テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900781

金本阪神の補強

0 名前:匿名さん:2015/10/28 20:06
投手と内野手必要だと思う
551 名前:匿名さん:2015/12/17 23:05
>>548
もし、和田だったら藤川を調子関係なく無条件で抑えか先発ローテに
使ってただろうな。
なんせ実績重視、若手軽視だったから。
552 名前:匿名さん:2015/12/17 23:38
掛布が3軍を作りたいといっている
フロントとの交渉次第で来オフからかな
553 名前:匿名さん:2015/12/18 00:24
553
ドラフトでの育成参加はお願いしたいけど3軍は難しいと思うよ。
それだけコーチ、裏方さんも必要になる訳だし対戦相手も必要になる。
ソフトバンクが成功してるから軽く考えがちだけど、1度は巨人も失敗してる。
人それぞれ考え方は違うとは思うけど個人的には3軍制は育成を多くかかえる事になりプロ野球界の裾野を拡げる意味では良い事だとは思うけど、
球団単体で考えた場合はよっぽど1軍と2軍、2軍と3軍の行き来を多くしないと3軍が孤立して機能しない可能性もあるし全てのしゅな
554 名前:匿名さん:2015/12/18 00:31
553
ドラフトでの育成参加はお願いしたいけど3軍は難しいと思うよ。
それだけコーチ、裏方さんも必要になる訳だし対戦相手も必要になる。
ソフトバンクが成功してるから軽く考えがちだけど、1度は巨人も失敗してる。
人それぞれ考え方は違うとは思うけど個人的には3軍制は育成を多くかかえる事になりプロ野球界の裾野を拡げる意味では良い事だとは思うけど、
球団単体で考えた場合はよっぽど1軍と2軍、2軍と3軍の行き来を多くしないと3軍が孤立して機能しない可能性もあるし全ての首脳陣の連携がとれないと選手も混乱しかねない。
球団によっぽどの覚悟が必要。
555 名前:匿名さん:2015/12/18 08:55
>>554
言う通りだと思う。
3軍やったからといって若手が多く出てくる訳じゃない。
556 名前:匿名さん:2015/12/18 10:20
ある程度自慢で選手をつくるには
競争が必要
そのためには3軍もアリだと思う
557 名前:匿名さん:2015/12/18 11:09
尼崎にあった浜田球場ってまだ残っているのかな?
それこそ3軍施設として改修施工すりゃいいのと違うか?
今がどうなっているか?の状況にもよるが…
558 名前:匿名さん:2015/12/18 11:28
>>556
今の1.2軍でも十分競争は煽れると思うよ。
それより育成がとっちらかっちゃう方が心配。
期待の選手を重点的に育てていく日ハムスタイルの方が良い気がする。
559 名前:匿名さん:2015/12/18 12:23
>>557
荒れた状態で半ば放置されてるよ。
隣接のボーリング場跡地とバス車庫等
2号線沿いの広大な土地だが使い道が難しい。
阪神の優良資産を売り飛ばしてる阪急も手を出さない様やな。
560 名前:匿名さん:2015/12/18 13:31
2016年陽岱鋼FAで阪神移籍
2017年中田翔FAで阪神移籍
日本ハムの育成重視はベテランや
中堅には不評のようですね。
561 名前:匿名さん:2015/12/18 13:33
560
教えて欲しいんやけど、売り飛ばされた阪神の優良資産て例えばどこですか?ちょっと興味があります。
562 名前:匿名さん:2015/12/18 13:54
ぼくの名前はかねもっちゃん
ぼくの名前は矢野プー
ふたりあわせて超変革
君とボクとで超変革
虎のフロント超変革
虎の首脳陣超変革
ヘイグにマテオ ドリスに聡文
球児の投球みな超変革
平田ヘッドから掛布監督まで
動かす力だ金本タイガース
563 名前:匿名さん:2015/12/18 14:54
560
荒れた状態で放置されている。

