テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900796
2016年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ④
-
0 名前:匿名さん:2015/11/29 21:09
-
高橋新監督を盛り立てましょう
-
1 名前:匿名さん:2015/11/29 21:43
-
こんな戦力にしてしまった原に対して批判が出ないのは不思議 原の10年間は勝ち数など巨人が12球団一の実績だから引き継いだ時にこんな戦力で許されるというのか
堤も由伸に戦力を与えてやれよ
-
2 名前:匿名さん:2015/11/29 22:08
-
由伸がヤクルトを逆指名していたら来季の監督は誰になっていたことやら
-
3 名前:匿名さん:2015/11/29 22:36
-
そんなタラレバ言ってたら
もし原が巨人にクジを引かれなかったら
もし松井が巨人にクジを引かれなかったら
もし長嶋が巨人に入ってなかったら
ってキリがないだろ。
-
4 名前:匿名さん:2015/11/29 22:39
-
K..i/Ga60は暇人連投爺だからスルーで
-
5 名前:匿名さん:2015/11/29 22:46
-
こんな戦力って…
今シーズン、僅差で2位です。
投手力は、12球団随一を維持
来シーズンも優勝が狙える戦力ですよ!
-
6 名前:匿名さん:2015/11/29 22:49
-
原さんは堀内監督の暗黒時代からも引き継いでるよ。
-
7 名前:匿名さん:2015/11/29 23:03
-
>>0
懲りずに日本一奪回に向けてかよ(笑)
-
8 名前:匿名さん:2015/11/29 23:57
-
日本一たった1回の阪神ファンに言われたかないよね(笑)
-
9 名前:匿名さん:2015/11/30 06:25
-
早急にバレンティンを取りましょう。インチキラッキードームランがあるので全試合に出れば276、41本、108打点は打つと思います。駄目なら116、3本、10打点で帰国だと思います。取るか取らないかは首脳陣次第です。
-
10 名前:匿名さん:2015/11/30 06:56
-
↑ バレンティンはヤクルトと契約済みじゃアホんだら。
-
11 名前:匿名さん:2015/11/30 08:06
-
10は、ワンパターンのアホだからな。
-
12 名前:匿名さん:2015/11/30 08:53
-
バレンティンなら広島退団のロサリオ獲れ。
-
13 名前:腹たっちゃん:2015/11/30 11:42
-
堤GM高橋由伸監督の、コンビに「黄金時代到来」を期待します。
今年の補強は、ドラフトで無名の八人。育成ドラフトで、7人FAは、脇谷と、通好みの補強。
愚直な補強姿勢がいいです。
-
14 名前:匿名さん:2015/11/30 11:55
-
大物外国人じゃなくロサリオ獲得してアンダーソン、ロサリオ、アブレイユで競争して起用してほしい。大物外国人は起用法が難しくワガママが多いし由伸監督では管理できないと思います。ロサリオはうまくハマればブライアント級の活躍を期待できるしかつての恩師の内田コーチむいるし。絶対お勧めしたい。
-
15 名前:野球狂の詩:2015/11/30 12:41
-
>7
そうですよね。巨人ファンにとっては原さんは神でした。
私は高橋監督が失敗して原さんが3度目の采配ふるうことを期待してます。
-
16 名前:匿名さん:2015/11/30 13:12
-
ロサリオ獲得に賛成です
外国人も育成の時代
メジャーの実績は関係ない 真面目に頑張るロサリオの人柄は評価すべき
大化けの予感
内田も堤に進言してくれよ
-
17 名前:匿名さん:2015/11/30 13:28
-
由伸が失敗したら原だね
松井は受けないし阿部には早すぎる
-
18 名前:匿名さん:2015/11/30 13:31
-
>>16
そんな優良外国人をなぜ広島が易々とリリースしたかね?
-
19 名前:匿名さん:2015/11/30 13:35
-
原が監督なら阿部は捕手に戻し一塁には3割30発打てるやつを連れてくると発言
-
20 名前:匿名さん:2015/11/30 13:35
-
>>16
そんな優良外国人をなぜ広島が易々とリリースしたかね?
