テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900790

阪神タイガース ⑱

0 名前:匿名さん:2015/11/07 21:37
仲良く語りましょう!
501 名前:匿名さん:2015/11/23 16:21
つうか能見なんか頭数に入ってないって。良くて谷間。岩田も微妙で確定なのは藤浪とメッセだけだ。
502 名前:匿名さん:2015/11/23 16:24
502
岩田のどこが微妙なんだ!
503 名前:匿名さん:2015/11/23 18:12
499
パート(4時間)で良いから働け!
504 名前:匿名さん:2015/11/23 19:36
岩貞・横田・榎田・岩崎
この4人が先発として一本立ちしてくれるとすごい楽なのだが
後はここに藤浪と外人一人で先発投手の若返りがすむんだけどなぁ
505 名前:匿名さん:2015/11/23 19:43
来年希望オーダー

1・上本(二塁)
2・大和(中堅)
3・鳥谷(遊撃)
4・ゴメス(一塁)
5・福留(右翼)
6・高山・江越(左翼)
7・陽川・新井・北条(試合馴れする為遊撃からコンバート・将来的には鳥谷の後釜)(三塁)
8・梅野(捕手)
506 名前:匿名さん:2015/11/23 20:42
1(中)江越
2(二)上本(北條)
3(左)高山(隼太)
4(一)ゴメス
5(右)福留(中谷)
6(三)新助っ人(今成)
7(遊)鳥谷(大和)
8(捕)梅野(坂本、鶴岡)
507 名前:匿名さん:2015/11/23 20:53


なんかクリーンアップを打つ選手の代替えに控えの選手って言うのが、情けない。
508 名前:匿名さん:2015/11/23 21:16
来期の軸は江越と梅野よ。
509 名前:匿名さん:2015/11/23 21:29
ちょっとだけよ~ あんたも好きねぇ
510 名前:匿名さん:2015/11/23 21:49
江越、梅野が来シーズンの軸になってるわけないだろ。
軸っていうのは実績を残してからいわれるもの。
二人とも期待はされてはいるが、レギュラーのなってるかも
わからんよ。
511 名前:匿名さん:2015/11/23 22:48
507さんや同意見の方に伺いたいのですが、このオーダーのポイントは何でしょうか
その時期はいつでしょうか
詳細を伺いたい
512 名前:匿名さん:2015/11/24 01:41
だ~れ~が~じゃ ど~~してじゃ な~ぜじゃ
ア~~~~メ~マ~
アヘアヘアヘアヘ
513 名前:匿名さん:2015/11/24 02:24
まだ大和に期待してるやつがいることに絶望だわ。
514 名前:匿名さん:2015/11/24 06:49
513
働かんで良いからまず精神科に行け
515 名前:匿名さん:2015/11/24 07:26
>>513
トレード要因としての期待はあるよ。GG持ちなんて高く売れそうですけどね。あとは榎田。彼もドラ1と実績がある。まっ、大和をスタメンで考えるのは阪神くらいだけど
516 名前:匿名さん:2015/11/24 08:28
個人的には大和外野スタメンなら❌
内野スタメンならまだ⭕
って感じかな
517 名前:匿名さん:2015/11/24 09:38
ヤクルト、オリックスと新ユニホームの発表がありましたが、阪神は監督が金本に代わってユニホームはモデルチェンジしないのかな?
横浜DeNAもビジターユニホームモデルチェンジするみたいだし。
518 名前:匿名さん:2015/11/24 09:43
江越ってUZRって大和以上なんやな。これで打撃も凄いからな。
オリックスと
大和+榎田+小宮山+能見⇔松葉+堤+伏見+中山でトレードしようぜ
519 名前:匿名さん:2015/11/24 09:54
ベテランの福留をフルイニング任せるわけにはいかないのだから休ませながら起用する必要が生じてくる。その一番手に緒方を推薦する。一昨年は守備で大きなエラーをやらかして和田には干されてしまったが、彼の実力はこんなものじゃないと信じる。
隼太推しのレスが多いけど、緒方も来季の重要な戦力だと言える。
520 名前:匿名さん:2015/11/24 13:02
自分も緒方推しです。
故障だけが心配ですが能力は高い選手です。
福留のライト以外を江越・緒方・隼太・高山・中谷(大和)・(上本)・(西岡)で競争ですね。
あと、サードに外国人がハマると今成も外野だろうね。
今成の打撃センスを控えにおいとくのは惜しい。
あと、来年辺りヤバい柴田にも頑張ってほしい。
やっぱり、ガリガリの投手・内野に比べると外野は肥えてるな。
521 名前:匿名さん:2015/11/24 13:05
521
最近柴田の名前を聞かなくなりましたね。
522 名前:匿名さん:2015/11/24 13:28
こんなトレードできない
だいたい中山は解雇されている
523 名前:匿名さん:2015/11/24 15:06
507さんのオーダーは、右、左のジグザグ打線と上位、下位ともツボにはまれば一発がある打線といったところでしょうか。
524 名前:匿名さん:2015/11/24 18:07
鳥谷は秋季キャンプで聞かなかったけど
春のキャンプだけで変えられるの
525 名前:匿名さん:2015/11/24 18:44
タリラリランのコニャニャチワ
コニャニャチワ
526 名前:匿名さん:2015/11/24 19:29
519さんへ西武の菊池、星、坂田、岡本篤辺りでやってもいい気がします
527 名前:駄洒落職人キングストン:2015/11/24 20:30
高橋聡は将来暗黒になるだろうな。。。
はたしてこれが賢明な判断だったのだろうか?そうは思わないね。こんな残忍な選手使い捨て球団に入っても何の得もないんだからね。
彼は判断を誤ってしまった。このまま暗黒の道を進む運命なのは目に見えてるよ。こんなヘボ球団に入ってしまって可哀想で仕方ない。
ヘボガースはチーム力もヘボ、ファンもヘボだし、うるさいアホらしい野次、12球団でダントツ劣ってるね。
もう一回考え直すべきだったんだ。
528 名前:匿名さん:2015/11/24 20:53
528
言ってる本人が一番ヘボな事にきづいていないのは哀れだな。
529 名前:匿名さん:2015/11/24 22:12
藤川を特別扱いしてほしくない!
もし、OP戦で結果が出なかったら2軍スタートでいい。
金本の言う「厳しさ」ってこういうとこでも発揮してほしい。
まぁ、過去の功労者とうことで?球団はエースナンバー付けたかもしれんが。

