NO.12900797
神ドラ2坂本、中ドラ3木下、巨ドラ4宇佐見を比較するスレ
0 名前:匿名さん:2015/12/14 12:55
誰が活躍するのか?そして、正捕手になれるだろうか?
201 名前:匿名さん:2015/12/21 23:46
定詰ってマニアかあんた
巨人は阿部がいたからな
でも巨人も今にそうなるよ
今年もヤクルトから来たやん
202 名前:匿名さん:2015/12/21 23:56
はっきりとものを言うお世辞は言わない星野氏が明治大学の後輩の坂本捕手を
こう評論してます。
ドラフト2位で入団したルーキー坂本(明大)について、大学の先輩でもある、楽天・星野仙一副会長は「彼はリーダーシップがとれて、リードもいい。肩も強い。打撃はプロに入ってから磨けばいい。面白いぞ」と高く評価していました。
203 名前:匿名さん:2015/12/22 01:43
宇佐見真吾
ドラフトでは現時点では下位指名または指名漏れになりそうだが、今後の活躍次第というところ。
阪神がドラフト候補としてリストアップしているようで、梅野と若手捕手同士競わせる構想があるのかもしれない。
ただ、梅野とは似通ったタイプなので、どちらかが上、どちらかが下になりそうで、併用という形にはならなそうだ。
対右投手・対左投手で分けることはできそうだが、捕手でやるべきことではないだろう。
あくまでリストアップであって、阪神では梅野と被るのであまり必要ではないだろう。
他のどの球団が獲得しても面白い・育てがいのある捕手になるかもしれない。
ドラフト前の総評
204 名前:匿名さん:2015/12/22 06:15
>>199 小林?キャッチング、肩は充分にレギュラークラス。打撃は2割前半だが他球団のレギュラー捕手もそんなもんだろ。打てないイメージが強いけど、実際の数字はあんたらが強打と自慢する梅野と大して変わら んぞ。総合力では梅野に勝ってると思うぞ。
リードはまだ甘さがあるが、まだ2年目だろ?阿部も最初は酷評されてた。大体、小林マスクの試合の防御率も勝率も悪くない。
205 名前:匿名さん:2015/12/22 06:49
評価がリードってのが痛いな。
よほどセンスない限り「なら捕手やらないけど」ベテランの方が良いに決まってる。長い間選手とコミュニケーションとるからな。それと前々から議論されてるが、リードってなんだて。メジャーでは投手主体で押さえとるがや。仮にリードってのが、物凄い武器ならばどのような野手、投手より優先で指名されなおかしいだろ?梅野外したら捕手おらんから、あわてて即戦力坂本を獲得しただけ。仮に巨人の実松、かとけんでもいたら、見送るレベル。
206 名前:匿名さん:2015/12/22 06:55
>>199 大体、お前ら阪神ファンが自分たちの意見を書くのに、野球ファンという言葉を使うな。厚かましい。阪神ファンは野球ファンの中でも特に悪質なのが多いだろ?
ところで梅野と小林の2年間の成績は、梅野打率212、11本、小林237、4 本。長打率は梅野が上だが、打率とOPSは小林が上。盗塁阻止率は263と417(少し違うかもだが)で圧倒的に小林。
小林が期待出来ないなら梅野は更に期待出来んな。
207 名前:匿名さん:2015/12/22 06:58
207
捕手として盗塁阻止率はかなり重要だよな。具体的な数字を見させてもらったが違いすぎるな。
208 名前:匿名さん:2015/12/22 07:00
小林は「俺様バカ」だから。
209 名前:匿名さん:2015/12/22 07:35
>>206
梅野は期待できますよ。控えでなくてスタメンだから(笑)
210 名前:匿名さん:2015/12/22 07:37
>>207
おはようございます!
目が開いたようですね(笑)今日も阪神ネガキャンに時間を費やし、充実した一日をお送り下さいませ!
では、行ってまいります
211 名前:匿名さん:2015/12/22 07:55
数字を見せられた途端に反論できず、209とか210みたいに訳のわからん書き込みをするのが阪神ファン。梅野?スタメンで出てる?そりゃ他にいないからだろ?
