テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900781

金本阪神の補強

0 名前:匿名さん:2015/10/28 20:06
投手と内野手必要だと思う
251 名前:匿名さん:2015/11/16 23:28
ヘイグは打つ方は問題ないと思うよ
ただ外野は3Aで3イニングしか守ってないから、出来ないと思っておいた方がいい
252 名前:匿名さん:2015/11/17 05:42
白根はDeNAに決まりそうです。
253 名前:匿名さん:2015/11/17 08:17
白根は横浜に決まって正解。
育成下手な阪神に問題児白根を育てられる訳がないからな。
横浜なら、梶谷と白根は高校が同じだから環境としてもやりやすいはずや
もともと、白根は在京球団希望だから阪神など眼中になかったはずや。
254 名前:匿名さん:2015/11/17 10:37
>>253
育成下手って 今 金本監督が 1軍、2軍と共に ウエートトレで強化しようとしている状況だから
それは 当てはまらないかもしれないかも?
255 名前:匿名さん:2015/11/17 12:12
個人的には白根はいらなかったから良かった。
いる派の人からはお叱りを結構受けたけどね。
とにかく既存の若手を育てる事が優先。
特に北條・植田・陽川・原口の4人。
ただ、はっきり言ってこの中から将来スタメンを獲れるのは上手くいっても一人かな?
来年のドラフトでは二・遊・三を各1人獲るくらいの指名を期待したい。
256 名前:匿名さん:2015/11/17 12:12
白根は正直ドラフト時から欲しかったから
ちょっと残念だけど
金本の陽川と原口の評価がいいからね
ヘイグも来るしもうこれ以上はサード要らなかったんだろね
257 名前:匿名さん:2015/11/17 12:14
三塁手の外国人が決まりそうだから白根獲らなかったのかな?ハグは期待できそうか?
258 名前:匿名さん:2015/11/17 12:15
荒らしくん、白根の在京球団希望ってどこに書いてるんだよ
阪神に獲ってほしいってのは出ていたけどね
259 名前:匿名さん:2015/11/17 12:26
白根はすまたんという番組で阪神にお願いしていたよ。獲ってくれって。阪神もそこまで欲しくなかったんだろうな。欲しければトライアウト前に囲ってトライアウトにはでてこないよな。そこまでじゃなかったんだな。よく聞く調査の段階で終わりという事。調査=獲得に向かってるのとは違う。
260 名前:アリラン小峠:2015/11/17 12:53
254
まだ荒らしているのかよっ!Dm5u3hQlOにも言ったけど汚すのはパンツ(ブリーフ白)だけで良いよ!
261 名前:匿名さん:2015/11/17 13:40
260
白根が阪神でやりたいとすまたんでお願いしていた。
262 名前:匿名さん:2015/11/17 13:59
阪神が白根を必要としていたかは定かではないが。
白根にはDeNAに決定した以上DeNAで活躍して欲しい。
263 名前:匿名さん:2015/11/17 14:27
本人が阪神希望だったって事は阪神が獲得に動かなかったって事ですね。
良い選択だと思います。
補強においてはヘイグは決まりっぽい、ゴメスの残留も確定なんでしょうか?
自分的には外国人の使い方は野手は一人で投手でメッセ+先発投手+呉or抑え投手が希望。
投壊の足音がヒタヒタと迫ってる気がしてしょうがない。
264 名前:匿名さん:2015/11/17 14:39
今年は貧打に泣かされてきたので打線の強化が必要なのは間違いではないですが、下位に低迷しない為には投手力の補強は急務。
長期政権が噂され1・2年は結果を求めないとは言われてますがBクラスが3年続けばクビもやむえない状況になってしまいます。
メッセは年々衰えを感じますし、能見は更に顕著、岩田は32歳でまだやれる年だが2桁1回、貯金が2回だけの投手。
藤浪は球界のエースに着々だが、それらに次ぐ投手が岩崎・岩貞・岩本・秋山・横山と全く読めないメンバー。
この上記5人でローテ6番目を争う位なら理想の投手陣だがこの中からローテに最低2人、出来れば3人欲しいのが現状。
中継ぎ・抑えにおいても藤川球児(先発?)が入っても呉が退団なら明らかにマイナス要素の方が強く感じる。
安藤・福原・高宮も限界が見えてる。歳内・松田・島本・石崎辺りがかなり頑張らないといけない。
来年のオフはとにかく投手・投手って言ってそう。
265 名前:匿名さん:2015/11/17 16:00
藤川など戦力にならないよ。
藤川よりも高橋聡の方が戦力になると思うよ。
しかも、オ・スンファが退団すれば抑え候補がいないからね。
阪神としては戦力ダウンだな。
先発も藤川、能見、辺りも計算できないから明らかな駒不足だな。
266 名前:匿名さん:2015/11/17 16:05
スタンリッジを抑えとして取ればいいのでは
267 名前:匿名さん:2015/11/17 16:18
3ヵ年計画の2年目の来年は投手の大量戦力外、ドラフトでの投手大量指名による入れ替えで投手陣の大幅な若返りをはかる。
268 名前:匿名さん:2015/11/17 16:30
オはいらない。メジャーいけ。
代わりに球児がストッパーするから

