テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900786
2016セリーグ最速優勝予想
-
0 名前:匿名さん:2015/11/01 20:15
-
現時点でいいから
-
39 名前:匿名さん:2015/11/30 13:33
-
セリーグなんて際立って強いチームがないなら、どんぐりの背比べだよ。最下位はあえて言うならDeNAかな。でも1位から6位までそんなに差がないよ。あえて言うなら勝つこと知ってる球団と知らない球団の差がでるような気もする。
-
40 名前:匿名さん:2015/11/30 15:00
-
40歳にもなる安藤、福原、福留、鶴岡と劣化著しい鳥谷と既に終わってる藤川と西岡がまともに働くと思ってるのか?外野も江越以外決まってないし。先発とゴメスと梅野と江越だけだろ。計算出来るのは。
-
41 名前:匿名さん:2015/12/01 23:45
-
中日も26歳と若い大物メジャーリーガーのビシエドが入団したし当たれば上位に食い込んできそう。
-
42 名前:匿名さん:2015/12/01 23:48
-
>>40
残念ながらセリーグ自体飛びぬけたチームが見当たらず全体的に低レベル。
どこの球団にもチャンスはある。
広島は前健と黒田が抜けたら一番やばいんじゃないの?
-
43 名前:匿名さん:2015/12/02 00:11
-
急に投手力が良くなるのと、急に打撃力が良くなるのと、どっちが可能性あると思う?おそらく巨人の投手力そのままに打線がリーグ最下位から3位ぐらいになるだけで独走するぞ。
1立岡2片岡3坂本4外人5阿部6長野7岡本8小林
-
44 名前:匿名さん:2015/12/02 00:23
-
どこが優勝してもかまわないから頼むからパリーグと同レベルになってくれ
-
45 名前:匿名さん:2015/12/02 14:47
-
来年からパリーグの6位とセリーグの1位で入れ替え戦をしよう
-
46 名前:匿名さん:2015/12/02 22:22
-
セリーグ優勝するのはノーマルに考えて巨人かヤクルトだろう。アブノーマルに考えて前期優勝実績が出来たベイスターズだな。へへへ
-
47 名前:匿名さん:2015/12/09 12:43
-
1巨人
2中日
3ヤクルト
4阪神
5広島
6横浜
-
48 名前:匿名さん:2015/12/09 23:08
-
巨人は脇谷、クルーズ…内野2人も獲ってどうする?
-
49 名前:匿名さん:2015/12/10 04:17
-
野手8人でやると思ってるやつw
今季のヤクルトみたいに主軸が落ちずにいけるならわかるが、大抵は変動あるだろ? 戦力をあげると言うよりいかに落とさないかが重要だな。
-
50 名前:匿名さん:2015/12/10 14:19
-
もしかして内野5人制採用するのか
-
51 名前:匿名さん:2015/12/10 16:21
-
あんだけ問題を起こした巨人、と今賭博問題が起きている阪神はしばらく2、3年位Bクラスにいて欲しい
10年位前に西武が裏金問題が起きた時翌年の一位、二位を指名できなかった、のだから巨人も賭博問題を起こしたのだから幾ら金とかがあっても、今シーズンは補強を自粛すべきですね。それが常識です
-
52 名前:匿名さん:2015/12/10 16:30
-
オは韓国でのことだし
巨人とは事情違う
-
53 名前:匿名さん:2015/12/10 16:59
-
52
阪神は関係ないじゃん。
頭悪い?呉昇垣のようなマカオでカジノして犯罪扱いになるのは韓国人だけ。日本人には何の関係者ない話だからこの問題は野球賭博と違って他の選手には全く何の関連性も関係ない話。韓国人以外関係ない問題。
わかる?
