テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900799
巨人期待の若手と将来の構成17☆☆
-
0 名前:匿名さん:2015/12/23 17:30
-
行ってみよう
-
301 名前:匿名さん:2016/01/15 22:17
-
離婚なんてプライバシーだよ
-
302 名前:匿名さん:2016/01/17 12:05
-
^_^
-
303 名前:はるか:2016/01/17 12:16
-
ベッキーの今
sug.pw/57EX
-
304 名前:匿名さん:2016/01/17 12:18
-
今年は大田が覚醒する予感がする。
-
305 名前:匿名さん:2016/01/17 12:18
-
金城や相川 さんざん言われたけどWBC優勝メンバーだったんだね 一応功労者 巨人で報いた形かな
多村も松中も優勝メンバー 大事にしなきゃ
-
306 名前:匿名さん:2016/01/17 12:23
-
大田は柳田並に振るみたいだけど試行錯誤しすぎでは?
-
307 名前:匿名さん:2016/01/17 12:33
-
落合は森祇晶と盟友なの?
-
308 名前:匿名さん:2016/01/17 13:26
-
大田にはもう騙されません!!!
-
309 名前:匿名さん:2016/01/17 13:39
-
今年大田が定着したら、ないがしろにしてきた原の能力の無さが証明される。
-
310 名前:匿名さん:2016/01/17 14:11
-
>>309
何でも人のせいにするな!
大田本人の問題。
-
311 名前:匿名さん:2016/01/17 21:27
-
西村の復活なんて誰も期待していない
-
312 名前:匿名さん:2016/01/17 21:43
-
西村は自分自身の為にも復活せねばならない プロ野球界で生き残る為に
-
313 名前:匿名さん:2016/01/17 22:47
-
>>311 西村は3年前のセーブ王。まだ30歳だし、肘の回復度合いにも寄るが、復活すれば頼もしい。
大体、2012とか2013の優勝はスコット鉄太郎のお陰。巨人ファンなら感謝して復活を願うのは当然だろ。
-
314 名前:桜井投手:2016/01/18 08:08
-
ブルペンで投げ始めましたね。大学時代も見ましたが相模の小笠原君を回避するだけの投手です。リリースポイントが以外と高い位置にあるのがいいです。投球の時に下半身もブレも少なく安定して投球出来るタイプです。思ったより球に角度がある投手です。
ドラゴンズに行った小笠原君は去年の春よりリリースポイントが下がってしまい角度が段々なくなっています。ドラフトでジャイアンツが桜井投手を指名したのはこの辺りが理由ですね。
-
315 名前:匿名さん:2016/01/18 08:39
-
DV鈴木選手が、今季出場出来るか心配です。
-
316 名前:匿名さん:2016/01/18 11:02
-
選手が多すぎて若手を使い切れない そのうえ外国人も有り余る
内輪揉めやモチベーション低下が優勝には一番の障害
由伸がうまくやってくれたらいいが
-
317 名前:匿名さん:2016/01/18 11:49
-
西村は先発より中継ぎの方がいい気がする。
逆に宮国はまた先発で見てみたい。
-
318 名前:匿名さん:2016/01/18 21:39
-
外国人枠次第
-
319 名前:匿名さん:2016/01/18 23:26
-
小心者に勝負は向かない
-
320 名前:匿名さん:2016/01/18 23:31
-
築地あたりに新球場建設の噂が出たが真実なのだろうか?それも自前の球場らしい
新国立競技場を使うって言っていたのに
-
321 名前:匿名さん:2016/01/19 01:24
-
肘の手術を経ているウーゴを拾ってるけど戦力として計算してないだろう ブラジル進出の担い手だろう
-
322 名前:腹たっちゃん:2016/01/19 21:01
-
ブラジル進出ですか。巨人も新たな、ファン層獲得を狙ってますね。
そう言えば、登録名も「金伏」ではなく、ブラジル人にうけるように
「ウーゴ」ですね
-
323 名前:匿名さん:2016/01/20 22:58
-
一軍キャンプにルーキーがいっぱい参加してる 楽しみだね
-
324 名前:匿名さん:2016/01/20 23:44
-
斎藤雅樹殿堂入りおめでとう
でも江夏田淵平松星野土井正博有藤などが殿堂入りしていないとかわけわからんよ
-
325 名前:腹たっちゃん:2016/01/22 18:14
-
和田、岡本、辻、重信、山本が、開花すれば、
中井、藤村大田等の居場所無くなる。
トレード要員か?
