テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900781
金本阪神の補強
-
0 名前:匿名さん:2015/10/28 20:06
-
投手と内野手必要だと思う
-
301 名前:匿名さん:2015/11/20 17:17
-
中距離バッターだとすると
マートンと同じタイプ
マートンを残すほうがよかった
-
302 名前:ぱんだまん:2015/11/20 17:18
-
俺は、これ
ttp://bit.ly/1I0QRAs
-
303 名前:匿名さん:2015/11/20 17:50
-
俺は先発投手が良かった。
野手も足りないけど、投手も明らかに足りない。
三塁手で打つのはなかなか獲れないような。
-
304 名前:匿名さん:2015/11/20 17:59
-
マートンがサード守れて性格がよくて年俸が安ければ残ってるよ
-
305 名前:匿名さん:2015/11/20 22:17
-
ピッチャー、いっぱいおるやん。
何も不安ないで。
-
306 名前:匿名さん:2015/11/20 22:18
-
へイグはホームランバッターじゃないから3割近く打たないと価値がない。
日本の野球に適応できなければ、今成や新井にポジション奪われるぞ。
-
307 名前:匿名さん:2015/11/21 12:41
-
ヘイグを広島が狙ってたみたい
広島のオーナーがヘイグを褒めていたみたい
-
308 名前:匿名さん:2015/11/21 16:28
-
勝負強くを売打点を稼ぐゴメスの様なタイプだとすれば、
片方は長距離打者を置きたい。
-
309 名前:匿名さん:2015/11/21 23:52
-
>>307 この記事ですね。サンスポ一部
★広島も高評価
ヘイグは広島もリストアップして高く評価していた。球団関係者によると、18日のオーナー会議で阪神・坂井オーナーが広島・松田オーナーと顔を合わせたとき「ヘイグはええよ。あれはパワーもある」と絶賛されたという。キラ、エルドレッドら長距離打者を獲得してきた鯉の総帥のお墨付きは、心強い限りだ。
-
310 名前:匿名さん:2015/11/21 23:54
-
しかしゴメスと守備が被らないか?
-
311 名前:匿名さん:2015/11/22 08:24
-
3A村田も取っちゃえ。よく知らないけどダメ元で。
-
312 名前:匿名さん:2015/11/22 09:02
-
村田は他球団も獲りにいく
可能性あるみたい
争奪戦の可能性あり
-
313 名前:匿名さん:2015/11/22 10:47
-
争奪戦になるなら3年五億くらいだな。
それでも欲しい。
-
314 名前:匿名さん:2015/11/22 13:31
-
来期、このままでは必ず投手不足に陥る
そうならない為に、中継ぎを一人でも補強しておきたい
成長株の若手を消耗の激しい中継ぎで酷使させない為にも
ただし補強はあくまでも適正年俸で
法外なマネーゲームなら諦める事も必要
-
315 名前:匿名さん:2015/11/22 13:45
-
315
そうならないために転ばぬ先の杖としてFAで中継ぎ候補の高橋聡文の獲得を狙っているんじゃないか。
それよりも先発ローテの方が心配だわ。計算出来るピッチャーがいないからね。
頼みの藤浪は肩に不安がある。メッセや岩田は成績にムラがあるし、能見は明らかに衰えてきてる。岩崎もアテにし辛い。
秋山や歳内らが覚醒してくれないと取り返しのつかないことになるかもしれないよ。
-
316 名前:匿名さん:2015/11/22 13:52
-
歳内は来期先発ではやらないでしょう。俺は岩貞、秋山に期待したい。
-
317 名前:匿名さん:2015/11/22 14:12
-
先発は何とかなると思うよ。というより、若手をある程度我慢して使えばいい。岩貞にしても秋山にしても他の若手使うにしても、今年までの無能さんは能見なら我慢して使う癖に若手の時はちょっと打たれただけですぐ降板、次の日末梢。てんでダメならわかるがほとんどの場合もうちょっと長く投げさせても、もう一度先発チャンスあげてもと思う事が多かった。一発で決めないとと思ったら緊張するしプレッシャーかかるし萎縮するし結果出にくいよね。秋山なんかおしい素材。なんかのきっかけで大きく変化する可能性あると思う。岩貞もそうかな。
先発、中継ぎシャッフルするみたいたから、松田、歳内も先発チャンスあるかも。個人的には二人は後ろに回って欲しいが。岩本ももうちょっとの所まで来てたのにね。監督変わったんだから、みんなチャンスだと思って死ぬ気でやってくれ!