…エエやん。(笑)
球場として跡形もなくなんてことがなくてその上、新たな物件を探すこともしなくていいだけマシ。
3軍を設けるなら施設として改修だけすればいいからね。
564 名前:匿名さん:2015/12/19 14:15
陽はないかもしれんけど、中田はありだろうね。
金本が出馬で決まりやろ。
565 名前:匿名さん:2015/12/20 12:31
マテオは大柄なのにサイドスロー何かもったいない気
がする。それとも制球力に気を付けての投法なのか。
566 名前:匿名さん:2015/12/20 12:42
>>565
正確に言えばスリークウォーターじゃない?
567 名前:匿名さん:2015/12/20 12:54
1、江越 中堅 270 20本 10盗塁
2、上本 二塁 280 10本 30盗塁
3、福留 右翼 300 20本 
4、ゴメス1塁  290 30本
5、ヘイグ3塁  300 15本 
6、鳥谷 遊撃 300 15本
7、伊藤 左翼 280 15本
8、梅の 240 15本

予想はこんなかんじかな
568 名前:匿名さん:2015/12/20 13:06
こりゃ、息が抜けない打線だ。
マテオは自爆する場面が多そうな。
仮に通用しても昔いたリベラみたいにランナー出すとダメとか。
569 名前:匿名さん:2015/12/20 22:07
俺の予想(理想ではないよ)

1、鳥谷 285 10本 12盗塁
2、西岡 280  7本 10盗塁
3、福留 285 15本
4、ゴメス275 25本
5、へイグ270 12本
6、伊藤 275 12本
7、江越 260 22本
8、梅野 250 10本
570 名前:匿名さん:2015/12/20 22:13
1、鳥谷 265 5本 12盗塁
2、西岡 240  5本 10盗塁
3、福留 245 15本
4、ゴメス275 25本
5、へイグ270 12本
6、伊藤 265 1本
7、江越 260 10本
8、梅野 240 10本
571 名前:匿名さん:2015/12/20 23:39
陽や中田がタイガースにいくことはないだろうな。
572 名前:匿名さん:2015/12/20 23:58
金本のもてはやされ方が凄いな。監督としては頭悪そうだが。子供を原っぱで適当に遊ばせるような感じだから金本も楽だな
573 名前:匿名さん:2015/12/21 00:33
話を聞いてたら矢野はすごくまじめ。遊びの部分が少ない。
逆に金本は遊びの部分が多いやんちゃ系。2人ちょうどバランスがとれていて
いい。金本いわく、和田監督時代、緒方が一度走塁ミスしたら2度と使わなかった
事について、自分ならわざとベース踏まずにやれみたいなことを言うといってた。
ミスしたら駄目という発想ではなくミスしてこいというのが金本流らしい。
和田の野球は真面目すぎて窮屈すぎた。もう少し遊ぶ心のある監督になると。
574 名前:匿名さん:2015/12/21 00:58
中田が阪神 柳田が広島に来たらセリーグ盛り上がるな
575 名前:匿名さん:2015/12/21 08:06
571,結局、高山はスタメンではなくベンチスタートですか?
あり得ることですけどね。
576 名前:匿名さん:2015/12/21 08:12
576
故障あけだから、最初は無理させない可能性もある。
問題なければ開幕スタメンの可能性もあるかも。あくまでキャンプ次第だと思う。どちらにしても故障さえなければ1年目から間違いなくでてくる選手だと思う。
577 名前:匿名さん:2015/12/21 08:47
>>567
出塁率が低く三振が多い江越1番はありえないな。
成績予想はともかく打順においては570 571に賛成。
578 名前:匿名さん:2015/12/21 16:23
開幕当初は570のオーダーでスタートするやろな。ほぼ金本監督の理想に近い。上本より西岡使うと思う。レフト、センターに関しては成績次第ですぐ変えられる。といっても、一ヶ月は辛抱すると思うけど。二人に対する監督の期待は高そう。ダメなら上本、高山を使い出す。緒方、中谷も候補かな?トリ一番、西岡二番は絶対やってくるな。好きそうな並びや。
今さらやけど、緒方のベース踏み外した件はあんなもん律儀に戻らんで良かったんや。誰も見てるかいな。知らんぷりしてそのまま走り過ぎたらええねん。それくらい図太さは必要やで!
579 名前:匿名さん:2015/12/21 18:30
どうみても、スタメン全滅する可能性高くないか?仮に頑張っても投手力が、重要になるのは巨人と一緒。
阪神の投手力どうよ?ドラ1.2の枠で失点を防ぐ補強ができんかったのは疑問だな。
580 名前:匿名さん:2015/12/21 19:48
巨人ファンにそんな心配してもらわなくて結構
ドラ1,2枠使って?アホ丸出しやな
581 名前:メッシ:2015/12/21 20:10
クラブワールドカップ ダイジェスト
fx.easytradefx.net/ifff
582 名前:メッシ:2015/12/21 20:19
クラブワールドカップ ダイジェスト
fx.easytradefx.net/ifff
583 名前:匿名さん:2015/12/21 20:43
1年後の金本って無能監督とか言われてそう。
584 名前:匿名さん:2015/12/21 20:53
金本って最下位でも笑ってそうじゃん。新井いじりみてもわかるが、鳥谷、高山に長打要求しとるの趣味にみえてきたわ。
585 名前:匿名さん:2015/12/21 20:59
金本監督は新人監督なので
いろいろ不安になる気持ちはわかりますが、
1つだけ言えることがあります...
それは和田前監督よりは希望が持てる
ということです!!!
586 名前:匿名さん:2015/12/21 21:03
585
もうひとつ言えることは
高橋が原より期待できないってことです!!!
587 名前:匿名さん:2015/12/21 21:10
マテオとドリス獲得~ドリスはMLBスカウトよるとももと遊撃手で投手
歴がまだ浅く 大化けする可能性に言及してました 新しい投手コーチ
高橋健も野手からが大学4年から投手で成功した人材やし・・

