テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900787
巨人岡本の「4番サード計画」高卒2年目
-
0 名前:匿名さん:2015/11/02 16:58
-
巨人ファン期待の岡本を応援しましょう。
-
151 名前:匿名さん:2015/12/12 10:09
-
高橋監督が我慢して起用するかだろ。
-
152 名前:匿名さん:2015/12/12 10:15
-
去年同じリーグで北條がめちゃくちゃ打ちまくっていたよ。無双レベルだった。
-
153 名前:匿名さん:2015/12/12 11:31
-
何処のリーグだよ
去年は開催されなかったし
-
154 名前:腹たっちゃん:2015/12/14 11:53
-
足肩守りもある、大田選手に比べ、岡本はスラッガーとしか生きる道がないのだ!
誰も村田選手の守備固めに岡本。だなんて思わないだろう?
-
155 名前:匿名さん:2015/12/14 13:12
-
クルーズ獲ったという事はどこで起用するんだろう?サード主体での起用みたいな事書いてあったが。
やっぱり岡本サードでは難しいのかな。
-
156 名前:匿名さん:2015/12/14 16:49
-
あて
-
157 名前:匿名さん:2015/12/14 16:52
-
岡本はサードで間違いないけど、まだ2年目の開幕からレギュラーを獲るかは微妙でしょう。
クルーズはその時の状況で二塁も守れるし問題ないと思う。
-
158 名前:腹たっちゃん:2015/12/16 01:34
-
巨人の黄金時代到来のためには、来季岡本を目を瞑って、スタメンで使うべき。
さもないと、FAや外人に頼る、歪なチームになります。
-
159 名前:匿名さん:2015/12/16 02:03
-
岡本はあせらなくても、いずれは巨人の主軸になる逸材だと思うよ。
-
160 名前:匿名さん:2015/12/16 02:45
-
160
あせるとか、意味わからんのだが。
使えるなら若くても使うし、使えないならあせっても使えない。
結論言うとあせらない選手ならじっくりと言う事、つまり実力がない。遅咲きは大成しにくいよー。
-
161 名前:匿名さん:2015/12/16 07:28
-
>>160
いやあ、そうでもない。
まだ体力がついていないようだ。
今年も大きくないが小さい故障は結構あったからね。
-
162 名前:匿名さん:2015/12/16 09:06
-
岡本、昨日も4番遊撃で4打数3安打か。
ちょっと物が違うな。
-
163 名前:匿名さん:2015/12/16 18:26
-
確かに岡本は将来中軸を打つ選手だとは思うが、レベルの低いリーグの結果をそのまま鵜呑みして
やれ「レギュラーだ」やれ「4番だ」というのは早計だな。
全体的に野手の打率は、日本のファームよりも余裕で1割は高くなっている。
一軍で考えた場合は、少なくとも1割5分は割り引いて見たほうがいいだろ。
-
164 名前:匿名さん:2015/12/16 20:34
-
台湾での岡本の2本ホームランは YouTubeで見られます。
一本目は低めのストレート 2本目はカーブ系?のボール。
パワーがあり、確実性があり 勝負強い。 特に打点はトップのようですね。
来年はケガさえしなければそれなりの成績を残すのではないでしょうか。
久しぶりの生え抜きの4番候補です。
-
165 名前:匿名さん:2015/12/17 01:05
-
中田みたいと言ってる人がいたけど全然タイプが違うよな
中田はひっぱり専門でいい当たりはほとんどレフト方向でスイングの速さで
打つタイプだけど、岡本は広角に打て特に右中間に良い打球が飛ぶ。
パワーよりもバットに乗せてボールを運ぶタイプ。
-
166 名前:匿名さん:2015/12/17 01:25
-
166
平田そっくりやて。
-
167 名前:匿名さん:2015/12/17 01:27
-
300 25本 90点
このような選手だと思うよ。
-
168 名前:匿名さん:2015/12/17 02:12
-
岡本は柔らかさを感じるし率を残せると思うので、内川に長打力をプラスした感じになるんじゃないかな。