育成なんかせずに手当たり次第に補強しまくるのが我が阪神のお家芸だろ
269 名前:匿名さん:2015/11/17 16:48
>5IjtQs9c0
ド素人のお前に何が分かるw
270 名前:匿名さん:2015/11/17 19:53
藤川球児がストッパーできるだけの球を投げられるか疑問だね。
現在の阪神のストッパー候補は福原、松田だろうな。
藤川は論外だね。
しかし、阪神ファンも藤川を過大評価し過ぎだな。
271 名前:匿名さん:2015/11/17 20:26
他の人も書いてたが金本は先発試そうと思ってる
どうなるかわからないけど
モチが上がれば球児はそれなりにやれると思うよ
272 名前:匿名さん:2015/11/17 20:28
金本は藤川を見てから判断する
退団する前が100だとすると
いまの力が何パーセントかによって起用方
変わる
273 名前:匿名さん:2015/11/17 20:41
新しいセットアッパー候補に歳内らしい。
274 名前:匿名さん:2015/11/17 20:44
歳内は常時145キロ以上出せれば期待できるんだがな。
275 名前:匿名さん:2015/11/17 21:02
271
働け
276 名前:匿名さん:2015/11/17 21:04
藤川は戦力になって当たり前でしょう。
2年3億円なんて活躍して当たり前ですよ。
277 名前:匿名さん:2015/11/17 21:52
スンファンが流出した場合はストッパー用の新外人を獲るのが妥当だろう。
今のとこスンファンの穴を埋められる投手はいないし。
新外人投手の当たり外れは大きいけど。
藤川の起用は春のキャンプで見極めるだろうけど、そんなの待ってたら
良い外人投手が獲れない。
278 名前:匿名さん:2015/11/17 23:40
白根は残念。陽川や原口より現時点では上やったからね。
縁の問題やから仕方ないけど。
まあ今はスンファン慰留に全力でよろしく。
279 名前:匿名さん:2015/11/17 23:57
>>278
虎党の清宮のドラフト、中田のFAに期待しましょう(笑)
280 名前:駄洒落職人キングストン:2015/11/18 00:07
ドイツ人はどいつ??
281 名前:匿名さん:2015/11/18 00:14
新監督の1年目は戦力外をできるだけ抑えて補強もできるだけしないで、現有戦力を
見定めたい、把握したいというのが本年でしょう。だから1年目はお手柔らかに見たい
気がする。そして来年オフは駄目な選手はばさっと斬りやすいでしょうから。
特に投手は来年大量に入れ替えて欲しい。もちろんドラフトでもしっかりと
上位から投手を指名する。
282 名前:匿名さん:2015/11/18 00:45
乱闘を見たいね
283 名前:匿名さん:2015/11/18 00:47
今は生温いプロ野球で刺激が足りないからね もう一度昔の激しい戦いを
284 名前:匿名さん:2015/11/18 01:31
やっぱり育成だけでは限界あるよ。
ある程度の補強も必要。
ただし補強してもその補強選手に安住するのではなくてその間に若手を育てて補強選手と入れ替える作業をしないといけないと思う?
285 名前:匿名さん:2015/11/18 07:22
281
何か最近コメもしょぼいのぉ~~もう無理して出てこんでええで!
286 名前:匿名さん:2015/11/18 11:01
金本監督は今年は野手の補強はせず、若手にチャンスを与えて見極める方針らしい。それで駄目なら来年は補強にふみきるとの事。
287 名前:匿名さん:2015/11/18 11:07
金本は若手にチャンスを与えるのではなく、若手に経験を積ませたいと思うよ
288 名前:匿名さん:2015/11/18 15:50
力の無い若手にチャンスを与え、経験を積ませても無意味だ。
若手には体力強化と技術の習得を徹底すべきだ。
289 名前:匿名さん:2015/11/18 16:42
289
力のない若手にチャンスを与える訳ないでしょ、そんな次元の話してないわ。
290 名前:駄洒落職人酢豚:2015/11/18 16:47
288
お前ようハゲ散らかしてくれるのぉ~~~
291 名前:匿名さん:2015/11/19 17:10
補強の候補がいるがなかなか
発表がないな
292 名前:匿名さん:2015/11/19 19:14
毎年、戦力外候補にあがってる岡崎。
せめて育成落ちさせてもいいんじゃないか?
293 名前:匿名さん:2015/11/19 19:48
283
見たくねえよ。何考えてんだ!
294 名前:匿名さん:2015/11/19 22:39
侍見てて、やっぱり野球は抑えが大事っちゅうこっちゃな。パワーピッチャー捕まえるべき!
295 名前:匿名さん:2015/11/20 10:07
ヘイグと高橋聡の情報が滞ってますよね。
…どうなんだろうか?
296 名前:匿名さん:2015/11/20 10:35
296
高橋聡は鳥取でおこなってる自主トレを20日に終えて名古屋に帰ってから結論出すって数日前のディリーに書いてましたよ。そんなに長引かす事はないと。
297 名前:匿名さん:2015/11/20 12:36
>>296

ならば高橋聡文は一両日中にも結論が出そうだね。よい返事を待ちたいね。
新外国人選手は年内にでも決まりゃいいか。どのみち実力は来てみりゃ解らないんやからね。
298 名前:匿名さん:2015/11/20 13:41
外国人はスプリングキャンプ漏れの選手の中に目ぼしい選手
が存在すれば交渉するスタイルを採用しても良いのでは。来季
メジャー枠に挑戦する選手の中には掘り出し物の選手が残っているかも。
299 名前:あ~しんど:2015/11/20 15:54
3Aで10~15本塁打程度の非力外人へイグ…ヒット4本打たないと
1点が取れない攻撃下手のタイガース、1本で1点取れる
ホームラン打者が絶対必要でしょう!ゴメスも4番としては
駄目だし、ルナでもクルーズでもバルでもなく40本クラス右打者
幾らシーツのおすすめであろうと絶対ホームラン打者が必要でしょう!
300 名前:匿名さん:2015/11/20 16:00
300
サードで探すならそういうタイプは中々難しいよ。
ファーストとかせめてレフト位かな。大概ホームラン打者の大砲タイプは守れないタイプが多いからね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。