少なくとも肩とキャッチングはダメだろ。梅野マスクでランナー3塁の時はポロリを期待して見てるぞ。自慢の打撃も所詮2割前半。まあ少なくとも総合力で見れば小林より下だよな。リードは二人ともこれから改善の余地があるが、肩の強さの違いはどうにもならん。
それと坂本だが、星野が誉めた?当たり前だろ。今からプロ入りする後輩に、プロでは通用せんなんて言うわけないだろ?大体、星野は通用するとは言ってない。面白いぞ、打撃はこれから、と言ったんなら現状では難しいと言うことだ。203は必死過ぎて笑えるな。確率的にはプロでは通用しないだろ。それは通宇佐見も同じようなもんだが。
さて小林だが巨人ファンの印象が悪いのは、前任の打撃が凄すぎたから。それと性格がゆとりと指摘されているのもあるな。イケメンなんで僻みもあるだろ。
客観的に見て悪くないよ。マスクを被った時の勝率、防御率はかなりいいのが事実。数字見ないでイメージで言ってるだけだ。
212 名前:匿名さん:2015/12/22 12:29
小林は守備は最強だけど、打力がな。
言うなれば理想的な二番手捕手
213 名前:匿名さん:2015/12/22 12:43
阪神ファンの反論がアホ、バカぐらいしか言えない事実。説明がないんだてこいつら。
214 名前:匿名さん:2015/12/22 13:14
>>212 だから阿部と比較するからそうなる。他球団のレギュラー捕手だってみんな小林程度の成績だよ。
215 名前:匿名さん:2015/12/22 14:06
梅野は阪神の男前枠が空いたから、継承するにはうってつけ。来年ヒーインで出るよ。「顔しか自信ありませ~ん。」小林なんかメじゃないんだからー
216 名前:匿名さん:2015/12/22 14:54
坂本は実戦的な選手、使ってこそ良さが出てくる。
来年を育成年として考えるなら坂本を開幕から起用してほしい。
10年は捕手が安泰と言われるようになるかも?
梅野は好きな選手だけど彼がタイガースの正捕手って絵が浮かばない。
217 名前:匿名さん:2015/12/22 15:33
宇佐見は集中力がないのが課題らしいな。能力は高いけど、ボーっとしてることが多いらしい。
218 名前:匿名さん:2015/12/22 15:37
宇佐見やったら戸柱の方が捕手として使えそうだね。
219 名前:匿名さん:2015/12/22 15:38
どっちにしろ、阪神梅野で巨人小林で10年は正捕手だろうからな。坂本なんて所詮控えよ
220 名前:匿名さん:2015/12/22 17:27
捕手である以上強肩、リード、守備力、が必須となる。
打力や走力が有ればその方が良い。特にこれといった
特徴が無く打力走力も平均以下の捕手に実践的や総合力
等と暈してしまう。阪神はスカウトの好みが偏り過ぎている。
221 名前:匿名さん:2015/12/22 17:59
坂本持ち上げの話に根拠がなくて困る。
野球脳とやらがあるというソースもないし。
222 名前:匿名さん:2015/12/22 18:05
リードが良いの査定はもうやめとけ。説明できんやんこんなん。
ずっと捕手として頑張ってきたベテランの元にアマチュアからやってきた選手が「僕の持ち味はリードです、誰にも負けません」ってきたら、俺なら帰ってけと言うわな。とりあえず見たことない投手とか球種があるのに、リードするとかw リードってのは経験。
223 名前:匿名さん:2015/12/22 18:44
坂本の事をネガル書き込みしてるの巨人ファンが多いのが特徴だね。
224 名前:匿名さん:2015/12/22 19:11
224
IDが変わりますが、やっているのは一人だけ。虚カス釣り師の精神異常者だけですよ。
その他のノーマルな巨人ファンは、わざわざ阪神スレまで来て、阪神の新人をバッシングなどしないですよ。
225 名前:匿名さん:2015/12/22 21:08
リードと野球脳とキャプテンシーらしいです。
言うなれば就職面接でボクの長所は真面目なことですと言うみたいなもんでしょうか。
悪い言い方すると、何も良いところがないってこと。
226 名前:匿名さん:2015/12/22 21:12
223
お前は、先ず目を開けろwww
227 名前:匿名さん:2015/12/22 21:53
野村克也
最近は選手をはじめ、野球に携わる関係者が、深く考える習慣をなくしてしまったように思います。たとえば、「野球とは何か」と問われ、何人が明確に答えられるでしょうか。
私が問われたら、こう答えます。「頭のスポーツであり、意外性のスポーツである」と。
1球投げて、休憩。次の1球までにこんなに間合いが長いスポーツはほかにはない。次の球、次のプレーに対して備え、考える時間的余裕があるわけです。そして、お互いに読み合うことで、弱者が強者を倒す余地が生まれます。
228 名前:匿名さん:2015/12/22 21:57
>>227 だからどうした?
