テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900793

ヤクルトスワローズドラフト2016

0 名前:匿名さん:2015/11/10 19:31
改めて大いに語りましょう。田中で行くのか?
551 名前:匿名さん:2016/09/16 07:23
競合にいっては負けて、2位クラスの選手ばかり集めてる。
今年も田中に行くのはいいが、外したらどうするの?
他球団の動きにもよるが、今井、山岡あたりの単独でよし。
552 名前:匿名さん:2016/09/16 10:44
私も田中でいって、外れ1位で藤平が残ってなかったら高校生投手の島で良いと思う。2位は先発が出来そうな中途半端な即戦力大社卒じゃなく、おもいきって球速等一芸に秀でてる大型投手を指名してほしい、例えば白鴎大の中塚とか。田中を獲得出来て島が残ってたら大成功かなぁ?残ってなかったら古谷でも面白い。
553 名前:匿名さん:2016/09/16 12:35
1位での競合を少なくする2位で良い選手獲るために狙っていない選手を絶賛
するなどの戦略もしてほしい。吉川とかをね。
抽選外れたら即戦力ではないが1位で島2位で高田はどうだろう。
554 名前:匿名さん:2016/09/16 15:04
〉〉554

大昔の「川崎-岡」みたいな感じですな!?
555 名前:トロッコ在住のクレーマー:2016/09/16 15:38
550
バカやなー
556 名前:匿名さん:2016/09/16 17:13
1位・2位投手で3位森山・4位京田で良ければいいね。京田は3・4位で残ってなければいらない。
557 名前:匿名さん:2016/09/16 17:19
2位で本当にほしい投手が残ってなければ京田指名を検討くらいで良いと思います。2位で黒木とか池田などが残ってれば投手最優先で行ってほしい。
558 名前:匿名さん:2016/09/16 19:51
毎年、ここでスカウトに聞かせたい有用な意見あるが、、、
常に、まだ誰々が残ってるだろ~指名、誰それ?指名、繰り上げ指名といった独自路線指名が繰り返されてる。
独自路線は、後に選手が大成して成功となれば良いが殆ど失敗。
一層、スカウトは意見せずマスコミで騒がれてる選手を残ってる順にポジション関係なく指名してほしい。
その方が、ファンも楽しみ夢が持てる。
559 名前:匿名さん:2016/09/16 21:46
559
ほんま、それ!
560 名前:匿名さん:2016/09/16 22:10
もし1位で田中入札が外れ、佐々木、柳、山岡のほか、いわゆる高校BIG4が
残っていなければ、島(東海大市原望洋)を指名してほしい。
甲子園には出られなかったが、スケールの大きさや後の伸びしろでは寺島らにも
劣らないと思う。
中途半端な即戦力候補ばかり集めた2年前の悪夢のようなドラフトだけは勘弁してほしい。
561 名前:匿名さん:2016/09/16 22:15
>>560
体力が全然できていなくてヤクルトがすぐ潰しそうなタイプじゃないかw
大人しく堀とか高田にしておきなさい
562 名前:匿名さん:2016/09/16 23:33
まず、一回も故障してない選手がいるわけ無いから、故障歴はともかく一位確定の投手へいくべきでは。
極端に表現すれば外れの外れが悲惨なら二位以下は必要無いてことかいな?ドラフトは縁だよ
563 名前:匿名さん:2016/09/17 10:44
×2なら高橋昂也か古谷の1位クラスでの高校生左腕で良い。
興味ある投手は高校生:京山・才木、大学生:小野・畠。
捕手では日大三の坂倉。進学かと思ってた。郡と共に気になる。
564 名前:匿名さん:2016/09/18 09:32
中塚の評価が上がったねぇ、ヤクルトもようやく視察に行きましたか。外れ1位まで評価をあげていいかな?外れ1位藤平外れ外れ1位で島の2位で中塚じゃ無理になってきたか?
565 名前:匿名さん:2016/09/18 12:11
中塚は先発というより抑えが面白そう。春の最後の方から徐々に
良い方向に行ってますね。2位で寝かせて育てる球団がでそう。
それと加藤がノーヒットノーラン達成。今の東大ならまぁ価値がある。
あとは生田目の復活と星の覚醒をみたい。
566 名前:匿名さん:2016/09/18 12:14
3位以内でほしくない投手
創志学園高田、慶大加藤、九産大高良、大阪ガス酒居
567 名前:匿名さん:2016/09/18 13:16
ノーコン150キロといえば平本学
568 名前:匿名さん:2016/09/18 15:11
すぐに一軍でつかえる投手!
竹下・風間の二の舞はゴメン!
569 名前:匿名さん:2016/09/18 18:33
竹下、風張やろ。阪神の高評価トラップにひっかかった ドラフト
570 名前:匿名さん:2016/09/18 22:00
ここで島の評価高いけど、育つまで時間がかかりそう。
オーソドックスでいいよ。特AじゃなくてAランクの選手で
今年はいい。
571 名前:匿名さん:2016/09/18 23:41
オーソドックスってのが今迄1番失敗したパターンだけどな
572 名前:匿名さん:2016/09/19 10:36
高田
そこそこやれたりするかもよ
573 名前:匿名さん:2016/09/19 22:01
岡山県民なので夏の県大会jから高田見てきたが、 制球に難があり
上位で取るのはリスクが大きい。ヤクルトで育成は無理だろ。
574 名前:匿名さん:2016/09/20 11:07
ドラ1即戦力投手っていうのが誰一人ローテで年間まわってくれないよな~。
石川なんか自由枠時代の選手だもん。そう思うと高校生で良いと思うが
4兄弟も現在ローテは0。1.2年で結果出ないとショック大な社会人はつらい。
よって原点回帰。ウチは神宮。大学が1位。2~3年は下でも我慢できる。
575 名前:匿名さん:2016/09/20 18:48
今までの失敗は、特Aクラスに競合いって、外して
Bクラスの選手もしくは2位クラスの繰上げをする
パターン。これを何年も続けること。
ま、これがヤクルトのオーソドックスなんだけどな。
576 名前:匿名さん:2016/09/20 18:50
特Aを取れなきゃいつまでも糞投手陣だけどね
577 名前:匿名さん:2016/09/20 19:22
特Aって3球団以上競合しちゃう選手って個人的には思ってるけど、広島ってどうだっけ?
大瀬良くらいかな?
578 名前:匿名さん:2016/09/21 13:54
毎年そうだがはずれ1位と2位指名が大事だと思う。
上手く指名してほしいと願うばかり。
579 名前:匿名さん:2016/09/21 16:45
上手くって?誰を指名すれば上手いで、誰を指名したら下手なの?
580 名前:匿名さん:2016/09/21 16:54
1位 田中外れ→社会人投手
2位 京田

