テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900793
ヤクルトスワローズドラフト2016
-
0 名前:匿名さん:2015/11/10 19:31
-
改めて大いに語りましょう。田中で行くのか?
-
651 名前:匿名さん:2016/09/27 10:02
-
吉川と京田ってどっちが評価高いの?夏までは吉川の方が上っぽかったし代表
でも打順は吉川3番で京田は6番か7番だったはず。
-
652 名前:匿名さん:2016/09/27 11:23
-
東京以外に在住の方え
情報集積所
ttp://kasumigase.seesaa.net/
-
653 名前:匿名さん:2016/09/27 15:03
-
去年のドラフトで負け組みドラフトは巨人とヤクルトだったな。
今年のドラフトも去年同様ヤクルトも抽選で負けたら面白い展開になりそうだね
-
654 名前:匿名さん:2016/09/27 17:33
-
八重樫押しの選手獲りませんように
-
655 名前:匿名さん:2016/09/27 23:12
-
655に同館!ヤクルトもそろそろスカウトの入れ替えを実行すべき。
八重樫さんの取った選手は全くダメ!スカウトに向いていないのでは?
-
656 名前:匿名さん:2016/09/28 07:46
-
1位田中(創価大)投手
2位京田(日本大)内野
3位星 (明治大)投手
4位秋元(創価大)投手
5位大山(白鴎大)内野
6位坂倉(日大三)捕手
7位有村(秀岳館)投手
-
657 名前:匿名さん:2016/09/28 10:21
-
独立リーグから獲るなら
3位~4位くらいで大阪桐蔭の高山あた
獲ってほしい。
高校生 獲ったら悪くても4~5年は切れない
ジレンマもあるけど…
-
658 名前:匿名さん:2016/09/28 10:54
-
佐々木は平本を思い出す。
制球がもっと良くなればいいのだが危険な香りを感じる。
-
659 名前:バズーカゴメス:2016/09/28 10:59
-
>>656
-
660 名前:匿名さん:2016/09/28 12:27
-
>>658
佐々木見た事ないやろ?
今年に入ってからの佐々木の制球は良いで。
平本と一緒にしたらあかんやろ?
スピードは平本が上かもしれんが変化球のキレ、コントロールは雲泥の差や。
-
661 名前:一色の阪神ファン:2016/09/28 12:46
-
657
失敗ドラフト😢💦
-
662 名前:匿名さん:2016/09/28 13:40
-
今年の佐々木がそれなら良かった。獲得できるかはわからんが、何球団一位入札するんかな?
-
663 名前:匿名さん:2016/09/28 13:40
-
京田の指名はないような気がします。真中が日大OBでも来年は契約最終年。
結果を出さないといけないし今年の投手投壊じゃあ球団には投手補強をお願い
するはず。それに去年も廣岡や渡辺を指名しているから。
怖いのは即戦力投手を希望して3位以降も大社の中途半端な投手を大量指名す
るパターン。
-
664 名前:匿名さん:2016/09/28 14:05
-
即戦力投手 2名
高校生投手2名
捕手 1名
高校生スラッガー1名
一芸野手 1名
こんなじゃないの?
-
665 名前:匿名さん:2016/09/28 15:01
-
京田に手を出す時点でショートが危機的と言うこと。
編成の考えが楽しみだ
-
666 名前:匿名さん:2016/09/28 16:17
-
佐々木って、そんなにいいのか?
首都リーグのレベルって、どんなもんだ?
増渕レベルで終わるんじゃないのか?
佐々木でも競合するんだろ。
どうせ競合すんなら田中でいこうよ。
-
667 名前:匿名さん:2016/09/28 17:32
-
高津なら佐々木みたいなタイプは上手く指導出来るかもしれない
まあ田中が1番だけどね
-
668 名前:匿名さん:2016/09/28 17:59
-
堀君、古谷君がプロ志望届けを提出しましたね。
堀君に一位指名してくる球団も出てくると思いますし、古谷君も注目です。
-
669 名前:匿名さん:2016/09/28 20:35
-
>>664
それを1から7位で当てはめるとどんな風になるの?