うまくいけば・・覚醒すりかもしれません!
588 名前:匿名さん:2015/12/21 21:13
和田は東大にいれようとしてがんじからめにする親、金本は放置したら勝手に育ったみたいな感じの親だよな
589 名前:匿名さん:2015/12/21 22:37
和田の野球は即席ラーメンみたいな野球だよ。最初は旨いけどおんなじ味ばかりで代わり映えしない。それが美徳として崇拝される。そのうちファンからも飽きられる。そんな野球感。
金本監督には時間は掛かってもファンが要求する好みの味に添った野球をしてほしいね。
590 名前:匿名さん:2015/12/22 22:25
>和田の野球は即席ラーメンみたいな野球だよ

実に上手い表現ですね、その通りだと思います。
591 名前:匿名さん:2015/12/23 08:15
金本が新人監督というのは、言い訳やぞ。
巨人や横浜だって新人監督だからどの球団も不安要素があるのは一緒や。
592 名前:匿名さん:2015/12/23 08:30
マテオは米イリノイ州シカゴで現地時間22日(日本時間23日)に身体検査を受け、その結果を受けて阪神と正式契約する予定。

身体検査って外国人選手の場合、九分九厘、ヤク中毒の可能性を過去まで遡って探るって事なんだろう。
年明けまで契約がズレ込むって事はマテオの場合は少しグレーなのかもしれないな。
そんなことないとは信じたいが…
593 名前:匿名さん:2015/12/23 08:34
巨人、高橋監督には頑張ってほしいな。阪神ファンだから。次期監督の阿部も。
594 名前:匿名さん:2015/12/23 08:38
あ、松井も坂本もかW松田も糸井も来年の怪物も・・・
595 名前:匿名さん:2015/12/24 08:59
マテオ決定みたいだね。
596 名前:匿名さん:2015/12/24 13:37
広島も巨人も外国人獲りまくてる
阪神も後2. 3人獲ればいいのに
調子悪いければ1軍2軍入れ替えすればいい
597 名前:匿名さん:2015/12/24 13:45
597
マテオ以外にもう一人獲るんでしょ?
598 名前:匿名さん:2015/12/24 18:22
編成的に将来1軍外国人投手3人、野手1人体制がいいと思う。
外国人野手1人ともう1人~2人は国内の日本人補強選手で穴埋めしてそれ以外は生え抜きでやりくりする。
そうする事によって1軍外国人投手3人体制ていけます。国内日本人選手ではいい投手は中々獲れません?まだ野手の方が獲れます。若手野手にもチャンスが与えられます。投手ならまだ外国人の方がいい人材を探せそう。
599 名前:匿名さん:2015/12/24 19:11
野手2人投手2人が良い
600 名前:匿名さん:2015/12/24 20:38
600
優勝したソフトバンクやヤクルトは外国人野手1人だよ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。