テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900793
ヤクルトスワローズドラフト2016
-
0 名前:匿名さん:2015/11/10 19:31
-
改めて大いに語りましょう。田中で行くのか?
-
51 名前:匿名さん:2015/12/21 22:11
-
渡邉は内外野どっちにするつもりなのかな?
もし渡邉が外野で育てるとしたら遊撃手は来年も欲しい
-
52 名前:匿名さん:2015/12/22 03:08
-
渡辺と廣岡は内野で育ててひょっとすると奥村を外野にコンバートするかも。
奥村は腰が悪いみたいだから。
-
53 名前:匿名さん:2015/12/22 05:12
-
1位 田中正義(創価大学)
外れ 寺島成輝(履正社)
2位 大江竜聖(二松学舎大付)
3位 三森大貴(青森山田)
4位 高田孝一(平塚学園)
5位 諏訪 洸(亜細亜大学)
6位 鈴木 将平(静岡高校)
-
54 名前:匿名さん:2015/12/22 09:33
-
渡辺は走塁はオコエに匹敵するらしいから大型ショートになれれば…
来季のファームはサード広岡、ショート渡辺 セカンド 奥村で育成してもらいたい
-
55 名前:匿名さん:2015/12/23 08:47
-
来季から坂口智隆が加わりカンバック賞を取るような活躍をすれば、
後輩に神戸国際大付属の東郷投手がいます。
どのぐらいの順位かわかりませんが注目すべき投手の一人です。
-
56 名前:匿名さん:2015/12/23 08:53
-
オコエに匹敵するならショートじゃなくてセンター守ってくれた方が良いのじゃない?
身体能力の高い選手は外野の方が輝く気がするね。
-
57 名前:匿名さん:2015/12/23 09:05
-
上のショートは大引、今浪、谷内、西浦、森岡が候補だから、1軍登録を外れそうな谷内、西浦、森岡らが下でショートを優先されるんじゃないかね?
なんかこう書いてると、広岡、渡辺含めてショートは頭数は居るんだね。
まぁドラフトで1人は取って欲しいけど。
-
58 名前:匿名さん:2015/12/23 11:55
-
廣岡も渡辺も高卒だからまずは体作りですね。そのうえで守備や打撃に問題が
あると時間が掛かるから順調に育ってもらいたい。
-
59 名前:匿名さん:2015/12/23 12:24
-
廣岡と渡邊、そして奥村と捕手の山川、さらに原泉を育成すれば良いので野手は展望がある。
問題はやはり投手だな。杉浦と原は良さそうなので計算が出来るし、小川も良さそう。
来年は、田中・山岡・寺島・高山のどれに行くかだな。
小柄な投手はもういいいので田中・寺島・高山で、高山なら単独、寺島は重複でしょうね。
どうせくじ引く覚悟なら田中に行きたい。
-
60 名前:匿名さん:2015/12/23 12:45
-
原泉は正直厳しいよ
走攻守ともに
川上より酷い
-
61 名前:匿名さん:2015/12/27 09:59
-
ドラ1京田ってホントなら残念。
ドラ1、2は投手が良いな~。
遊撃手欲しいならドラ3辺りで早稲田の石井が良いな。
-
62 名前:匿名さん:2015/12/27 14:32
-
京田はあり得ないな。確かに止めて欲しい。廣岡や渡辺もとったらし、頭数いるのだから、その中からどうにかしろ
-
63 名前:匿名さん:2015/12/27 16:32
-
小川SDになって今度のドラフトは指名になんらかの意図が感じられて良かったよ
来年こそは待望久しい先発完投型のパワーピッチャー田中が抽選で当たりますように
-
64 名前:匿名さん:2015/12/27 23:26
-
外れ外れ外れなら京田でもいいのかもしれない。
2016は投手豊作と言っても、二巡目に大物が残っているとは思えない。
一巡目は投手、「2015の一位が投手だったから2016は野手でいこ」とか考えてる?
-
65 名前:匿名さん:2015/12/28 03:33
-
川上はセンターで鍛えてそれでも芽が出なければ引退だろうな
来季はファームが結構 楽しみ
しかし 特徴のない西浦の2位指名は失敗だったかもな
-
66 名前:匿名さん:2015/12/28 09:55
-
特徴が無い?それはお前がまともに見てないだけだろ
-
67 名前:匿名さん:2015/12/28 12:22
-
また日和見か
-
68 名前:匿名さん:2015/12/28 12:52
-
京田?日大だからリップサービスか?
この時期に名前が挙がる奴は、まず指名しないな。
去年の今頃は、多和田1位だったっけ?
