テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900793

ヤクルトスワローズドラフト2016

0 名前:匿名さん:2015/11/10 19:31
改めて大いに語りましょう。田中で行くのか?
751 名前:匿名さん:2016/10/04 17:11
↑働け珍カス
752 名前:匿名さん:2016/10/04 18:46

きゅうこ 中澤 より使えるよ!
大引 西浦 廣岡…
2位で獲れても今年は京田じゃない
753 名前:匿名さん:2016/10/04 20:15
田川育成で残るのか?
正直怪我でない育成降格は無意味な気がするんだけどなぁ。
754 名前:匿名さん:2016/10/04 22:53
750
てつとは、阪神にやるわけないだないだろ、岩貞がぶつけといて、背中に投げるなんて普通ななら、危険球退場だろ、あれで勝利投手なんて、全国のてつとファンがこれから黙ってないぞ、これから岩貞は、苦しむぞ。Gの投手は、クビになったし。
755 名前:匿名さん:2016/10/04 23:06
2008年から昨年までの1位指名を挙げていくと、
赤川、中澤、山田、川上、石山、杉浦、竹下、原。
もちろん1回目の抽選で外していることもあるが、
当たりといえるのは外れの外れ・山田くらい。
この結果をスカウトはどう捉えているのか。反省と原因究明はしているのか。
自分言いたいのは、クジは当たりはずれがあるから仕方ない。
大切なのはクジを外した後に中途半端な即戦力候補を指名しないでほしいということ。
候補の田中か佐々木を外した時には、思い切って将来有望な高校生をしてほしい。
中途半端な大社の即戦力だと今までの繰り返しになってしまう。
長文失礼。
756 名前:匿名さん:2016/10/04 23:26
まあ、他球団も似たり寄ったりですよ。でも言われることは頷ける。
ドラフトは一位指名だけでなく二位以下でも評価されるもの。
そこがスワローズは弱いので一位の成功者の少なさが目立つ原因の一つではないかな。
他球団に入った入札選手は流石に活躍してる選手が少なくないが、一位選手が活躍してないスワローズは際立っている。今年は外れ一位でも過去のドラフトでは入札に値する投手が豊富な印象なのでそこまでひどいドラフトにはならないと楽観視してみるわ。
757 名前:匿名さん:2016/10/05 01:27
Gの投手は育成の方の田原だよ。それに哲人は巨人ファン?
758 名前:匿名さん:2016/10/05 06:57
今日のニッカンスポーツによると
ヤクルトの一位に山岡くんが筆頭候補らしい。
759 名前:匿名さん:2016/10/05 07:12
山田哲人は、阪神ファンだと思うよ。
元々、関西出身の選手だしヤクルトでプレーしても
あと数年。
山田がFAしたら巨人と阪神で争うだろう。
760 名前:匿名さん:2016/10/05 07:15
逃げちゃ駄目だ。逃げちゃ駄目だ。逃げちゃ駄目だ。逃げちゃ駄目だ。逃げちゃ駄目だ。逃げちゃ駄目だ。・・・・・・
761 名前:匿名さん:2016/10/05 07:25
ヤクルトは籤を避けたい気持ちもあるんじゃないのかな?
762 名前:匿名さん:2016/10/05 07:52
逃げではない、指名候補を絞り込んだだけ。
まだ誰を入札するかは言うてないし。くじ引きで外れて縁がなかったとあっさりとした抽選後のコメント
こそ今年は聞きたくない。誰にしろ抽選当てろ。そろそろ…
763 名前:匿名さん:2016/10/05 10:23
山岡単独だけはやめてくれ。
764 名前:匿名さん:2016/10/05 10:34
指名候補選手30名って少なすぎな気がする。6+育成0って事はないよね。
今年の投球回数が上位者がほとんどクビ。年齢層みても山田世代より年下は
2015組と山川・奥村だけ。良い素材を多めにとって育てましょうよ。
高校生じゃなくて大学生・独立で良いからさ。
クジハズレはしょうがない。問題は繰上げじゃなく機転の早さ。
特攻して外したら戦略他パターンで一芸高素材中心なら結果OKだと思う。
765 名前:匿名さん:2016/10/05 10:43
山岡が単独になるとも限らんよ。
スワローズが欲しいのは端から使える投手。
山岡がその筆頭にあるのは間違い無いだろうよ。
山岡は去年なら競合してたろう。今年が投手豊富な印象があるから4~5番手扱いだが高校時代の田口との投げ合いを見た感想からして、田口が勝ってたのは左腕と言うことぐらい。勿論二人共に好投手やったな。
766 名前:匿名さん:2016/10/05 12:05
>>759
また今日も荒らしに来たのか珍カスくん。
山田も残念ながら昔は巨人ファンだ。
川藤のインタビューで言ってたからな。