-
318 名前:匿名さん:2015/11/22 14:18
-
3ヵ年計画の今年は生え抜き野手をつくる年。
来年は投手中心のドラフトで支配下投手の大量入れ替えを実施
再来年はスラッガー候補の指名
大まかな3ヵ年計画である程度の形をつくるビジョン。
-
319 名前:匿名さん:2015/11/23 12:53
-
中日からFA宣言していた、高橋聡文の入団決定。
これで中継ぎ左腕が1枚加わった。
島本あたりのいい刺激になればいいし、お互い切磋琢磨して中継ぎ陣を
レベルアップして欲しい。
-
320 名前:匿名さん:2015/11/23 13:08
-
ビッグネームではないけど高橋聡文の獲得は真弓や和田のビッグネーム欲しい欲しい病とは違って金本監督は阪神の処方箋を考えての補強策は本当に見事だね。
-
321 名前:匿名さん:2015/11/23 13:29
-
ドラゴンズファンです。高橋聡の入団が決まりましたね。宜しくお願いします。
高橋聡は全盛期の球の勢いはないですが、ここぞという場面では抑えてくれる投手です。
ただ、肩に爆弾を抱えてるので、連投は利かないです。それにシーズンうち何か月かは
休まないといけないので、休み休み使ってやってください。
-
322 名前:匿名さん:2015/11/23 13:48
-
↑どうもわざわざ有難うございます。
-
323 名前:匿名さん:2015/11/23 13:56
-
後は村田と新外国人どうなるかと
それとトレードもあるかも
-
324 名前:匿名さん:2015/11/23 14:21
-
高橋恥はMAX153㌔サウスポー。
勝利の方程式。
-
325 名前:匿名さん:2015/11/23 14:26
-
シーズン途中で ケガでリダツ!
少利の方程式成立!
漁夫の利ならす!(^O^)
-
326 名前:匿名さん:2015/11/23 14:43
-
高橋もほんとにうまく使わないと故障するやろね
安藤、福原も高齢化しているし
若手の松田、島本、金田も連投すると球威が落ちてしまう
全部でローテ組んで誰かは休める体制つくった方が1年持つだろう
-
327 名前:匿名さん:2015/11/23 15:51
-
高橋聡は今ではMax145程ですよ。また、年間の半分は怪我でいない。勝利の方程式としては使えないがビハインド時には使えるので便利屋くらいにはなれる。
-
328 名前:匿名さん:2015/11/23 15:56
-
ケガすりゃ
敗戦処理にも
つかえないよ(d(^_^o)
-
329 名前:名無し:2015/11/23 16:27
-
とりあえず高橋無事に獲得できてよかったわな。
-
330 名前:匿名さん:2015/11/23 18:15
-
329
相変わらずハゲ散らかすねぇ~~~
-
331 名前:匿名さん:2015/11/23 19:35
-
高橋、よくぞ決断してくれた!
久々に良い補強
-
332 名前:匿名さん:2015/11/23 22:53
-
高橋を獲得出来て本当に良かったです
中継ぎの新戦力として期待です
後ろ候補を揃えておけば、不足する先発投手枠を、成長著しい若手投手に専念して育てられる
その枠から一人でもローテ定着する若手が出てくれば
-
333 名前:匿名さん:2015/11/23 22:56
-
まあ高橋は高宮と半々ぐらいで使うのがちょうど良いんじゃないの?