-
670 名前:匿名さん:2016/09/28 23:08
-
山岡の可能性はないのか。
カープは今井に行くだろうし、一本釣りも可能。
外れ1位で 山岡・藤平・高橋・加藤拓・堀・京田が残っていたとして、
山岡に行くのが上策で京田指名は論外だが、敢えてそこに行くのが燕の迷編成
>657
星投手は下位指名なら面白いと思う。
あと二松学舎の大江も地元として指名したいところ
2位は堀か加藤拓で。
-
671 名前:匿名さん:2016/09/28 23:30
-
>>670
ちっちゃいのはもういいよ
-
672 名前:匿名さん:2016/09/29 07:52
-
佐々木も一位重複なのか。
ここ数年一位指名外してばかりやから複雑
-
673 名前:匿名さん:2016/09/29 08:20
-
672
そういう偏見はあかん
-
674 名前:匿名さん:2016/09/29 08:45
-
阪神が佐々木で行くみたいです。
-
675 名前:匿名さん:2016/09/29 09:38
-
聞くところによると田中は大谷クラスなんだろ?
佐々木は則元クラス?
どっちでもスワローズでエース扱い確定。
くじ引き当てろ。
-
676 名前:匿名さん:2016/09/29 10:25
-
D1が初年度に連続して怪我で離脱。ヤ選病院としては田中はトップ評価でも
行きにくいような気がする。佐々木なら元気に投げてたって話になるし。
ほぼ出そろったけど10/3に創価大と明大がだすくらいでしょうかね。
今は中塚と小野の評価が何位くらいなんだろうと思う。
-
677 名前:匿名さん:2016/09/29 10:26
-
阪神佐々木だって。巨人も来るから3球団なら高校生に切り替えてもいいんじゃ
ない?今井なら抽選で外れても納得するし高校BIG3なら2球団くらいか単独
狙える投手を指名する。田中は予想より少ないようなら賭けてみてもいいけど。
-
678 名前:匿名さん:2016/09/29 12:51
-
↑高山(大阪桐蔭)で十分だよ。
-
679 名前:匿名さん:2016/09/29 13:54
-
>>653
ヤクルトは決して負け組ではない。
高山より余程廣岡の方が必要だったのだから。
巨人も決して悪くなかった。
負け組はむしろ阪神。
高山の活躍で沸き立っているが、
チームそのものは5位。
投手と内野手が瀕死状態なのに、
高山だけでなく板山という外野手指名は、
本当にアホとしか言いようがない。
-
680 名前:匿名さん:2016/09/29 13:56
-
>>670
俺は最初から山岡に行ってもいいと思う。
田中より1つ若いというのも決して馬鹿にできん。
-
681 名前:匿名さん:2016/09/29 16:01
-
昔の新聞を広げてみたら八重樫絶賛「川上は池山+広沢の逸材」だって。
もう今年からは王道のドラフト指名にして欲しい。
-
682 名前:匿名さん:2016/09/29 16:02
-
2年でクビにしないような選手指名を希望する。
1位田中、2位古谷、3位畠、4位星、5位狩野、6位郡、7位佐野、8位岩切。
育成は独立から2名、大学生2名くらい。
-
683 名前:匿名さん:2016/09/29 19:17
-
>>679
お薬飲みましょうね中川さん
-
684 名前:匿名さん:2016/09/29 22:31
-
682
ドラフト1位・2位が5年でクビって最低中の最低ドラフトだったな。
あの年は周平にいったんだな。まあ巨人の1位も別の形でクビになったが・・・
-
685 名前:匿名さん:2016/09/29 23:05
-
比屋根が上でそこそこやってるから2014年よりはましだけど??
-
686 名前:匿名さん:2016/09/29 23:58
-
1昨年のドラフトが今のところ失敗!