山岡も候補なんだね。まあ田中か寺島になりそうな気がしますが。
767 名前:匿名さん:2016/10/05 13:19
山岡で単独なら美味しいがもし抽選になったら(しかも外したら)田中や佐々木
の方がになる。難しいけどドラフト当日までは決めないでもらいたい。
768 名前:匿名さん:2016/10/05 13:23
1位 佐々木か田中
2位 堀
3位 森山
上位3人でこうなれば上出来ですね。
2位で京田と堀が残ってれば迷わず堀を指名してほしい。
769 名前:匿名さん:2016/10/05 13:24
あと俺も毎年思ってるけど指名候補絞りすぎなような気がする。その割に変な
選手指名してるし。育成も指名してほしい。怪我が多い球団だしね。
770 名前:匿名さん:2016/10/05 13:28
山岡?勘弁してくれよ、逃げの戦略か?
田中、佐々木は競合するから、ハズレは嫌だから山岡か?
山岡なら単独行けるかもしれないよ。でも、それでいいのか?
田中、佐々木でハズレたら山岡でもいいよ。
もちろん、ハズレで山岡も競合するかもしれないけど、それでハズレたら諦めるしかないだろ。
田中、佐々木が本当は欲しいけど、他球団さん、どうぞってことか?
頼む!逃げの戦略だけは勘弁してくれ!
771 名前:匿名さん:2016/10/05 13:33
山岡の1位指名は止めて欲しい。
外れ1位の京田も微妙。(廣岡に期待したいし。)

ここ数年はクジを外してるけど、
外れ1位で競合を避けているのが解せない。(ヤマハに何かあるのか?)

1位指名はパワーピッチャー、
外れても納得出来るピッチャーを指名してくれ!
772 名前:匿名さん:2016/10/05 13:52
佐々木や山岡なら柳君の指名でも良いと思うよ。
773 名前:匿名さん:2016/10/05 14:03
山岡単独で取れたら最高じゃん。
勝てる投手だよ彼は。
たかが1試合炎上したからって彼の才能は失われないし、評価も変わらないんだよね
774 名前:匿名さん:2016/10/05 15:25
高卒でも6月頃に投げてくれればとのコメントもあるから広島新庄の堀の外れ一位又は二位も考えてるのかも?
あわよくば一位山岡、二位堀の広島コンビの獲得構想が出来てるかもね。
775 名前:匿名さん:2016/10/05 15:31
>>774
それを言うなら、寺嶋のことかもよ。俺は寺嶋単独を画策している気がする。寺嶋に2球団なんて言われてるけど、実際に指名する球団はSBが怪しいぐらいで、ハムもオリもないでしょう
776 名前:匿名さん:2016/10/05 16:42
堀君は2位で獲得することは難しいのは?
777 名前:匿名さん:2016/10/05 17:18
結果的に1位山岡、2位堀なら、まぁ悪くないよ。
結果的にだぞ。
つまり、1位で田中か佐々木がハズレて、山岡、堀ならね。
最初から山岡、堀を狙うのは消極的過ぎる。
778 名前:匿名さん:2016/10/05 18:34
端から画策しなければ山岡、堀二人はとれないと思う。
田中、佐々木の外れでどちらかか他の投手が取れるぐらいか?
田中、佐々木どちらかが当たれば満足感高いが、球団に彼らに入札の気構えと余裕が見えないのが残念。
最低の防御率で5位なら致し方ないか。
779 名前:匿名さん:2016/10/05 19:02
山岡単独ならおいしい。
田中よりも1学年下だということも、
大いに考慮すべきだろう。
高卒社会人というのは、
ノムさん一番のお勧めだよね。
780 名前:匿名さん:2016/10/05 19:03
>>779
中川さんは出入り禁止やで
781 名前:匿名さん:2016/10/05 19:17
田中正義はポスティング認めてない巨人とソフトバンクにはいきたくない」
今日の日刊ゲンダイより。
ヤクルトが、田中のポスティングでメジャー行きを球団が容認するば獲得に向かうかもね。
782 名前:匿名さん:2016/10/05 19:58
1位田中当てたら2位京田
1位佐々木なら2位掘で3位鈴木
1位山岡なら2位加藤 3位鈴木
783 名前:匿名さん:2016/10/05 20:03
京田はタイガース。ヤクルトに来ることはないよ。残念ながら縁がなかったと言うこと。読売もあるかもね。あと西武かな
784 名前:匿名さん:2016/10/05 20:16
京田はスワローズには縁がないようですね。上位二枠は投手枠で野手には使えないでしょう。
これだけ投手が豊富と言われる年に非力な野手と言うことで弾かれそう。阪神さんが二位か三位で取れそうだ。その前にパリーグチームか?
785 名前:匿名さん:2016/10/05 20:18
山岡はヤクルトが獲るべき選手では無いと思う。
投手陣、特に先発は質も大事だけどバリエーションも大事。小川が活きなくなる。
角度が無いと、ちょっと球の勢いが落ちた時に打たれやすいと云うのもある。創志の高田も同じ理由で避けたい。
堀は素晴らしい球投げるんだけど、中後にダブって見えて俺は怖い。
寺島は体ほどのスケール感が無い。
田中か佐々木入札で、外れたら作新の今井が俺の理想。
786 名前:匿名さん:2016/10/05 21:23
各球団が駆け引きをしている一番大事な時期なんだから一位を4人に絞ったとか
マスコミにペラペラ喋るべきではない。この球団は毎年手の内をさらけ出して
いるような気がするんだが。
あと、みんなが指摘していないが大事なことは真中にくじを引かせないこと!
787 名前:匿名さん:2016/10/05 21:34
手の内さらけ出すのも作戦のうちだよ。
現に阪神が佐々木と言ったので、うちは迷うことになったし。
788 名前:匿名さん:2016/10/05 21:45
そうやって昨年高山指名を公表して阪神にさらわれたんだろ。
作戦見事に失敗しとるやないか、
789 名前:匿名さん:2016/10/05 22:43
鈴木の3位なんてまずないよ。2位でも、はじめのほうの2位か、外れ1位でイヒョウつくとこあると思うよ。中くらいの大社会とるよりよっぽどいい。
790 名前:匿名さん:2016/10/05 22:49
鈴木は、努力すれば今年のオリックスの吉田正に近い位には、なるよ。かなり上玉だよ。
791 名前:匿名さん:2016/10/05 23:25
慶応の加藤なんていらないから。
左右違えど彼こそ中後に見えるわ。