高宮の調子が落ちたら高橋使って、高橋が悪かったらまた高宮にしてって感じで。
2人ともフルシーズンはさすがに無理があるかと。
-
334 名前:匿名さん:2015/11/24 09:10
-
高橋聡・球児・ヘイグと補強は順調。
あとは噂の元巨人村田。
バンバン補強してほしい。
-
335 名前:匿名さん:2015/11/24 10:00
-
村田はどうでもいいわ。たぶんマック鈴木みたいなもんだろ。
球児と高橋聡文だけで充分。
金本監督の変革という観点から来季だけは既存勢力の底上げをお願いしたいわ。
-
336 名前:匿名さん:2015/11/24 10:07
-
秋山と岩崎が1年間ローテで使えたらなあ。
それに金田あたりが入ってくれば。
-
337 名前:匿名さん:2015/11/24 10:11
-
江越のUZR発表されました。なんとUZR1000で20を超えてるのは江越、野間、坂本だけです。その中でも断トツの+29!もう大和は必要ありません。今が売り時!チャンスを逃してはなりません
-
338 名前:匿名さん:2015/11/24 10:15
-
金本監督いわく、今年は既存戦力の底上げと見極めの1年との事。
それで駄目なら来季野手を補強すると。
投手に関しては来年オフは投手を中心とした指名による支配下投手の大量入れ替えあるかもね。
-
339 名前:匿名さん:2015/11/24 17:36
-
>>338
投手の大量入れ替えなんてどうやるの?7.8人切ってドラフトで4.5人程度?
更にトライアウトやFAで2.3人?出来てもこの程度しかやりようが無いと思うんだが?
投手対投手のトレードじゃ入れ替えは出来ても戦力は上がらないし生え抜きに期待した方が良い。
結局、編成は時間をかけなきゃいけないんだよ。
毎年のドラフトで高校生・即戦力とバランス良く獲り世代の隙間を作らない。
それでも思い通りに選手が成長しない場合に隙間が出来る、そこを補強する。
投手も野手もそれは一緒。最近はそれに近づきつつあったが今年は・・・
とにかく先ず外野を固めるとかではなくバランス良くやっていきましょう!
若い世代で固めても皆一緒に年を取る。結局はその場しのぎ、長いスパンで勝てるチーム作りを!
-
340 名前:匿名さん:2015/11/24 17:45
-
藤川は先発で使えや
-
341 名前:匿名さん:2015/11/24 19:24
-
>>339
別に使えんやつなんかいらんから10人でも20人でも解雇して、10人でも20人でも指名すれば良い。大社でランク高いやつ指名しとけば当たるでしょう
-
342 名前:匿名さん:2015/11/24 20:43
-
340
大量入れ替えが難しいならせめてドラフトで投手を多目に指名しましょう。プラス内野手と。その範囲の中で入れ替え。ドラフトは今年より多少多目で7人から8人位は指名して支配下の入れ替えをして欲しい。投手は5名位で。
-
343 名前:匿名さん:2015/11/24 21:05
-
来年オフは3軍作るかもしれないので
再来年1軍に上がれそうにないの
育成まわる可能性あり
-
344 名前:匿名さん:2015/11/24 22:12
-
大体三軍作るなら今年のほうが良かったのに。谷田、藤岡、小畑、清水、近藤とかとれたのに
-
345 名前:匿名さん:2015/11/24 22:34
-
次は村田か
あんまりいい球には見えないが
巨人の高木みたいな投手なのかな?
まあなんのリスクもないのだから獲ればいいけどね
-
346 名前:匿名さん:2015/11/24 23:01
-
340
あなたの仰るとおりです
大量入れ替えなんて、簡単にできるわけ無いですからね
ドラフトは順位があり、下位になれば他球団も指名しない選手しか残ってない
良い投手が居なければ、大量に入れ替える意味がありません
問題は今年少し偏った指名をしたので、来年は即戦力・育成型と、補強ポジションを見据えて指名することだと思います
-
347 名前:匿名さん:2015/11/24 23:24
-
今年なら
[退団]
渡辺、小嶋、藤原、鶴、加藤、田面、玉置、伊藤、桑原、トラビス、サンティアゴ、藤井、岡崎、原口、小宮山、関本、西田、坂、黒瀬、荒木、柴田、一二三、田上
[ドラフト]
高山、上杉、藤岡、河原、上西、小畑、清水、谷田、近藤均、坂本、猿川、宮谷、西村、柘植、北村、川端、岡田、武安、青柳、小孫、米田、山足
で良かったのにな
-
348 名前:匿名さん:2015/11/24 23:28
-
そんなことしたら入団拒否が大量に出てくるよ
-
349 名前:匿名さん:2015/11/24 23:43
-
そうかな?本指名でやれば良いのでは?オスンファンや藤川みたいなのに無駄金10億以上も使うくらいならドラフトに使うべき
-
350 名前:匿名さん:2015/11/25 07:15
-
村田の獲得決定 byデイリー
今年は補強予定通りいってますねー
これで球児は中継ぎ抑えかな?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。