-
21 名前:匿名さん:2015/11/30 13:35
-
ロサリオ退団理由は本人のモチベーションでしょ
出番がないのは辛いし正当な評価がされないとやりきれなくなるのはサラリーマンも同じ
-
22 名前:匿名さん:2015/11/30 14:09
-
オスンファン賭博疑惑だって
-
23 名前:匿名さん:2015/11/30 14:13
-
23
良かったね。仲間が出来て。
-
24 名前:匿名さん:2015/11/30 14:13
-
↑ え⁉️今頃❓
-
25 名前:匿名さん:2015/11/30 15:06
-
勝手なこと言うもんだなー
そもそも自分がファーストに行かせたくせに
たらい回しにして壊したのも原
どの口が言ってんだよアホが
-
26 名前:匿名さん:2015/11/30 15:28
-
↑ 原はそんなもん。何せ週刊文春をしゅうかんふみはると読んだ男やで。頭は脳足りん
-
27 名前:野球狂の詩:2015/11/30 15:40
-
>26 >27
あんなに優勝してくれた原さんをよくそんなふうに言えるなあ。
原さんは巨人にとって川上さん・長島さん・王さん以上の存在ですよ。
もちろん松井なんか問題にならん。
原さんのする事はなにひとつ間違いがなかったし、高橋監督が1年やって
それから原監督に戻すべき。
そうすれば阿部や村田もまた元気になって常勝軍団になります。
今はそのために原さんに1年間休養してもらう時期。
-
28 名前:匿名さん:2015/11/30 15:53
-
>>27
26.27はアラシ目的の自演厨だから相手にしなくていい
なお原が監督に戻るようじゃ巨人軍はいかんと思うがね
-
29 名前:匿名さん:2015/11/30 15:55
-
原が無能なのは事実なのでは?基本戦力に頼って出鱈目な采配したら当たっちゃって調子にのってたら、今年殆ど当たらずに駄目になったタイプ。博打采配
-
30 名前:匿名さん:2015/11/30 16:02
-
>>29
本当にそう思うならお前が無能だな。
-
31 名前:匿名さん:2015/11/30 16:19
-
原さんは来年元旦巨人に戻ってくる
どうか由伸監督を護ってやってほしい
-
32 名前:匿名さん:2015/11/30 16:54
-
>>29 出鱈目な采配して何度も優勝できるわけないだろ?大体監督に求められるのは用兵とか作戦だけでなくて、組織を統率する力が大事。原は充分に名監督だよ。
なお、若手を起用しないから無能だと言う奴がいるけど、勝負なんだから力の上の奴を使うのは当たり前。特に巨人のように毎年優勝を求められる球団ならなおさらだ。原はそんな中でも岡本使ったり、まあまあ若手も使ったと思うよ。
文句言うなら阪神の事考えろ。優勝もできない上に若手も使わない育たないだ。そっちよりはかなり恵まれてるよ。
-
33 名前:匿名さん:2015/11/30 18:29
-
立岡に高校時代から目をつけ指名しそこなうもSBから獲得
トップバッターとして定着させた
大田橋本はイマイチだったが
原は常勝チームながら若手に機会を与える事を考えながら戦っていたよ
-
34 名前:匿名さん:2015/11/30 18:45
-
28 しばかれたい?あほ
-
35 名前:匿名さん:2015/11/30 18:49
-
28さんごめんなさい。29の間違えでした
-
36 名前:匿名さん:2015/11/30 21:33
-
速攻でスタンリッジを取りましょう。インチキラッキードームランがあるので10勝14敗(防御率3、96)はすると思います。
-
37 名前:KO大野球部OB:2015/11/30 22:16
-
来季の新外国人獲得予想ですが、左翼を守る新外国人はまず間違いなく獲得すると思います。
もし獲得するのであれば、4番として3割100打点を挙げてくれる選手をお願いしたいです。
あとは、一塁と三塁の両方が守れる新外国人も獲得するのではと考えます。
大半の巨人ファンの方は岡本選手を正三塁手としてフル出場してもらいたいと願っているでしょうが、僕も同意見ですが、巨人は常勝を義務付けられたチームです。
まだ一軍定着もしていない岡本選手に運命をゆだねるようなことはしないと思います。
阿部選手は外せないでしょうから、主に三塁手として試合に出場して、阿部選手が休む場合、もしくは捕手になった場合は一塁手として試合に出場する。
そんな外国人を獲得するのではないでしょうか?