多分、33番目には森山、鈴木もいないでしょう。
だから実戦向きの野手の福田が取れれば良いかも。
792 名前:匿名さん:2016/10/05 23:55
アマチュア野球によると、上位候補としてリストアップされているのは
佐々木、田中、加藤、黒木、山岡らしいね
最低でも2人の先発候補投手を上位で指名予定とある
こりゃ上位3人全て投手もありえるな
793 名前:匿名さん:2016/10/05 23:55
豊作でも抽選後はほとんどまともなのが残らない。
山岡いい選択だと思う。案外寺島も単独でいけそう。
今井は多分残ってないだろう。
794 名前:匿名さん:2016/10/06 00:05
投手をドラ1するのにそれを決めるのに野手出身の小川と真中が決めるんだからこんなもんかな。6月に出てくれば高校生でもいいって、流石にそんなのスーパー高校生投手がいたらみんな指名するよ。山岡や佐々木にだって期待しすぎじゃない?無理させて杉浦とか原の二の舞にならなければいいが。
795 名前:匿名さん:2016/10/06 02:53
落合に怯えてる中日のスカウトも酷いが、お宅のスカウトも酷いね!
796 名前:匿名さん:2016/10/06 08:26
阪神の陽動作戦じゃないの?
去年も阪神は高橋純平に行くと書かれていたが、ドラフト当日、蓋を開ければ
高山を指名した。
つまり、今年も他球団の動向を見てを指名する可能性もあると思いますよ。
仮にヤクルトが佐々木に行けば阪神は籤を回避して堀君に行くこともあると思う。
797 名前:匿名さん:2016/10/06 09:01
阪神金本監督の「できるだけ将来性のある、目先の便利屋より、やっぱり将来大きな大木になり得る可能性のある選手をドラフトしていきたい
と語ったけどこの将来大きな大木になり得る可能性のある選手なら、
佐々木投手ではなく、今井、田中、堀この三人のような感じがしてきた。
798 名前:匿名さん:2016/10/06 09:11
ドラフトは情報戦なんだろうが、スワローズは疎いからな
次のスカウト会議後指名濃厚と名前が出る選手が入札選手に大方違いない。
一位は包み隠さず、外れ一位はここでこいつか?指名する傾向。なんだかな~て感じするわ。
799 名前:匿名さん:2016/10/06 10:06
去年は高橋の名前が挙がっていて後は高山と山崎だけだったな。原はもちろん
廣岡も渡辺も名前は挙がってなかったはずだしジュリアスは誰だ?みたいな感
じだった。
去年はここ数年の中では割とまともな指名だったから小川SDが権限を持って
たのかも。今年も期待したい。
800 名前:ひかるちん:2016/10/06 12:23
最低でも、8人は、指名して欲しいですバレンティン&中村&武内&飯原とオリックスの金子千尋&伊藤光&川端&T-岡田の交換トレードして欲しいですジェフンに代わる外国人テームズを獲得して欲しいです
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。