-
54 名前:匿名さん:2015/12/10 17:10
-
韓国にはある一定以上のお金を例え合法な場所でも賭けては駄目。ある一定以上のお金をもち込んでも駄目。この場合、今回お金はもち込んでないから、誰かから博打のお金を現地で借りた。日本ならマカオにお金をもっていって賭けても犯罪にはならない。日本人には関係ない話。
-
55 名前:匿名さん:2015/12/10 17:15
-
日本人がマカオで意地になってスロットやって多額のお金を使ってしまった。犯罪にはならない。韓国人なら韓国の法律例え海外でも適応されるから犯罪になる。他のプロ野球選手に何も関連性はない。野球賭博なら他にやってる疑いとか関連性の話
-
56 名前:匿名さん:2015/12/10 17:19
-
↑野球賭博なら関連性があると広がりまでの話になる。野球賭博は違法だし。
-
57 名前:匿名さん:2015/12/10 18:13
-
金太マカオに着く。{金太の大冒険}
-
58 名前:匿名さん:2015/12/10 18:26
-
西武の裏金問題は球団が起こした失態なんだから当然だろ。
球団ぐるみの悪態なんだから選手じゃなくて球団にペナルティがあるのは当たり前。
-
59 名前:匿名さん:2015/12/10 18:37
-
まとめると、阪神では法的に犯罪でなければ暴力団と関わってもOK
-
60 名前:匿名さん:2015/12/10 18:41
-
賭博の方がもっと酷いでしょ?
逆に巨人が裏金で西武が賭博だったらあなたも同じ事を書くのでは・・・
それで意見言ったら賭博の方が酷いみたいな論法になるのでは…?
-
61 名前:匿名さん:2015/12/10 18:48
-
話をまとめると
巨人は、ドラフト来年不参加
阪神は、今年外国人枠を1人削減でええやん
-
62 名前:匿名さん:2015/12/10 18:51
-
60
相手が暴力団だとわかってて親密に交際しているのと、いきなり親密に接してきて、後から暴力団関係とわかる場合もあるわな。有名人は色々な人がよってくるし。そんな事も調べる必要もあるよな。暴力団とわかってて親密に付き合ってるなら論外だがな。
-
63 名前:匿名さん:2015/12/10 18:56
-
ある谷町筋から食事に誘われました。本人はまさか事情聴取してから返事しますなんてしないだろうから、食事によばれたとして、その誘われた人が暴力団関係の人だった。そしたら暴力団関係者と付き合いしていると言われるのでしょうかね。
-
64 名前:匿名さん:2015/12/10 19:11
-
谷町筋も、御堂筋も、堺筋も誘われて行ったらアカン。俺みたいなヤツが誘っても行くんかいな
-
65 名前:匿名さん:2015/12/10 19:13
-
↑ ちなみに、誘うけど割り勘やし
-
66 名前:匿名さん:2015/12/10 19:34
-
61がバカだと言うのがよくわかりました。言ってることの理屈が完全におかしい。
裏金と賭博の問題はどちらが悪いかではなくて、誰がやったかということ。球団自体が賭博をやった訳ではない。
こいつが西武のスレで総スカン食ってる理由がわかりますよ。
-
67 名前:匿名さん:2015/12/10 19:42
-
連投すまん。64は1日中、カジノの賭博は日本人なら罪にならないとか吠え続けてますますおかしくなったみたいだな。64とか何言ってるのかわからんようになってきた。
1日中、阪神は悪くない阪神は悪くないと必死だね。
まあオの件は別に阪神球団のせいと言うわけではないだろ。彼がプライベートで母国の法律に触れただけで、処分は彼自身が受ければいい話。
但し阪神は抑えを失ったな。セットアッパーの福原安藤も年寄りだし、打線も40歳の福留と外人頼みか。
まあ来年も優勝はないな。
というわけで本来の優勝予想に戻しました。賭博談義はよそでやれ。
-
68 名前:匿名さん:2015/12/10 19:52
-
西武の裏金問題は球団がドラフトの裏でドラフトに関する違反をしたのだから、ドラフトのペナルティは当然の事だろ。
頭だいじょうぶか?