-
326 名前:匿名さん:2016/01/23 00:03
-
巨人の若手も歯痒いけど稀勢の里琴奨菊も歯痒いね 日本人は逞しくない奴が多い
-
327 名前:匿名さん:2016/01/23 00:20
-
東京ドームが改装するらしいが巨人はいつまでここを使用するのだろう
王が監督の時からだからもうそろそろ耐久年数がきたって感じ
-
328 名前:匿名さん:2016/01/23 12:06
-
阪神横田がブレイクしそうな流れ
巨人も大田や岡本に期待しよう
しかし昨年大田の四番での打率は驚異的 あのまま使えば良かったのに
原は我慢して使ったと言われたがそれは的外れに思う
-
329 名前:匿名さん:2016/01/23 12:12
-
今季終了後現行ポスティングが廃止される 次はさらに日本球団の取り分が減るのだろうね とても良いことだ
選手の夢を実現させたいなんて綺麗事を言う球団は取り分無しでメジャーに送り出してあげたらいい
基本はポスティングではなくFAでメジャーに行けばいい
-
330 名前:匿名さん:2016/01/23 12:29
-
中村紀洋は指導者として中西クラスになる可能性があると思う 内田も田代も高齢者 江藤じゃ頼りにならない 若い指導者を探したい巨人には適しているんじゃないか
選手としては困った人だったけど
-
331 名前:匿名さん:2016/01/23 12:31
-
杉内は今季150勝達成なんて話しもあるくらい順調なんだね 出来高制はどんな内容だったのかな
しかし若手を使いたい巨人 半端な力で先発はさせたくない
杉内はリリーフは向かないのかな?
江夏みたいにならないか
-
332 名前:匿名さん:2016/01/23 14:36
-
中村ノリが何で中西さんクラスなんだ?
意味が分からんよ。
-
333 名前:匿名さん:2016/01/23 14:53
-
ID:0gyuAQOY0は病気の連投厨だからスルーで
-
334 名前:匿名さん:2016/01/23 15:01
-
中村豚はまさにコーチにならないために生まれてきたような男だよ。
他に駒田と清原もそうだけど。
-
335 名前:匿名さん:2016/01/23 16:12
-
大竹っていう育成選手 あの年齢だから1年目から勝負しなきゃならない
夢だったとはいえよくプロ入りしたもんだね
-
336 名前:匿名さん:2016/01/23 19:04
-
本当に病気だなー連投厨
-
337 名前:匿名さん:2016/01/24 09:25
-
イチローもマー君も帰国したら古巣の練習場に行くね みんなでジャイアンツ球場使えばいいのに
-
338 名前:匿名さん:2016/01/24 09:32
-
338
荒らすなよ
-
339 名前:匿名さん:2016/01/24 18:02
-
張本の言うように確かに山ごもりする選手、いなくなったな
-
340 名前:匿名さん:2016/01/24 18:18
-
三軍は朝7時から打ち込みなんてキャンプやるみたいだ 凄いね
-
341 名前:匿名さん:2016/01/24 20:36
-
341
数年で結果出さないと首になる職場ならやるだろ。俺でも朝7時半には会社おるわ。
-
342 名前:匿名さん:2016/01/25 23:57
-
つくば市が巨人の二軍三軍の招致に動いたって嬉しいニュースだね 筑波大学との連携もしやすい でもジャイアンツ球場どうするの?
-
343 名前:匿名さん:2016/01/26 00:10
-
ホセアドリス ギジェルモアヒレス リバンモイネロ
覚えにくい名前だが巨人がマークしているキューバ若手らしい
-
344 名前:匿名さん:2016/01/26 00:12
-
橋本の肉離れにはショックだね 原チルドレンは全滅かも
-
345 名前:匿名さん:2016/01/26 00:15
-
選手会長は長野 副会長には加藤と菅野
原一族とはいえ菅野はまだまだ若手
特別扱いも程があるのでは?
-
346 名前:匿名さん:2016/01/26 00:16
-
坂本や長野も原チルドレンだよ。
-
347 名前:匿名さん:2016/01/26 00:20
-
江本の優勝予想は中日とソフトバンク ソフトバンクは優勝かたいんだな ホークスは猛練習で強くなったと松田の記事があった それは王イズムだな 最近の巨人には猛練習で選手を作る伝統が引き継がれていない 由伸には頑張ってもらいたい
評論家の巨人優勝予想が少ない気がする 由伸采配への不安からか? 原のめちゃくちゃ采配よりは知性的に野球をやると思うけど
-
348 名前:匿名さん:2016/01/26 13:07
-
江川 岡本に型があるから型破りとか良いこと言うね
やはり指導者としてやらせたい人物だ
-
349 名前:匿名さん:2016/01/26 13:10
-
巨人の選手は他球団の選手に比較して肉離れとかの類が多い印象がある 選手のせいか トレーナーのせいか 人工芝のせいか
どちらにしても東京ドームからの撤退は必要だろう
地上波ないんだからドームである必要もない 雨で中止でも地上波ほど影響はないはずだ
-
350 名前:匿名さん:2016/01/26 23:30
-
「とか」多すぎや
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。