて3ヶ月はいないでしょうから、
その間は平沢と三木を試す期間として割り切りましょう、
二塁 鈴木 遊撃 平沢 三塁 中村(高濱)
二塁 三木 遊撃 鈴木 三塁 中村(高濱)
鈴木の負担が大きいですが、平沢三木に限らず二遊間を任せる選手が出てこない限りは、
この2パターンでいくしかないですね、大穴で二塁大木も面白いかな?
個人的にネルソンと同じ3ヶ月が一番収まりがいいとは思いますが、
ここでロッテが3ヶ月とすると、ネルソンの例だけなら中日の独自処分で済むところ、
不起訴なら本来法律上罰則を与える必要のないところに慣習法をつくるようなものだから、
40試合の出場停止+罰金刑とかあくまで3ヶ月相応にしてほしいですね
-
51 名前:多田大成:2016/02/22 23:18
-
牧原あゆ ちゃんのニーハイコレクションは
何でBDで出し直してくれないんだろ
-
52 名前:匿名さん:2016/02/23 07:16
-
前阪神のマートン獲得したら
-
53 名前:🐰:2016/02/23 15:22
-
↑もう役に立たない
-
54 名前:匿名さん:2016/02/24 22:17
-
練習試合で二木は開幕ローテー入りを引き寄せる好投、
清田が猛打賞、平沢がタイムリーにセーフにはなったが守備で好プレー、
これでなぜ引き分けたかというと中後引くスライダーのあの人がボロボロで鹿児島行きなんですよね、
もう1人のノーコン左腕といい、スカウト時には気づかなかったのか?プロで悪化したのかどうなんですかね?
-
55 名前:匿名さん:2016/02/25 05:06
-
ナバーロはまあ3ヶ月でしょうね。
ネルソンの例と同じでしょう。
-
56 名前:匿名さん:2016/03/03 23:37
-
今年こそアジャに期待したいですね。
-
57 名前:匿名さん:2016/03/06 13:09
-
相手の近藤はいいストレートを投げてますけど、
そこまで強力な武器は今のところ見えないので、
相手の調子が良い時は打てないくらいの投手かな?
-
58 名前:匿名さん:2016/03/06 13:50
-
ほとんどの打者が高めのボールゾーンへのストレートに手を出して相手を楽にしてしまってますね、
期待のアジャも手を出しているので、
実績の通り1~3番は一軍打者、4~9番は2軍打者って感じです。
-
59 名前:匿名さん:2016/03/06 14:18
-
真ん中に来たストレートを高濱がスタンドまでもっていきました。
-
60 名前:匿名さん:2016/03/06 14:25
-
狙って投げているかは分からんが相手投手は高めのボール球ばかり投げているから、
しっかり見ていけば四球を量産してくれそうなのに、ほぼ全てに手を出してしまっているのがなぁ
荻野の盗塁失敗はストレートが高く浮いて捕手が中腰で捕球していたから仕方ないかな
-
61 名前:匿名さん:2016/03/06 14:43
-
古谷は5回無失点で交代、
外からの変化球でカウント取れてたし、
ストレートもインをつけていたので好投だったと思うが、
新外国人2人と宮崎相手にアウトにした打席も含んで2打席とも投げにくそうだったので、
一歩間違えれば2,3失点してもおかしくなさそうなのが気がかりですかね?
-
62 名前:匿名さん:2016/03/06 15:39
-
中村は1.5軍クラス相手なら格の違いを見せてくれますね、
1軍で結果を出すには後一山超えてほしい
-
63 名前:匿名さん:2016/03/12 00:30
-
二木はついに打たれてしまいましたね、
制球が安定せずただ、一球速報を見る限りランナーがいない時からアウトコースばかりにボールが集まっているので、
相手にコースを絞られた可能性がありますね、
二木がインに投げれなかった可能性もありますが、監督が配球に言及しているので江村がインを要求しなかったと判断している感じ、
基本的にオープン戦でなら捕手吉田と江村の時に打たれた投手は事故と思っているので田村には早いとこ一軍復帰してもらいたいですね、
吉田はこの前見たときストライクゾーンを広く使えるようになったかな?という印象だったんですけど、
江村は昔インを要求できる捕手だったのがアウトコース専門の捕手になってそのままみたいですね、
リードの正解はないにしてもストライクゾーンの半分で勝負する配球が正解とは思えないのでしっかり勉強してほしい
-
64 名前:おれ:2016/03/13 21:59
-
今年の大嶺かなり良さそうだな。
-
65 名前:匿名さん:2016/03/13 22:29
-
細谷と井上が公式戦でもこれくらい打ってくれれば良いですね。
-
66 名前:匿名さん:2016/03/14 01:33
-
大嶺はよくて8勝10敗 3.61くらいやろね
-
67 名前:匿名さん:2016/03/19 12:37
-
内がプロ入り初めてこの時期一軍にいるというw
-
68 名前:匿名さん:2016/03/20 15:36
-
田村のホームタッチは手首をやりそうで怖いな、
他の捕手もだが走者に対して正面に構える点はもはや習性なのかな?
