テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900790

阪神タイガース ⑱

0 名前:匿名さん:2015/11/07 21:37
仲良く語りましょう!
451 名前:匿名さん:2015/11/21 19:21
>>432
藤浪妬んでたのも5IjtQs9c0のブサメンチェリー八百屋だよ!

>>448
× ちなみにおれは立派な社会人で働いているからご安心を。
○ ちなみにおれは立派な社会人として働いているからご安心を。


オマエの文章力から、まともに書類一つも作れないだろうことが明らかwww
いい加減成長しろwww
452 名前:匿名さん:2015/11/21 19:36
449
医者(頭を中心に診てもらう)→ハローワーク→社会復帰(2ヶ年計画)
とりあえずまず医者や!
453 名前:匿名さん:2015/11/21 20:12
残念だったな!俺は立派に働いているが、社長とは言っていないぞ。
ぼけ、阪神ファンは被害妄想がすごいね。
まさしく阪神ファンのお前らこそ医者に見てもらったほうが良いと思うぞ
454 名前:匿名さん:2015/11/21 20:38
だから自分で立派とか言うなよ。ホンマ残念な蝿男だなぁ~~~
455 名前:匿名さん:2015/11/21 20:46
阪神ファンのほうが残念な輩が多いからね。
お前ら選手を野次るのはやめたほうが良いと思うぞ。
しかし、阪神ファンも暇な奴らが多いね。
俺は、君らと違い連休も仕事やけど、君らは連休、アホみたいに休んで良いね。
456 名前:匿名さん:2015/11/21 20:50
巨人ファンはお引き取り願います
457 名前:匿名さん:2015/11/21 21:01
456
お前はよっ塒のベイスレに帰れ!そして二度と荒らすな!暇人スレ荒らし症候群がっ!
458 名前:匿名さん:2015/11/21 22:08
俺は来期は隼太に期待したい。
今シーズン後半も成長してきたし、キャンプでも何か掴みつつあるような様子。
若手と言うには年齢的にアレだが、若手の中では1番3割に近い位置に
いるんじゃないかな。
まぁ、ホームランバッターではないし守備も良くなくて中途半端感漂う
選手ではあるが。
いずれ鳥谷をワンランク上にしたような(打撃で)選手になると
思うけどな。
459 名前:匿名さん:2015/11/21 23:16
まぁ隼太は桧山くらいはやるよ。
460 名前:匿名さん:2015/11/21 23:41
隼太は守備のやらかしが相当マイナス面に作用しているよね。2ちゃんねるでもいまだに木っ端に叩かれている。
まずは小学生並みの守備をせめて高校野球レベルまで押し上げることが必要だろうね。打撃はそこそこなんだから。
461 名前:匿名さん:2015/11/21 23:46
>>460

レフトなら充分にできるでしょう。
462 名前:匿名さん:2015/11/22 00:06
>>455
こんなところで何回も書き込んでるお前が忙しい訳ないだろww
463 名前:匿名さん:2015/11/22 00:40
結局は江越次第だろう
464 名前:匿名さん:2015/11/22 09:05
福留は全試合出場は無理だからね。江越、高山、隼太を中心にたまに中谷、使えそうなら横田も少し出してあげて欲しい。
465 名前:匿名さん:2015/11/22 09:17
金本が隼太は劇的に守備が進歩したて言ってた。
せめて、並の守備ができたらいいねん、レフトで。
466 名前:匿名さん:2015/11/22 12:39
>>465
そんなニュースソースは見たことないが…(苦笑)
仮に本当に言ったとしたら今度はもっと打撃力を向上させないといけないだろうね。
具体的にはシーズンを通じて…
AV.280 RBI70 HR25
最低この数字は欲しいね。
467 名前:匿名さん:2015/11/22 12:56
コンバートしたての選手ならまだしも、守備は内野も外野もセンスだよ。劇的に上手くはならない。守備に元々伸びしろはないよ。上手い選手は高校生の時から上手いよ。ちなみになぜ高校生かというと、プロに入って来る選手は中学生までピッチャーやってる可能性が高いから高校生の時からとした。
468 名前:匿名さん:2015/11/22 13:27
守備に関しては、468さんと同意見です
守備は急激に進化する事は少ない
まあ、伊藤の野球に取り組む姿勢や打撃力には期待しますが
因みに守備と違って打撃は急激に成長することも稀に有り
長打力は難しいが、タイミングの取り方やスイング矯正で急成長する事もある
469 名前:匿名さん:2015/11/22 14:15
そう考えると即戦力でセンター、ライト守れる東京6大学のスター高山を指名
できた事は大きいと思う。福留もフル出場は難しいし、守備が不安な伊藤隼を
レフトで使えるという事を考えたら高山の1位指名は正解だと思う。
オリックスが指名した吉田はセンター、ライトは守れない事を考えたら
高山を1位で指名したのは正解。
470 名前:匿名さん:2015/11/22 18:32
頭の中がチンチラポッポ~
471 名前:匿名さん:2015/11/22 18:34
キチガイは毎日楽しそうだな
ちゃんとおくすり飲めよ
472 名前:匿名さん:2015/11/22 19:17
上本や西岡に外野って言ったり、ドラフトで高山、板山とるあたり既存の外野手、特に伊藤隼・柴田あたりはあまり期待されてないのかもね。
たしかにマートンの抜ける穴と福留の高齢化は内野より急務だったと感じるわ。
473 名前:匿名さん:2015/11/22 19:19
471
お前もはよっ働け!
474 名前:匿名さん:2015/11/22 19:20
470
そうですね
高山なら守備力もまずまずですので
個人的には吉田よりも長打力も高いと思います
スイングスピードを効率的に、球にバックスピンをかける技術を磨いて
今の安打重視から本来のスタイルに戻せば
金本はそのポテンシャルを見抜いて1位抜擢したのですから
475 名前:匿名さん:2015/11/22 21:31
右ひじ左ひじ交互に見て!
右ひじ左ひじ交互に見て!
右ひじ左ひじ交互に見て!
476 名前:匿名さん:2015/11/22 22:03
金本監督になって若手の成長が楽しみになってきたけど
案外、中堅クラスの今成、新井、上本、大和あたりも成長の見込みが
ありそうに思う。
上本、大和あたりは本来の引っ張る打撃でさらなる成長があるか。
新井も打撃フォームの修正でどうなるかだね。
477 名前:匿名さん:2015/11/22 22:05
476
おくちゅりがなかなか効かないねぇ~~?
478 名前:匿名さん:2015/11/22 22:24
バッターは引っ張ってナンボだからね。強く引っ張れないバッターが押っつけて強い打球なんか撃てる訳ない。和田とかいう小者は自らの二世を作ろうとし過ぎて小さい枠に嵌めまくったからな。関本も上本も大和も犠牲者だよ。
479 名前:匿名さん:2015/11/22 22:24
467
その成績ならベストナインですね。100%無いです。
470
高山の指名が成功なんて事は今判断出来る事じゃない。
来シーズン投壊なんて事になったら投手を指名すべきだったって事になる。
475
長打力が吉田より上なんて事は無いよ。
安打重視が本来の打撃スタイルとは思えないの?
そのスタイルで成功して記録を塗り替えたんだよ。
480 名前:匿名さん:2015/11/22 22:41
内野は努力次第だぞ。考え方とか。才能ない自分でも上手くなれたんだし、メジャーでも下手なのが名手になったってのはある。ただ、外野守備は練習を沢山出来ることが少ないので上手くなることは少ない。才能9割
481 名前:匿名さん:2015/11/22 23:47
>>479
ユーチュウーブでここを検索すれば高山俊の事がわかる。
           ↓