229 名前:匿名さん:2015/12/22 22:06
↑
出ました、低脳のツッコミ
230 名前:匿名さん:2015/12/22 22:11
阪神ファン、相変わらず低脳だな。旗色が悪くなると訳のわからん引用を張り付けて何が言いたいの?という意味だよ。228の言いたいのは坂本は考える力があると言いたいのだろうが、そんな根拠はどこにもない。
解説してやらないといかんのかな?だからどうしたの一言でわからんかな?お前らこそ低脳だな。
231 名前:匿名さん:2015/12/22 22:14
↑
お前は坂本研究家かよ。
232 名前:匿名さん:2015/12/22 22:15
207
巨人ファン対他球団ファン(アンチ)
って解らん?
巨人って全球団ファンの敵だよ
233 名前:なか自己:2015/12/22 22:15
ステップ
234 名前:イケメン:2015/12/22 22:17
志望動機
235 名前:匿名さん:2015/12/22 22:23
>>232 わからんね。単に巨人ファンと阪神ファンだろ。阪神ファンが他球団ファンの共感を得てるとは思わんね。
何しろ下品さと厚かましさは群を抜いてる。阪神スレじゃ日ハムの陽と中田がFAで来るみたいな話をしてるだろ?そんな厚かましい話は巨人スレでは出ないぞ。お前らはまだ阪神が人気があって強いはずだと思ってる。実際は嫌われものでしかも弱い。
巨人は嫌われものかもしれないが強いからな。そこが違うんだよ。
236 名前:匿名さん:2015/12/22 22:31
↑
巨人ファンも大概やでwww
237 名前:匿名さん:2015/12/22 22:34
>>236 そういうワンワードの書き込みはみっともないだけだよ。チンピラの捨て台詞みたいだな。まあ阪神ファンにはそういうの多いがな。
238 名前:匿名さん:2015/12/22 22:36
巨人は巨人ファンが思ってる以上に嫌われていますよ
理由はみなさん御存知です
239 名前:匿名さん:2015/12/22 22:42
>>238 こういう卑怯な書き込みで誤魔化そうとするのが阪神ファン。理由とやらを書いてみろよ。たぶんお前らも同じ理由で嫌われてるよ。理由書いてみろ。
240 名前:匿名さん:2015/12/22 22:44
>>238 おっといい忘れた。理由書くなら論理的にな。まあ頭悪いからできないとは思うがな。
241 名前:匿名さん:2015/12/22 22:46
インチキドラフトは巨人だけ~
242 名前:匿名さん:2015/12/22 22:47
>>241 あはははは。そんなことしか書けんのか。やめとけ、頭悪いんだから。
243 名前:匿名さん:2015/12/22 22:49
238
前にも言ったが、俺は阪神ファンじゃねーよ。ってカキコしたら、ヘタレって言われてたが。みんなの大嫌いな巨人ファンへ。俺、明日、大事な審査があるから寝るわーー。
244 名前:匿名さん:2015/12/22 22:50
今までのつけで巨人ファン激減だろ
東京ドーム以外に巨人ファンいるのかよ
245 名前:匿名さん:2015/12/22 22:52
>>241 せっかくだから聞いてやろう。巨人のどのドラフトがインチキなの?まあ江川はインチキだな。それだけか?
246 名前:匿名さん:2015/12/22 22:54
>>243 あ、こいつは横浜ファンだったな。口挟むなよ紛らわしいから。寝ろ。
247 名前:匿名さん:2015/12/22 22:59
アホの相手は疲れるわ
インチキドラフトはインチキドラフト
全野球ファンが思ってることだよ
ってことでさいなら~
248 名前:匿名さん:2015/12/22 23:00
相変わらず話そらしよるな。阪神ファン。
全員無能か
249 名前:匿名さん:2015/12/22 23:06
>>247 あはははは。話にならんな。アホの癖に突っかかってくんなよ。阪神は球団幹部もファンもアホばっかり。
250 名前:匿名さん:2015/12/22 23:07
目指すは楽天の嶋だと思う
嶋も人間性とキャプテンシーを高く評価されてたけど、素人目にはいまいち良さがわからなかったけど、捕手らしいいい選手だよな
坂本にはその資質は十分あると思うけどね
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。