和田監督だったら無条件で先発か勝ちパターンに使ってただろうな。
実力関係なく。
530 名前:匿名さん:2015/11/24 22:14
アホは無視しとけ。
531 名前:匿名さん:2015/11/24 22:36
今の球児にいろいろ込みこみで二年四億って出し過ぎ!
年8千+出来高くらいがちょうどいいと思っていたのに
それと18ではなくやっぱ22つけて欲しかった
米と阪神を天秤にかけているスンファンは帰ってくるなら42とか97でよかった
532 名前:匿名さん:2015/11/24 22:55
528
高橋にとって、良い条件を提示しているのだから、
Win Winの関係やん

可哀想 の意味をもう少し具体的に説明してくれ
533 名前:匿名さん:2015/11/24 22:59
528
お前も大学辞めて早く働け
534 名前:匿名さん:2015/11/25 00:30
この間何かの記事でみたが、守備重視のポジションに打撃の良い選手がいると、かなりチーム力があがるらしい。まぁ当たり前のことだけど。
近年では、阿部、山田が当てはまるみたい。
鳥谷も今年の守備は微妙だったけど、良い選手なんだろうね。大和なんて、打撃重視の外野であれ!内野でも貢献度は低いということ。そー考えると、キャッチャーも、梅野を育てるのが大事なんでしょうね。
535 名前:匿名さん:2015/11/25 00:47
そもそも守備は貢献度が判断しにくいからな。大和も言われてる程じゃないよな。UZRで+5程度の選手だし。打撃は貢献は無いよな。
536 名前:匿名さん:2015/11/25 00:58
金本も頭悪いな。ゴメスと鳥谷と福留はレギュラー確定って。福留なんて40だぞ。実力あってもいつ駄目になるかわからないんだからな。鳥谷もだよ。もう遊撃無理出し
537 名前:匿名さん:2015/11/25 01:04
ドリル ドリル ドリルせんのかい
ドリル ドリル ドリルせんのかいおもたらすんのかいうぉーーーい!!!
538 名前:匿名さん:2015/11/25 07:08
↑キングス豚、Mavs8c2Ao、Dm5u3hQloの4人で精神科に行ってこい!
539 名前:匿名さん:2015/11/25 07:23
村田阪神入り決定
540 名前:匿名さん:2015/11/25 08:20
アリさん、また 特別養護老人ホームから
逃げ出してる~d(^_^o)
認知症が
ヒドくなってきたようだね(^^)
上手く ボケれんくなってきたなd(^_^o)
徘徊グセは、治らないな笑d(^_^o)
541 名前:匿名さん:2015/11/25 09:47
539
働け
542 名前:匿名さん:2015/11/25 10:18
村田も阪神入りするのか?
金本の政治力には脱帽だな。間違いなく和田ならば誰一人来てくれなかっただろうからな。(笑)
正直、村田は必要ないと思うけど、仙さんの時の伊良部のようにあまり活躍を期待してなかったにも関わらず、予想以上の働きを魅せた。村田にもこれに期待したいね。
543 名前:匿名さん:2015/11/25 11:32
政治力も監督には必要な要素だからね。手当たり次第獲りにいっていた昨年までと違い、必要だと思う選手だけに全力を注いでる感じも好感。あとは本当に生え抜きや若手を伸ばせるか、我慢して使えるか、戦術眼はどの程度か。少なくとも真弓~和田の時とは期待感が段違いなのは間違いない。
544 名前:匿名さん:2015/11/25 12:19
541、542
まとめて働け(向こう30年休み無しで)
545 名前:匿名さん:2015/11/25 13:13
545
鼻血だしてケツから血が出るまで働け
546 名前:匿名さん:2015/11/25 13:27
アリさん、
ウン○ もらすまで
働く プチおっさんを
ペロクンとやってろ!
NHK 教育テレビより!d(^_^o)

はたらくアリさん、はたらくアリさん こんにちは~♫ (^O^)笑
547 名前:匿名さん:2015/11/25 16:06
ぼくちゃんたちってきれいずき~
おしり ふきふき ふきふき
548 名前:匿名さん:2015/11/25 16:07
548

ペロクン
だまれ!
549 名前:匿名さん:2015/11/25 16:20
現状、福留は間違いなくレギュラーでしょう。ただ上本の外野挑戦時のコメントで「福留の休養日に~」的な記事があったからさすがに全試合とかフルイニングって考えは無いでしょ。
報道を見る限りでは江越は1軍で使いながら育てる感じだから、レフトが丸々空いてるのと、ライトの併用枠が空いてる。
550 名前:匿名さん:2015/11/25 18:42
村田投手が加入してよかったです。
毎年繰り返される9月の失速を防ぐには、選手の厚みが必要。
先発投手陣の能見や岩田、中継ぎの福原、安藤、球児や高橋、抑えで残ってくれたとして
スンファン、いずれも年齢からして体力に不安がある。選手を休ませながら登板
させられるような選手の厚みがあれば、懸案の9月失速を避けられるのではないでしょうか。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。