近年のこの時期は、杉本、手登根・・・。指名したためしがない。
-
69 名前:匿名さん:2015/12/29 01:54
-
予想だけど、1番山崎、2番京田、3番川端・・・なんて構想してるのかもね。
それはそれで面白いと思いますが、それは余裕のあるチームの話で、
ヤクルトはまず先発投手をそろえないと足りない。
田中か寺島・高山あたりが獲得できますよーに! ナムナム
-
70 名前:匿名さん:2015/12/29 12:41
-
真中の栃木における巨人ファン強奪計画!
現在は飯原、成瀬、寺田くらい。今年は石井か星は必須。
これに派閥の日大中心に神宮枠をプラスする。
田中~京田~星~石井~大江~諏訪~中塚(白鷗)~五十幡。
育成:弓削(成長しませんね)。2017は田嶋。
-
71 名前:匿名さん:2015/12/29 15:55
-
1位 田中正義(創価大学):スーパーエースになれる逸材、回避する理由が見当たらない
2位 藤嶋健人(東邦高校):現有戦力に右打ちの外野手で期待できる選手がいないので補強
3位 源田壮亮(トヨタ自動車):右投げ左打ちの内野手は武内、三輪、森岡、今浪と2年以内にクビになりそうな選手しかいない
ショートの即戦力として補強
4位 高田孝一(平塚学園):高校生の右投手を田川以降獲得していないので将来のエース候補として補強
5位 松本桃太郎(仙台大学):ポスト川端、川端と奥村の間に源田と松本が入ると年齢構成上もバランスが良くなる
6位 伊藤悠人(日本生命):1番センターの即戦力として補強
-
72 名前:匿名さん:2015/12/29 17:54
-
五十幡ってどうなんでしょう。
スター性は抜群なんですが足だけで1億円プレーヤーになってほしい選手。
できればあまり目立たずにうちにきてほしい。
-
73 名前:匿名さん:2015/12/29 20:32
-
>>53
遊撃手は3位に三森で十分。
京田などあり得ない。
-
74 名前:匿名さん:2015/12/29 20:34
-
>>72
魅力的ではあるが果たしてプロ志望を出すかどうか。
小柄だから守備と走塁でメシを食うタイプだね。
-
75 名前:匿名さん:2015/12/30 02:46
-
京田と大学時代の西浦だったらどちらが上ですかね?
-
76 名前:匿名さん:2015/12/31 01:01
-
酒居知史(大阪ガス)、いいねですね。
プロで通用する投手かも知れません。
-
77 名前:匿名さん:2015/12/31 01:04
-
「いいですね」でした。
-
78 名前:匿名さん:2015/12/31 12:12
-
来年に6大学選抜と試合をするらしいです。最近6大学から指名がないので来年
は指名があると盛り上がると思うので注目です。(高山は獲得できず)
-
79 名前:匿名さん:2015/12/31 12:39
-
盛り上がりだけ考えたら、六大学より甲子園のスターでしょう
まあ今年はまず田中正義だけどね
-
80 名前:匿名さん:2015/12/31 12:56
-
田中で行って抽選当てる予感がする。
いつもは外れるんだろうなと思いドキドキドラフト見てるが。
今回は不思議と落ち着いている。
まだ先だがね。
-
81 名前:匿名さん:2016/01/01 19:37
-
京田の良いところは大学に入ってから順調に成長している点。
この成長具合を継続出来れば2位までには消えるし、もしかしたら1位もあるかもしれない。
ちなみに京田って2番とかじゃなくて6番とかが一番合いそう。
ここぞの集中力がすごい。
-
82 名前:匿名さん:2016/01/01 23:01
-
日刊だけヤクルトは京田と言ってるね。他は田中みたいだけど。信憑性の高い日刊だから少し不安だが、まだ分からないか?一位勘弁して欲しいよ。
-
83 名前:匿名さん:2016/01/02 09:19
-
田中に入札せずしてどうする?
年明け、宝くじは当然の様に外れたが、秋のドラフトは当ててくれ。十二分の一ですら自分には引く自信はないが、球団に縁があれば当たるよ。
そろそろスワローズの番でしょう。
-
84 名前:匿名さん:2016/01/02 11:52
-
ドラフトサイトの新人王予想でセリーグは原が本命でパリーグは多和田だった。
去年ここで多和田の肩の怪我は致命的でもうダメみたいなことを言っていた人
がいましたが投げれるんでしょうか?投げれるのであれば西武が嘘情報を流し
たということなのか?