今の時点ではまだまだ内川と比較するのは失礼なレベルだと思うけど、頑張ってほしいな。
-
169 名前:匿名さん:2015/12/17 04:00
-
村田か江藤コーチのタイプ
この二人くらいになったら正直凄い
-
170 名前:匿名さん:2015/12/17 09:12
-
岡本は村田、江藤タイプより、
イデホにタイプが近いと思う。
打者のタイプ、守備、走力とかも含めて。
-
171 名前:匿名さん:2015/12/17 10:37
-
高橋周平は岡本より数段素材が上で大物スラッがーでサードの守備も岡本よりはましなのに、入った球団が注目度の高い巨人とやや地味めな中日の差で岡本はかなり大袈裟に盛られている印象。高橋周平が巨人ならもっと派手に扱われていると思う。
-
172 名前:匿名さん:2015/12/17 11:04
-
巨人に入ってたらね、だけど、周平も高山も活躍すると思えないから指名しないわけで、そんな妄想意味ないやん。
-
173 名前:匿名さん:2015/12/17 11:10
-
逆に阪神に入ったから森田、陽川が盛られてるだけで、掛布なんかシラッと岡本について具体的な数字まで出して物の違い言ってまっとるやん。
-
174 名前:匿名さん:2015/12/17 11:30
-
.265 18本 69打点くらい残せば最高だな
高橋周平欲しいね
-
175 名前:匿名さん:2015/12/17 11:36
-
174
森田も陽川も守備がね。
森田は守れないから使ってもらえなかった。ファームでは16本塁打打つほどパワーがあったが守れないから使ってもらえなかった。
-
176 名前:匿名さん:2015/12/17 17:19
-
>>171
ドラフトの順位でも随分違うだろ
似たタイプなのに2位指名の和田と1位指名の岡本でも
扱いにかなり差があるだろ
-
177 名前:匿名さん:2015/12/17 19:34
-
>>171 高橋周平は結局育ってないだろ。なんで岡本より素材が上とか決めつけるのかね?
この阪神ファンはなんとか岡本にケチをつけようと必死だね。
-
178 名前:匿名さん:2015/12/17 19:39
-
阪神の掛布が岡本の事を、柔らかくて力強い、30本も狙えると言ってたね。
-
179 名前:匿名さん:2015/12/17 19:44
-
出てくる選手は、高卒1年目2年目でも出てくるもんだよ。清原松井は別格として、坂本や西武の森だって10代で出てきた。
高橋周平が今から突然覚醒して3割30本打つ選手になるよりも、岡本がそうなる確率の方がずーっと高いだろ。
-
180 名前:匿名さん:2015/12/18 01:56
-
森田って外野でも下手くそ言われたら守るとこないがや。
-
181 名前:匿名さん:2015/12/18 04:16
-
あ
-
182 名前:匿名さん:2015/12/19 08:53
-
岡本早く安め
-
183 名前:匿名さん:2015/12/19 08:59
-
岡本で気になるのはおっとりした性格
ガツガツしたところがないと注目度の高い巨人では押し潰されるんじゃないかな
辻内がそうだった
-
184 名前:匿名さん:2015/12/19 09:03
-
村田、江藤?二人とも華がなさすぎる。これでは
巨人の4番はむり。
-
185 名前:匿名さん:2015/12/19 09:07
-
台湾での数字にも驚くけど、よく12月まで野球できたね。
春先にちょっと体の調子が良くなかったみたいだが、夏場以降は休んでいないものね。
体力や持病の腰痛が心配だったけどね。
ホントによくやっていると思います!
-
186 名前:匿名さん:2015/12/19 09:11
-
岡本が今ここまで打てるのは阪神の浜中コーチの指導のお陰みたいやね
帰国してから巨人のコーチ陣もしっかり見てあげてほしい
-
187 名前:匿名さん:2015/12/19 09:13
-
岡本はこの1年で体力と守備力もついてきたんじゃないの。
1流選手になるには、まだまだもっと鍛える必要はあると思うけど。
-
188 名前:匿名さん:2015/12/19 09:28
-
ランニング ストレッチ 筋トレ 素振りぐらいは毎日しつつ、あとは食って寝ろ。遊べ!