-
69 名前:匿名さん:2015/12/10 19:55
-
67
西武ファンのジジィを苛めるな。バカは誰もが認めてる。
-
70 名前:匿名さん:2015/12/16 08:55
-
巨人
阪神
ヤクルト この辺は運しだい
中日
横浜
広島
間違いない
-
71 名前:匿名さん:2015/12/21 20:02
-
補強もほぼ出揃い、来年の陣容が見えてきましたね。
いなくなった主な選手は、ヤクルト→バーネット、巨人→由伸、井端、阪神→オスンファン、マートン、広島→マエケン、中日→和田、谷繁、ルナ、横浜→バルディリス ってとこかな。
代わりの選手は未知数とすれば、エースとかクローザーを失ったヤクルト、阪神、広島の戦力ダウンがきついね。
-
72 名前:匿名さん:2015/12/21 20:12
-
72
巨人が優勝だろ。
他が優勝するにはがんばるじゃなく、
巨人がこける事しかない。他力本願。
-
73 名前:匿名さん:2015/12/21 20:20
-
去年は広島が巨人のライバルだと思っていたけど、2年連続最終戦の惨敗でよもやのBクラス。野村の采配はそんなに変じゃないと思ってたけど、緒方の采配は素人目にも変だったね。加えて大黒柱の流失は大きい。
今年はヤクルトとのマッチレースかな。バーネットが抜けてもあの打線は脅威。年齢的にも今が成長期からピークの選手が多い。
巨人はサカチョーの復活が必須条件。その上に外人や岡本らの新戦力が当たれば独走だろう。
-
74 名前:匿名さん:2015/12/22 17:56
-
阪神が最下位だろう。
抑えのオ・スンファ、マートンが抜けたのでかなりの戦力ダウンだな。
優勝は巨人かヤクルトだろうね。
広島は前田健太が抜けたのが一番大きい。
-
75 名前:匿名さん:2015/12/22 21:18
-
来年は、セ・リーグに関しては、どこが優勝してもおかしくないし、
どこが最下位になっても不思議でない。DeNAのスーパー下克上は
可能性はあるけど、今年のヤクルトとは状況が違いすぎる。ただ、中畑
監督とラミレス監督とでは大違い。監督としての資質も、ラミレスの方が
はるかにいい。阪神は良くも悪くも金本監督である。地道で築き上げた
カリスマ性ある。中日は谷繁が監督専任になったから、多少は良くなる
だろう。しかし、最大の障害は落合GM。広島もBクラスで終わったのが
おかしいぐらい。ヤクルトは追われる立場の難しさを思い知るだろう。
巨人は高橋監督に関してはあまり期待しない方がいいだろう。
-
76 名前:匿名さん:2015/12/22 21:43
-
ヤクルトは昨年ノーマークだったから優勝できた。エース級の投手をヤクルト戦に
当てられなかったのも大きい。来年はどこが優勝してもおかしくないどこが最下位でも
おかしくない。要はノムさんが言ってた寝たふり。警戒されて徹底的に強い
マークを受けるチームとそうでないチーム。そうでないチームが勢いにのって
ダークホース的存在になる可能性は否定できないと思う。
ヤクルトは今年と違って各球団からかなりのマークを受けるだろうから
かなり苦戦すると思う。
-
77 名前:匿名さん:2015/12/22 21:46
-
戦力的には巨人かヤクルトだろうな。巨人はサカチョーがそこそこやることが、ヤクルトは脂の乗った野手陣と層の薄い投手陣に怪我がでないことが条件。
阪神はブルペン弱すぎで打線もダメなまま上積みなし。広島は監督ダメなままエース離脱。横浜は投手陣が新人頼み。中日は球団運営にやる気なし。まあ3位以降はわからん。
波乱があるなら新監督。采配の善し悪しはやってみないとわからんが、由伸はまあ大きな失敗はないだろ。金本は采配はわからんが人間性、つまりリーダーとしての資質に疑問あり。ラミちゃんはマジわからん。
-
78 名前:匿名さん:2015/12/22 21:48
-
阪神のオスンファンが抜けたのは戦力アップだよ
取らせてもらったセーブ王
マートンも素行が悪すぎ。来年阪神の投手陣はかなり分厚い。強いと思うよ。
-
79 名前:匿名さん:2015/12/22 21:54
-
>>78 ん?クローザーで取った外人が当たればの話だろ?外れならリリーフ陣崩壊だよ。福原安藤、球児?全員今年よりも衰えると考えるのが妥当。歳内らの成長がなければボロボロだろ。
-
80 名前:匿名さん:2015/12/22 22:21
-
開幕前の阪神ファン
「優勝や~」
シーズン中の阪神ファン
「監督解雇しろや」
これを毎年繰り返す。
今はシーズン前だからしばらくは絶好調。
-
81 名前:匿名さん:2015/12/23 00:50
-
うーん。私は和田監督時代期待したことは一度もない。来年外国枠ヘイグは未知数だがマテオとドリスは格別だよ。
投打とも若手が花咲くころ。優勝とは言わんがBクラスはない。
-
82 名前:匿名さん:2015/12/23 07:53
-
>>81 若手に花が咲いたり、新外人が当たったりするのはどの球団に起こるかわからんな。巨人もジョーンズが爆発して岡本が覚醒したら独走だわ。まあ期待はしても計算してはいかんな。
それともてはやされている金本監督だが、リーダーの資質はあるのか?いい歳して新井のスパイクにうん◯の絵を書いたり、場外舟券場への投資(とても堅気が手を出すモノとは思えんが)詐欺に引っ掛かったり、とても資質があるとは思えんのだよね。現役晩年は投げられないのに記録のために試合に出続け、チームに迷惑をかけた本人だよ。立場が変わって自分のことは棚にあげて非情に徹することが出きるかね?出来たとして選手はどう思うかね?