本来のタッチプレイならそこまで危険ではないと思うのだが、
今はベースの前に立ってはいけないが厳格化されているから、
ベースの後ろに立って手だけ前に出しているから危険性が高い、
一度二遊間の選手にホームタッチをやってみせてほしいな
ベースの左後ろのファールゾーンに構えてスライディングの足にタッチするのが一番かな?
-
69 名前:匿名さん:2016/03/23 14:21
-
67 68
巨人ファンうるさい
-
70 名前:匿名さん:2016/03/24 13:53
-
ナバーロはGW前から試合出れるんですね
-
71 名前:匿名さん:2016/03/25 23:53
-
勝てちゃいましたねー
帰宅して結果を見るまでは大谷に封殺されたロッテとソフトバンクに虐殺された楽天を見る予定だったのですが
いい意味で予想が外れました、両チーム大谷が打たれているので全国の大谷さんにとって厄日だったんでしょうね
-
72 名前:匿名さん:2016/03/26 15:24
-
大嶺もメンドーサも決して良くはないが、
それ以上に審判のストライクゾーンが狭すぎて苦しんでいるな
-
73 名前:匿名さん:2016/03/26 16:02
-
吉田は昨年よりインを要求出来ているので成長はしているとは思うが、
今日の変化球でストライクがあまり取れていない大嶺に対して変化球変化球ボールになっても変化球のリードを見ると、
昨日の涌井のストレート主体の投球は涌井がイニシアチブを取っていたのかなぁって感じますね、
おそらく捕手も交代したのはそこが原因かな?って思います。
田村の体調不良で開幕から2試合スタメンで出れたのに、監督の中では正捕手争いから一歩後退ですかね?
-
74 名前:匿名さん:2016/03/26 17:56
-
今日の勝利の鍵は藤岡でしたね、2イニング0に抑えて逆転への流れを作りました。
チームとしても中継ぎが調整遅れでスカスカとはいえ日ハム相手に競り勝てたのは良かったです。
-
75 名前:おれ:2016/03/26 20:59
-
前スレにも書いたけど、今年の藤岡には期待してる。
あと、内が怪我しないで一年やってくれる事を心から祈る。
実力は球界トップクラスと言っても過言では無いと思うし。
-
76 名前:匿名さん:2016/03/27 13:07
-
やっぱり吉田はスタメンから外れたか、開幕オーダーだから3連戦のうちは大丈夫だと思っていたが田村がヒットを打ったのも影響はあるだろうな、
どうせなら中村→三木、高濱→細谷でまだ競争は続いていると喝を入れても良かったかな
-
77 名前:匿名さん:2016/03/27 14:45
-
有原打てそうなんだけどズルズル行っているな、
昨日の試合からして出来るだけ引っ張って来るだろうけど、最後まで0になりそうな予感、
初回の高濱がいい当たりだったのに併殺に終わったのが惜しい試合になりそう
-
78 名前:匿名さん:2016/03/27 15:31
-
9回は代打荻野 清田 デスパイネですね、
パリーグシーズン1本目の本塁打を見せてくれ
-
79 名前:匿名さん:2016/03/27 18:06
-
始球式でビッチが登場したみたいだな
-
80 名前:おれ:2016/03/28 15:41
-
打線はイマイチだけど、今年は投手陣が厚く感じる。
特に中継ぎ陣は実績だけならそうそうたるメンバーが揃ってるし
大谷が離脱したのは痛いが、それでも厚い。
去年と違って今年はなんか期待感が違うわ。
-
81 名前:匿名さん:2016/03/28 19:57
-
2軍の先発6番手争いしている人達の先発結果
唐川 好投1回 大炎上1回
チェン 好投2回
関谷 好投1回 大炎上1回
イデウン 炎上2回
イデウンは予想通り駄目っぽいですね早いところ中継ぎに専念してほしいが、
中継ぎは当面は大丈夫なので難しいですね
-
82 名前:匿名さん:2016/03/29 23:12
-
苦手の辛島を攻略して、そのままの勢いで楽天の中継ぎ陣を粉砕しましたね、
ひとまず三戦スタメンでヒットのなかった中村と高濱にヒットが出たのは良かったですし、
前の試合で代打で安打を打った細谷をすぐスタメンにしたベンチもよし
-
83 名前:雫:2016/03/30 13:56
-
ロッテ二木 新人王獲ってゆきりんに会いたい 30日プロ初先発へ
//www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/03/29/kiji/K20160329012300450.html
-
84 名前:雫:2016/03/30 13:59
-
30日プロ初先発の二木、新人王取ったら同郷AKB柏木との対談熱望
ttp://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20160328-OHT1T50187.html
-
85 名前:雫:2016/03/30 14:02
-
ロッテ・二木が同郷、AKB柏木由紀にラブコール!「新人王で対談願います」
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20160329/mar16032905040001-n1.html
-
86 名前:雫:2016/03/30 14:06
-
ロッテ二木30日初先発、新人王でゆきりんに会いたい
//www.nikkansports.com/baseball/news/1623351.html