-
189 名前:匿名さん:2015/12/19 09:33
-
日刊スポーツによれば今年の秋から本格的に筋トレ始めたってさ
筋トレ効果が発揮し始めたら飛距離が・・・・楽しみや!!
-
190 名前:匿名さん:2015/12/19 09:38
-
岡本は高校時代は筋トレやってなかったから、鍛えれば伸びしろありそうだな。
-
191 名前:匿名さん:2015/12/19 10:00
-
2本目のホームランみたが、あの緩い変化球では反発力が足りず、長打出にくいがな。しかも特別引っ張らずに左中間に飛ばすんだから、天性の素質ありありだな。ウインターリーグの状態だけみたら、イデホに良く似とる。
-
192 名前:匿名さん:2015/12/19 10:28
-
岡本には期待しているが台湾のボ-ルはかなり飛ぶようにみえる(他の選手のHR画像も)
-
193 名前:匿名さん:2015/12/19 10:47
-
打点マシーン
-
194 名前:匿名さん:2015/12/19 10:48
-
186さん、188さん同意です。今シーズンの前半の状態を思うと夏場以降よくここまで休みなく頑張れたと思いますよ。プロ仕様の体に徐々になってきた感がありますね。台湾でも阪神の浜中コーチから往年の田淵伝来の打法を教わってまた一皮むけたようで、来シーズンが本当に楽しみですね。日ハムの栗山監督が中田を徹底的に四番で使って日本を代表する四番打者に育て上げたようにヨシノブ新監督も来シーズンは岡本を四番サードで使い通して、新巨人の四番打者として育て上げて欲しいですね。監督の覚悟があればファンは少々好不調の波があっても我慢して応援しますよ。
-
195 名前:匿名さん:2015/12/19 14:05
-
掛布が岡本べた褒めだな。打撃を求められる選手が打撃が良く、守備が苦手。
役割がはっきりし、更に課題が分かりやすいと。
確かに岡本が守備できても打撃がさっぱりだったら使わないな。
-
196 名前:匿名さん:2015/12/19 22:28
-
岡本の3本目のホームランが YouToubeにアップされています。
やや低めのストレート(のように見える)か はたまたシンカー?
ライトスタンドへのホームランでした。
本人は相当うれしかったようで ベンチではしゃいでいます。
技術的な面で何かをつかんだのでしょう。 今後に大いに期待したい、と思います。
-
197 名前:匿名さん:2015/12/19 22:36
-
明日でライトゲームか
-
198 名前:匿名さん:2015/12/21 21:26
-
岡本、19試合でエラー3だけど、そのうち2つは遊撃の時だからまあまあじゃないか。
-
199 名前:匿名さん:2015/12/21 21:57
-
今は守備の結果よりも基本動作を身に付けるのと、体の柔軟性をアップさせてほしいですね。
この両方が身につけば守備がうまいとはいきませんが、何とか一年やっていけるのかと。
体が硬いと怪我に繋がりますし。
バットに乗せて、右方向に長打を放てるようになったのがオフの大収穫ですね。濱中コーチに教わった
右足を回さないで我慢すると体を開かなし突っ込まないというのは、内田コーチが坂本選手
に言っていた「右ひざの内側にもう一つ目がついていると思え」と指導していたのに繋がる
ことですかね。ぜひレベルの高い一軍投手の球にも同じ打撃ができるよう、体のキレとパワーを
磨いてほしいです。
-
200 名前:匿名さん:2015/12/21 23:11
-
股関節の柔軟性をアップするトレーニングをしているらしい。守備力アップもあるが、股関節を柔らかく使えたらスイングスピードも上がる。
辻内が同じ身体的欠点があったけとこいつは何もしなかった。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。