まあリーダーの資質という意味では前任の和田が最低だったから、それよりはマシかも知れんがな。
-
83 名前:匿名さん:2015/12/23 08:24
-
選手がやる気になってることは事実ですよ。巨人もジョーンズは怖いですね。
非常に。岡本もとんでもない素材。おそろしい。岡本までには及ばないかもだけど陽川、江越、梅野はそろそろ慣れてきてる感
今年阪神を評価してるのは一昨年マートン首位打者ゴメス打点王メッセ最多勝オス最多セーブ
そのままの状態で伸び白に期待した。最初から無理だと一部ファンはわかってたよ。
でも今年は契約でレギュラー確約にしてないのかな?どんな状況にも対応できる体制を
とっている。これは巨人にもいえる。新しい時代の幕開けかな?去年の広島の外国人枠が変えたのかもね。
計算外があっても想定内に抑えられる体制が巨人、阪神、広島、中日にはみえます。
どこが大当たりでもおかしくない。結論。順位予想なんて6択でもあたることはないよ。
-
84 名前:匿名さん:2015/12/23 09:28
-
>>83 この数年、阪神が勝負どころで失速し、野手の育成も全くと言うほど出来なかったのは、外人よりは一部日本人選手の特権によるものだと思う。
投げられなくてもフルイニング続ける金本、決して2軍に落ちない桧山と関本、どうみてもポジション確約で迎えた福留と西岡。これらの選手をドラフトで当たりくじ引いたときにファンではなくフロントの方にガッツボーズした監督、結果でなくても居座るコーチ連中が率いる。これじゃ他の選手は腐るよな。
さて特権選手もほぼいなくなり、後は衰えて明らかに守備範囲が狭くなったのにショートフルイニング続ける鳥谷だけかな。
金本が自分のことは棚にあげて鳥谷をショートから外したりしたら少しは見直すよ。そうでなければまたおんなじだな。
-
85 名前:匿名さん:2015/12/23 09:49
-
85
鳥谷は契約上の問題があるからな。
複数年ショート確約の契約なら誰が監督であろうと簡単にポジションは外せないしな。
-
86 名前:匿名さん:2015/12/23 10:00
-
>>85 まだそんな契約を結んでるんならその時点で優勝なんて無理だわ。昔、巨人もミセリとかキャプラーに2軍に落とせない契約結んで、その年は散々な目にあった。巨人はその後そういう契約はやめた。そのために楽天にマギーをさらわれたりしたが、正しい判断だったと思う。
-
87 名前:匿名さん:2015/12/23 10:03
-
87
生え抜きで実績ある選手と外国人を比較するのは。
比較するなら松田とか。
-
88 名前:匿名さん:2015/12/23 10:10
-
>>87 生え抜きで実績あっても、レギュラー確約はいかん。実力がなければ試合に出れなくなるのは当たり前だろ。それが出来なきゃ本人も、周りもモチベーションが上がらん。
まして鳥谷は明らかに守備範囲が狭くなった。CSでは何本内野安打献上したことか。
巨人ファンとしては鳥谷ショートフルイニング続けて欲しいね。そうなればとりあえず1球団アンパイになるから。