竹下、風張、その他社会人の投手誰ひとりでてこない。
この辺が低迷の要因!
相馬さんがいたころが懐かしい!
ヤクルトのスカウトは広島のスカウトを見習てください。お金がなくても
ちゃんといい選手を発掘している。
-
687 名前:匿名さん:2016/09/30 03:01
-
それより投手コーチを替えてもらいたい。ファームの投手の成長が感じられな
いから。あとフェニックスリーグにルーキーの高橋とジュリアスの名前があり
ませんね。今年はほとんど投げてないのに・・・ケガ大丈夫か?
-
688 名前:匿名さん:2016/09/30 03:28
-
防御率12球団最低!
全てすぐに使える大社の投手!
-
689 名前:匿名さん:2016/09/30 06:23
-
>>686
違うでしょ。1年のドラフト、しかも2年前のドラフトが上手くいかなかったからって低迷なんかしない。
選手としてピークを迎えようとしてる20後半から30位の選手、05~10くらいのドラフトの選手で上で先発やってるやつが誰よ?
一時期は先発やってた人もいるけど、今は由規だけか?
なんかみんな太く短くな選手人生って感じじゃない。それじゃ選手層は暑くならないね。
-
690 名前:匿名さん:2016/09/30 08:50
-
ヤクルトの場合去年のドラフトで高山を引き損ねたのが一番負け組みになった要因。
それに、投手補強が急務なのに即戦力投手を獲得できなかった事もマイナス。
-
691 名前:匿名さん:2016/09/30 09:57
-
昨夜の廣岡に触発されて、5年後のオーダーを考えるに…
そろそろ左打ちの長距離砲の補充が必要?となると、
今年は森山辺りしかいないのかな?
-
692 名前:匿名さん:2016/09/30 13:12
-
特に分離ドラフトの時の高市、加藤が酷い。
彼らが現役なら、今頃31.2歳で脂の乗り切ったベテランで投手陣を引っ張っていなくてはならない。
高市は希望枠?加藤は単独指名なので明らかにスカウティングの失敗。
そのせいで常に即戦力投手狙いの負の連鎖。
-
693 名前:匿名さん:2016/09/30 14:12
-
>>691
中京の今井でいいと思う。
畠山も下位であれだけ育ったからね。
-
694 名前:匿名さん:2016/09/30 14:14
-
>>690
高山が当たったら廣岡はなかった。
むしろ怪我の功名で今のヤクルトの陣容を見れば、
高山などより廣岡の方が余程必要なのは明らか。
-
695 名前:匿名さん:2016/09/30 14:16
-
>>690
そもそも一番の問題は、
1位で高山など指名しに行ったことじゃない?
最初から投手のつもりであったら、
もっとまともな指名はできた筈。
-
696 名前:匿名さん:2016/09/30 14:22
-
>>670
山岡を単独狙いはいい考え。
大学3年生相当だということも考えなきゃ。
-
697 名前:匿名さん:2016/09/30 14:29
-
>>649
森岡の代わりを言うんだったら、
案外山田の三森や花咲の岡崎がいいんじゃない?
吉川や京田だったら上位でないと指名できんが、
上位は投手でいかなくてはいけない。
だったら2人の影にかくれた高卒左打ち遊撃手を、
こっそり下位で指名すればいい。
-
698 名前:匿名さん:2016/09/30 15:41
-
ID:ptabPk3I0
基地外連投すんな中川
-
699 名前:匿名さん:2016/09/30 16:06
-
個人的には今年のドラフトは1寺島か今井2生目田3細川4森山5位行こうは中継ぎ即戦力で。
-
700 名前:匿名さん:2016/09/30 18:00
-
高校生の1塁手はいらん。獲るなら来年1位だ。
高校生野手で獲るなら良い投手が1,2位で獲れた時の3位で鈴木が欲しい。
今年獲るなら明大の4番を6位くらいで獲っておけば良い。潰しが効く。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。