これ、最悪の結末
581 名前:匿名さん:2016/09/21 17:07
京田なんてホントに取るのかな?仮にどっかで活躍しても全然悔しくない。是非阪神か中日辺りで頑張って欲しい
582 名前:匿名さん:2016/09/21 17:08
よく野手の場合、肩、脚の強さは教えられない。バッティングは教えられるから身体的能力を見るというが。
確かにそうだろうけど、ある程度のバッティングセンス伴わないとプロでは使えん。
川上、野口、三木、上田とかその典型だろう。
特にヤクルトスカウトが独自路線で見る好素材は駄目なのが多い。
京田は打撃非力でも足早く守備いいのでしょう?
ヤクルト好きそう。おまけに日大だし。
581さんの最悪の結末になりそうな予感。
3位以下は、誰それ?まだ誰々残ってるだろ~指名が今年も繰り返されたら幻滅。
583 名前:匿名さん:2016/09/21 18:54
京田なんて昔一回名前出ただけでしょ
その時とチーム状況もドラフト戦線も変わってるのに、京田の心配しすぎだわ
阪神が2位で先に取って終わり
584 名前:匿名さん:2016/09/21 21:30
若い左打の選手があまり居ない、ショートが固まっていないって状況で上位を使って京田行くことがなんで最悪なのかよくわかんないんだけど。