高山俊(日大三ー明治) 長打力&確実性 1位確定  流しのブルペンキャッチャー 2015年ドラフトの目玉
.
482 名前:匿名さん:2015/11/23 00:15
トゥゲザーしようぜ!
483 名前:匿名さん:2015/11/23 05:50
ここって管理人無能なの?
484 名前:匿名さん:2015/11/23 07:19
483
働け
485 名前:匿名さん:2015/11/23 09:10
下柳臨時コーチから掛布やオマリーように
肩書きを別にして残る可能性ないのかな
486 名前:匿名さん:2015/11/23 10:21
阪神の外野陣は全体的に後ろに追うなが下手。
これはやっぱりセンスの問題。
風の計算とか球場の広さとか周りの景色の問題とかもあるし。
アマチュアで守備が上手かったからって甲子園で同じように出来るとはかぎらない。
487 名前:匿名さん:2015/11/23 10:57
♪トラト~~~ラトラトラ♪
ほら483のせいでバカが移ったやないかっ!
488 名前:匿名さん:2015/11/23 11:38
488
働け
489 名前:匿名さん:2015/11/23 12:17
487
アホな事に心配してんねんな。君ってしょうもない事心配しすぎてやろうとする事できない仕事できないタイプやね。
甲子園の外野守備はそんなに難しくないよ。天気の悪い時とか秋口以外は風は一定やからね。ライトは逆風で打球伸びない。ただし、ポール際はあまり風の影響なし。レフトはゆ打球伸びる。風にのると思った以上に伸びる。この位頭に入れといて、あとは実戦で経験すればセンスのいい人は分かる。そもそも風を頭に入れるってプロだったら基本でしょ。
千葉みたいに風が舞ってる球場の方が厄介。
むしろ風に気を使わなくちゃいけないのはバッテリーの方。左バッターには思いきって攻めれるし、逆に右バッターには慎重に。
わざわざ外野守備のいらん心配してくれてるけど、そんなん当然コーチから指導受けるから。
490 名前:匿名さん:2015/11/23 12:19
景色の問題てなんやねん?景色に見とれてボーッとすんなよって事か?
491 名前:匿名さん:2015/11/23 12:24
高橋聡文、阪神と契約合意みたいやね。
ソースは土井麻由美さんのブログ。
来季への形が見えてきたね。
492 名前:匿名さん:2015/11/23 12:38
阪神高橋聡文投手と契約合意を正式に発表!
決まりました!
493 名前:匿名さん:2015/11/23 12:42
高橋。サンスポにも出ている。
良かったね。
サウスポー中継ぎは高橋、島本、山本に期待している。
494 名前:匿名さん:2015/11/23 12:54
サンスポ
スポニチ
日刊
ディリー
報知
阪神高橋と契約合意を一斉に掲載
495 名前:匿名さん:2015/11/23 12:55
489
8:00~16:30の短い時間(あっても残業1時間)ですが働いています。

だからお前もはよっ働け!
496 名前:匿名さん:2015/11/23 14:08
496
もっと働け
497 名前:匿名さん:2015/11/23 14:45
↑まぁ確かに少ないな!でも年収12万のアンタには言われたくない。お前まさか5ljtQs9coやないんか?だったらなおさら働け!粘着すんな
498 名前:匿名さん:2015/11/23 15:36
↑ もっと もっと 働け
499 名前:匿名さん:2015/11/23 15:57
投手の補強がさらに必要ですね。
先発は藤浪、メッセンジャー、能見、岩田に続く5、6番目がはっきりしないし、
抑えもスンファンがメジャーに行く可能性があります。
村田投手はぜひ獲得してほしいですね。
プレミア12に出場した外国人投手の中から獲得できないかな?
500 名前:匿名さん:2015/11/23 16:06
村田は動画見る限りたいした球は投げていない
日本で活躍できるとは思えないな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。