皆さんの意見を伺いたいです(但し、誹謗中傷はなしでお願いします)。
-
38 名前:匿名さん:2015/11/30 22:20
-
>>37 新外人はレフトで、岡本は7番サードだな。サードは岡本。松井も2年目から不動のレギュラー。オープン戦の結果では4番でもいいかと。ただしその場合は前後の打者にはよほど頑張ってもらわんとね。
-
39 名前:匿名さん:2015/11/30 22:22
-
ドモニク・ブラウンとか来ないかな。契約ないみたいだし
-
40 名前:匿名さん:2015/11/30 23:38
-
岡本は3年目からレギュラーになれば十分だと思います。
中田や山田だって3~4年はかかってるからね。
-
41 名前:中部G連合軍:2015/12/01 00:07
-
新外国人獲得情報は まだ出ないね。
ロッテを退団したクルーズは取って欲しくないな。枠の問題もあるし、新外国人は
1塁か左翼を守る左の長距離砲。
打率は2割7,8分 打点90~100打点 本塁打は最低30本以上。
フランシスコの後に獲得しようとした左のゲレロは三振数が多いので見送ったのかな。
-
42 名前:匿名さん:2015/12/01 04:48
-
↑ フランシスコのときでなくカステヤーノスの時です
-
43 名前:匿名さん:2015/12/01 06:53
-
何だかんだで新外国人はクルーズになりそう
-
44 名前:匿名さん:2015/12/01 07:04
-
アンダーソンの他に野手の新外人は2人獲るらしいけどね。
1.他球団からの外人
2.外部からクリーンナップを打てる外人
1.に当てはまりそうなのが、
クルーズ、ロサリオ、ルナ、マートン
-
45 名前:匿名さん:2015/12/01 07:16
-
>>44 スカイツリーの3人は1軍だろうから、野手の外人1軍枠は1人。その1人は今年日本にいない選手ではないかな。クルーズやマートンがバックアップ要員前提で来ることはないと思う。
-
46 名前:KO大野球部OB:2015/12/01 08:46
-
クルーズ選手は打率.255 本塁打16本 打点73。
打率の低さが気になりますし、本塁打も外国人選手にしては物足りない成績です。
無理して獲得する必要性はないかと存じます。
獲得しない方向でお願いしたいですね。
獲得するのなら左翼を守る選手をお願いしたいですね。
-
47 名前:匿名さん:2015/12/01 09:20
-
巨人がダイヤモンドバックス傘下でプレーしているリック.スポポビッチ内野手(32)を、リストアップしている事が1日分かった!
今季スポポビッチはマイナーで全試合出場し打率287.24本.94点を、マークした右の長距離砲。
今季巨人は貧打に悩みんでおり若手の伸び悩みもあり、オフに長距離打者の補強を示唆していた!
スポポビッチはメジャー通算231.3本.22点と実績は乏しいが日本の野球に慣れれば活躍は出きる可能性を秘めていると判断。スポポビッチも日本野球に、興味をしめしており、近日中にも合意される見通しである。
-
48 名前:匿名さん:2015/12/01 09:30
-
スポポビッチってドラゴンボールに出てきたヤツしか知らないが。
-
49 名前:匿名さん:2015/12/01 09:47
-
>>47は猿
-
50 名前:匿名さん:2015/12/01 10:02
-
右打者はいらんやろ?このままだとスタメンの左打者は阿部と立岡だけ。あまり左右を気にする必要はないけれども偏りすぎだよね・・。編成大丈夫か?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。