-
85 名前:匿名さん:2016/01/02 14:50
-
今年から、原君にはヤクルトの強力打線がついています。
開幕から先発ローテに入って、12勝くらいして欲しいと思います。
西武のドラフトは、毎年、完璧ですね。
森君ー高橋君ー多和田君とプロで使える1位中の1位をズバッと
単独で指名して来ます。
あと、外国人の補強に成功すれば、打倒ソフトバンクも可能です。
-
86 名前:匿名さん:2016/01/02 19:02
-
82だけど
もちろん入札は田中でいってほしいよ。
外れたら京田もありだなってことで。
-
87 名前:匿名さん:2016/01/02 19:43
-
石川と館山抜けた後の先発5本柱として、
田中、小川、杉浦、原、高橋でローテ回してほしい。
-
88 名前:匿名さん:2016/01/02 21:17
-
一位指名京田は勘弁との声があるが、去年なら高山以上に騒がれてたよ、きっと。ショートが出来る京田は逃したくない。外野はそれなりに埋まるがショートはキャッチャーに次いで固定が難しいポジション。
ただ今年は田中に入札しないことはただただ悔いが残りそう。
外れで京田は勿論ありですよ。
-
89 名前:匿名さん:2016/01/03 09:35
-
山田、京田の2遊間も魅力的ではあるな
-
90 名前:匿名さん:2016/01/03 09:41
-
バレが復活できるか?
だけど上手にチームを作れば純国産打線に再来季はできるのではないかと期待してしまう。
-
91 名前:匿名さん:2016/01/03 09:44
-
でも、一位は勘弁して欲しいよ。ショートは頭数いるのだから。使えてないけどさ。
-
92 名前:匿名さん:2016/01/03 10:23
-
たぶん投手なら田中が、野手なら京田を、という話だろう。田中は重複でくじでしょうが、
まあ参加しないと引き当てられない。問題は外れ1位は誰にするかだな。
もし田中で入札行くなら当然外れも1位も投手で行ってほしい。
もし京田が残っていたら、まあそれを選んでも運だな、監督に任せる。
-
93 名前:匿名さん:2016/01/04 09:46
-
再び阪神と外れの京田抽選で勘違いしないでね。田中当てれば良いことだが。
てか、田中が当たった瞬間の真中の顔を見てみたい。喜びを圧し殺し慎重に為らざるを得ない顔でしょう。
-
94 名前:匿名さん:2016/01/04 09:54
-
89
という事は京田は確実に昨年の平沢よりは上だという事だね。
-
95 名前:匿名さん:2016/01/04 10:16
-
平沢が上でしょう。高山より平沢が欲しかったもん。
-
96 名前:匿名さん:2016/01/04 10:35
-
96
高山を1位指名した球団が言っても説得力がないよ。ヤクルトが平沢を1位指名という話聞かなかったよな。元々平沢ってドラフト1位候補の評価じゃなかったよね。昨年の今頃は。
-
97 名前:匿名さん:2016/01/04 10:48
-
センスに加え大学四年間が良い方に向いた選手だと感じますね。
京田の守備はスワローズに入ってもショートとして固定出来る可能が高そうだ。使えるんじゃなかろうか。
-
98 名前:匿名さん:2016/01/04 11:34
-
97
ごめん。
ミーハーなドラフト情報に躍らされる素人なんで。
昨年も春先は多和田かと言われていたが、秋口には競合避けて高山単独と思いきや、阪神のペナントの仕返しとやらで競合に負け。
今年こそは田中競合で勝利を掴んで欲しい。
-
99 名前:匿名さん:2016/01/04 11:57
-
京田は大学4年という最終年にどれだけの数字を残すかが鍵だね。
春、秋と不振に陥れば昨年の大城(立教大学⇒オリックス3位)のようなことになる。
成績を残せば吉持(大商大⇒東北楽天2位)かそれ以上の評価になる。
ただ昨年は野手が豊作だったし1位に相応しい投手がそんなにいなかった。
今年は投手が大豊作、1位に相応しい投手が10人前後いるし
これから1位レベルまで上がってもおかしくない投手も結構いる。
-
100 名前:匿名さん:2016/01/04 12:18
-
まあ来年はそこそこ良いと思います、例年1位候補を12名選ぶのも難儀してましたからね。
それに他の方も言ってましたが昨年の今は候補が多和田だったし、高山は視察はしていたが、
1位候補ではないなかったね。今年はぜひとも1位は投手で行って欲しい。
できたら1位2位とも投手だな。田中・寺島あたりで高山でも良い。いい投手も居るしね。
京田や松田もまあ縁があったらでいい。まずは山崎・廣岡・渡邊がいるし。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。