まぁ京田いかないで1.2で投手だと思うけど。
585 名前:匿名さん:2016/09/21 22:33
自分も今ドラフトではショートは優先ポジションではなく、京田に上位2枠を
使うのはどうかと思う。ただし悪い選手ではないのは確か。足が速いので
プレーにもスピード感がある。打では最初は壁があるだろうが、それを乗り越えられれば
山田との二遊間はリーグ屈指の魅力のある内野になると思う。
西浦・谷内などに期待したいが、2人とも何か物足りない点があるのは事実なんだよね。
今年の経験をもとに、ひと皮むけてくれればいいのだが…。
あえて言えば、田中を1位で獲得できた場合限定で、辛うじて京田の2位もありかなと。
586 名前:匿名さん:2016/09/21 23:11
京田は秋のリーグ戦始まってから小川SDが視察してコメント出していたから
心配なんだ。
586さんのように田中や今井を引き当てての京田とか1位2位が投手で3位
京田ならまだ我慢できるけど
あと誰それ指名はやめてほしい。
587 名前:匿名さん:2016/09/22 09:36
大きいのが打てる三塁手と一塁手が居ないのに打てないショート取ってもなんだかなだよ。
ショートは守れれば良しだから京田の能力自体は悪くはないが、一塁手三塁手をどうにかするべきだわ。
補てんは新外国人やな。ドラフトはいい加減使える投手取ってくれ。
588 名前:匿名さん:2016/09/22 09:41
将来のプランは三塁廣岡、一塁川端、外国人でしょ
589 名前:匿名さん:2016/09/22 09:44
一塁本職とか武内みたいなゴミつかまされると使い勝手が悪すぎて困るから微妙だな
590 名前:匿名さん:2016/09/22 10:19
京田評価の視察コメントは、昨年の「高山遺恨」に対する
情報戦のつもりでは???
591 名前:匿名さん:2016/09/22 10:25
591
ヤクルトさんが京田を指名したかったら1位指名すれば間違いなく指名できますよ。
阪神は1位は即戦力投手指名の方針をすでに固めてますから。そこまでしてまで1位で投手を捨てて京田を獲りにくるか見ものですね。
592 名前:匿名さん:2016/09/22 10:36
592
いつもいつも監視キモいでおっさん
593 名前:匿名さん:2016/09/22 10:48
秋吉ルーキしか使えない中継ぎが課題だ
3位あたりでパナソニック北出あたり行っとけ
594 名前:匿名さん:2016/09/22 10:51
投手以外の入札はあり得ん。阪神こそサプライズ入札で吉川いってらっしゃい
595 名前:匿名さん:2016/09/22 10:53
阪神ファンって頭悪いよな。
こんな所で工作なんかして何の意味がある。
596 名前:サンマルティンデロスアンデスの阪神ファン:2016/09/22 12:55
↑IQ 16が何言ってんの
597 名前:匿名さん:2016/09/22 15:28
しかしヤクルトに京田必要か?西浦がいて沢山遊撃手いるのに
598 名前:ヤクルト友の会:2016/09/22 17:21
投手を、島が欲しい。今すぐヤクルトにはいても、スピードは、ヤクルトで一番だし、将来性も、一番だよ。FAも、平田やめて、岸に、いってほしい。優勝争いするなら岸でしょう。ドラフトも、京田をとる余裕ないよ。
599 名前:匿名さん:2016/09/22 22:10
意外と中継ぎの即戦力は順位関係なく取れたりする。
けど、先発の即戦力(規定投球回投げられるの)は上2個使わないと95パーくらい無理だよねー。
600 名前:匿名さん:2016/09/23 02:26
野手は京田あたりの即戦力と言われる内野手より、高卒で大きいのが期待出来る細川の方が長い目で見たら必要だとおもう。
外野もレギュラーは皆30半ばだしね。
か、即戦力で取るなら森山かな。一塁と外野両方経験あるんで畠山の後の一塁、雄平の後のライト。

どちらか3位で残ってたら欲しい所
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。